2014年09月04日 01:05
http://ok-ch.net/thread/type/baby/seq/116/
【それでも】夫に一言!!統合スレ1【父親?】
- 589 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 07:25:09 ID:hPBzENJCD
- これさえ無ければよい夫の
「これ」ってどこまでが限度?
夫の食い意地が汚すぎるのは
これさえの限度越えてる?
相談するにも理由がばかばかしい上に
あまり信じてもらえなさそうで…
スポンサーリンク
- 590 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 07:26:08 ID:rcJUI7IR0
- 言わなきゃ分からないから状況説明はよ
- 591 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 07:33:15 ID:MCAjA6FlS
- これさえなければ…という時点で
もうその人はダメだと思うよ。
その言葉を言う人のこれさえなければって、
借金とかギャンブルとかそういうのだもの。
- 592 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 07:36:24 ID:YSrVl6jIR
- 私が耐えればいいのよって思ってない?
そういう発言する人って、これ以外は普通なのよって思いたいだけで
実際のところは全般的にダメ夫と暮らしてたりするよ?
- 593 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 07:47:00 ID:hPBzENJCD
- これさえ無ければが複数あって、
一つはスナックジャンキーなところで
もう一つはおめざがいるんだと言いながら
ベッドにお菓子を持ち込んで食べること。
当然朝目が覚めてすぐにすることは
起きるんじゃなくててを伸ばして
お菓子を食べること。
目が覚めたときに起き上がる
エネルギーが必要なんだ、
低血圧な人間の起床方法としてよくあること
と言い訳してるけど枕まわりが
汚くなるから毎日シーツと枕カバーを
交換しないといけないし、
夫のベッドを掃除機で吸うときに
ものすごく虚しくなる。
虫も沸きそうだし、寝室には
食べ物を持ち込んでほしくないのに。
- 594 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 07:50:42 ID:hPBzENJCD
- 食べ過ぎは体に悪いから止めてほしいって言っても
俺が食べたくて食べてるんだし、
食事もきちんと食べてるからいいじゃないか、
それに俺の小遣いの範囲で食べていて
迷惑は掛けてないだろって言われた。
迷惑の前に寝床にお菓子を持ち込む
非常識さが嫌なのに伝わらない。
お菓子をベッドに持ち込むなら
一緒に寝ないって言ったけど
それなら一人で寝るからいいよって
結婚して半年なのにもうレスになっちゃってる。
子供欲しくないのかな、それとも自分がまだ子供のつもりなのかな。
- 595 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 07:52:10 ID:eTMUMvCcx
- これさえって複数出てきたじゃないか。
- 596 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 07:56:40 ID:WnO8C9lTH
- 結婚前からお菓子食べ散らかすような人って
分かりそうだけどそれを承知で結婚したの?
もしそうだったら結婚する前に止めようっていわないと。
- 597 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 08:16:06 ID:uMMLnm7no
- 布団にダニが大発生してそうで耐えられないわ…。
この人の家で小さい虫や例のGが発生してそうで…。
- 598 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 08:16:24 ID:tXpIDko0q
- Gの発生源になるから絶対止めさせないとだめだって。
枕元でバイオハザードとかダメ、絶対!
- 599 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 08:25:13 ID:hPBzENJCD
- 例のアレは少ない地域だから
その点気にしてなかったけれど、
布団まわりのことはお菓子の食べかすも
含めてすごい気になってた。
某通販でお布団専用掃除機購入して
毎日使ってるけれど根本的な解決には
なってないし、なにより家にいる間
ずっとお菓子食べつづけって心の問題が
あるんじゃないかなって最近ずっと考えてる。
新婚なのに、夜の生活よりお菓子優先って病んでるよね。
- 600 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 08:41:40 ID:hPBzENJCD
- ジャンクフード好きな側面があるのは
結婚前から知っていたんだわ。
実家のご両親が厳しい方で、
得にお母さまが市販のお菓子はダメ、
食べるなら手作りのおやつだけって人で、
高校入るまでお店で販売してる
お菓子をほとんど食べたことがなかったって。
外でジャンクフード食べるのも禁止されてたけれど
高校あたりだと幾らでもごまかせるから
外でたらふく食べるようになって、
学校卒業して一人暮らし始めたら
自由にお菓子食べられるようになって
幸せだったとも言ってたかな。
- 601 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 08:45:12 ID:hPBzENJCD
- でも付き合ってたころはまだ普通だったし、
夫の部屋に遊びに行った時もお菓子が備蓄されてたけど
ずっと食べつづけてるような悪食は無かったんだわ。
こんなひどくなったのは結婚してから。
結婚して、気兼ねなく家でお菓子
食える家庭っていいよなって、
ご飯食べた後におやつ食べ出して、
私も嫌いじゃないから一緒に食べてるうちに
エスカレートしていったんだよね。
さすがにベッドにまで持ち込んで
まで食べつづけるのは…で一緒に寝るのを拒否して
おやつか私かの2択を迫ったらお菓子を取っちゃったし。
- 602 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 08:48:48 ID:t2FLRoK10
- 小さいころの反動だとしても明らかに正気じゃないって。
変なトラウマ抱えてるっぽいし、
拒食過食で変な症状出る前に病院連れて行った方いいって。
- 603 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 08:51:11 ID:CoiDPRa8l
- 新婚生活にストレス感じて暴食走ってない?
