2014年08月27日 21:35
http://ok-ch.net/thread/type/life/seq/4/
今までにあった修羅場を語れ £1
- 472 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 10:11:42 ID:RVnVg4fkl
- 先日、うちのオーディオルームで
会食+飲み会をやったのね。
これは定期的にやっていて、
結構評判もよかったの。
お酒も高級ワインを用意して、聞くのはクラシック。
うちのシステムはJBL+アキュフェーズという
マニアならよだれがでそうな高級オーディオ。
ガチで電源とかにも気をつかっていて
500万はくだらない。
ケーブルの位置を1mm変えただけで
大切な表現が失われるから、
マジで誰も触らせないし、
聞く人にもそんだけ配慮させてた
参加費こそ無料なんだけど、
来る人はかなりのマニアばかり。
いい音というか、もうホントに好みのレベルで
音を聞く人と一緒に酒飲みながら
会話するってすげー楽しいんだよね。
スポンサーリンク
- 473 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 10:19:15 ID:RVnVg4fkl
- ただ、前開催したこの会で
めちゃくちゃなことされちゃったんだよね。
会社の友人を招いて、焼き肉パーティを
しようってことになったわけ。
もちろん、オーディオがある部屋にはいれず、
隣のキッチンでやろうって。
来てる奴らは全然、オーディオに興味も無いしまぁ、
普通の会社員って感じのやつら
でもさ、焼き肉とビールで盛り上がってからがまずかった。
- 474 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 10:39:44 ID:qJCPlCLtm
- なんか話が読めるわ
なんでお前さんの家でやったんだ・・・
- 475 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 11:04:53 ID:RNC2LQpJs
- オチ聞いてないけど、絶対自業自得だろww
- 476 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 11:32:14 ID:OHoRBrES8
- 今思えば確かにそうなんだよ。。orz
盛り上がってきたやつらは、
「おい、そーいえばいいオーディオ
あるらしいじゃん、聞かせてよ」
と強引にオーディオルームに。
「ちょっとやめてくれよ」
という俺の静止を振り切って、
「とりあえずなんか聞かせてよ、
いいじゃん。減るもんじゃないし」と。
「分かったよ。待ってな」
と渋々受け入れる俺が準備をしていると、
「なにこのケーブル、すげー重いんだけど」
と、俺が今まで5年かけてチューニングしてきた
ケーブルの位置を動かしやがった
- 477 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 11:39:16 ID:iyuqRn8rw
- 5年w 人生かけてんなァw
- 478 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 12:09:00 ID:RVnVg4fkl
- そうなんだよ!かかってるんだよ!
それに怒った俺は、
「何やってんだ!音が変わっちゃうじゃねーか!」
とどなりつけた。
すると、友達は
「マジ!音変わるの!」
と言いながらケーブルを持ち上げたりしていた。
「あ、分かる分かる笑、俺の耳には分かる笑」
とからかいながらずっとはしゃいでた。
もうどうにもならないので
いつも聞いてるクラシックを流して
その場を収集させようとしたのだが、
もうここからが絶望的で・・・
- 479 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 12:12:15 ID:RVnVg4fkl
- 友人らは
「うーん、俺には今一のサウンドだね。
深みが足りないというか、
焼き肉で言うとタレの無い音みたいなね」
「あ、俺もそう感じたよ。
ここに足りないのは焼き肉のタレだ」
と酔っぱらった二人が言い始め、
そのまま友達全員が大盛り上がり。
「タレで音変わったらめちゃ面白くね?
ねぇやってみようぜ!」と。
「やめろやめろ!」という俺に、
「後でふけばいいじゃん、やってみようぜ!」
と、強引に俺の静止を振り切って
スピーカーからオーディオシステム全体に
タレをぶちまけるという。。。
- 480 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 12:48:03 ID:McHH0uMIw
- なんだその鬼畜の所行は
- 481 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 13:28:31 ID:VdCTIzkqR
- いくら酔っているとはいえ人間性を疑うな
- 482 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 13:53:51 ID:RVnVg4fkl
- 普通にキレて、友人をぶん殴ってしまった。
酔ってたあいつらは
「いてえよ、冗談も分からんつまんねーやつだなーw」
と全く反省の色を見せないし、
俺はもう全く楽しめないので、帰ってもらった。
タレで音変わるとか低能過ぎてもう…
奴らは今日ずっと会社で気まずそうにしているが
俺はどうでもいいし事務的な会話以外を
もはやするつもりは無い。
- 483 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 14:18:02 ID:oShwo70Qe
- 全然冗談になってないww
損害賠償貰えるんじゃね?
- 484 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 14:40:44 ID:m6qBt_5K6
- 会社の同僚ってところが面倒だったねえ。
- 485 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 15:17:31 ID:RFdjeKhuL
- スピーカー壊れたのか?
