2014年08月25日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1406115142/
今までにあった修羅場を語れ【その4】
- 668 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/25(月)13:40:14 ID:f0MwM4616
- ものすごい猫好きなんだけど、猫を飼ったことはなかった。
ひとり暮らしを始めて2~3年くらいの頃、アパートの隣の男性の部屋から
猫の鳴き声や生活音が聞こえてきた。
もちろんひとり暮らし用物件なので、ペットOKなわけはなかったのだが
猫大好きだし、物音が気になるようなタイプでもないので
「あー、まあしょうがないよね、表に出さないようにしてあげてね」と思っていた。
数ヵ月過ぎてから、すこし様子が変わってきた。
猫が鳴く。すごい声で鳴く。悲鳴みたいな断末魔みたいな声で鳴く。しかも隣の住人がいる時に限って。
最初は発情期なのかと思ったけど、ネット動画で見る発情期はあんな声じゃない。
興奮して暴れてるのかとも思ったけど、運動してる時の音はしない。
(走り回って遊んでるであろう時はドタタタとかガタンガタンとか、聞こえてきてた)
ただひたすら懇願するみたいな悲鳴がきこえて、そして突然止む。
「もしかして、虐待じゃないのか…!?」と思い至って、でも違ったら…って悩んだけど
もし本当に虐待だったら命は取り返しがつかないって考えて、葛藤の末に
管理会社に電話した。猫飼ってる音が聞こえますって。虐待してるんじゃないか心配だって。
その後猫の声は聞こえなくなった。
元々はそこまで壁が薄いアパートというわけでもなかったので、物音が聞こえるわけでもないし
私も暇な学生で生活時間帯めちゃくちゃだったから、住人がどうしたのかはよく知らない。
猫が無事で幸せになってくれてればって時々思い出して祈ってた。
スポンサーリンク
- 670 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/25(月)13:40:58 ID:f0MwM4616
- それから10年近く経って、結婚して、ペット居住可のマンションに引っ越して
去年ついに念願の猫を飼い始めた。里親で引き取ったきょうだい2匹。
ちょっとやんちゃな男の子とおしゃまな女の子で、目に入れても痛くないかわいさ。
最初はよたよたよちよちしてたけど、半年程経って声変わりしはじめてから
やたら食欲旺盛にごはんの催促をするようになってきた。
ごはんだよーって言って食器を用意し始めると、
アオーンナアーオピキャーオって哀願するみたいな声をあげて足元にからみついてくる。
旦那が「外の人がこれ聞いたら悲鳴と思うんじゃないか」って苦笑まじりに言ってて
ハッてなった。
あの時の猫の悲鳴みたいな声、もうハッキリは覚えてないけど、発情とも喧嘩とも違う声で
住人がいるときに限って聞こえてきて、でもしばらくするとピタっと止んで…
日に1.2度聞こえる程度で、それ以外は特に起こらなくて…
もしかしてあれってもしかして猫にごはんあげてる時だった!?
じゃあむしろ飼い主に甘えてる関係だった!? 虐待なんかじゃなかった!???
すごい誤解で通報しちゃってた???
