2011年02月03日 12:38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1287671994/
- 487 :1/2 : 2010/10/23(土) 05:50:39 ID:
- 旦那の弟がQ州で結婚式だったからウトメ・私たち夫婦で出席した。
小部屋で親族の挨拶があった。
トメは旦那の弟のお嫁さんになる新婦さんとそのご両親・親族に自分側の親族を紹介。
一番最後に私のことを紹介した。
「この子(旦那)の嫁ですの。大学出を鼻にかけてましてね、なかなか躾も出来ません。
困ってますのよ。はぁぁぁ。」
ウトメの親族は大笑い。
こんなに人から嘲笑されたのって初めて。
カーッと頭に血が上ったよ。
笑ってる人を順番にじっと見てやった。
鼻にかけるほどいい大学出てないし、鼻にかけた覚えもないのに。
どうしてこんなこと言われなきゃいけないんだろうってじっと眺め回してたら、
旦那の弟も笑ってたけど隣に立ってる新婦さんは笑ってなかった。
新婦さんのご両親も親族も「えっ??」って感じで固まってた。
横を見ると旦那も笑ってた。
笑ってる旦那をそのままじっと見つめてやってたら急にみんな笑うのをやめた。
旦那は「やばっ」って感じの顔で横を向いた。
トメが「ちょっと、嫁子さん?」って言いかけたとき、新婦さんとご両親に頭を下げた。
「おめでたいお式ですが私はこのまま実家に帰らせていただこうと思いますので
失礼させていただきます。私の両親はこんな風に人に笑われるために
私を生み育ててくれたわけじゃないので。どうぞご理解ください。」
ゆっくりそう言って部屋を出た。
スポンサーリンク
- 488 :2/2 : 2010/10/23(土) 05:51:38 ID:
- 部屋を出たとたん涙が止まらなくなった。
旦那は追いかけてこなかった。
タクシーを呼んでもらって駅まで行って、実家にいきなりだけど帰りますと連絡した。
とりあえず家に戻って最低限の荷物を持って実家に戻った。
酔った旦那からお前のせいで式が潰れた、大人気ないという
留守電が入ってたけど無視した。
明日離婚届を取りに行く。
2年か…。短い結婚生活だった。
でも、あんなふうに人様に嘲笑させるためにうちの親は私を育てたわけじゃない。
あのままにしたら私の両親まで嘲笑されることになる。
思い出すと身体が震えてくる。
眠れないけど明日に備えて寝ようと思う。
多分旦那の弟はこのまま破談だろうな。
私のように嘲笑されるお嫁さんが減ったことはいいことだ。
人様の結婚式をつぶしてしまったDQN行為だったけど、
そう思って胸を撫でさすって深呼吸してみる。
ちくちく嫌味を言うウトメだと思ってたけど、このまますっぱり旦那ともども縁を切りたい。
眠れるかな?
寝ます。
明日から頑張ろう。 - 489 :名無しさん@HOME : 2010/10/23(土) 06:05:03 ID:
- 頑張れ!
幸せになる呪いをかけといた。 - 491 :名無しさん@HOME : 2010/10/23(土) 06:06:45 ID:
- >>488
GJ!
人を見下すことで笑えるヤツなんてロクなもんじゃない。
488自身だけじゃなく、弟嫁予定だった人やその家族も救ったんだから
全然DQNじゃないよ。
明日からの戦いのために、英気を養ってね。
- 492 :名無しさん@HOME : 2010/10/23(土) 06:15:15 ID:
- >>488
心底乙。そういうアウェー状態の嫁を笑う旦那ってどうよ…。読んでて切なくなったわ。
とっとと離婚してクズ男なんて記憶から消してやれ。 - 493 :名無しさん@HOME : 2010/10/23(土) 06:17:19 ID:
- あなたの態度は、弟新婦やご家族に対して礼を欠くものではなく、立派でした。
あなたは間違っていない。
公の、そして親戚一同の会す素晴らしい門出の日に、「人様の大事に育て上げた娘」をそんなふうに嘲笑するような一家、旦那もろとも捨ててしまえ。あなたの大学出にコンプレックス抱くなんて、一家もろとも低学歴なんでしょ。
自分と一人の女性を救ったよ。
少し休んで。 - 496 :名無しさん@HOME : 2010/10/23(土) 08:01:48 ID:
- >>487
乙です。
この期にをよんでも嫁に「大人気ない」って言う旦那って
一体何なんだろう。
大人げなかったのはお前の母や親族やお前自身だろうに。 - 497 :名無しさん@HOME : 2010/10/23(土) 08:05:21 ID:
- 「あれくらい冗談だってわかるだろ?笑って流せよ」とか本気で思ってる糞は
いるからなあ。
冗談で済まないと糞一族に突きつけて思い知らせしまえ。