- 486 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 15:31:46 ID:RVnVg4fkl
- 壊れては無いけど
もう一生大切なあの音が出ないんだよ。
マジ本気で許せないし、
未だに立ち直っていない。
毎日毎日試聴を重ねて、
微妙に変化させてきたのに。
もう二度と同じものはないんだよ。
はぁ。一般人嫌い。
全員クビになればいいのに。
- 487 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 15:37:44 ID:y6Lnitut0
- いや、俺もタレかけると音良くなると思うけどww
マニアの気持ちはわからんww
- 488 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-08-26 15:47:47 ID:WuXHCEZEQ
- 玄人にしか価値の分からないものを素人に触れさせたらアカン
コメント
音がわかるとかわからない以前の問題
もとからただのクズ
ばあーーーーーっかじゃねーのwwwwwwwww
アホ同士よろしくやってろやwwwww
止めろ止めろという前にオーディオの価格を叫んでこれ以上触ったら買い取れよ!と言ってれば同僚の酔いも覚めただろうに
酔っていたとはいえ、弁償してもらうとこでしょ。
例えば本とか服とか鞄とか、一般的な人も大事にしてそうな物で考えたらバカでもわかるよね。
「拭けばとれる」「洗えばとれる」っていわれてもそういう問題じゃない。
社会人になってまでタレぶちまけるって…
ケーブルに位置で云々はアホだと思うけどタレぶちまけられたら普通に弁償だろう
部屋にかぎ付けとけばよかったのに。
一般人の俺はタレかけたら音質変わったのか気になるw
ただただ可愛そう・・
相手が気まずそうにしてるうちに、少しでも弁償の方向に行かないと
記憶が薄れてからでは、ほとぼりが冷めてしまうし
ネタなんだか分かり難いわw
それだけ大事なら鍵かけられるようにしてもよかったね。
普通に買い取らせて新しいシステム作ればいいじゃない
ケーブルは正直オカルト乙ってかんじだが
タレは弁償物だろ
焼肉のたれ臭いオーディオを大事に持ってるより
弁償させるのが社会人としての行動だろ
基地外どもにオーオタが何故オーディオシステムを大事にしているのか
その一端を見せてやれよ
案外タレかけたら音変わったりしそう。位置変えるだけで音変わるんだし
ピュアオーディオオタクを笑う話として挙げられたのかこれは
普通に弁償もんなだけに判断が…
タレかけるのは普通にありえんだろ
何より大人のとる行動じゃないよ
たれはさすがに駄目だろw
これを期にタンノイ+マッキントッシュにチャレンジしたまへ
クラシックファンならありっしょ
位置を変えずに「色々弄って適当に元に戻してみたよ」
って嘘言ったら、多分この人は「音がぜんぜん違う!!」って言いそう・・・
JBLにアキュフェーズでクラシック?
最近のカドが取れたJBLの事か?
というか酔っ払いをオーディオルームに入れた時点でアウトだわ。
同僚はクズだし投稿者は変人だしで一生一般人と関わり合いにならないでほしい
オーディオだと理解されづらいだろうから、上等のスーツにでも例えるとか
「タレかけられて使えない、買い取ってくれ。これ明細な」
「いや、ちゃんと動くだろう」
「上等のスーツにタレかけたのと一緒、まだ着れるだろうと言われてできるか?
できるというのなら、これから毎日お前のスーツにタレを付けてもいいな?
着れるんだろう?」
普通に弁護士入れたらいいんじゃないの?
オーオタはJBLでクラシック聞かんだろ
ジャスならまだわかるが
「電力会社で音質が変わる」のコピペを思い出す。
たとえいかな理由があれどもオーディオ機器に焼き肉のタレかけるのは
頭がおかしい
壊れたことにして弁償して貰ったらいいのに
あー、でもこの人、労力とそれにかかった時間の方にダメージ受けているから
賠償させても気が晴れないかもしれないのか
自分なら、そんな大切なものを持っている事自体
会社の人間になんか話さないな
自慢っぽく取られていたのかもしれない
「会社の友人」って書いてるけど、友人なんかじゃなかったってことだね
コードズラしたのは無理だろうけど、タレかけてるから弁償いけるだろう。
弁償させても音は戻らないけど、こういうクズには痛い目にあわせたい。
他人が夢中になってるもの、大事にしてるものを見ると
手を出さずにいられない
ってタイプが一定数居るんだよな
振り返って自分には、そこまで大事に思えるものがない
つーのを突き付けられてる気がして面白くないんだろう
アキュ+JBLでクラシック?
この時点で大いに笑わせてもらったw
こいつ、会社でよほどに嫌われてるんだろうな
家で焼肉パーティーなんて、それ自体が罰ゲームじゃん
マニアどうこう関係なく、他人の所有物を台無しにしたんだから
購入時の金額で買い取らせりゃいいじゃん。
音作りのやり直しが辛いなら、買い取らせた金で新しいのに手を出してみればいい。
ネットで愚痴こぼすのもいいけど、けじめ取らせた方が精神衛生上良いと思うんだがな。
組み合わせからして知ってる名前出しただけの釣りかよほどの無知だろ。
JBLにアキュってお互いの長所を潰し合ってんじゃねーか。
人が大事にしているものを平気で傷つける行為は許せないな。
弁償して気が晴れるならそれでもいいけど、俺なら縁切りついでに転職するよ。
酒飲みはこれだから困る。今どき酒飲みはバカなDQNしかいないからしょうがないか。
いや一般人っておめーも一般人だろw
相手が最悪だけど、それでもやっぱり自業自得感が否めないな
貴重品もあるんだし、信頼できる人以外は家に入れないとか自衛しようよ
友人と言っても親友と言えるほど親しい相手じゃなくて、会社の同僚レベルだし
相手の罪は消えないが、家を解放したのが馬鹿
賠償って言い出したら殴られた慰謝料と治療費と返されるだけだろ