そういうレベルでおかしいよ
- 604 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 09:04:51 ID:uH90SWLcM
- 試しに家中のお菓子を片付けて捨てる…のはまずいから
夫の分からないところに隠して反応見てみたら?
それと、夫の同僚や会社関係者に連絡取れそうなら
夫の会社での暴食っぷりを確認してみたらどうかな。
- 605 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 09:22:00 ID:QJMAD6YuT
- 家でストレスじゃなくて会社でストレス貯めてる可能性ないかな?
- 606 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 09:25:57 ID:hPBzENJCD
- 家のお菓子を全部隠すは出来そうだから試してみる。
会社でどうなのかは聞けそうな
知り合いがいないから難しいかな。
夫から話をきく限りでは会社で
ストレス貯めてそうな事はなってないと思う。
愚痴っぽい話は出てこないし、
業績が下がってるということも聞かない。
もしストレスが原因なら、
私がその原因ってことになるけど、
思いつくのは夜がレスで、それは
私がお菓子持ち込むなら一緒に寝ないと言ったからで
それじゃあお菓子が止まらない説明にならない。
レスになる前からお菓子食べつづけてたもの。
レスの事も含めて、夫の中の天秤が
私よりお菓子っぽくてなんかねえ。
寝起きにまずお菓子なのもだらしないし、
布団まわり掃除機掛ける度にため息出てくるわ。
- 607 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 09:32:29 ID:tcav8EFkx
- もしかすると食べつづけてるお菓子って甘いもの系?
だとしたら甘いもの依存症の可能性があるわ。
- 608 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 09:39:47 ID:H7wZySy5I
- 隠された結果、お菓子出せと暴れる夫にならないといいけどね
- 609 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 09:56:15 ID:5WTPXid0P
- 暴れるというかさ、ガキみたいに駄々っ子こねられたらどうする?
お菓子でしょ、暴れるよりも子供返りしそうで怖いわw
- 610 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 09:57:20 ID:hPBzENJCD
- 帰宅した夫とケンカしましたよ。
ええ、お菓子が原因で。
夫のお菓子は甘いものメインで
時々ポテチ系のしょっぱいもので
寝室に持ち込むのはチョコ系のものばかり。
分かる範囲で夫のお菓子を全て回収して、
私のトラベルバッグに詰めて隠しておいた。
後でファブリーズしないとカバンの中が
甘ったるくなってそうだわ。
- 611 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 10:06:10 ID:hPBzENJCD
- 帰宅した夫が真っ先にお菓子を仕舞ってある棚をみて
「あれ、俺のお菓子は?」と言い出したから
「全部食べちゃった」って軽く冗談めかして言ったら
「どうして全部食べちゃったんだよ、
俺のお菓子何だから勝手に食べるなよ!」
ってマジギレされた。
そのまま寝室に着替えに行ったら、
寝室で奇声あげてたから寝室の分も
全て無い事に気がついたんだと思う。
戻ってきて寝室のはっていうからそれも食べたって言うと
「アレ全部食べるってお前何を考えてるんだよ、
食べたければ自分でお菓子を購入しろよ」と
段々イライラしてきて、弁償しろと言い出したから
「たかがお菓子になにイライラしてるのよ」と焚きつけちゃった。
- 612 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 10:23:13 ID:hPBzENJCD
- そうしたら夫は無言で財布持って出て行って、
しばらくしたら大量のお菓子をコンビニで仕入れて
それを持って寝室に閉じこもった。
なんかさ、夫は私よりお菓子を
愛してるみたいでちょっと付いていけない。
明日あたり、実家のご両親に連絡して事情を説明するわ。
あまりご両親得意じゃないけど、
私じゃもう手に負えないわ。
ご両親が出てきたら確実にお菓子は
取り上げになるだろうけれど、
いい年こいてお菓子一つで
こんなことになる夫ってなんなのよもう。
- 613 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 10:38:33 ID:B6bPxQBEK
- くだらなすぎワロタwww
