2011年01月14日 09:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284745785/
- 276 :相談/質問 : 2010/09/23(木) 17:57:33 ID:7/NE43F+
- 23歳男、子供が1歳と3歳の男児と女児です。
周りの目が怖くて子供を幼稚園に入れるのが心配です。
周りから「若いから」「ゆとり世代だから」「計画性が無い」「デキ婚(笑)」等
と蔑視されて、子供が苛められたり、妻が孤立して辛い思いをしないかが心配です。
かと言って、幼稚園に行かせたくないのではありません。むしろ行くべきだと思っています。
ゆとり教育で確かに基礎学力は低いかもしれません。
実際私は高卒ですし、学歴なんてあって無い様なものです。
でも、子供に教育、健康的な生活、安心できる家庭環境を約束し、
その為に自分の出来ることを考え、真面目に働き、精進し続ける。
そんな、親としての普通の感覚は
高学歴・低学歴・詰め込み・ゆとり世代 関係なく、
ゆとり世代の私達も同じ感覚であると、同じ親なら分かると思うのですが…
また、事実として子供を授かってから結婚しましたが、
強くお互いが子供が欲しかったので、結婚して子供が出来ないのを避けたく、
授かれるのを待っていただけです。それは、お互いの両親も承諾済みでした。
そして当時交際4年目だったので、私はいろんな意味で結婚適齢期だったと思っています。
ただ、表面的な事柄だけで評価する人って本当にいるんだと、最近つくづく思います。
ゆとり世代や、デキ婚ってそんなに周りの評価低いんですか?
スポンサーリンク
- 277 :名無しの心子知らず : 2010/09/23(木) 18:10:49 ID:SKlVfX2x
- >>276
考えすぎ。
デキ婚かどうかなんて一々言わなきゃわからないし、
若くても、きちんと子育てして常識的な人なら
何とも思われないよ。
「若いから」「学歴が」で判断する人がいたとしても、
まともな人じゃないから相手にする必要なし。 - 278 :名無しの心子知らず : 2010/09/23(木) 18:19:13 ID:kvy9BepD
- >>276
デキ婚に関しては計画性がないと見なされるので評価は低い
若いなら尚更だけど、まずは結婚してやっていけるだけのベースを整えて
それから結婚、結婚した上で夫婦としての信頼を得てから子供を持つのが望ましいと考えられるから
でもいちいちデキ婚ですと言わなくて言いのだからこれで評価が下がるってことはないんじゃない?
ゆとり世代については、何か問題を起こせば「やっぱりゆとりだから」と見られるだけだと思うよ
若い親というだけで付き合いたがらない人、いじめる人というのは確かにいるかもしれないけど
そういう人とはいちいち付き合う必要はないし
社会人として、親として常識的な人であれば、問題なくやっていけるのではないかと思うよ
大切なのは信頼を積み重ねていく事ね - 279 :名無しの心子知らず : 2010/09/23(木) 18:20:47 ID:cBJoNqgW
- >>276
2ちゃんでアンケート取って、その結果を見て自分たちの立ち居振る舞いを
考えようとか思っているのかな?
過去の事実は変えようがないのなら、それを承知で前を向いて歩くしかなかろう?
他人が自分たちのことをどう思っているか気にする時間があるのなら
自分を磨くことをした方が良い。
自分たちが常識的な行動を取っていて尚、とやかく言う奴の相手なんかするな。
人生に費やす時間の無駄。 - 280 :名無しの心子知らず : 2010/09/23(木) 18:25:54 ID:fELlKm2/
- 文章読む限りはしっかりしてるから大丈夫!
ただ早婚・デキ婚DQNや虐待のニュースは多いから割合としては多い
印象だけど、教師・警察官・官僚・大企業勤務なんかの世間的には
高学歴やエリート扱いの人間でも事件起こして逮捕されてる人も
結構いるよね…
結局は学歴や職業・バックグランドより個人の言動しだいだから、卑屈に
ならないで通わせるべきだよ。 - 286 :276 : 2010/09/23(木) 19:20:09 ID:7/NE43F+
- >>277
考えすぎですか。
実際、妻や知人に相談してもよく言われます。笑
「きちんと子育て」 そうですよね。頑張り続けたいと思います!