弁護士入れたって勝てないでしょ
音が云々、ケーブルが云々なんて蛇足も良いところなのに、そこに触れずにはいられないオタ嫌いを拗らせた奴の多い事
とりあえず、タレかけた奴らに弁償しかないでしょ
元々拗れちゃった社内関係なら、いっそ完全にぶち壊せば良い
正義は報告者にあるんだから
ノリが良いのか悪いの変わらん組み合わせだな。
こういう話を聞くと
相当信頼してる長年の付き合いの友人しか自宅に招かない
私のスタイルは正しいと再認識してしまう
DQN化する酔っ払いとかキチママとか
いつでも最悪の事態を想定して
あらゆるものを事前に排除するとストレスフリー
何が起きるか想定外の人を招くくらいなら
私が払うから近所の喫茶店でお茶してもらう
スレタイでは笑ってたけど、3レス目で会社の友人側がDQNなんじゃ、と思ったら案の上だった
1mmで音かわるんすかwwwwwwwwwwww
ABXブラインドテストして正答8割とれるんすかねーwwwwwwwwwwwwwwww
家を使わなきゃよかったのはそもそもだけど、酒に酔って閉じている部屋に無理やり入ろうとしたり、タレをかけるなんてのは報告者にはどうしようもないだろう
普通、酔っててもそこまでしないよ。余程酒癖悪いんじゃない。まさか友人が他人の家で勝手に部屋に入ろうとしたり、物にタレをかけようなんて思わないだろ
>>488
触れさせてないだろうが。酔っ払ったゴミクズが静止を振り切ってるだろうが。
文盲認定させてもらうわ。このゴミクズと同じ扱いもさせてもらうわ。
毎日微妙に変化させてきたって、それ体調で耳の方が変わってるだけだろ
繰り返すうちに慣れてきて良い音に聞こえてるだけだ
アキュフェーズも全く同じ音で3万だったら買ってないだろ
高いから満足してるだけ
安くて良い音追求する方がマニアックだと思うわ
それ……普通に弁護士入れたらお金とれる物件なんじゃ…
大事なものがある部屋に鍵は必須だな。
とりあえず今回の場合はその部屋にあるものすべて買いなおすってことで弁償させるべき。
痛い目に合わないと反省できない屑みたいだからね。
たれで音が変わるでワロタw
実際にかけるとか爆笑w
家に人呼ぶ時点で覚悟決めろよ
アクアリウムオタの自分は絶対他人を家にあげない
たれ なんで持ち込ませたww
※43
音感が全てではないだろ馬鹿じゃねーよ
ほんとこういう単純思考で物事考えるゴミは嫌いだわ
※44だったわ
タレかけたら音変わるって・・・どういう育ち方したらそんな思考が出来る様になるのか気になるなぁ
壊れてねーのに弁償求められるわけねーだろw
「音が変わった」ってのもコイツの主観による話だし
せいぜい先進的苦痛による慰謝料取るくらいだけど、よくて数万円+経費だろうし、同じ職場の人間相手にそこまでやる覚悟があるかっていう
親しくも無い人間を自宅に呼ぶ事がまちがい
居酒屋で充分だろ
そもそも自宅で焼肉などやらせない。
ガキ vs. ガキ なのかもしれんが、それにしても糞ガキには違いないな。そういう連中を家に入れたのが間違い。
それにしても精神年齢が低い連中て本当に低いんだな。そういうコミュニティ(まあ、一言で言えば底辺ってやつだ)から抜け出せないなら自業自得の面もないわけではない。
弁償させろというコメントもあるが、こういう精神年齢の低い糞ガキに話が通じる訳がない。片付ける前に写真撮って弁護士を立てて親と親戚に内容証明を送るくらいしか手はないだろうね。狼藉の最中にビデオ撮るくらいのほうがいいい。片付けたら証拠が残らんから証拠は残すべきよ。
置いてる機器にタレかけるヤツの脳がイカれてるわ、酔っててもな。
ケーブルは配置でインピーダンスが激変する。そんなこと電子工学やればだれでも知ってる。
無学/無知なやつらは悲しいな....
お前らも平気で電源ケーブルを丸めて100均バンドで留めていそうだな。
まぁこれがどういう意味なのかもわからんのだろうな。
JBLの高級機種はクラシック聴けるのかな?
よく知らんやつが高そうなブランド並べただけのような気が
ケーブルの位置とかこだわるオタがいるのだろうか?
※61
言いたい事は解らんでもないが、まとめサイトなんかで上から目線で講釈垂れてるアンタもお察しだわ。
いちいちオシロ使ってインピーダンス割り出すのか?
そんな事をドヤ顔で語られても私たち無学無知な一般人には解りませんよw
他人の家でタレぶちまけるかw 人間としてどうかしている
あかんタレ
500万のオーディオじゃなくて100均で買った電卓でも焼肉のタレわざとかけられたらブチ切れるわ
オーディオを買い直すことはできなくてもハウスクリーニングとか何かしらの弁償はさせる等続報に期待
「DQNが人の家の物に焼肉のタレかけた」って話なのに、
なんで音響知識に食って掛かりたいアホの釣堀になってんだよ
なにこの蛮人ども。
マニアのこだわりとかいまいちわからんが引くわ
両方の気持ちがまったくわからん
よくわからないんだけど、どうやって家の中で焼肉やるんだ?
フライパンでチマチマ焼くの?
※23
そういう連中はスーツもツープラくらいしか知らないから
数十万のスーツの世界とか説明しても理解しない
そもそもまともな趣味を持ってる大人なら
相手の大事にしてるものに焼肉のタレとかかけたりしない
酔った勢いだけでやってるなら一生禁酒しろとしか言えんわ
弁償の問題はまた別の話でね
ううーん・・・難しいなイメージするのが。特にタレw
一番腑に落ちるのは投稿主が自覚は一切無かったが実は皆にいじめられていた、だとか秘かに全員男女分け隔て無く少しずつ下に見られていたみたいな本人に取ってみればつらい関係性かなぁ。
「わりぃ^^こぼしちまったw」の(ばれるばれない置いといた)演技自体が無く積極的にかけに行って、でホントにかけられていると・・・これは相手を咎めてやりたい以上に自分の為に本気で腰を据えて怒った方がいいと思う。
オーディオとか詳しくないのでわからんのだけど、
わからないからこそ、人様の家のオーディオなんかいじれんわ。
聴いてもいいの?
