2014年08月22日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1407507980/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ2
- 295 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/22(金)02:54:53 ID:UrRKLJRwI
- 私は東京に暮らしているのですが田舎で暮らしてる祖母に会うために駅に行ったんですが、
その時に体験した修羅場です。
私の家は駅から徒歩15分ほどの場所に暮らしてるため、駅まで歩きで行くんですが
その道中でいきなりスーツを着たリーマン風の男に
「これと500円交換してえええええええええ!」
と何かを突き付けられながら大声で話しかけられました。
あまりにも唐突なアクシデントだったのでパニック状態になってしまい
「ごごご、ごめんなさいいいい!」と私も叫んでしまいました。
しかしリーマン風の男はあきらめませんでした
リーマン風男「いいから交換しろって、ね!早く早く!」
私はリーマン風男が食い下がるとは思いもしなかったのでさらにパニック状態に…
私「分かりましたから静かに頼んますう!」
と言って慌てて財布から500円を抜き取り、リーマン風の男にわたしました。
リーマン風の男は「ありがとうおおお!」と叫んで私に何かを押し付けて走って行きました
スポンサーリンク
- これで一件落着かと思ったら大間違いです。
リーマン風の男が私に押し付けていったのは何と一万円札じゃありませんか!
こんな大金受け取るわけにはいきませんので男に返しに行こうと思いましたが
いったいリーマン風の男はどこに行ったのかわかりません。
この時点で私の頭の中はエラー状態です…
なんとかしなければと思った私はなぜか近くにいた学生に話しかけてしまいました
私「すいません、これどうすればいいですか!」
当然学生はキョトンとしていました
学生「…知りませんけど」
まあ当然の反応です、
しかし私は頭の中がエラー状態です
私「何で知らないんです?知っててください!」
学生「何でと言われましても^^;」
ここで私は頭がエラー状態な上に周りの人々の視線が痛かったのもあり、
意味不明な行動をとってしまいました。
私「も、もういっそのことアナタがもらってください!」
そう言って学生に諭吉様を押し付けてにげだしてしまいました
学生が私の方を向いて何か叫んでましたがエラー状態の頭がそれを受け付けるわけもなく
家まで猛ダッシュして帰ってしまいました。
なぜリーマン風の男は一万円を500円と交換したかったのか、あのあと学生はどうしたのか
私は何も知りません…
長文&駄文に付き合って頂きありがとうございます - 296 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/22(金)03:00:42 ID:UrRKLJRwI
- >>295追記
いきなり諭吉様を突き付けられた私と学生の
心の中の修羅場でした - 297 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/22(金)03:46:03 ID:ixIpzD4Yr
- なんかで小銭必要だけど1万円札じゃ両替出来なかったんだろうけど
その勢いでやられたらなんか裏があるんじゃないか!?って思っちゃうな
500円損しちゃったね、お疲れ - 298 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/22(金)09:23:04 ID:FAUF3Y3Wj
- 学生にひどいことしたとは
あまり思ってないんだな。
コメント
頭がエラーの割りに細部まで憶えてるなんてスゴイわw
電車に乗りたかったんじゃない?
田舎の方だと1万円使えないとかある
迷惑すぎる。
偽札とかだったらどーすんだよ
売店で何か買ってくずせばよかったのにサラリーマンもエラー状態w
パニックじゃなくてエラーなのがなんともww
万札しか持ってなくてかと言って売店で崩す時間もなかったってことなのか…?
エラーって言えば許されると思ってんだろカス女
こんな女性って本当にいるの
そこまでパニックになるもんかな
車の運転は
しない方がいい
海外でそれやられて偽札掴まされて出国できなくなる人多数
なにこの厳しさ・・・
何故かイライラした。
時間が早くてまだ売店が開いてなかったのかな。
ちゃんとよく見たのか?子供銀行じゃなかったのか?<ゆきち
テリーマン風の男と読み違えて開いたのに
トイレで紙買うのに小銭が必要だったんじゃないの?
