2014年07月12日 20:05
http://ok-ch.net/thread/type/life/seq/4/
今までにあった修羅場を語れ £1
- 401 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 19:18:24 ID:q1JEfGUL8
- フェイク入れてるからおかしい所は
あまり突っ込まないで欲しい。
元嫁という人間は自分の欲望に正直な奴で、
俺と結婚したかったから俺を口説き落として
結婚して、子供が欲しいからと俺が
勘弁してくれとなるまで付き合わされて
妊娠して、妊娠中に一目惚れした男性と
密かに通じながら出産後も付き合いつづけて、
子育てと平行して不倫したものだから、
離婚でもめた時も妻の有責なのに子供は
母親が引き取るという結論で纏められた。
スポンサーリンク
- 402 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 19:30:18 ID:q1JEfGUL8
- 浮気しまくってても子供さえきちんと
育てていたと言う実績があるなら
明らかに問題だらけの女でも母親の元で
育てる方がいいと家裁は判断するんだな。
俺は何度も、自分に正直すぎる女だから、
たとえそれが自分の子供でももう
いらないと判断したらあっさり
放棄するような奴だと言い続けたのにな。
おそらく俺のこういう相手を攻撃する態度も
悪印象だったのかも知れないし、
担当してくれた弁護士さんにも、
被害者という立場になりきりましょうと
言われたんだけど、言わずにはいられなかった。
- 403 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 19:35:39 ID:wcy9coK7r
- 子供の幸せを前提にするから、
そうなると育児放棄してない限りは
大抵は母親が養育する決定を下すよ。
女が育てて、男は黙って金を出せとなるわ。
- 404 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 19:39:52 ID:Q4h3OSVmz
- 自分に正直な人は好感もてるけど、
正直というより、ケダモノじゃねえかよw
- 405 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 19:46:23 ID:q1JEfGUL8
- 結局親権は取れずに離婚成立。
取れなかったけれど子供との面会は
必ずさせることを約束させたし、間男への
慰謝料もほぼ要求とおりに取れたので、
これで妥協せざるを得なかった。
元嫁への慰謝料は取らなかった。
子供を育てるのに金がいるし、
共通財産はほぼ俺が頂くことになったから。
これ以上は無理ですね、と弁護士の判断もあった。
離婚後間男と再婚しないと言う約束もさせたけれど、
なんとなくこれは守られないだろうなとは思っていた。
その後、二月に1度面会したりしてたが、
子供が3歳になった辺りで体調不良を
理由で2回連続で断られ、おかしくないかと
疑問に思い出したころに、元嫁が子供を
玄関前に置いて失踪した。
- 406 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 20:01:36 ID:NLqBEdI4S
- 失踪!?
- 407 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 20:08:40 ID:GS0SfwEfj
- …親権ゲットじゃないの?
ゲットというか、子供ゲットだけど。
- 408 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 20:10:57 ID:q1JEfGUL8
- 仕事中に電話がきて、俺んちの前で
子供が泣いてて俺の子供だと言っていると
言われて、慌てて確認したら俺の子供。
俺の顔を見て「ママがここでパパを
待ってようねっていなくなった」って。
真夏にだぞ。子供熱中症起こして即入院だったよ。
入院手続きをして、一晩付き添って、
その間に元嫁の実家に連絡をしたら、
元嫁が間男と共に逃げてしまって
何処に行ったか判らないと言われた。
子供を連れて逃げたと思っていたから、
炎天下の下で子供を放置していったことに憤慨して、
その上で改めて謝罪された。
- 409 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 20:24:26 ID:AEyEi6D9c
- 一歩間違えたら死んでたじゃねえかよそれ…
- 410 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 20:26:20 ID:oeVwlPPjt
- 母親以前に人間じゃねえよ。
3才児を炎天下に放置って親のすることじゃねえよ!