焼肉の煙とか部屋に入って大丈夫?とか、
全部が気になってしまうわ。
まあ焼肉のたれってのは嘘だと思うけども。
良いオーディオって、不思議とほんの数ミリずらしても音変わるよね
保育園の園長が何百万ってのを持っていて、触らせることはないんだけど
子供たちに聞かせてたんだよ
そしたら子供たちにもはっきりわかるらしくて、きゃあきゃあ言いながら
一番綺麗に、もしくは好みに聞こえる位置取り合うのよ
聞いていたのはアンパンマン音頭なのに
そう考えると、この報告者は本当に自分でこだわりぬいていたんだろうね
ただただ可哀想すぎる
その使ってたオーディオ自体にも愛着あったろうし
気軽に弁償とかいうものじゃないよな
マニアのこだわりってただの思い込み効果がかなりを締めてるからな
薬と効き目と同じ
マニアの癖に不注意すぎる
これが噂のオーディオ基地外か
体調でも結構変わるのにな。
その変化に気付かないで外部環境の変化だけに音質の変化の原因を求めたらそうなるよな。
ケーブルの辺りは一般人の俺にはよくわからんけど
金掛けてる物にタレなんてかけられて汚されたら切れるね
何事によらず、人のものを勝手にいじる奴は許せん!
酔ってたにしても酷い話なので、
もしかしたら472が積もり積もるレベルで嫌われてて、
一同が周到に申し合わせた上で仕掛けられた事態なんじゃないかとも思える。
一般人w
この部分は笑いを提供してくれてるのか?
タレをかけると音質がよくなるのはピュア界では常識だし
たんにこいつが無知なだけ
少なからず自慢したい気持ちがあったんだろ
そうじゃなけりゃ部屋にすら入れない
小さい頃ではなく大人になって知り合ったら、相手の性格とか何をしてくるかとか全てわかる訳じゃないからな。自分の趣味やら大事なものをさらけ出すのも禁物だよ
泣き寝入りせず賠償請求するべき。
修理か、一部買いなおしたことにして「弁償しろ」って言ってみれば。
ちょっと高めにふっかけてみれば自分が(酔っていたとはいえ)とんでもないことしたって自覚
してくれるんじゃね?
こだわりかたは人それぞれだから「○○すると音質よくなること知らない無知」とか言われるのは
心外だと思う。
また新しい納得いく配置が完成するといいな。
泣き寝入りかよ!!
オーディオに興味無い奴は自分の大事にしてる物に焼き肉のタレかけられるのイメージしてみろよ。
大事にしてる物が焼き肉な奴はしらんが。
タレをかけたら音は変わるだろうな、最悪な方向に
素材によってはタレが染み込み使い物にならなくなるだろうな
あとケーブルの位置に関しては電磁誘導の関係があるのでは?
万全の態勢じゃなかったと言えばそうかもしれんが自業自得というには相手が非常識すぎる
賠償請求すればいいのに
なぜタレでいい音になると言えないんだ?
ちゃんと聴けば存外いい音になってるかもしれんぞ?
新たな方向性を打ち出してくれた同僚に感謝だな
エバラでダメなら次は晩餐館だ!
それが数百万のオーディオだろうが数十万のオーディオだろうが数万のオーディオだろうが、その人の使える範囲内の大切なステレオのシステムにそんな事するのは信じられないな・・
多分この男は他の趣味の対象物だろうとやる危険性はあると思う。
自分はたとえ自分に興味のないものでも勝手に触らないし、ましてや焼肉のたれとか頭おかしいとしか思えない。
俺の会社にもこの手のオタいたわ
飲み会で部屋使ったけどこいつみたいに騒いだから殴りまくったら静かになったww
いやこれは、電力会社による音の違いコピペを待って待って待ちわびて、
それでも出てこなかったからしょうがなくメチャクチャなオチにしたんだろ?
他人の家の室内で焼肉のタレを撒き散らすとかオーディオがなくてもありえない非常識。
しかも集団。家に呼ぶほどの同僚なのに全員がそんな尋常じゃない酒乱だったとは
知らなかったなんてことねえよ。コピペが来ないからもっと盛り上げないとと思ったんだよ。
スレ住民がわかってねえとか言ってそう。
いやこれは、電力会社による音の違いコピペを待って待って待ちわびて、
それでも出てこなかったからしょうがなくメチャクチャなオチにしたんだろ?
他人の家の室内で焼肉のタレを撒き散らすとかオーディオがなくてもありえない非常識。
しかも集団。家に呼ぶほどの同僚なのに全員がそんな尋常じゃない酒乱だったとは
知らなかったなんてことねえよ。コピペが来ないからもっと盛り上げないとと思ったんだよ。
スレ住民がわかってねえとか言ってそう。
スレの内容はどうであれ、人が大事にしてるもの汚すってまともな人間じゃないよw
スレ主のこだわりも、常人には理解できないが、「他人のものに焼き肉のタレをかける」っていうのは、そんなレベルじゃなく、常軌を逸してる。
落語家や芸人なら、そういう破天荒な態度も、キャラクターの一つになるだろうけど…「社会人」としては、完全に失格だな。
本人は大まじめに憤って、落ち込んでいるのに、内容がマニアの領域でもかなり深いところのせいで共感を得られにくいと言うのはまことにつらいと思う。共感する。
個人的感情も含むが、他人の大事にしてるものをに被害出して、それが一般的じゃなかったり、当人以外には誰にも価値が無いものだとするとすぐに「なんだそれぐらい」って言える人間はそんなに物事への執着が薄いのか?