- 614 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 10:42:56 ID:wn52un89x
- 菓子捨てられたぐらいで・・・
- 615 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 10:51:13 ID:AhmoUKYfY
- これ、嫁が悪いだろ。
勝手にステンな
- 616 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 10:56:04 ID:bUujGtrrQ
- とりあえずお疲れー。ご両親登場後もよろしく。
- 617 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 11:07:36 ID:70c_FOkLr
- お菓子が原因で喧嘩して、両親召喚って情けないなあ。
これで離婚だの別居だのってなっても周囲がまず信じてくれないよなあw
- 618 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 11:18:07 ID:p8W4uQNsL
- 厳しすぎた反動って言うけど、
これぐらい押さえつけておかないと
ダメな男だったんじゃないのかな。
母親呼び出しても余計拗れそうだし、
お菓子与えておけばおとなしいんだから
病気になるまでたらふくお菓子を与えつづけて、
病気になったら見殺しにして離婚でもしたら?
- 619 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 11:27:15 ID:tTbA79PZ_
- おおこわww
- 620 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 11:29:21 ID:2ObMmBWze
- 旦那もお菓子は全て猛毒なのだと嫁に言い含めておけばよかったのだ
- 621 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 11:32:39 ID:1djJkHKtt
- 附子かw
どっちにしろ食われるw
- 622 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-02 11:45:11 ID:gymlATBYc
- まんじゅうこわい
コメント
一緒に寝ないなら掃除してやんなきゃいいんじゃないか?
丁寧に毎日掃除してやるから気付かないんだよ
話し合いの持って行き方がまずいよな。
たたがお菓子、という態度がまずよろしくない。
後、私が嫌だというのを前面に出しすぎ。
あなたが心配だ、という態度で望めば、なにか違ったかもしれんのに。
いつまでも空腹なのは食事の栄養バランスが狂ってるのかも
食事内容を見直しては
糖分過剰摂取は内蔵に問題があっての事かもしれないので
検査したほうが良いかも
低血糖なのかな
悪い組み合わせだね
旦那の悪癖は根っこを掘らないといけなそう
なのにこの奥さんは「ダメダメ当たり前有り得ない許せない」で
ただ取り上げるという最悪な方法とって、原因であろう両親召還
あとレスだレスだってうるさいわw
どんだけやりたいのよwってちょっと思ってしまった
川原泉の食欲魔人なパイロットの旦那さんを思い出しました。
自己制御できないなら糖尿病になって終了。
面倒だから早めに離婚したほうがいい。
合併症で心臓疾患になって働けなくなるし
網膜の詰まりや出血で失明もありうる。
>>低血圧な人間の起床方法
カーテン開けっ放しで寝なさい。そうすれば朝の明かりで目覚める。
さすがに頭おかしい
このままだと体もおかしくなるだろうが
奥さんのやり方悪いわーっていうのも変だろ…
お菓子をまず食うことに疑問がわかない大人とかやばすぎる…
絶対早いとこ激太りするぞ。太ったらそれはそれで大変なことになるしなぁ
苦悩は続くな
何時も何時もそうだが、解っててそんな奴と結婚したのが悪い。
私なら俺なら相手を変えられると思ってるお花畑脳は世間も現実も知らない大甘ちゃんだって事だ。
旦那は、親の育て方が悪かったせいで
自分の欲求をコントロールできないア ダルトチルドレンになっちまったのに、
奥さんはその悪い対処法をそのまんま旦那に押し付けちゃって、
そら、旦那は自分が悪くてもキレるだろうよ。
その上、旦那の親召還とか最悪。。。。。
いや、フツー、こんな男とは結婚したくないし、しないけどさ
糖尿病待ったなし
旦那さん、今は禁止されると逆に食べたくなる状態に見える。
ギャーギャー騒がずもうしばらく放って観察してもよかったような。
お母様に言うのも早いような気もする。
ご両親召還でお菓子禁止がさらに厳しくなって、そしたら旦那さんのお菓子への欲求も肥大しそうで怖い。
隠れて食べそう。
でもこれ鉄道模型だとかガンプラなら嫁が叩かれるんだよな
旦那異常だと思うけど、この人も話のもって行き方が下手じゃない?