>>488は不幸になりかけてた女性をひとり救った。その時の判断に自信持っていいよ。 - 498 :名無しさん@HOME : 2010/10/23(土) 08:12:00 ID:
- 冗談言うなら嫁をネタにするより自分の息子をネタにすれば良かったのにね
「嫁子さんより学歴低い息子なんですよ、アハハ」とかさ
弟の縁談壊れたら問題点は嫁じゃなくて義実家なんだってわかんないかな - 502 :名無しさん@HOME : 2010/10/23(土) 08:29:55 ID:
- 式が潰れたのに酔ってる旦那って本当に事の重大さを理解してないんだねぇ
これからお嫁さんを迎えようってときに先にお嫁さんに来てる人が貶められれてる
のを見てそれでも笑顔で嫁に来ようって人がいるわけないのにね - 505 :名無しさん@HOME : 2010/10/23(土) 08:47:03 ID:
- 他人(弟嫁の親族)の前で嫁の悪口を言えるトメが凄いと思う
自分が嫁に苦労してる被害者って思ってる口ぶりだし - 541 :名無しさん@HOME : 2010/10/23(土) 10:20:49 ID:
- >>488
式は潰れたみたいだけど、籍ははいってたのかね。
はいってないならいいけど。
しかしこんなのと子供作る前でよかったね。
旦那もバカすぎだし。
式がつぶれたのは、妻のせいではなく
お祝いの席でも嫁いびりをやめられない
バカで大人げない自分の母親なのにw
コメント
これから同じ立場になる弟嫁の前で兄嫁を貶す神経が分からん
その場でこの人がごまかせたとしても
弟嫁とその親族は不安を抱えた結婚式になっただろうから良かったと思う
結婚する前に見極めなくちゃね
こういうのがあるから結婚怖い
うちのウトメもこんなだが旦那がいいからやっていける
1に同意。
兄嫁をpgrする親族だもん、同じことされるって思うよねw
このクソトメとその一味は弟嫁との結婚を破談にしたかったのかな?w
これはひどい。
Q州はいまだに男尊女卑が激しいと聞いてはいたが、これほどとは。
うちの娘たちは、絶対にQ州の男とは結婚させないぞ。
旦那家族は全員大学出てない馬鹿な奴らなのね・・・。
高卒や専門卒で現在良い職についてるとは考えられないし、年収も大したことないだろうなって想像できる。
今後の将来の事、お金の事や子供産んでから子供の育つ環境を考えたらそんな馬鹿な親族と別れて正解だよ。
教養がないと質も悪い って本当なのが証明出来たね。
ン
離婚してから書き込めよなクズめ
その後が気になってしゃーないわ
姑アホだろww私は嫁イビリしてますって言ってるようなモンだよ。
※2
そうだね、結婚する前に15年位同棲するべきだね
エスパーじゃない普通の人はね
今年兄の結婚で、学生だけど兄には一杯可愛がってもらったのでそのお礼を込めて20万包んだんだけど、引き出物が1万の物だった
義姉のお母さんから「すごくたくさん包んでくれて有難う。1万か3万位だと思ってたわwwだから引き出物安くしたのよw1万のやつwあははww」って笑いながら言われて苛ついたわ
式が終わって家族で式の感想言ってる時に金の話すんなよ てかなんでアンタが金額知ってんだよ
この義親族もQ州
Q州って下品なのかな?
※10
だよねー。
いくらQ洲が男尊女卑激しい地域でも、目の前で長男嫁が「躾もできてない。」
とかいわれてるのみたら、将来的には自分も躾という名の嫁いびりをうけるだろうと
予想するのが普通の感覚だ。
確かにウトメも親族もおかしいが
この文章は書き手が自分に都合が悪いことを
全部はしょってる匂いがプンプンするぜぇ・・・
これたしか続きなかったかなー?
破談になってお嫁さん一家が謝罪に来たというのが。
もしかして腹が立ちすぎて脳内妄想でめでたしめでたしさせたんだろうか・・
新婦が入籍してないといいね。でも破談にしても慰謝料請求されそうだけど
じゃあ補完してみてくれ
この嫁が過剰反応だと思うのは俺だけか?
姑のイヤミやイビリなど大なり小なりどこの家でも有り得るわけで。
自分もハハハと笑ってやり過ごせよと思う。
それとQ州の式に出たってだけで、旦那家族がQ州とは書いてないんだが。
まさに屈辱
※6、12
自分の経験だけで下品だとか決めつけんなよ
そういう人もいるって話でしょ
そんなんどこにでもいるわ
>>6
つ元スレ
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し180【布告】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1287671994/
日本全国にウトメはいるぜ
過去スレもみたら娘さん日本人と結婚させられないんじゃ?