2コンボ
普通に両替だろ
頭悪いな
全体的に鬱陶しい
学生からしても気持ち悪くて使えないよなぁ…
某国ver
バーバリーマン風の男「ウリのマグナムを見ろニダ!」6㌢チラッ
ウリ「それよりウリを500ウォンで買わないニカー?」
学生風「おっとその偽造500ウォンはウリのニダ、これぞKARAのピ(漁夫の利)状態!」
文章からして頭悪そう。
1、3行目の文章と合わせて頭悪そうだな
確かにエラー脳とやらで事故おこされたらかなわんな
・現場は売店もジュース自販機もない田舎の駅
・リーマンは超急いで電車に乗りたかったが、
手持ちが万札しかなく、キップ販売機が万札に対応していない
・とにかく時間がないリーマン、万札を押し付けて500円をゲットし電車に駆け込む
ありえるとすれば、↑な流れだろうか。脳内で全力補完してみた。
文章のとおりだとすると事件が起きたのはまだ東京
祖母に会うため云々はいらない情報
東京で暮らしてて、家から駅が15分ーって、これ東京の話ってこと?
田舎で無人でーじゃなさそう
交番へ行け
低能ぶりにイラつく
学生が気の毒だろうが
面白いとでも思ってんのか
これで学生がエラーになったらエンドレスだな。
集団ヒステリーってこんな感じで起きるのだろうか。
なら、500円じゃなくても1000円でも良かったんでない?
他には、テレビかなんかのウオッチング的なものでネタばらし前に逃走とか想像しっちゃった
ホント何なんだろうね・・・。
震災のときに騒ぎ立てるタイプだな
女ヒスの代表
すっげー馬鹿・・・・
ニセ札
報告者がなんか…
一応警察に届けた方が…。
山田語でおk
「田舎の実家に帰ったらその一万円札が子供の頃使っていた学習机の引き出しから出てきました。
確かにあの時学生に押し付けたはずなのに! なぜその一万円札があの時のものだとわかったのか、
ですって? …お札の人物がわたしを見て笑ったんです!あの時も、今も!!」
何だか文章が落語の話口調っぽいなと思いました(小並感)
エラー、エラーって読みづらい文章だな
あれはまだ携帯電話も普及してなかったバブル期末期の頃、
家路の途中に設置された公衆電話の前でリーマン風の男に呼び止められた。
この番号に電話をかけて、ある女性を呼び出してほしいと。
最初は怪しいからとお断りしたのだが、リーマンはあきらめない。
なんだか切羽詰ってるみたいだし、電話するくらいならいいかと引き受けた。
…掛けた先は私のような貧乏学生には縁のない某名門大学の女子寮だった。
電話口に出た寮母さんに友達だと偽ってその女性を呼び出してもらった。
リーマンはお礼ですと私の手に5千円札を押し付けると、
ひったくるように受話器を奪い、相手の女性と話しはじめる。
いや、お礼って、電話かけただけなのに5千円???
慌ててお札を返そうとするも、うるさそうにしっしと追い払われる。
もはや私のことなど眼中になく、相手の女性と夢中で話し込むリーマン。
その姿を見ているうちに、私のパニックもだんだんと収まってきた。
彼にとって、今彼女と電話で話すことは5千円分の価値があるものなのだ。
お金を返すことはあきらめて、再び家路につきながら考える。
確かに、電話口からも厳しい寮母さんなのがわかったもんなー。
お嬢様学校の寮ってすげーwまるでロミオとジュリエットじゃんww
色々想像しているうちに、ふつふつと幸福感がこみあげてくる。
ラッキー、儲け♪
それが人間ってものです。この学生さんもきっと後で喜んだに違いないよ、うんw
無限ループ系のショートショートかと思った
いや、いきなり諭吉をわたされた報告者と、突然おかしな人にに意味の分からないことをまくし立てられた学生の修羅場でしょ。報告者の中での修羅場は知らんが、学生は気の毒だ。
とりあえず、カウンセリングに行くといいと思うよ。
駅員に渡すか警察に届ければよくないかい?知ってて下さいよ!って学生がパニックだ
普通パニクってた時のことは覚えて無いんだけどね。
リーマンにされたことを
そのまま学生にしてる最低人間
いや、それエラーじゃなくて投稿者では正常だろw
要するに常にエラーって事
トイレに行ったものの紙が無くて仕方なく…な展開を想像した
この投稿者普通にイラつくわw
ちょっと頭弱い人なのかな
文章が滅茶苦茶だし
その一万円札は手にした者に何らかのパニックを起こさせる呪いが掛かっていると見た。
人の命預かる仕事には就いて欲しくないな
ネタじゃなければ精神病の域
災害とか不測の事態に際して、周りを巻き込んで更なるトラブルを引き起こすタイプの人間
偽札とか思ってしまった私はルパン三世大好きなヤツwww
学生が「キチに金を押し付けられて逃げられた」って書き込んでいそうだな
パニック部分を盛ってる辺り、たぶんこの報告者は
アワアワしてる自分かわいいとか思ってるんじゃないかな。
この程度で3歳児級の対応しかできないって
ものすごく恥ずかしいことなんだけど。
受け取れない1万円札だと判断したなら、交番へ行くくらい誰だって思い付くだろ。
リーマンも誰かに一万円を押しつけられて....系のループ?