- 411 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 20:43:49 ID:q1JEfGUL8
- 入院してる間に子供と沢山話して
判ったことだけど、子供との面会が
断られた辺りから、元嫁と間男が
同居を始めて、それを元嫁の両親が咎めたところ
連絡を断って引っ越したらしい。
そして、どうもこの頃に元嫁が妊娠したらしい。
子供がいうには「ママがお仕事やめて
家にずっといるのに私と遊ばなくなった」
「おじさんとママが子供が生まれると言っていた」
「私をおいてふたりで遊びにいくようになった」
「久しぶりにママがパパに会いにいこうって
パパの家の前で待ってる間にママがいなくなった」
要領得ない部分があったけど、
子供の証言を纏めたらこうなった。
しばらくしたら元嫁から手紙が来て
「大事な人との間に子供を授かったので
この子(俺との子供)を一番大切に
してくれる人に面倒をみてほしい。
よろしくおねがいします。」とか書いてあった。
ほんとふざけるな。
- 412 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 21:01:23 ID:q1JEfGUL8
- こうなったら養育費の支払いを止めて、
家裁に親権変更の申し立てをして、
その間に元嫁の行方を探しつつ、
医者の診断書を取ったり、退院した子供と
暮らすのに買い足したり、ついでに
職場に事情を説明して仕事量を減らしたりと
離婚の裁判したときよりも面倒だった。
でも、家裁の手続きはすごく早かった。
置き去りにしたことと、その後の行方が
暫くつかめなかったこと、
なにより子供の証言でネグレイトの
疑いがあることが判ったので、
思っていたよりも楽に親権が俺に移動した。
- 413 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 21:19:06 ID:q1JEfGUL8
- 元嫁はこの間、妊娠中であることを
理由に調停等に出頭することを拒み、
子供の養育に関しても一方的に
放棄の意志を見せていた。
一言でいえば、間男との子供ができたから
あの子はいらない、ということだった。
自分の感情に正直な元嫁は、
子供をいらないと思ってそのまま行動に移しやがった。
親権が例え俺に移動できなくても、
子供は元嫁には絶対渡したくなかった。
- 414 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 21:22:10 ID:q1JEfGUL8
- その後も子供が不安がったり、
自分一人で育てるのにも限界があったから、
両親の元に戻って、仕事も変えざるを得なくなったけど、
子供のためならなんでもやったし、
子供が笑ってくれるなら平気だったわ。
今子供は元気でやってる。
母親のことは一切聞いてこない。
俺が知ってる限りでは間男との間に
子供が生まれたけれど、その後別れたらしい。
俺の所に戻ってきたり子供を取り戻そうと
する危険性もあったから気をつけてたけど、
今のところそういう動きはない。
有ったとしてもよりを戻す事は一切考えてない。
- 415 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 21:30:07 ID:q1JEfGUL8
- 家裁での判断はどうやっても母親有利になるし、
俺の時も元嫁が子育て実績を積み
重ねてたからどうしても難しかったけれど、
妻が浮気で離婚して、親権取りたいと
言い出した場合は自分の子供だと
確証あるなら絶対渡すべきでないし、
相手の男性とは絶対別れさせて、
妻には子供の為に生きろと証書書かせるべきだった。
俺は裁判の時に徹底しなかったことを
今も悔やんでる。下手したら子供が
死んでたかもしれなかったし、うまく
立ち回れたら親権は取れなくても
子供が傷つくことはなかったじゃないかと今でも後悔してる。
- 416 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 21:32:05 ID:KOnC1RDn1