※18
姑のイヤミやイビリは嫁が我慢すればいいと( ´_ゝ`)フーン
立派にエネ夫だわ
※18
これから結婚しようとしてる新婦とその親戚の前ってのが最大のポイントだろ。
この嫁がスルーしたとしても、新婦の親がスルーするとは思えない。
お前、娘が今からイビられます☆ってあきらかに分かってて笑って嫁に出せるか?
ハハハと笑ってやり過ごせって言えるか?
※18
お前みたいなアホ男がいるから非婚化が進むんだ
反省しろ
※14
男って自分の都合のいい妄想するのが好きだねえ
悲劇のヒロイン願望が強いからいつでも女が悪者じゃないと嫌なんだろ?
※7
くだらない嫁いびり家族を批判するのならわかるが、あなたのコメントの内容は大学を出ていない人たち全体に対する、ただの中傷でしかないのでは。
一部を見て、それを全体のこととカテゴライズしてものを言う態度。
それこそこのアホ家族と同じくらい程度の低いものだと思いますよ。
※18
>この嫁が過剰反応だと思うのは俺だけか?
たぶん君だけだ…
※18
これから息子が結婚する相手とその親族の目の前で、
どう考えても嫁いびりにしか見えないことをやるって、どうよ?
報告者の
「私の両親はこんな風に人に笑われるために私を生み育ててくれたわけじゃないので。」
っていう台詞で、新婦両親もハッとしたんじゃないの?
「大事な娘が同じような目に遭わされる!」って。
>なかなか躾も出来ません。
そもそも「躾」って親が子供(本当の意味での子供。幼児とか)にするもんでしょ。
なんでいい大人が配偶者の親に躾されにゃならんの???
いや、両方おかしいだろこれw
すんなり離婚できるといいけれど。
法廷に持ちこんだ時に不利にならないかどうかが心配。
それでなくても、相手が先手打って先に訴えてきたら、
たとえどんなに荒唐無稽な訴状でも、九州まで出向かないと敗訴になっちゃうし。
※25
男はヒロインじゃなくてヒーロー、な?
世の中にはこんなひどい人間がいるんだな
京都にも、ここまでじゃないけど感じの悪いババアがたくさんいるよ
とりあえず夫が一番かっこ悪い
※31
離婚協議はそれぞれの中間地点でできるんだけど…
物知り顔は恥ずかしいぞ?
旦那が本気で庇ってさえくれれば、嫁は大抵のことには我慢ができるのにねぇ…
※32
女の腐ったような精神の男って意味だよいわせんなw
読みづらい。
読みづらい。
その後が気になるわああああ
※18
姑がイヤミを言ったりイビリをしてきても、夫が嫁をかばって嫁の味方でいてくれるなら
笑ってやり過ごすこともできるだろうけど、一緒になって嫁いびりに加担してくるような夫だよ?
そんな奴と我慢して結婚生活を続ける必要もないし、ましてや姑のイビリに耐える必要も全くない。
この程度で逃げてたりいちいち泣いてたらこれからどんなお国の男ともやってゆけないよ
誰にも肩を持つ気もないけど実際、田舎の人間なんてもうどうしようもなくこんなもんだから。
バカにされたくなければ一生いこごちの良い良識的な大人しかいない都会からでないほうがイイと思うけど。
良識的な態度だけが全てじゃないし
文句あるならその連中を一から教育しなおさなければならないし、大変だもの。
朱に交わるのも妥協するのも生きる上では必要なこと。
※33
離婚調停のことを言いたいのだろうけど・・・
物知り顔がどうとか批判する割に、まず基本的な用語から間違ってるってどうよ。
・「調停」なら「双方が合意すれば」中間地点で「やっても良い」だけ。
・「裁判」なら「原告が訴状を提出した裁判所」へ被告が「出頭しなければならない」。
・31では(比較的穏便な)調停でなく、裁判になった時の事を心配している。
・離婚裁判でなく、別の名目での裁判を起こされたら、という心配をしている。
そもそも、離婚協議、協議離婚は、裁判所とか通さずに
自分たちの話し合いで離婚条件とか決めることだからね。
協議の段階ならどの地域で、つうか電話で話し合いしようが関係ないんだよ。
当事者同士で話がつかない場合に、裁判官ではない第三者を入れての調停、
それでもダメなら裁判で白黒つけましょう、っていう流れ。
これぐらいのことでヨメいびりですか
うちなんかもっと露骨だわ
旦那がしっかりしているから着いていこうと思うけど