小中のときでも貸したニッパーで用途外の金属部品切ろうとして刃をつぶしたり、辞書の蔵書印を「貸し出しの判子みたい」とか言って自分のハンコを私の蔵書印の脇につけたりとかして悪びれないキチがいたが、そのまま大人になる奴って多いの?
ヲーオタのマニアックな趣味を理屈で説明しようとしたらダメだよ。
これは、『彼が人生を捧げて激烈に信仰している神の祭壇を荒らされた』と読み替えるべき。
そしたらこの低俗なDQNが全員刺されても当たり前だなって思えるだろ。
笑いものにしてレスしてるやつらは、そんな神なんかいねーよw って言ってるけどさ、
問題の本質はそこじゃねえw
同情するって! 素人に理解させるには、金額提示しかない、いやマジで!!
5年間かけた情熱と音学友人の楽しみの慰謝料+設備投資した金額でw
全員相手に請求したなら一人当たり、ちょっとお高い時計並みぐらいだろ?
対応は全て弁護士まかせで、全額取れなくても、出入り禁止は勝ち取れるさw
酔っぱらいなんて気狂いそのものだろ。
家で正気を失うほどに飲む者、即ち気狂いを家に入れた時点で自業自得。
壊れてないのに弁償は無理でしょう。
壊れてないけどチューニングが変わってしまったから嘆いてるんでしょ。
仮に新しいものを買ってももう元に戻らない。
うちの旦那もマニアだからすっごい良く分かる
オーディオルームにオーディオに関心ない人入れちゃダメだ。
ていうか、まず「いいオーディオ」なんて話しない方がいい、マジで。
マニアの友人は口をそろえてそう言ってる。
こっちが説明したってまず分かってくれないから。
気の毒すぎて涙出そうだけど、なんかもう……
本当に乙だけではとても足りない……分かってもらえないんだよなあ…
オーディオは全然分からないけど
他人の物を傷付けたり粗末にするような人がいる勤め先なの?
あまりにも程度が低すぎる
オーディオオタク云々以前に、
他人の物にタレぶちまけなんて頭がおかしいわ。
たとえ壊れてなくても、臭いとか付きそうだし弁償ものでしょ。
読んでるだけで、友人のウザさとクソさがわかる…
やっぱり、大切なものはうかつに他人に話したり、見せたりしない方がいいわ…
電気系の物は配線で色々変わるのが分からないバカは書かなくていいよ
※5※13※47
ケーブルの位置が変わると音は変わりますよ。接点をちょっと磨いても変わるし。
オーディオ店で聞けば教えてくれると思います。
そして例外はあるものの、大抵はピンやケーブルからスピーカーまで
高い方が「音が良い」です。気のせいなんかではなく。
ケーブルを替えるだけで、良い音になったりします。
私はリンで統一していますが、焼肉のタレなんてブチ切れすると思います。
味噌を車に塗っても器物損壊にはならない、拭き取れるから立件不可www
染みになってないなら訴えても無駄
ケーブルの位置で音が変わることを科学的に証明して下さい
レシートはないけど僕の胃袋は覚えています(笑)と同じレベルだろ糞オタ供w
http://onsen-kabumasa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/04/16/goldmund_20080416.jpg
中身入れ替えても絶対に気付かないだろオタクはw
ブランドと値段でしか判断しかできないからな
自己催眠乙
ケーブル(笑)で利き音してみてくださいよ
絶対に無理だからwwwwwwwwwwwwwwwww
焼肉のタレがべったりついて匂いが落ちないなら、もうそれだけで詰みなんでは
まぁ、JBLで流すならJAZZだよなぁ。
JBLにアキュのアンプでコクがないも、あながち的外れじゃない気が・・・
人の大事なものを汚すとか人間性の問題で、こいつらが糞なのは違いないが。
キモいな
そんなんで音変わるわけなじゃん
病気かよ
古い判例で「食器に放尿したら器物損壊になるのか」ってのがあるんだよ。
判決は「なる」。食器に尿をかけても洗浄、消毒すれば科学的な意味では
以前と同じ状態で使用できるが、精神的な意味において「二度と使いたくない」
という心情を持たせた以上は「回復不能の損害を与えた」と認定できる、
とのことだった。今回のケースもこれに近いんじゃないのかね。
大事な物のある部屋には鍵必須。
全員に損害賠償させればいいやん
しかし、自分も酔っ払い相手にオーディオいいだろー したかったんだろ
そのためにわざわざ呼んだんだろ
法的対処するべきだろ、これは。
少なくともタレをぶっかけたアホには原状回復義務がある。
新品のオーディオ機器を要求すればいい。
それが無理でもタレをぶっかけられたオーディオ機器の市場価値が下がるんだから、その分を請求すればいいと思う。
おと云々は分からないけど
ケーブルまではセーフ、たれは確実にアウトだろ
普通に訴えていい、次の被害者を出さないためにもだ
ところで「人の趣味をバカにするのが趣味」な場合、
「そういう人を糾弾するのが趣味」な人に遭遇しやすくもなるな
他人の趣味を馬鹿にするやつらは総じて底辺(人格的に)
他人が大事にしているものを粗末に扱う奴の気が知れん
500万のオーディオでも、無価値なガラクタでも
所有者が大切だと言うなら、触らないか本人以上に大切に扱うのが常識だ
さすがにケーブルの位置はwww
でもタレかけられたのは弁償してもらえよ!
