2010年06月27日 00:36
- 407 :名無しの心子知らず : 2010/01/05(火) 19:50:19 ID:ZXLXn17K
- つかぬことお聞きいたします。
50日女児なんですが、一日に15回~20回ほどおむつを交換しています。
たしか産前に見た準備品リストみたいなものには1日7-9枚とあったようなのですが、
1回のおしっこくらいでは交換しないのが一般的なのでしょうか?
これくらいの月齢ではみなさんは何回くらい交換しましたか?
シーツやバスタオルの洗濯、お風呂のお湯を変える日数などと同じく、
暗黙のルールで質問してはいけないのならすみません。
スポンサーリンク
- 408 :名無しの心子知らず : 2010/01/05(火) 22:16:57 ID:WM/41whN
- >>407
同じ月齢の頃、やはり一日15枚以上はオムツ交換してたよ。
ただ、おしっこのたび交換してたわけではなく、
日中2~3時間に一回にプラスしてうんこをした時に交換で15回に。
最初はおしっこに気づくたび交換していたけどね。
いちいち交換していたら、おむつがもったいないだけでなく
文字通り寝た子を起こす状態になるから。
生後3ヶ月過ぎてから、ようやく一日一回うんこで定着してきたので
日に6回しか交換しなくなったよ。
ともかく新生児とかで一日7-9枚ってありえないのでは?と思う。 - 410 :名無しの心子知らず : 2010/01/07(木) 16:53:49 ID:ug3h62DN
- >>407
うちも新生児の頃は、15~20枚くらいは使っていました。
起きている限り1時間に1回くらいは交換する感じ。
今、6ヶ月で、ちょうど、
「みんなどのくらいの頻度で変えるんだろう?」とふと思って、
このスレ見に来たので、タイムリーな話題です。
うちは今は夜は起きたら、なので多くて1回。
昼は12時間くらいなので、6~7回くらい。
今後も、頻度って、オムツハズレまで、こんな感じでいいんでしょうか?
紙オムツどれ使ってますか?
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257221061/
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。