このケースは夫婦間に愛情がなかっただけだね
※40
これを普通の田舎の基準にされても…
田舎の人でも都会の人でも馬鹿は馬鹿だし意地悪い人もいるし
逆に常識的な人から高潔な人までいるしね。
朱に交わらなきゃ生きていけないほど日本は男尊女卑が強くも
人権意識(と言っていいのかこれw)が無いわけじゃない。
酷いヨメイビリも
軽いヨメイビリも
どっちもダメだろうがよ。
そうやって首輪の大小を自慢して、
一番ヒドイ扱いを受けている自分以外は
「我慢が足りない」「愛情が足りない」って批判する奴はなんなのかねえ
将来クソトメになる素質が十分すぎて怖いんだけどwww
「ワタシの時はこんなもんじゃなかった」とか普通に言いそう
この糞嫁が自意識過剰なだけだろ上手くやれよ自分の能力がないだけだろ
嘲笑(笑)
なんか文章がナル臭いな。
※42
お前の書き込み見ただけで
お前が受けてるのは嫁イビリじゃなく
「人としてなんとかまともにしてやろうというしつけ」
だということがよく分かる
効果はないみたいだけどw
嘲笑すきだねこいつwww
こんなことでキレて帰るなんてどんだけ根性ないんだ。
※40
ものすげえ田舎差別だな
地域がどうだからというのは間違いだとは思うけど
本当に田舎がこんなクズばっかりだったらみんな嫁に行くのやめれば
クズ田舎地域が減って日本も少しは良くなるんじゃね?
あと田舎を不必要に見下して馬鹿にしてる人間が実は一番の田舎者だったりするよね
この程度で、、、って言ってる奴らはさー 逆バージョン考えてみて欲しいわ
嫁の父親に「いやあ、うちの婿はXXXを鼻にかけていてね、躾もなってないんだw」とかいう紹介をこれから親族になろうという人達の前でされただけでなく、その場にいた嫁の親族に笑われてる中横を見たら嫁自身も笑っている。。。その嫁の顔をじっと見てたら「やばって顔して横を向いた」のよ?
そしてその後、嫁は謝るどこか逆ギレ。
義母も夫も義弟もアチャーだな
夫と義弟は一緒になって笑ってたらマズイっつの
そら、低学歴コンプレックスpgrもされるわな
自分がンなこと言われたら
「まあ人間の値打ちは学歴じゃないですしねえ
義母さんの躾も、それはもうご人徳のにじみ出る素敵なものですよ
ねえ、皆さん(ハァト)」
くらい言う
そして義実家制圧へ
まぁこの事件がトリガーになったってだけで、
旦那との関係もすでに終わってたんだろ。
家の兄嫁も最初は爺婆に色々と嫌がらせを受けたが
逆に嫁に〆られてビクビク顔色を伺うようになったw
この人は上品に育てられすぎて耐性が無さ過ぎる気がするなあ
まあ自分が育ちが悪いだけかもしれんが
※53
え、このエピソードそのものが
「ガツンと本気で〆てる」って事だと思うんだけど。
お前さんの言ってることがよくわからんわ。
ヒドイこと言われても黙ってるのが「耐性がある」=良いことで、
キチンと意思表示して、侮辱に逆襲することが「耐性がない」=ダメなことなの?
あなたは育ちが悪いんじゃなくて、頭が悪いんじゃないかなあ。
環境のせいにするのは良くないよ。
53自身も、
おまえの父ちゃんも母ちゃんも兄ちゃんも
一家全員躾がなってないんじゃないのwww
※40
田舎をバカにするな
めでたい席で兄嫁をバカにするなんて、
お前みたいなゲスの血を引く人間しかやらんわ
※53
いわゆる教養が無い人やがらっぱちな人は品性が卑しいわけじゃないよw
無知からの失言をしても相手の様子を見て言葉を尽くして謝罪するでしょ。
そこに教養が無くて直接的な言い方だったとしても。
このエピソードだと弟嫁家に対して謙遜したわけでもなく単なる悪口紹介だからな。
自分達一族は頭も悪ければ空気も読めず世間一般の常識を知りませんという自己紹介だわ。
想像
多分この旦那は、式が潰れて親族一同で自棄酒かっくらってる最中に、親戚連中から
「お前の嫁が悪い」
「お前嫁に舐められてるぞ、ガツンと躾けろ」
と責められ煽られたんだろう、それであんな電話をしてきた
この兄嫁の頭がおかしいだけだろ これくらいの事で普通頭に来て帰ったりしないよ
結局は夫婦間の尊敬・愛情を含む協力関係がすでに破綻してたって事だよね。
嫁イビリはそれを浮き彫りにしたにすぎない。