お菓子を止めろ、じゃなくて寝室で食べる事をまずは止めさせるだけでいいのに。
旦那さんの小遣いで買った大事なものを勝手に処分したらそれは怒ると思う。
※10
結婚前はこんな異常行動してなかったって書いてあるだろうに
お前は日本語の文章すら満足に読めんのか
※15
だよな、やり方が幼稚だよな
子供相手じゃないんだから、お菓子隠して全部食べたって嘘吐いて
一体何が解決するってんだ
病院連れてけってアドバイスがあるが、まともな話し合いができないんなら
それしか方法あるめーよ
寝ながら酒・つまみが至福のオレ、沈黙
保険金いっぱいかけて3食全部お菓子にして
健康診断一切受けさせなければ幸せになれるよ
友達のところ金持ちになったし
米15
寝室で食べるなって言っても聞かないってとこから話始まってんのになんでそうなるの?
読み流すのはいいけど何か意見するなら前提条件位読み取ってからにしてよ
自制できないところまでいってるんならやっぱり中毒を疑った方がいいのかもな。
この旦那は一人暮らししてたと書いてあり、付き合ってる間は気になるようなお菓子への執着は見られなかったとも書いてある
……もしや、この嫁さんとの生活がストレスなのかも
抑えつけられて執着するようになったんだろうし、この嫁さんもその両親と同じみたいだし
子供相手じゃないんだから、っていうがこれは子供レベルだろ
菓子がないからダダこねてキレて引きこもりとか…
離婚か精神科行かせるかしかない
あとは保険金大量にかけて好き放題食わせるかなw
ストレス解消への欲求が食欲方面にいっちゃったんじゃないかな。
女遊びや深酒酒乱や過度のギャンブルで借金よりはマシなんでね。
口うるさいこの奥さんの存在もストレスの一種になってるような・・・
親という抑えがなくなって暴走しだしちゃったんだな。
親と同居するべきでは。
とってもいやだ
こんな人と共同生活とか無理だわ
しかも妻よりもベッドで食べる菓子を取るだなんて、一生一人で菓子食って生きてろ!
まあ旦那は結婚には向かんわな
好き勝手に暮らしたいなら独りで生活するべきだからな
共同生活する以上、相手の意向を無視してはいけない
嫁さんとの生活がストレスというよりは、親から名目ともに自立独立してハッチャケたんじゃない?
もしかしたら、しばらくしたら落ち着くかもしれない。結婚半年だし。
ただ、やっぱり起きがけに眠気眼でお菓子を漁って、隣でムシャムシャしてたら嫌悪感湧くのもわかりスギル
気持ち悪い
折角食事つくっても満腹後にジャンクフード食べだしたら、食事に不満でもあんのかと、思いたくなるし、これもやっぱり嫌な気分
おやつの時間だけに限ってなら何も言わないのにね
結婚半年で嫁より菓子はイラツくけど、今親に告げ口しても改善しない気がするね。逆に意固地になるかも
ルイ14世もベッドに鳥の丸焼きとか引っ張りこんで食べてたらしいな
幸いまだ子供もいないんだし
こんな餓鬼道に落ちそうな異常者とはさっさと別れりゃいいのに
旦那の寝お菓子で、毎日シーツ替えとかゼッタイお断り、無用の労働過ぎる。
寝室の菓子クズの掃除も、旦那が自分でやれって感じ。
米11
貴方、「ア ダル トチルドレン」の知識間違っているから
見直してきた方がいいよ
こんなに自制できないんじゃ色々と駄目だよねえ
本人は認めたがらないだろうけれど、すでに精神病に腰まで入り込んでる。
いま、北海道だってGが出るようになってるんだし、絶対安全な地域なんてないのに
不衛生!