- そこまで頑張ったんだからお前は悪くないよ。
今も子供のために頑張ってるんだろ。充分だよ。
- 417 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 21:35:26 ID:JEwqHiI1q
- こればかりは仕方がないと思うよ。
子供の幸せを考える場合、
まず接してる時間の長い親の方にって
考えにならざる得ないから。
あえて問題をあげるなら、
元嫁の浮気が発覚した時に調査を徹底して
子供を放置してないかどうかの証拠を
あげておくべきだった、ぐらいかな。
- 418 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-10 21:38:10 ID:z6piAqCP9
- 元嫁が己れの欲望に忠実というか、
単なるわがままで飽きっぽい人と言う
印象なんだけど。
間男と離婚して子供抱えてるっぽいけど
その子供が不幸な事になってないと
いいんだけどねえ。
元嫁だけに何かしらの制裁が下って、
その子が幸せになれたらいいんだけど。
コメント
新しい男ができたらまたその子供を棄てるんだろうな。
どうせ最後は孤独タヒコースだ
最初から両親と同居して仕事も変えてたら親権とれてたかもね
結果的には親権とれて何より
基本的に離婚理由と親権は分けて考えるからね
そこは家裁の人を責めても仕方ない
日本も共同親権制度を基本にした方がいいよ。面会日がしっかり保証されていれば、今回のケースも早く露見していた可能性が高い。
日本の裁判所は腐りきってるから。
一度全部破壊して入れ替えなきゃ駄目だ。
ケダモノ以下だなこの女は
なんで離婚理由と親権を分けて考えるのかが謎で仕方が無い。
子供ほったらかしで浮気してる時点でネグレクトにならんの?
「母親の彼氏」が子供を暴行の末に・・・なんてニュースでよく取り上げられてるし。
家裁は母親に夢をみすぎ。
父子家庭は収入が安定しているけど、子供の発熱などの急な休みの融通が利かなかったり、母子家庭よりも国からの支援が少ないんだよね…。
あとは家事や育児能力も女性に比べたら低いのが前提と考えられてるのかもしれない。
母子家庭だと手当てを貰えるし市営住宅や保育所にも優先的に入れるし、いざとなれば生活保護を受けながら育てるってことも可能だからよっぽどの好環境じゃない限り男性が親権とるのは難しいんだろうな。
なんかこういうケースもあるから家裁を訴えたいね、家裁の判決で子供が熱中症の中下手したら死んでた可能性もあるのになんで、訴えられないのか不思議だわ、ここは日本だけどアメリカだと給与所得が多い方に行きやすいらしいけど先進国で男女共同参画(笑)とか名前があるのにどうなってるんだろうな、しっかり調査してより子供を幸せにしてくれる方に親権渡して欲しいな無能家裁さんよ
とりあえず家裁の連中を通り魔的に殴っとけ
家裁の判断を『弾劾裁判』に、訴えることが出来るなら。
まぁ、考えだけにしよう。
裁判官も陪審員も妻も、自分も人なのだから。
親権が母親に有利なのは仕方ないよ。これまでの日本人の父親達の実績の結果。
再婚した後前妻の子はどうでもよくなる父親が圧倒的多数だから。
こいつらはお似合いだよ
子供のためなら被害者を演じるくらいどうってことない
なのにこいつは自分の精神的ストレスの発散のために元嫁を攻撃して被害者ではなく野蛮な夫の面を見せた
こいつも十分自分の欲求に正直な人間だよ
いくら屑人間でも腹を痛めて子を産んだ、という事実が有利点になりえてしまうのかなぁ。
その後も子育てはしっかりしてるんだけど不倫も普通にっつーのが怖いところ。
普通連れ子をそのまま連れて間男と一緒にとか考えがありえねー
あくまで一般論だけど、男親は子供がある程度大きくなると(といっても小学校卒業程度)もう十分育ったと判断して大人並みの判断を求め責任を求めるけど
女親は一生子供の親で有り続けるんだと
ただの一般論だから少数の例外はあるだろうけどおおむねそういう傾向だってさ
※13
いや違うね
あなたのような見方だと全てのものがそう解釈出来てしまう
普通じゃないぜ、その精神
3歳児ってまだ赤ちゃんみたいなものだけど、ここまでよくいろいろしゃべれたね。
児童虐待で被害届だせばよかったのでは?