結婚したら夫は妻を、妻は夫を最優先で守る意識を持たないといかんよね。
母ちゃんが目の前で嫁イビリしてんのに同調して笑ってるとか、だめだろ。
躾できないって「お前は躾が必要な出来損ないだ」って言われるようなものだろ
自分の人格否定されて、周りに合わせて笑って受け流せるかな
許せないと思うのもわかる気がする
Kシマ県の祖母は
うちの母をいびりまくりアンド
バカにしまくりだったから
この話もすごく気の毒
ホントにQ州のDQNは手に負えない
旅行に行くにはいい場所だけど、
住むにはちょっとうざい場所、それがQ州
この調子じゃあ普段から何かしらいびられてたかもな
何言われても黙ってそこにいるほど頑張る必要はないと思うよ
どのみち姑の台詞でどんびきだから同じこと
私が嫁側の親族だったら不安になるわ
すさんだ環境に慣れた人がちらほら見受けられるけど…
みんな過酷な環境に身を置いているんだな…
大勢(?)の前で嘲笑されたことなんて私はないけど。しかも誰ひとり味方がいないなんて泣きたくなるわ…
侮辱されて耐えろ我慢しろとか…
この嫁が自分に都合の悪いことを書いてないとしても
旦那家族がやったことは帳消しにはならんだろ
どっちにしろこういった場で言ってはならんことを平気で口に出し誰も咎めないような所に誰が娘を送り出したがるかね
この程度で出て行くなんてって言ってるヤツはアレか
仕事でも「社畜」って呼ばれてるようなヤツか
だったらこの場合は文字通り「家畜」だな
※62
自分の地元のDQNは良いDQNw
一生旦那一族のパワハラに耐え続けるか、離婚女性として社会で生きていくか。
昔なら前者を選んだ女性も多かったんだろうけど、今はいないだろう。むしろパワハラに耐える方が「恥ずかしい」
致命的なまでの意識のズレだよな。
昔はパワハラは「無料の娯楽」だったりしたんだよな。
今のパワハラはむしろ「リスクの高い娯楽」
引き際を見極めないとえらいことになる。
非正規の契約社員を馬鹿にしていびるのを楽しみにしていたオッサンが労基に苦情垂れ込まれて、それまでの経緯もあってあっさり本社に切られて、あれだけバカにしていた非正規労働者に本人がなってしまったなんて事件を知ってる。
どんな気持ちなんだろうなw
※53
>家の兄嫁も最初は爺婆に色々と嫌がらせを受けたが
逆に嫁に〆られてビクビク顔色を伺うようになったw
1行目と2行目で主語が変わってるぞ。
たいした教育を受けてないにしても、
日本語くらいは書けるようになろうな。
九州ではよくあること
こりゃ旦那もクソだったからしょうがないわ。
義弟の嫁さんは新たな人生のスタートで大きな挫折を味わったことだろう。
嫁に鼻フックするスレかと思たらシリアスですあな。
離婚してよかったよかったははーん鏡の中のアクトレスあははん。
俺の母親がそんなことを言ったら即縁切りだわ
もしかするとぶん殴るくらいかも
旦那が一緒になって笑わずに少しでも庇ってくれる人なら耐えたんだろうにね。
愛して育てるというのはその子を守る事にもなるんだな
そこらへんの人に笑われるだけなら「これくらいのこと」ですむけど
これからも一生を共にしていく旦那までニヤついてたらやっぱ嫌だな
ちょっと我慢すればいいじゃん、っていう「ちょっと」が
この先何回も何回もおこるのが目に見えてる
笑いのネタや夫の親孝行の道具になるために結婚したんじゃないだろーし
※59
じゃあこんな「頭パッパラパァなクソヲンナ」を2年も飼っていたほうは
頭オッカシくないんですかねェ
幸せになるよう呪いとか馬鹿じゃねーの?
これは両方悪い
自分のそれならともかく「他人様の結婚式」でやっていいことじゃない
こういうことは(一時にしろ)流すか、上手く切り返すもんでしょ
実際に「鼻にかけてたか」はともかく、レス内容に無意味なプライド臭さが滲み出てる
※78
無意味かどうかはお前に解る事じゃないだろ。
※59
想像論も程々にね。
※78は大学に行くための費用と高卒や中卒止まりの費用がいくらか計算できないおばか
この人が我慢して結婚式に出席してれば、丸く収まってたとは限らないよ。
新婦の親類が姑の言葉を問題視しないなら、兄嫁の席が空席になろうが式を続行すると思う。
式が潰れたのは、姑とただ笑ってただけの旦那と新郎のせいでは?