ありがとうございます。
>>278
「信頼を積み重ねていく事」
私が少し忘れかけていた事かも…
はっきり言って最初から、過度な評価を期待ていたのかも知れません。
今改めて気がつけて良かったです!ありがとうございます。
>>289
「立ち振る舞いを考えようと」
正直、少しそういう気持ちはあったと思います。
そうですよね、結局は自分自身なんですよね。
ありがとうございます。前向きにがんばれそうです!
>>280
そうなんですよ。この前の大阪の2児置き去りの事件とかでも
まったく同じ年齢(夫婦子供達共に)なので、よく失礼な事を言われます。
前向きに通わせる方向で行きます!ありがとうございます。
- 282 :名無しの心子知らず : 2010/09/23(木) 18:56:32 ID:mEkW57we
- >>276
色んな親がいるから大丈夫。
てか、出来婚かどうか、年齢、学歴なんて質問を他の親に聞いた時がない。 - 283 :名無しの心子知らず : 2010/09/23(木) 18:58:14 ID:jPdlmrpd
- >>276
でき婚なんか最近珍しくないしなあ。
周りに若いお母さんとかいないのかな?
若いお母さんでもしっかりしてるなら
若いから、ゆとりだからというだけで蔑視する人なんていないよ。
ただそんなふうに周りの目ばかり気にして行動しているなら
それは子供にとっては良くない。
しっかり子育てしていると自分で思うのならば
堂々としていればいいんだよ。
そんな小さな事にこだわらないで大きな心で見守ってあげようよ。
あなたの年齢や学歴なんて子供にはなんら関係のない事だ。 - 288 :276 : 2010/09/23(木) 19:31:45 ID:7/NE43F+
- 答えの出ない質問なのは、自分でも少しは、わかっているんです。
ただ、たくさんの方のご意見をいただきたかったのと、不安の気持ちが大きいです。
でも、真剣に答えてくれる方が多くて。すごく楽になりました。
>>282
案外そんなものなのかもしれないですよね。
私も、あまり聞くタイプではないのですが、最近そういうのが多くて。
ありがとうございました。
>>283
「周りの目ばかり気にして行動しているなら
それは子供にとっては良くない」
ありがとうございます。
子供のための子育てであり、
親のための子育てではない。親は子供のための子育てをすることで、
初めて親として成長する。そうでない場合は自己満足である。
そんな言葉を妻も言ってたように思います。
いろいろ考えさせていただける言葉ありがとうございます。
>>279さん >>286にてレス番号間違えていました。すみません。 - 284 :名無しの心子知らず : 2010/09/23(木) 19:02:52 ID:UCat9WCg
- 私も完全に釣りだと思ったけどな
育児板は親切な人が多いから、釣りやすいんだろうね
- 285 :名無しの心子知らず : 2010/09/23(木) 19:10:07 ID:YR5hm/nH
- 釣りなら、偏った育てられ方をしている小6女児・小4女児も、世間に卑屈な若い父親もいないんだね。
- 287 :名無しの心子知らず : 2010/09/23(木) 19:29:31 ID:YR5hm/nH
- まさかの全レス
- 289 :276 : 2010/09/23(木) 19:40:40 ID:7/NE43F+
- >>284
どう思われるかはインターネットの世界なので、しかたないですよね。
でも、ここは久しぶりにいいインターネットだと思いました。
>>285
昔から、かなり卑屈と言うか自分に自身が無いと言うか…
その相談は、また別の板でしてみようと思います。笑
>>287
答えていただいた方、一人一人 私にはとても良いアドバイスをいただけたのでつい…笑
皆様ありがとうございました。モヤモヤしていたものが晴れた気がします。
前向きに、当たり前の事を当たり前にし、出来る事を頑張る!
そうすれば、自然と評価はついてくる。
答えは普通のことだったんですよね。頑張れそうです!ありがとうございました!