チューニングはまあどうでもいいけど
タレぶっかけはどう考えても弁償させるべきやろ・・・
ケーブル1mm動くと音が変わるwww
地震あったら自.殺ものだな
オーヲタは大変だ(笑)
賠償もさせないって報告者はそういう位置にいる人なのか?
仲間のつもりや見下しているつもりでいるのは本人だけで
DQNに完全に舐められて馬鹿にされている立ち位置
※118
制止を振り切ってオーディオを触られたと書いてあるが。
仮にそうだったとして、自慢したら故意に汚されても
仕方ないとでも言うのか?
わりー、今修理出してて、とかチューニング中でとか
適当な理由つけて入れなきゃいいのに。ホンの少しでも自尊心くすぐられちゃったのかな。
酔っ払いなんざ自制心のかけらもないクズなんだから、素面の時にきっちり事情話して上にも話して、全額は無理でも賠償させろ。
出なきゃその酔っ払いども、他所で別の被害をもたらすから。
会社で使ってるそいつのマグカップに吸い殻ぶっこんで、洗ったら大丈夫だよな!っつってみせろ。
・・・効かなかったらごめん。
既出かもしれんが
最近はどうだか知らんけど、芸人いじりで私物破壊したり傷つけたりってのを
TVで時々やってたが、ああいうのに影響されちゃったんじゃないのかね
ネットやTVの中の世界の出来事をリアルに持ち込んでくるとか馬鹿すぎるにも程がある
※130
ちょっと(といっても半年くらいかな?)前に、
「アッコにおまかせ」で出川の愛車に落書きした、ってのがあったな。
しかも、スタッフが子供(幼稚園ぐらい)に指示してやらせていた、
というのがさらに悪質だった。
>>ケーブルの位置を1mm変えただけで
>>大切な表現が失われるから、
おっ、おう
自分の大事なものに焼き肉のタレぶっかけられたらそりゃキレるわ
家に入れちゃったのは不注意だろうけど、それにしたってこの連中は身勝手すぎると思うんだが
自分から弁償するって言いに来いよ、大人だろ
相手に弁償させろ!
タレかけられても、ヘタレるな!
極論すると空気中の塵の位置が変わるだけで音変わるから。
聞き分けられるかどうかは別だけど。
音関係は無理だけどオーディオのメンテナンス代ぐらいは請求しといた
方がいいと思うな。
これどう考えても器物破損だろ
酔ってたとかそういう次元じゃねーよ
気の毒にとは真剣に思う。
だがそれはおいといて、
マニアがJDL+アキュフェーズって選択は安易じゃね?
とも思うな。w
JDLは基本的にクラシックに向かんのよ。
なんかこのメーカーなら知ってる人もいるだろ、って持ち出しただけにみえる。
LPプレーヤーやCDプレーヤーの選択も書いてないのに
ケーブルだけに拘るのもちょっと変。
マニアを気取ってる割には穴が多すぎるんじゃないかい?
どう考えてもその友人たちひどすぎ…
いくら酔っぱらってるからって場所提供してくれてる472がやめろって言ってんのにケーブル持ち上げたりましてや部屋に焼き肉のタレぶちまけるとかあり得ない
人間性を疑うね
気持ちはわからんでもないがケーブルの位置で音変わるとかの理解はできないのでどっちもキチだなって印象…
でも器物損壊は事実なので賠償請求はして然るべき。
バカに家の敷居を跨がせるからそうなる
入れちゃった時点で同情はされんわな
まあ、同僚は悪党だが報告者は真性のキチ
はいはい自業自得w
泣き寝入りしてれば~w
タレは異常だと思う。 弁償物だろう。
> 472 うちのシステムはJBL+アキュフェーズというマニアならよだれがでそうな高級オーディオ。
ガチで電源とかにも気をつかっていて500万はくだらない。
> 478 それに怒った俺は、「何やってんだ!音が変わっちゃうじゃねーか!」とどなりつけた。
> 486 ・・・もう一生大切なあの音が出ないんだよ。
マジ本気で許せないし、未だに立ち直っていない。毎日毎日試聴を重ねて、微妙に変化させてきたのに。
もう二度と同じものはないんだよ。
はぁ。一般人嫌い。 全員クビになればいいのに。
この感覚がしっかりと災いの元でもあるけれど。
ケーブルの位置が1㎜変わっただけで音が変わるなんて・・・グランド処理の不備や汚い電源とかでなければ音が変わるほどの影響はないだろう、発振しかけてないかマジでと言うレベル。
クラシックをジムランでって・・・まあ好みだけど。(悪いと言う訳じゃ無く、艶のあるしっとりした表現には向かないという意味で)
何で直ぐ持ち上げられるような所にケーブルがある? 音響拡散効果の為? ケーブルは音響振動で電気を発生するから何らかの補正効果を狙った?