※82に同意。
「嫁いだらこういう目に遭う」のを目の当たりにしたら、新婦本人も両親も親族も
笑えないよ。新婦親族一同「今なら間に合う、やめとけ」になったんだろうな。
めでたい場で自分の息子の嫁をこき下ろし、
それを息子はへらへら笑って聞いている。
自分の姉妹や娘の姑と義兄がこうなら、その場で結婚止めるわ。
こんな下品で根性曲がりくねった奴らの元に嫁がせるなんて出来ん。
これくらいのことで、
…と思う、鈍感な人達が多いから、人を傷つけても平気な
人間がいつまでたってもいなくならない。
※85
おまえかっこいいな
※85
その通りだな。
これ位…なんて言い出すのは大概、傍観者がやらかした側。
やられた側がそう言った所を見た事がない。
で、やられた側はやられた事一生忘れないものさ。
一生忘れないから、場合によっては復讐するし、それなりの対処法取らせて頂きますよと。
で、そこから憎しみの連鎖が始まっちゃったりする訳だが…
元となるそれがなけりゃあ、その連鎖は始まらなかった。
やっぱり、言いだしっぺの性格悪い人語を話せる畜生以下が折れて人間様に従うべきだね。
これ位、何て言わずに謝れといわれたら謝るんだよ。
この夫はそれが出来ない、と言うか自分が何故悪いかも分かってなかろうな。
人生のパートナーには不適格ですね。
これ、結局はどうなったのかなー?
いまどき、お嫁さんをいじめたらすぐ離婚になるのもわからないのかねえ。
この姑と旦那は脳みそが昭和初期で止まってるんだな。
嫁はいじめられてもいびられても耐えるものって。
もうそういう時代は過ぎ去ったっていうのに。
この旦那と姑はこのままだと、もう旦那には嫁のきてがないだろうな。
軽く受け流すなり、皮肉でピリっとやり返すことができない時点で
この嫁もおわっとる。
米88
そんなもんで離婚したとき、
嫁側に責任がいきますよ。
離婚するのは自由だけれども、
嫁さん有責での離婚ということになれば、
のちのちの自分にとっても良いことではないと思うが。
むしろ君の将来が心配です。
姑が一人おかしいだけなら疎遠になっときゃいいけど
夫も一緒に笑ってたっていうのが致命的なんだよ
耐える強さも認めるけど、苦境を撥ね除けるのもまた強さだと思う
大したこと無いって思うなら、自分の中でだけそう思って生きてればいい
他人もそうあるべきだと押し付けるな
アホみたいな勘違いしてるのが多いな
批判的な人のコメはすべて「これくらいのことで他人の結婚式をぶち壊すな」ってことだろ
夫が気に入らないなら式が終わった後に離婚届付きつけろよ
姑が気に入らないなら同じく式の後で言いたいこと言えばいい
結婚式にどんだけ金かかってると思ってんの?
集まる人がどんな気持ちで来て、どれだけの金を費やし、
どれだけスケジュール調整する労力を払ったと思ってんの?
この場合、ぶち壊していいのは新婦だけだろ
新婦が許すにしろ結婚(式)をやめるにしろそれは新婦だけの権利
どうしようもなく耐えられなかったなら体調不良を訴えてこっそり帰ればいい
それが結婚式という重大事での全出席者への最低限の礼儀だろ
「侮辱されたからぶち壊す」なんてガキの理屈なのがわからないのか?
狭い視野で「嘲笑されるお嫁さんが減ったことはいいことだ」なんて気持ち悪い正当化してるなよ
式や披露宴の最中に帰ったんならともかく、
親族挨拶の段階で帰ったんでしょ?
だったら式を続行するもやめるも残った側の判断でしょう。
問題あると判断したから取り止めになったのであって、
この人が直接式をぶち壊したわけじゃないよ。
※93
お前の言う"直接"ってなんだよ?物理的に式場ぶっ壊すのか?
そりゃ判断は新郎新婦のものだが、そんな判断をさせるような発言をしないのが暗黙の了解
例えば、もしこの嫁が我慢してたら新婦も耐えただろう(姑へ悪感情は抱いたままでもな)
結婚式でたった一言姑が嫁を軽くバカにしたくらいで式を辞めようなんて思うかよ?