理論的に叩いてる奴
自分の許容範囲を超えた非日常事態に遭遇し冷静でいられる人はそんなに多くは居ないよ
大体が思考回路が停止するか暴走する
ま、たまには外に出ような
※25
そもそもジュース自販機は一万円札に対応してないのでは。
券売機が一万円札に対応してない機種なら、普通に窓口の駅員から買えばいいのに。
無人駅だったり、駅員が他の客対応に長時間かかっていて発車時刻が迫っているなら、
田舎だと切符なしでとりあえず改札通して乗せてくれるよ。
(一本逃すと次が1時間後だったりするから。)
んで、車内で車掌からか、降車駅の改札で駅員に言って、切符を買って出ればいい。
なんかパニック障害みたいなやつだな
どんな状況でも何を差し出してるのかぐらい見るだろ
そして財布を出した時点で全て盗られるかもしれないし、
また、そのあと何かを受け取ったって
ナイフを突きつけられてたり、あるいは汚物だったらどうするんだよと
とりあえず登場人物はみんな悪いやつではなさそうだ。パニくりすぎててウザいけど。
そしてその一万円札は今も某所の駅の中でさ迷っているという…
以上、夏厨様の「俺なら理性的にふるまえるぜキリッ」な
脳内劇場でした
頭弱過ぎ
すっげーイライラするなこれ
特にこれ、
私「何で知らないんです?知っててください!」
って知ってるわけねーだろ馬鹿
絡まれた学生が可哀想だ
コイン駐車場なんじゃないの
時間がないとはいえ自分の中で自己完結していて高圧的な人いるよな
曲がり角で人とぶつかりそうになると空かさず「いやぁ!あぶなぁーい!」と周りチラチラ見ながら、自分だけは悪くない予防線を張るタイプの自己中オバハン丸出しと言う感じ。
報告者くっさ
※61
病気かよと思うのは分かるけど「パニック障害」とはちょっと違わない?
普通に頭の病気の奴が2人居たって話か
都内で駅から徒歩15分圏内なら小銭作れなくて困ることってないよ
コンビニでガムでも買えばいいんだし
20年くらい前なら有り得るけど、昔の話なのかな
修羅場慣れしてない女の人が、いきなり「害獣」に追い掛け回されたら、そりゃーパニックになるでしょ。
自分より明らかに力の強い生物が狂った状態で追いかけてくるんですよ? 害獣でしょこれ。
共感能力の低い人にわかるように言うなら、「1m以上あるワニが自分に向かって突進してくる」のと同じか、それより悪い状態。
偽札だったのじゃないかなあ
キモヲタ臭のする文章が生理的に受け付けられない
こんなに頭のおかしい人が居るんだ・・・恐ろしい事だ。
わらしべ長者「なにこれこわい」
※73
自分に懐かない動物は全部害獣なんだー
変わってるねっ☆彡
リーマンがちゃんと説明すりゃパニックにならなかったんじゃないかと思うんだが
※72
都内って言っても23区内とは書かれてないからなあ
パニックになりすぎだろ…
知ってろよとかこいつ実際に会ったら池沼だと思うだろうな
よかったな。今頃その学生は死んでる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。