2014年09月07日 01:05
http://ok-ch.net/thread/type/baby/seq/58/
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)をするスレ1
- 622 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 10:20:56 ID:M8c7wC4fv
- 引越ししたい。
うちの周囲が臭すぎる。
子供のために良い環境を
求めて夫の地元に引っ越したけれど、
近くに農家いるし通勤も
中途半端で夫の帰りが遅くなるし、
買い物できるところも微妙。
イオンあるけどまわりの人もイオンだから
服が被る恐れあるから服も簡単には購入できない。
なにより匂いが辛いわ。
スポンサーリンク
- 623 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 10:24:46 ID:M8c7wC4fv
- 肥料の匂いがするし、
風向きですごい匂いがするから
窓開けられなくてエアコン使いっぱなし。
空気清浄機もフル活用で
電気代が前よりかかるようになった。
夫は匂いなんか気にならないって言うけど
昼間家にいないからそういえるんだわ。
子供は引っ越してきて元気に走り回ってて
喘息持ちだったのが解消されてよかったけれど、
喘息が収まったのならもう引っ越したい。
- 624 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 10:34:35 ID:M8c7wC4fv
- 農家だって仕事だっていうけれど、
サラリーマン世帯に迷惑かけてるんだから
お詫びの一品ぐらいもってくれてもいいのに、
挨拶もないし、お詫びもないし。
これだから農村地域はダメなのよねえ。
野菜がおいしいでしょうって言うけれど、
スーパーで買うからあまりかわらないし、
無農薬野菜なら前に住んでた地域で買えたし、
ネットで購入するならどこに住んでてもかわらないわ。
- 625 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 10:36:20 ID:xPHDuld9X
- 子供のために引越したんだから、
田舎だという覚悟は最初からあったでしょうが。
それこそ服なんかネットで購入すれば丸かぶりはないし、
農家の肥料の匂いなんかそんなにしないよ?
- 626 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 10:51:11 ID:9JoE1xdj1
- 私が住んでるところも道路挟んで稲作やってる人がいる、
ベッドタウン地域だけど、
農薬の匂いも肥料の匂いもしたことないよ?
臭いって言ってるけれど、
それって多分農家の匂いじゃなくて
もっと別のところから発する匂いだと思うわ。
家の周囲で下水がつまってたりしてない?
あるいは動物の死骸が床下にあったりすると
ものすごい異臭がするよ?
- 627 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 11:09:29 ID:3HQTp5Rjk
- 喘息が収まっても前に住んでた
地域に戻ったらまた再発すると思うよ。
関東圏の人の多いところだと空気悪いし、
子供が中学高校ぐらいまでは
空気の良いところで体を鍛えさせつつやっていかないと。
…多分お医者さんにも似たようなこと言われてると思うから
余計なお世話かも知れないけれど。
- 628 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 11:24:55 ID:d3IO3IBQu
- 唐突に挟まる、農家からのお詫びがない、に草生えるわw
- 629 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 11:45:08 ID:M8c7wC4fv
- 匂いが酷いって一種の公害だよ。
発生源がお詫びしてこないっておかしくない?
近所の人はあまり気にならないって言うけれど
家同士の付き合いがあるから強く言えないだけなんじゃないの?
みんな内心農家の匂いが臭いって迷惑してると思うわ。
外に洗濯物を干したら匂いが移りそうで
柔軟剤の消費量がどんどん増えたわ。
- 630 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 12:02:50 ID:ezlvfdkht
- 家同士の付き合いがあっても
匂いするなら普通は言いにいくよ?
あんたも文句ばかり言ったり引越ししたいと現実逃避しないで
農家に向かって臭いからどうにかしろって文句付けたら?
- 631 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 12:18:28 ID:M8c7wC4fv
- 文句つけて私が悪者扱いされたくないよ。
農家って陰険なんでしょ?
文句付けたらあの家はって言われるんでしょ?