後に新郎に一言告げたり、姑とはなるべく関わらないようにするくらいっしょ
なのに、嫁が反論ししかも式の途中に帰ったらとてもじゃないがこの家の一員になろうとは思えないだろ
もちろん姑の言葉は非難に値するが、式を潰すことになる"直接"の引き金を引いたのはこの嫁
本人も旦那から「姑と嫁のせい」というニュアンスじゃなく「お前のせいで潰れた」と言われたと書いてる
>本人も旦那から「姑と嫁のせい」というニュアンスじゃなく「お前のせいで潰れた」と言われたと書いてる
そりゃあ旦那は姑の失礼な発言に笑ってた側の人間なんだから姑のことは責めないだろう
※95
アホか。どんな馬鹿夫でもこんなことになれば姑の発言が悪いことくらいわかる
夫が実際に言ったわけではないかもしれんが、嫁にすべての責任があるなんて思っちゃいないだろ
じゃなきゃ"大人げない(=子供ならともかく大人はしない)"なんて言葉が出るはずない
問題は"式が潰れた原因"が「真っ向から言い返し帰ったこと」と夫が認識してること
つまり新婦と新婦家族の様子を見て、それが姑の発言じゃなくて妻の行動にあると判断できたんだろ
姑を責める責めないじゃなくて、潰れた原因は嫁にあるんだよ
なんか一人で「嫁が結婚式ぶっこわした!」って頑張っているのがいるけど、実際に結婚式の準備やら何やら経験していると、そんな第三者の一言だけですぐに取りやめられるようなものじゃないのは分かるはず。
それにこの嫁が反抗する前にすでに、向こうの一族は全員フリーズしてたって書いてあるでしょ。
姑が嫁イビリの一言を言った時点で、すでに結婚崩壊はスタートしていたんだよ。
※96
姑の発言を大したことがないと思っているから「大人気ない」だの「嫁のせいで式が潰れた」だの思ってるんだろその旦那は
※97
何が言いたいんだ?自分でわかってるじゃないかw
>第三者(この場合姑)の一言だけですぐに取りやめられるようなものじゃない ってな
崩壊が始まってたとしてもそれを決定していいのは新郎新婦たちだけ
散々書いたが、嫁の行動さえなければ新郎が反省し新婦も許す可能性だって十分にある
仮に、この夫婦と新郎新婦の性別が逆転してたらどうなんだよ?
義理の妹の結婚式で、姑に同じように言われた旦那が切れて、
「自分の両親はこんなバカにされるために産み育ててくれたわけじゃない、
離婚させてもらいます」と言い捨ててそのまま帰ったとしたら?
"旦那も新郎も男だから"式が潰れるなんてことはないだろうが、空気読めないクソガキでしかないだろ
こんなブログだから嫁びいきになるのは仕方ないが、客観的じゃないことを自覚しろよ
※99
※97は本来なら第三者の一言だけじゃ取りやめにはならないはずの式が取りやめになるほど、姑の発言の影響は大きかった
もしくは
嫁の発言は式を取りやめにさせるほどのものじゃないと言いたいんじゃないかな
「嫁が反抗する前にすでに、向こうの一族は全員フリーズしてた」っていう事実と合わせて
間違ってたらごめん
それにしても、式を上げることがどれだけ大ごとなのか・式における新郎新婦の意思の重要さを説いておきながら、
「(※99曰く)空気読めないクソガキ」の行動がそれに大きな影響を与えると思ってるワケだね
※99の脳内での結婚式の意義や新郎新婦の意思っていうのは、さぞかし軽い物なんだろうね
※100
お前もアホだな・・・
※97の主旨からして、姑の影響が大きいんだ!とは読み取れない
後者について「実際は取りやめになってない」という意味なら、新婦とその両親の立場になってみろよ?
義姉に当たる人が離婚届を突き出すかのような発言をし、さらに式場から飛び出したんだぞ?
本当のところは当事者に聞くしかないが、不安と不信に駆られて式をやめても不思議じゃない
何にしろ「式が潰れる」と言われ、嫁自身もそう認識するほどのことがあったのは事実だろ
あんたの言葉は非論理的でイマイチ意味が掴めないが、説いたのは「意思の重要さ」じゃない
「新郎新婦を"主役"とした一生で一度の舞台」であることだ
クソガキだろうが端役だろうが、ぶち壊すような真似されたら大きな影響を受けて当たり前だろ
お前のせいで式が潰れたって酔っ払って電話してきた旦那が
はいはい論破って感じでここで暴れてんの?