音楽を聴くのが好きなと、そういうレベルの薀蓄を聞くのが好きな層をは別だから
マニア以外に「お見せする」べき物でも無いと思うし、会社で友人に存在を話すべきでも無いと思う。
「秘密基地」なんだろうから。
スピーカーキャビネットにタレを掛けたら吸音特性が変わって音が良くなってるかも知れないよ。
スピーカーのフレームにG17を厚く塗って鳴きを押さえると音が締まったりするし。
何かで押さえたり塗ったりするの結構好き、タレは肉にしか塗らないけど。
ネタだろ、弁償のことが話にでてないからしてないんだろってのはありえんわ。
あとタレかけたら変わると思うよ。
酔っ払いは死んだほうがいい
他人のこだわりをわからないからって見下してこきおろすキチが多い※欄だなぁ。
理解できないならほっとけよ。
こういうケーブルちょい動かした程度を聞き分けるおっさんがごろごろいるのに日本の音源は何でクソ音ばっかなの?だれかおしえて
可哀想に
弁償して貰いなさいよ
酷すぎる。音楽の事は全く判らないけれど、
ここまで大切にして来たものを踏みにじられる辛さは判るよ
せめて以前の音以上に素晴らしい音に巡り会えると良いな
馬鹿共とは社外では縁を切れ。
朱に交わると赤くなるよ
まだ若いんだろうけれど、付き合う人間は選べ
後鍵付けろ
そんな程度の低い会社辞めろ
こんなの「マニアかどうか」以前の社会的な常識の問題じゃん
よその家で好き勝手に振る舞うってガキかよ
賠償請求すりゃいのに
まさか荒らされた後写真とか撮らずに掃除しちゃったなんてことないだろ?
※148
ケーブルの位置がどーのこーのレベルになるともう自己満足でしかないから
自己満足を追求する楽しさはあるけど他人には分からないよ
ぶっちゃけオカルトに近いw
だが墓場まで持って行くことはできん
所詮モノだからな
ノーチラスもってようが関係ねえぞ
色即是空 空即是色
>>※116
>精神的な意味において「二度と使いたくない」
>という心情を持たせた以上は「回復不能の損害を与えた」と認定できる
何度も使ってますがなwwwwwwwwwwwww
無意味な例を出されてもこまりますwwwwwwww
音を聞く人と一緒に酒飲みながら
会話するってすげー楽しいわー
そいじゃ話のレベル2レベル上げちゃおっかな?
あの分かってない顔…ボォフッ!
あの顔…ボロフォフッ!
こいつの家って浮いてるの?
地震が来たら1mmとか余裕で動くだろwwwwwwwwwww
基地擁護は基地しかいないな
愚痴ってないで弁償させろよ
タレはダメでしょ。
拭いてもくさそうだし、臭いにつられて虫が寄ってきそうで気持ち悪い。
同僚たちに弁償させろ。
弁償しなくても済む相手だと格下認定されてそうだから1回バシッと言ったほうがいい。
同僚たちは二度と家に入れない。入りたがってもちゃんと断れる人間になれ。
そして、家に入れる相手を選びましょう。
あと部屋に鍵つけろ。
※148
>こういうケーブルちょい動かした程度を聞き分けるおっさんがごろごろいるのに
>日本の音源は何でクソ音ばっかなの?だれかおしえて
数百万~以上かけてオーディオルームを作るような「マニア」は
ほとんどがクラシックファン。あとはジャズ・シャンソン・アルゼンチンタンゴなど。
いわゆるJポップやロックのファンでオーディオマニアはまずいない。
パワー中心の音楽だとオーディオによる差はあまり感じられないから。
クラシック系の繊細な音だからこそ、オーディオで差が出やすい。
同じ曲を 指揮者別で聴き分けたり、同じ指揮者・オーケストラの録音年での違いを
あれこれ比べたりするのがオーディオ(クラシック系)マニア。
これは例えばカップ麺やファストフードが美味しいと思う人と
そんな物を食べるくらいなら一食抜く方が良いと思うグルメな人との差に
等しいので、両者が議論しても永久に平行線だと思う。
「鰹節や昆布にも等級があるって~wwそれで食いもんの味が変わるとかwwマジかよ~~ww」
追記
「ワイン」なら一口飲んだだけで畑・製造者・収穫年まで当てるソムリエやワイン通がいる。
「香り」なら、あらゆる香りを嗅ぎ分けるプロの調香師がいる。
それらの存在はあまり否定されないのに「音(音楽)」となると
何で「そんな違いは無い」と言い張る人が多いのか不思議。
「ワインに余り興味ないから味の違いは良く判らない」というのと同じで
音に興味が無いOR耳が鈍感(失礼!!)な人には違いが判らないだろうけれど、
誰かが聴き分けられない事と、音質の違いが存在しないという事はイコールではないのに。
そんな大切なもんの部屋で宴会なぞやるなよ。
お宝は自慢したくなるもんだが、価値観の違うやつは全く何の考慮もしてくれんぞ。
語り出す奴って本当にキモイな……
> 161
それは確かだと思うし尊重すべきだと思う。
だからと言ってケーブルを1㎜ 動かすと云々みたいな
「コルク抜きはXX製の○○型(ここまでは何とか分かる)何年製で無ければ」レベルとなると
ハイレベルな人なのか、単に標榜するだけの人なのかという疑問が出て来る。
なんで報告者こんなに責められてるんだ
よそんちでそこの家の人に「入るな」と言われてる部屋に入って勝手にものを触るのって
家じゅう探検して家主夫妻のベッドでジャンプして遊ぶクソガキと同じじゃん
責めてるのはある程度オーディオに興味の有る人達じゃ無いかな。
所謂マニアには一生懸命上を目指す人と、自分が絶対と思う人が居る。
前者は尊敬するけど、問題は後者。