猫を虐待してるんじゃないかって思ったときと、
誤認だったらどうしようって思い悩みながら管理会社に電話したときが修羅場
そして今、誤解だったんじゃないかって気付いたことにより心が10年越しの修羅場を迎えている
どうか虐待ではなかったことを
どうか飼い主さんが猫と一緒に引越しをしたのであることを今すごく願っている - 673 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/25(月)14:55:13 ID:pEJsZZkpM
- >>670
去年の2月、野良猫が迷い込んできて飼おうと思い餌をやりだしたら
これって猫なの?ってくらい凄い鳴き声だった。
ンミ"ィィィイヤアアアアアアアウォォォ
この繰り返しで先住猫がドン引きして飼えなくなったから、実家に引き取ってもらったけど。
今は普通の鳴き声のおとなしい猫です。
隣の部屋の猫も野良猫拾ってきたばっかなのかもね。
コメント
悲鳴のような鳴き声が突然止むのに次の日も元気に走り回ってる虐待ってどんなやり方だよw
最悪の事態を想定して最善の措置を講じることは大事だよ
虐待でなくても、ペット不可マンションで男性の一人暮らしなら
いつかそのうち飼えなくなる日が来るんだから
早いうちにペットの飼えるところに引っ越すか、飼える人に譲ったほうがいい
猫飼い始めたのかと思ったら人間の子供が
増えてたこともあったけど声が似ててびっくりした
米1
固く干からびてなにやら独特の香りがする固形物を適量与える虐待
人間の子どもと猫の声ってまぎらわしい
うん、まだ猫かったことないんだ・・
親戚の家の猫は静かな子ばかりだからそんな声聞いたら私も虐待だと思うだろうな。
どっちにしろペット不可マンションで猫飼う時点でいけないことだ。
最悪のことを考えて報告したこの人は全く修羅場る必要ないと思う。
ペット不可物件で猫かってたんだから管理会社に連絡されるのは当たり前なんだけどね
罪の意識なんて持たなくて結構
ペット不可で飼ってる隣の住民がもちろん悪いんだが、だからといって死にそうな野良猫を通り過ぎるのはかなり勇気がいるからなあ。
捨て猫って1日2日で死ぬから、一回拾わないと里親探しもできないんだよね。
そして自分のせいで猫が捨てられちゃったんじゃないかという不安も凄い分かるなあ
ペット不可の物件なんだから虐待云々ではなくて報告するのは当たり前
物件によって理由は異なるだろうが何で不可なのか考えないと
ご飯の時にそんな声出すか?甘えるような声で心ぴょんぴょんはさせられるけど。
トイレの時だったら早めに病院連れてかないとヤヴァイが…
気にする事はないよ。きっと引越したか
よい里親にいってると思い込むんだ。
ペット不可で飼ってる方が悪いんだから
ルール守れない奴の事を気にする必要はない。
猫は可哀想だけどルールを破っても許されるって風潮になると、結局いい加減なエサやりが増えて大きな衛生問題に発展して駆除ってはめになるからそこは割り切るしかない。
可哀想と思う人は里親探すとか真っ当な方向で出来る事をしてあげて欲しい。
野良上がりで食に貪欲だったり、
子猫の食欲旺盛な時期だったらご飯のとき大声でなくね。
あとは風呂に入れる時とか。
多分飼い主はペットOKのとこに引っ越したと思うよ。
すぐに声が聞こえなくなったんなら
管理人にばれて猫捨てたんだろうね
こいつのせいで。
どのみちペット不可物件なら正しいこと
ネコキチのクズ共のいうことなど気にすることはない
※14
もし万が一捨てたならば、それは捨てた人のせい。
通報した人のせいではありません。
責任転嫁はよくないよ。
※15
おかしなこと言ってるのは一人しかいないが
自分も猫を風呂に入れた時に
コロサレルー!!みたいな悲鳴上げられて
これは虐待と思われると思ったなぁ
内の前ではよく猫同士が喧嘩や発情で怖いくらいの声を上げている。
赤ちゃんが泣いてるのか?と思ったが、慣れると「またネコか」という感じ。
2~3分うめくように鳴いて、最後に大声で鳴きながら取っ組み合いでもしてから
解散しているみたい。
虐待された猫がもし外に放たれたらその家には戻らないんじゃないかな。
自動給餌機が稼働する少し前から騒ぎすぎる猫動画をみてから納得だった
猫は過食しないんだから置き餌にすりゃいいのに
最初はシャンプーのときの暴れとか叫びとかを誤認したのかと思って読んでた
でも一日に2回とかなるとそりゃー心配するわ
※21
去勢避妊すると過食する子もいるよ
うちは一匹は過食しない、ちょっとづつだらだら食いだったから置きエサだったけど