長いから親権のくだりしか読んでないけど
そんなクズと結婚するからたぶんこいつもまともじゃない
まともなら普通のその条件で親権とられることはないから
頭に血がのぼって怒鳴りちらしでもして言動の信憑性うたがわれたんだろう
家裁連中は早く処理したいだけ
米13、19
バカなんだなー
これだけ連れ子の虐待死が頻発してるんだから、判例だけじゃなくてもっと見るべきものがあるよな
世界が狭い頭でっかち達のせいでどれだけの子供が理不尽に傷付けられて亡くなっていってるんだろう
そして無理にでも引き取らなかったことを後悔してる親御さんもどれだけいるんだろう
こういう人達にもっと声を大にしてもらいたい…
とりあえずネグレイトで、明治のチョコレートの曲が頭に流れて止まらない
♪ネッグレイト♪ネッグレイト♪ネグレイトは~
取り決めの文書なくて3年以内なら慰謝料請求したらいいのに
明治チョコレートで吹いたwwwww
報告者のその子どもへの愛情が大事なんだ、
それがこの後の子どもの人生に、人として自立できる力を与えられるのに
十分だから、目の前の子どもを今までのように愛してあげてください
男女どっちでも、ひとり親だけで子供の日常生活を送らせてやれないなら引き取らないでほしい。
その家裁の裁判官は実名出してくれ。
※17
3歳児ってメッチャしゃべるぞ
日本の母親重視は本当どうにかならんのかなあ
ぶっちゃけ裁判官が前例を自分で覆す勇気が無いって事なんじゃね?
馬鹿なやつはすぐ女尊だとか明後日な事を言うが
※17
女の子っぽいし、喋る子は本当によく喋るよ
自分も子供の頃はぺちゃくちゃ煩いと言われていたし、親戚の子(3歳少し前)も賑やかにしてるw
※29
△ 重視
◎ 偏重
この馬鹿な裁判官に自分の下した判決の結果を知らせてやったらどうかと思ったが,
女裁判官にしてみれば,赤の他人の子のことなどどうでも良いんだろうなきっと。
原告被告の名前を入れ替えるだけで使い回しできる定型文があるんじゃないの?
判決文にもさ。
こういう場合裁判官を訴える法律が必要だな。
間違えた判決で子供が〇にかけたんだから責任を取るべきだ。
責任が無いから判断が甘くなる。
裁判官の名前を公表して抗議するべきだと思う。
何の責任も無い裁判官の気分で人生決められるなんて馬鹿げてるだろ。
家裁の調停員や無能弁護士に腹が立った。本当に無能だな。犯罪者を見逃したり軽微なばつですぐに釈放させて再犯やお礼参りで二次被害言うのと同じ。
離婚と言ってもいろんなケースがあるわけで、必ずどちらか一方に親権を定める必要なんてない。
義務は双方が果たすんだからね。多くの場合、母親が観護するなら父親は金を出す。
でも父親側は「面会させていただく」って位置づけなんだよ。
本当に馬鹿馬鹿しい。
>>415で自分で言ってる「元嫁は育児実績を積み重ねてたから」が全てだよ
浮気中のクズ女に劣るほど育児実績がないって、かなりマズイ過失だぞ
元嫁は、 『今まで子育てを行っていた人物』
報告者は、『今まで子育てを行っていなかった人物』
裁判を行った時点では報告者の方がネグレクトの危険性が高い
子供の育児放棄してない限り、そら主婦の嫁の方が育児実績としての時間は積んでると判断されるんかね。
報告者が「アレは絶対後々子供捨てる!」と主張しても、前例至高思考に加えて内心
「プッw寝取られた奴が感情的に吠えてらぁ」くらいにしか思ってなかったんだろう裁判所は。
裁判でもっと徹底的に念書書かせるなりすればよかったと書いてるが、最初の裁判で十分動いてたと思うし、どうせこの生きてる値打ちの皆無なゲス女は取り決めを反故するだろう。
しかしクズ母親とは言え、イラナイと棄てられた子供可哀想やなぁ。結果それで良かったんだろうけど。
調停員も所詮は他人事だからな
本来なら自分の行った仕事の結果に責任を取らなきゃいけないんだけど
公務員関係はそこら辺がなあなあだから
世の中、子供の養育放棄する旦那のが多いんだ。
離婚時子供を妻に押し付けといて、一円も養育費払わない旦那多い。
そして家裁の人も払わない旦那をかばう。
どんなに請求しても、新しい家族優先?
