2010年06月25日 12:27
- 14 :名無しの心子知らず : 2010/04/20(火) 14:46:14 ID:SrlIc4qZ
- 3ヶ月半の男児です
最近気づいたのですが、太もものしわの数が左右で違います
やはり股関節脱臼を疑うべきですか?
小児科で相談しても大丈夫ですかね?
それとも整形外科に行くべきですかね?
スポンサーリンク
- 15 :名無しの心子知らず : 2010/04/20(火) 15:02:26 ID:GtsSMh2Q
- >>14
しわの数はうちも違ってたよ。
違ってる子も結構多い。
3~4か月検診はまだかな?
そろそろだと思うから、その時に診てもらえばいいよ。 - 16 :名無しの心子知らず : 2010/04/20(火) 15:09:28 ID:SrlIc4qZ
- >>15
レスありがとうございます
うちは4ヶ月で検診で、しかも4ヶ月検診日はまだ当分先です
3ヶ月まではしわの数や位置は左右対称だったと思います
左のしわがいつのまにか消えてしまった感じなのです - 17 :名無しの心子知らず : 2010/04/20(火) 15:17:51 ID:GtsSMh2Q
- >>16
股関節脱臼の症状は下記で詳しくチェックして欲しいのだけど
ttp://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_67.html
・両膝を曲げると膝の高さが違う
・膝を曲げた状態で股を広げると股関節にポキポキ音がする
・両足を曲げて膝が外を向くよう広げると開き方が悪い
などの症状があります。
圧倒的に女の子が多く、9割が後天的なもの。
おくるみ等で足をM字型の体勢にせず、まっすぐに固定したりすると
なる場合もあるので、これは注意。
検診がまだ先で母の勘でどうも気になるならば、整形外科で見てもらえます。 - 18 :名無しの心子知らず : 2010/04/20(火) 15:18:36 ID:2+0+sS1t
- >>16
かかりつけに電話で相談してみたら?
検診だって結局小児科医がみるんだし。
自分は小児科でいいと思う。 - 20 :名無しの心子知らず : 2010/04/20(火) 17:00:04 ID:SrlIc4qZ
- ID:GtsSMh2Qさん、ID:2+0+sS1tさん、ありがとうございます
お二人のレスを見て、小児科に相談に行ってきました
股関節をぐりぐり回されて脱臼はないとのことでした - 21 :名無しの心子知らず : 2010/04/20(火) 18:09:47 ID:/by/HFCd
- >>20
グリグリに萌えたw
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ79
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271474187/
コメント
左右対称の人間なんて、この世に1人もいない事実。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。