後から飼いはじめた子が去勢後に過食するようになって、気づいたらでっかくなってた
両方が同じタイプだったら管理しやすいけど、うちみたいに違う食事習慣もってたら難しいよ
飼ってたんじゃなくて、一時的に里親が見つかるまで保護していたんじゃないのか
なんかネコ飼うのも大変なんだね
捨てられたか保健所行きか・・・
里親が見つかってればいいけどね
ええ、もちろん通報者様に責任なんて全くございませんよ
飼い主がルールを守っていなかったことが原因ですよ間違いなく
あーあ・・・可哀想
うちは元々ペット禁止だったが弱った猫を拾ってしまったので
管理会社を通して敷金上乗せで構わないから猫を飼っていいか
大家に聞いてみてもらえないかって頼んだ。ついでにダメでも
出来るだけ早く里親を探すか退去するのでそれまで保護を認めて欲しいともお願いした
結果敷金上乗せで飼うのをOKしてもらえた
今はマンションそのものが元々ペットOKの物件になっている
動物飼うならそれ相応の努力は当然するべきなんだよ
不動産屋も大家も鬼じゃないんだから一時保護なら一時保護だと
ルール違反だがしばらく許してほしいときちんと連絡すれば今すぐ捨てて来いとは言わない
その程度の義理も通せないならそもそも生き物を飼う資格はないわ
そんなに筒抜けだったなら、報告者以外の住人からも通報はあったと思うよ。
で、猫を拾った住人もペラペラの壁だって事は百も承知で管理会社に通報されることなんて想定内の事として、きっとペット可物件に引っ越して行ったんだろう。そう思うしかない。
猫は可哀想、と思わなくもないけど
ペット不可の所に猫入れ込んだり
周り近所に迷惑がかかるほど躾が出来ていない時点で
飼い主は自業自得だから気にすんなよ
むしろクズ報告者
お前は今きっちり躾けろよカスとしか思わんわ
周り近所に虐待してると思われるかもしれないぐらい大声で鳴かすなよと
ほんと猫基地って自分さえよければどうでもいいんだなぁ
本当に意味では猫すらどうでもいい
だからこそペット不可の所で猫飼ったり、隣近所に虐待かと思われるほど鳴かせても
そのまま放置するなんて言うペットにとってもリスキーな事を平気でやるんだわ
と、存在価値が野良猫以下の奴がほざいており
等と、社会常識良識の欠如した自己愛の塊が
碌な反論も出来ずにのたまわっており
※29さん
これでいいですか?w
大家の愚痴で、クリーニングしてもとりきれなかったりするから、後から入る人が動物アレルギーだと非常に危険だし迷惑だからペット不可は絶対守れクソが、って聞かされたことある。
※31
実際、アレルギーがあるからペット不可の物件を探すって人もいるしね
そういう人にしてみれば、大迷惑だわ
健康状態に関係することだし
それはそうと、
>もちろんひとり暮らし用物件なので、ペットOKなわけはなかったのだが
ってのがよくわからない
10年前は珍しかったのか?
今自分が住んでるのが単身者向けのペット可アパートだけど、周りもそんなのばっかり
ここ10数年内に建てられてるところが多い
ペット不可物件ならギャクタイと大して変わらないから
通報GJなんじゃないかな。
※32
地方だと、学生も入れるような単身アパートではまずペット不可だよ。
ペット不可の物件でペットを飼う奴、独身者用のアパートで二人以上住んでる奴ら、女性専用アパートに男を連れ込む奴とか見てると、なんで初めからそれ用の物件を選ばないのか理解に苦しむ。
猫可の物件だったら他の住人も猫の鳴き声で変な誤解しなかったかもね。
万が一誤解されて通報されても、家の中を見せれば誤解は簡単に解けるし退去を求められたりもしない。
飼い主が間違った飼い方したのが悪い。
猫の発情期とか喧嘩の鳴き声は恐怖でしかない
夜中に野良猫共がベランダで騒いでて物凄く驚いた
うちの猫は、上に超がつく甘えんぼの上に女王様気質ww
なでなでを要求されて、お応えしてる最中にちょっと気がそれるとすっごい声で怒られるwww
超おしゃべりさんだしwww
ご近所さんに偶然お会いしたときに、うちの子すっごくおしゃべりさんなんですよ~って言ったら、
笑顔で「知ってる~」って言われちゃったwww
ちなみに壁は全然薄くないwww人の話し声もTVの音も聞こえたことないww
あ、ペット可物件でご近所さんも猫(複数)飼ってるので虐待じゃないってちゃんとわかって貰えてます。
ここまで読んだ感想:ネコキチキモイ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。