男女、夫妻というより、浮気したもん勝ちなんだな。
悪いことしたもん勝ちなんだな。
これって家裁に文句言えないわけ?
散々言った結果でしょ?
そりゃ不倫相手に子どもを作った男に同情して
「子どもができるんだから慰謝料請求なんてやめてあげたらどうか」って言われた嫁の報告があったぐらいだからな
口達者な奴じゃ無い限り徹底的に争わんと
>>おそらく俺のこういう相手を攻撃する態度も
悪印象だったのかも知れないし
悪印象に決まってるだろ
離婚理由と養育を区別するほうが間違いではないか? 家庭裁判所の考え方おかしくね?
たとえば離婚理由が不倫だったとして、そんな貞操観念のない親に育てられると未成年の子の
恋愛観・結婚観・異性観・貞操観念がネジ曲がってもおかしくないし、仮に真面目な子に育った
としても、そんな親と同居で間近でシモユルさ加減を見ていたら深く傷つく…幼い子には毒にしか
ならない環境だ
それなのに離婚理由は関係ない~と言い切る法律家が頭オカシイ。
影響を受けやすい幼い子は、マトモな親が育てるべきなんだよ。
成人の子は自己責任でいいけど、幼い子はダメだ
育児放棄されたら命を失いかねないのは幼い子の方だろ
※43
「貞操観念のない親に育てられた子供も同じように育つ」みたいな考え方そのものが差別なんやで
だから離婚理由と養育権は別なんや
なんか過去の事例がー!とか喚いてるけど、むしろ男親が引き取った場合にくらべて女親が引き取った場合の虐待率は10倍なんですけど。当たり前だけどね。だって女側有積でも親権とれちゃうんだもん。そんな性格に問題ありと烙印をおされた人がまともに育てる訳ないじゃない。別に女親は虐待率が高いから糞っていいたいわけじゃない。そんな問題がある人物に育児をまかせる事例が含まれてるから虐待率が上がるんだし。有積側は男女関係なく親権とれなくするべき
少々不合理でも虐待とか悪い事情が無い限り親権は母親に認められやすくする運用は、改善の余地はあるにせよ基本的にはやむを得ないと思う。
子供産んでも働ける職場なんかほとんど無い以上、離婚時に経済力を加味して親権の帰属を決めてしまうと母親に不利すぎる。
命がけで子供産んだら、夫に浮気された。離婚することになったが職場に復帰できないため親権まで夫にとられた
↑
こんな女性が続出したら慎重な女性はますます子供産まなくなって少子化が進み、考えの足りないDQNな母親の割合がますます増えるという目も当てられない社会になる。
45 子供が親の背中をみて育たなくても、例えば不倫なら子供のこと、子供を育む家庭のことを大切に思ってたらそんな身勝手なことできないよね?金遣いが荒くて離婚された例だって、子供を育むためのお金を使い込むってそこに母親としての愛情があるのかな?あったとしても少なくとも自分の欲求>>>子供であることにはかわりないよね?離婚の原因と親権を別に考えるのはどう考えてもおかしい。家庭を壊すことはイコールで子供を育む環境を壊すことにつながるじゃないか。なのに家庭を崩壊させた不倫やら散財をしても子供は愛情もって育ててるから別なんてことにはならないよ。
47 その例は男側の有責じゃないか。それなら親権とれるのは当たり前。問題は女側有責のときだろ
母親に親権渡す判決下した家裁の連中にネチネチ結末を話してやりたいな
裁判所の判決ミスを糾弾できる制度欲しいね
判決が原因で子供が亡くなったら裁判所も責を負うべきだ