コメント
ゆとり世代にも生まれつき頭のいい人はいる。そして一定以上の偏差値の大学では、ゆとり時代にも大学教育水準はそこまで落ちていないと思うから、特にそうした大学を卒業した人については、ゆとり世代だからといって妙な偏見を持たれることは無いと思う。
他方で、できちゃった結婚は偏見を持たれても仕方のないことだと思うよ。結婚前に子供を作るのは、現時点で多くの人に好ましくないとされている。作っちゃった方もそれを知らないはずがない。意図的にできちゃった婚に持って行ったのなら、そうした偏見は甘受すべきだし、うっかりできちゃったのなら、なおのこと言い訳は通用しない。
だいたい、ゆとり世代を意識してる奴等はネット状で目立つだけであって、一般人は全く気にしていない。
ゆとり教育だから馬鹿が生産される訳でなく、社会が馬鹿を作るんだからゆとりとか言っている奴等はずれてる。
くだらなすぎる。
デキ婚の受け取り方は人によるだろうけれど、ゆとりゆとりって気にするのはあきらかに2ちゃんの見過ぎ。 2ちゃん見る時間減らして子供の相手してあげればいいよ
ゆとりとデキ婚を一緒にすんじゃねえよ
結婚したいけどお互いに余裕がないから後回し→妊娠、これを機会に結婚
と
別に結婚したいわけじゃないし今のままでいいよ→妊娠、仕方なく結婚
じゃ印象は違ってくるんじゃないの?
計画性がないのは同じかもしれないけど、周りの祝う気持ちは変わってくるよ。
頭でっかちになりすぎだねぇ。
アレコレ考えすぎて躊躇するほうが精神衛生的によくないかと。
今はネット、昔はマスコミの影響で変な固定観念持つアホは一定数いるけど
そういうのは無視してOK。
大半は普通にしてりゃ気にしないよね。
>4
コワイコワイwww
この方は典型的、偏見者なんですね(^^)
よくわかります。
ゆとり云々よりも
>結婚して子供が出来ないのを避けたく、授かれるのを待っていただけです。
この考え方が気になる。
まあ考えすぎだと思うけど
>子供が1歳と3歳の男児と女児です
子供は1歳男児と3歳女児です、と書けるようになれば尚良し
両親共に40代の時の子だった自分からすれば、若い両親は羨ましいよ
もちろん常識を弁えてるのが前提だけどね>若い
ゆとり教育の世代はむしろ他の世代より基礎学力が高いってデータあっただろがwwwww
探して100回嫁
話はそれからだw
別になんとも思ってなかったが
こんな質問をする頭の悪さに
「ああこれがゆとりか…」と思ってしまった
…10年たったら笑い話、って、先に思ってちゃダメなのかねえ…
ゆとりってのは世代を表す代名詞くらいにしか思ってないのでどうでもいい。
そんなことよりも、
>また、事実として子供を授かってから結婚しましたが、
>強くお互いが子供が欲しかったので、結婚して子供が出来ないのを避けたく、
>授かれるのを待っていただけです。それは、お互いの両親も承諾済みでした。
が、お互いに愛がなくて知能の低いDQN夫婦だという印象にしかならない。
※8と同じく理由が気になる。
まぁどうせ碌な理由じゃないと思うが。
米11
そりゃ団塊世代が最近の若い親はryとか言いまくってれば
質問したくもなるわなー
なんか典型的ゆとりだなー。転ばぬ先の杖をつきすぎて失敗してる感じ。
若いから仕方ないのかな。
こいつは一応20歳越えてから出産しているが
妻が10代出産だったらアウト。
妻が、っていうより未熟なまま自立しにくい人生決めさせた夫がアウト。
普通学業優先だ。
若いママさんなんてたくさんいるから、特にどうこうは思わないな。
若いと体力あっていいわ~と思うだけ。
年齢に関係なく、出来婚であることを自分から言い出す奴は要警戒。
ゆとり教育を受けた者=穏やか ってイメージしかないわ。
ゆとりゆとりと言ってる糞どもって大体団塊や老害、新卒大好きなのに即戦力しか求めないマジキチ思考の経営者連中だろ。
犯罪のデータやら学力の推移見れば如何にゆとりの方が優れているかよくわかるんだがねぇ。
まぁマスゴミも若者の◯◯離れとかほざいてるような状態だし、自信持ちづらいのかもね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。