朝お菓子食べてから朝食…いらん
食事がまずくなりそう
旦那さん、完全に過食症だろ
インシュリン産生性腫瘍とかあるならそれこそ朝一に何か食べないと血糖値が下がって大変だよ。まずは病院じゃね?
海水旦那と味覚は違うが感覚は同じようなもんだな。
海水旦那はとうとう体壊したみたいだけど。
どうして夫の汚した布団を掃除するのかな?
御菓子のカスまみれな夫の布団は、夫自身に掃除させるべきだと思うね。毎日自分で掃除させたら、少しは考えるんじゃないの? 毎日掃除が面倒だからもう布団の中では食べない、とかさ。
※5
ナカーマ
※36
自分も海水旦那思いだしたわw
このままだと体壊すのが目に見えてるね。
まこのまま嫁が出ていったりしたら、それこそお菓子と一蓮托生、お菓子まみれのベッドの中で旦那の亡骸が…なんて事になりそうだな。
しかし新婚なのに、嫁よりお菓子を選んだ時点でかなり異常だとおもうわ、これじゃまともな話し合いなんかも出来ないのも分かる気がする。
おはめざはせめてカスの出ないものにする!自分で片付ける!って少しずつ制限をつけていったほうがいいんじゃないかな。
あと多分精神的になんかありそうだから具合悪い時にでも相談しとくといいかもしれない
完全に病んでるじゃん
本文ちゃんと読まない奴多過ぎ
※37
もう一度読み直してきてね
ベッドの中で菓子を食い布団に蟻がたかるという「空の食欲魔人」を思い出したw
お菓子が好きというより食べないと駄目になってるのが・・・立派な依存症じゃないか。
もし義両親や本人が「大した事は無い、病院に行く程では無い。その内に治る。」というスタンスなら離婚を考えた方が良い。そういう価値観は絶対に変わらないから絶対病院へは行かないし治そうともしない。「嫁が大袈裟過ぎるだけ」と言われるだけ。
一生我慢するか別れるかの二択しかない。新婚なら特にね・・・・・。
捨てたの?隠したって書いてるように見えたけど
10年連れ添ってならともかく、新婚でそれなら捨てるしか無い
30年いてそれなら、もう糖尿病にして保険かけて逝って貰え
義両親召還、同居で矯正排除
比較的害の少ないものを与えて他は取り上げ
※14
コレクションするモノと吸収しちゃう食べモノは別だろ。
健康被害につながるわけだから。
でも依存症の人から甘モノを奪うのは酷だから、離婚するかな・・・。
*47
明らかに健康を害する恐れがある状態なのに
趣味のものと一緒にするなんておかしい
空の食欲魔神
旦那が小遣いで買ってるものなら勝手に食べて開き直る(弁償しない)ってのは
最悪の対処法だと思うわ。
このあとどうなったか知らないけど両親呼んだら離婚一直線な気がする。
寝起きに甘いもの食べるって健康に悪くないか
糖尿病になりそう
お菓子がなくなってるだけで奇声って…明らかに異常。
両親呼ぶよりも病院行った方がいいだろ
※50は菓子を鞄に隠したって書いてあるの読んでないの?
※53
読んでるよ。でも旦那には言ってないんだからそう受け取るでしょ。
この旦那の「迷惑かけてない」って金銭的にはって点だけだよね
一度、気持ち悪くなるまでお腹一杯食べさせたらどうなるかな
※46
この旦那の様子からすると、そんな展開にしようとしたら
自分から離婚切り出してさっさと一人暮らしに戻るんじゃないの
執着が異常な人だからぶっちゃけ奥さんとしても逃げた方がいいと思うけど
子供ができた時、子供放置でお菓子ばかりも困るが
子供には自分の幼年期みたいな思いさせないようにと大量のお菓子を与え続けるとかありそう
執着が異常だし病院へ行った方がいい
でもこの奥さんあんまり「体が心配」「精神的なものが心配」って感じじゃないよね
「気持ち悪い、掃除やだ」「私よりお菓子を取るなんてムキー」って感じ
この奥さんじゃ根本的に治すのに支えにはならないし、なりたくもなさそう
私が正しいんだから、とにかく駄目~!ってやっても治らないだろ
今の自分のやり方で矯正しようとせずに嫌ならさっさと別れた方がいい
完璧に依存症で、病院コースです。
子供の頃ゲームを禁止されていた人が、大人になってから寝食忘れてはまり込む事もあると聞くし、
子供には何事もほどほどに与えておかないといけないな。
※1
虫が沸いたら家全体に広がるんやで…掃除しない訳にもいかないよ…
寝床でお菓子食べるとかトメにお宅はどういう躾をしてるんですかと詰め寄ってもいいレベルだと思うけどね。
独身時代は自分で掃除しなきゃならないからやらなかったとか?