なぜやら米にクズ女と間男が紛れ込んでるぞー。
何でもそうだと思うけど「未経験者」が不利になる。
これが面接で他の応募者の悪口ばかり並べて自分の能力をアピールしなかったら当然不採用。
報告者がやるべき事は元妻への弾圧ではなく、自分がいかに育児が出来るかをアピールでそれを行わなかった為に「育児未経験」より「性格には難があるけど育児経験あり」が採用されてしまった。
妻が有責なのは明らかなのに「父親としてふさわしいとアピールする要素がなく、妻の悪口しか言える事がない」と判断されちゃったんだろうね。
でも幼い子はほぼ100%母親が親権得るのが現状。
あとどんな屑母親でも、子供を失いたくない母性があるだろうことは認めるけど、
今後の人生を優位に進めるための道具としてる母親も少なくない。
もひとつ父親が親権得た場合、当然母親は養育費を払う義務が発生するわけだが、
その辺女性は何かしら不公平感を感じないんだろうか。
一報が観護・養育すれば、他方は養育費を負担するんだからそうなるんだが。
となると、金を払うのも立派な養育の一要素なわけで、
多くの男が家族を養ってる事を何かと軽視する風潮と矛盾してるんだよな。
医者が故意によらない医療ミスでも罪に問われているのであれば、司法だってその罪は問われるべきだと思うんだがな。
司法関連胡坐かきすぎなんだよ。
この母親は遺棄罪で捕まらないの?
つーかこれ審判で親権が母親に行った後も地道に証拠集めして
育児放棄だから俺に親権よこせーってまた裁判するわけにはいかないん??
それともお前ら口では何だか言うがそこまでやる情熱は無いか?w
おまえ途中までしか読んでないな
いやいや、ただの猿じゃんそのアマ。
最初の裁判官にネチネチ嫌み垂れてやりたくなるなコレ
他人事のように書いてるな・・・
※21
煽りじゃないなら出来ればそう思う理由を書いていただきたい。
※17
3歳ってもう幼稚園だ保育園だに行って
最低限の自分の身の回りの事は出来る様になっているものなんだが…
プリントがあれば親に渡すし
先生から保護者へ言伝があればきちんと覚えて帰って来るぞ
重要な事は園から直接連絡が来るが
子供によって程度の差はあるがしっかりしている子は本当にしっかりしているよ
※53
納得した
妻の屑な部分を突き続けて子育てに関する安心材料が一切ないって情報だけだと
極端な話浮気性の嫌な女の血が入った子供を子育て未経験のストレスから虐待する可能性もある
とかそういう懸念も出て来るもんな
実際は違った訳だが
日本独特だよな。
海外じゃ普通は「生活能力」を見るから、収入的に見て夫側に親権行く事も多い。
働かなくても生活可能な生活保護も弊害の一つだろう。
実績がなければそら仕方ないよ
実家でもなんでも使って保護してから裁判にうつればよかった
>思っていたよりも楽に親権が俺に移動した。
つーかこれな、家裁は自分らの間違った判断の責任を追及される事を恐れただけだよ
だから報告者に擦り寄って何とか印象を改善しようとしたわけ
とりあえずこの女は生物的には優秀なんだろ?
遺伝子色々と残してるわけだし
※64
単に嫁が虐待したから、養育する資格がないとみなされただけだよ。
こういうとき裁判所を訴えることはできないのかね~
無能な奴ってどこにでもいるんだから、歯止めがいるよねぇ
何の罪で訴えるんだ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。