初心者や入門者を陰に陽に見下したり馬鹿にしたり安物呼ばわりしたり。
自慢とひけらかしの区別が出来ない。
そういう雰囲気からだろうと思う。
バカを家になんて呼ぶから
※164
ワインはコルク抜きでは変わらないと思いますがWグラスでは味が変わりますよね。
私はさすがにミリ単位では聴き分ける自身がありませんが
数センチ単位だと変わると感じます(自宅のオーディオの場合)。
スピーカとケーブルの接点(銅線部分)の位置が変わることで影響が出るのかと。
この報告者の聴力ではミリ単位で感じたのかも知れません。
私の場合だと100人のオーケストラで、1人ピッチが微妙に揺れると判ります。
それが判らない人に「通ぶって~~~www」と言われても困る訳です。
だからオーディオ(音楽)問題は「そんなんで変わる訳無い、嘘つきだ」じゃなくて
「俺は興味ないからどうでもいい」で良いと思うんですけれど…。
ワインの知識が無い人を馬鹿にするのは大抵「自称ワイン通」で
本当のワイン好きはそんな事で誰かを馬鹿にしたりしないように
「正しい」オーディオ好きは、自分達がマイナー派なのを承知していますから。
あれだ、ゲームで数フレーム単位のラグが分かるようなもんだと思えば少しは理解出来るんじゃないかな
格ゲーとか音ゲーとかひたすら同じゲームをやり続けるとそういうのが分かるようになるだろ
多分そんな感じじゃないの。多分。知らんけど
大事なものがある部屋に人を入れちゃいかんよ。
オーディオの知識が無い人を馬鹿にするのは大抵「自称オーディオ通」で本当のオーディオ好きはそんな事で誰かを馬鹿にしたりしませんよ
カップ麺やファストフードが美味しいと思う人と例えたり、耳が鈍感な人など馬鹿にするのに何を言っているの?
しかもオーディオマニアを装っているようだが報告者につっこまないのか
「感染るんです」で「今日も取り返しのつかない事をしてみるか」って言ってラジオの裏蓋あけて納豆こぼすの思いだした。
タレぶちまけるやつは当然おかしいけどオーディオマニアも頭おかしいよね。
1㎜ のケーブルの位置の変化は極端としても、「この手のマニア」って音楽を再生する目的は何なのだろう。
拘りの最高の音を出して、聴いているのは音質なのか音楽なのか?
良い音で聴くための手段が目的化してるのでは無いかとずーっと疑問。
オーディオに手を出すと目指すのは「マニア」、そこに一体何が在るのだろう。
プチだけど自分でも弄るから尚更感じる。
健全なマニアなら見習いたいもの。
ウワァーと思うのは薀蓄マニア、迷信の語り部マニア、「百万以下のスピーカーはゴミですよ」などと公言する否定マニア。
「善良な被害者」の筈が
> うちのシステムはJBL+アキュフェーズという
> マニアならよだれがでそうな高級オーディオ。
> ガチで電源とかにも気をつかっていて
> 500万はくだらない。
ここら辺の言い回しで「鼻持ちならない被害者」になっちゃったんだよね。
普通に訴えろ
自業自得すぎるわ。マニアのこだわりが酔っ払いに通じると思ったのか。マニアが聞いて呆れるぞ
自分だったら部屋に絶対いれないな
焼肉のタレかけるのが冗談の範疇になるなら
頭の上からタレかけてやればいいのに
多分その同僚だけは冗談だって言えば許してくれる行為だ
まあ俺もオーオタだが、
JBL+アキュフェーズって組み合わせは正直無いなって思う。
端的に言うとJBLってのは音が前へ前へと押し出して来るスピーカーで
逆にアキュフェ-ズは力感もあるけどソリッド気味でピタっと音が定位する感じ。
個性が真逆でござるよ。
でもまあ年配のオーオタならやるかも知れん組み合わせではある。
とりあえずオーディオシステムが壊れた事にして値段説明して損害賠償請求しとけw
こだわりの音は帰って来ないがそういうバカにはある程度痛い目に合わせとけ
ま、普通の人はパンチの効いたメリハリのある音が「いい音」と思うだろうから、クラシックとかに重きをおいたシステムなんかは良いとは思わないだろうな
ご愁傷様です
数百万のオーディオルーム作る人は他人入れちゃダメだろ。
まあそれはそれとして損害賠償請求できると思うけど。
うーんJBLかー。
スタジオモニターもハイエンドオーディオ用も出してるとは言え
PA/SR用の、ホーンツイーターでガンガン前に押し出す業務用
スピーカーが主力の音作りだし。
音質的にはバンド用のシステムでクラシックと言うのもアリかも知れないけど
「マニアならよだれがでそうな」かどうかは疑わしい。
うーん ドミノを並べている部屋って説明して、子供が入らせろってゴネて、入らせたら倒れた
1mmも動かされたくない拘りなら、入れた人が浅はかすぎる
こういう事ってみんな何回かあって諦める学習をする
ガサツな人は平気で人に泣きそうになる事をして笑っている
焼肉屋に行く選択をしなかった報告者が悪い
だから報告の初めからスレ住人が自業自得って予測しているのだと思う
バラした後に絶対に部屋に入れないのはもう不可能だと思うから 意地悪はっちゃけ突入モードになったら理不尽であろうがもう止まらないものだ
よくあることです 友達ではいたくないなら止めればよい
オーディオルームに鍵かけて、テキトーにCDラジカセでもかけとけばよかったんじゃね?
スゴいオーディオは「いま修理中」とか言ってさ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。