Q州出身のおなごです。
どこの田舎も地域差あるけど本当に酷いよ。
○○家の女の子が大学に行った、その土地を離れたってだけで噂が大変なことに。
あんまり地元を悪く言いたくないけどね。
※92が言いたいこと全部言ってくれた
↑お前のせいで式が潰れたって酔っ払って電話してきた旦那、乙w
最高のハレの日に、公開嫁イビリを何のためらいもなしにするトメと不快な仲間たち。どうみても不幸になるための結婚。そら~とりやめにするわな。
どうしても九州を好きになれない。
「こんなことで怒って帰るなんて、式がぶち壊しだ」的反応が多くてびっくりだ。
ぶち壊したのは嫁を貶めた義母だろうが。
ハレの日にそんなあいさつをしてしまえる神経の人間がその場にいてあいさつしてしまった時点でもうこの結婚式は終わってたんだよ。
九州はそういう土地柄だからとか関係ないだろ。
お前らよく見ろ
新婦さんは笑ってなかったし、新婦さんのご両親・親族も固まってたって書いてあるだろ
この嫁さんが帰ってなくても、もう向こうには違和感、変な印象与えちゃっててどっちにしろ上手くいかなかっただろうね
そんなことで笑うって基地外じみてて気持ち悪い一族だな
嫁さんは縁切れてるといいがな
結婚式は潰れたと書いてあるけど中止になったとは書いてないよね
台無しにはなったけど、気まずいまま続行したんじゃないの?
結婚式当日に突然やめますってなかなか言えないと思うな
すごいなこの※欄
学歴ある人間にコンプレックス持ってる人間がこんなに釣れるなんてw
大学を出ていただけでこんなふうに思われるなんて
Q州ってどういうところなんだよwwwww
この嫁さんが1人帰ったぐらいでどうして式がぶちこわしになってしまうの?
ばかだなぁ、こいつらw
主の義弟の嫁になる人とその親に、「うちに嫁にきたらこういうふうに馬鹿にして笑います」って宣言したことに気づいてねぇw
一家断絶しろw
>>114
だよな
101がどう頑張っても新婦側のアウト判定は姑を誰も止めず一緒に笑った時点で下されてるだろ
主退席後追いかけてこなかったのは、新婦たちへの謝罪したんだろうか?
それとも主の悪口でもいってたんだろうか?もしそうなら真のトドメになったかもな
県や州で括って偏見持つって凄いなあ
九州では弟の結婚式があっただけで、
ウトメも旦那も主も九州に住んでるとも出身とも書いてないよね?
結婚式って普通地元でやるもんでしょ
それも男側の地元でやるよね、ふつうね
義弟の地元が九州なんだから、そこでやって何がおかしいの?
もっとよく読めよ。
というか
>・「裁判」なら「原告が訴状を提出した裁判所」へ被告が「出頭しなければならない」。
こんな話は聞いたことが無いんだが?
ありえないだろ。
まあ色々たまってたんだろうな…
高卒で悪かったな。
九州出身の女友達がやたら男嫌いなんだが妙に納得した
この人のおかげで新婦さん助かったよ。偉かったね。
式が潰れた って本当に潰れたわけじゃなくて、
なんか変な雰囲気になって、姑がふじこった、俺は居心地悪かった
とかいう程度の話なんじゃねーの
「これぐらいのことで」と夫婦仲が既に破綻していた説を採る人は、弟嫁実家一家は報告者の退席を見るより前に「これは今から結婚止めるべき」と思われた説も同程度に認めるべきではないか? つまり嫁が(なかなか上出来な)タンカ切って実家に帰るまでもなく、姑の発言だけで大事だということ。
報告者のいきなりお辞儀して丁重なタンカより優れた対応はちょっと考えつかない。「ギャグにギャグで返せ」ば良かったのか? 「嫌味に嫌味でDQN返し」にしかなれなさそう。一緒に声を合わせて笑っていればよかったのだろうか? 既に妹嫁一家はドン引きしているのに。
このくらいのこと、と思う人は
自分が20数年可愛がって育てた娘を
「そのくらい我慢すればいいことだ」と言って
必ずいびる舅姑と頼りにならない夫のところに嫁に行かせたい
それが可愛い娘の幸せだ、当たり前だと思うのかね?
結婚式を潰しただなんだってので言い争うなら
今回の件のメインはは本人でも姑でも夫でもなく
新婦と新婦親が実態を知って結婚を取り下げたってのが重要なだけなんじゃないの?
もうすぐ義弟結婚するのにうっかり怖いところに来てしまった
なんかコメント欄に元夫一族がいるようだな。
報告主が貶められる姿に、自分も嫁いだらこんな扱いをされるのかと、普通なら考えるよね。
資金援助とか会社合併とか借金のカタとか親が猛毒とか、余程の事情がない限りは嫁がないし、それまでにも義弟とその婚約者の間で何かがあったのかもよ。
義実家曰くの「この程度」で仲が壊れるほど、義弟が横暴とかモラハラを重ねてきてたとか。
これどうなったのかなー、と関連エントリに出るたびに読んでは思ってる。
公然と嫁イビリをするような姑とそれに同調して笑う婿一族
こんなところに娘は嫁にやれないわ
長男嫁さんが帰ろうが帰るまいが式は中止する
自分の娘も長男嫁さんと同じような目に合わされるのが火を見るよりも明らか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。