レスなのは甘い物の摂りすぎでEDだからとか…
結婚半年でこれなら傷が浅いうちに離婚がいいかも。
酒じゃなくても依存症なんて厄介だし、糖尿病なんて長患いだから
生命保険なんかより自分の若い時の時間を大事にした方がいいよ。
あー、それ摂食障害だわ
自分は30過ぎて同僚に勧められて精神科受診して治った
育った環境で食べ物関係を抑制したり強制したりすると、歳とってもなかなか治らないよ
お菓子暴食に依存しちゃったんだな
抑制されればされる程、頭から離れなくなっちまうんだよ
病気になって胃や食道やられて本当に食べられなくなるまで続いちゃうよ
子どものころの反動といっても、ここまでいくと異常じゃない?
過食症とか常に食べたりするから、一度医者に連れて行ったほうがいい
あと、本人から愚痴がでないからって、仕事のストレスがないとは限らないよ
将来糖尿で失明・四肢切断・ED・痴ほう・各種重篤な成人病コースでしょ。
40歳過ぎ位から介護が始まるだろうから早めに逃げた方がいいわ
思い切って三食お菓子にしてやったらどうかな?
どっちもどっち
昔の反動だろうがなんだろうが、寝床でお菓子食べて汚すとかあり得ない。
病院言って病気の診断がおりなければ、早いうちに離婚した方がいいよ。
糖尿病の夫の食事の世話って大変なんだから。
食欲魔人書こうとしたら※5に出てた
つわり期に寝室に飲食物を持ち込んでたから偉そうなこと言えないけど、せめてスナックとか食べかすが落ちそうなのはやめれ…
私の元旦那も結婚した途端漫画大人買いフルコンプして月に10万は使ってた
六畳一間が漫画で埋め尽くされ帰宅してご飯風呂の後はそこに引きこもりそこで寝る
「こういう生活がしたかったんだよ家庭を持つっていいね」ってニコニコしてて怖かったw
そのうちご飯も魚と冷奴と味噌汁だけに決めて毎回同じものが面倒がなくていいと笑ってた
お金稼ぐ人だったしご両親が地方赴任中だったから都心の大きな家に住まわせてもらって
漫画三昧が生活に支障が出ることはなかったんだけど
ある病気で旦那が念のため検査したら無精子症だとわかってたいそうな額包んでもらって別れた
今はメキシコの支社に飛ばされて頑張ってるらしいがいろいろかわいそうな人だった
離婚かな
嫁の考えが自分本位で相手の価値観に合わせた上で考えられないから
話し合っても自分の価値観のゴリ押ししかできないでしょ
離婚しないなら心療内科に行かせた方がいいと思う
けど旦那は自分が異常だと思ってなさそうだし、この嫁が上手く説得できるとも思えない
※64
豚乙
何でお菓子の食べ過ぎがダメなのかちゃんと論破しようよ…
端から見たら異常だし完全に依存症では
※60
あーこれも摂食障害のひとつなのかー
話の持って行き方を指摘するアホがいるが、新婚で半年レスで別々の寝室って異常だ。
アホで餓鬼でいい歳した大人の行為が出来ない糞旦那とはさっさと別れた方が良い。
慰謝料取ってやれ。お菓子に失礼だ。
どう考えても心の病気なんだから病院連れてけよ
朝枕元にお菓子無いとどうなるんだろう?
朝起きれなくて、会社に遅刻して、
「枕元にチョコがなかったので寝坊しました」
って報告するのかな?
夫のストレスがどーこー言ってる人いるけど、このままだと嫁さんのストレスも溜まって行きさらに悪い方向に行くかもしれない
今頃はジャバザハットになってそう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。