ただでさえ私が臭いよねって言っても近所の人は気にしすぎだって言われるのに。
長年住んでて鼻がバカになってるんだわ。
- 632 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 12:37:10 ID:ETd6Sz6BR
- 匂いが酷いなら子供が喘息の発作起こさない?
元気に走り回ってるなら
あなただけが気にしてる匂いなんじゃないの?
- 633 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 12:54:01 ID:d_Ag7TDmH
- 匂いの問題はなあ。
人によってはいい匂いでも別の人には悪臭ってことがあるし。
農家の肥料の匂いと決めつけずにあなたの感じる悪臭の発生源を
あなたのその鼻で突き止めてみたら?
- 634 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 13:01:05 ID:xL1RKupVI
- 今の肥料ってそんなにに臭わないんだけどって言ったら
そんなにの範囲が広すぎるのよって怒られるのかな。
違うところから異臭してる気がするんだよなあ。
主にあなたの家の庭とかそういうところで。
- 635 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 13:15:12 ID:M8c7wC4fv
- どうしてもうちが臭いと言いたかったり
過敏過ぎないかって言う人がいるけれど、
川崎に住んでたときには
こんな匂い嗅いだことはないし、
こっちに引っ越してきてから
だから絶対農家の肥料の匂いだよ。
匂いがまとわりつくようで気になって仕方がないけれど
まわりが気にしないってことは鼻が慣れてしまってる証拠よ。
匂いの元をたどったらって、
警察犬みたいな真似出来る訳ないじゃない。
空気が綺麗と言われて、子供が走り回れるような土地だって言うし
夫の両親ももういないからのびのびと暮らせると思ったのに
匂いでノイローゼになりそうだわ。
- 636 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 13:27:01 ID:VAJXhSada
- もうノイローゼなんじゃないの。
匂いに過敏で神経質になってて苦しいなら、
一度病院で鼻の粘膜を調べてもらうといいし、
精神的な事が理由かもしれないからそっちの病院行ったら?
- 637 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 13:36:00 ID:wStHVSaP6
- 臭いならあなたが防臭対策をすればそれで済むんじゃないの?
だって臭いと騒いでるのはあなただけなんだし。
- 638 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 13:50:28 ID:ezPrCJB9P
- 引越し前に下見してるよね?
それに夫の実家がある地域なら
挨拶しに行ったりもしてるよね?
その時に匂いに過敏な体質なら
すぐに気がつけたはずじゃない?
引っ越してきてしばらくして
急に匂いが気になるようになったのなら
それはあなた自身の体質がかわったからとしか考えられないわ。
周囲に当り散らす前に匂いの元を突き止めるなり、
自分の臭気センサーがどうなってるのか調べるとか
もっと建設的に動けばいいのに。
コメント
鼻の病気の可能性あるね。蓄膿だと常に臭いと感じる事があるとか。
臭い肥料なら鶏糞か牛糞だろうけど、毎日撒くものじゃないしなぁ。
堆肥なんぞすでに醗酵させているものだから臭うものじゃないぞ
それらが臭うならホームセンターのガーデニングコーナーの肥料なんて悪臭の固まりだし
さすがに病院行けとしか言えないわ
さっさと引っ越せや
まとわりつく匂いで 私も副鼻腔炎なのかと思った。
あれ ホント臭いし、、結局自分が問題だから どこ行っても臭うし、、
一度 遠くへ外出してみればわかるんじゃない?
もしくは ただ野菜や米を貰いたいがための理由付けかもね。
耳鼻科と精神科が先だと思う
畑にたい肥を撒いても、匂うのはせいぜい1週間とかじゃないか
畑じゃなくて畜産施設があるとか?
単に下水道が通ってなくて、自宅の浄化槽から匂いが上がってきてるだけなんじゃねーの
いや、これ釣りじゃないの?
釣りっていうか、農家や田舎を理不尽に嫌悪してるキチを演じてるってやつ
お詫びの品が云々、子供の喘息は治ったとか、所々に「報告者がおかしい、環境はいい」アピールを感じる
引っ越してきた奴がこういう文句言って面倒事になるパターンってあるよな
小学校の近くに引っ越してきて子供の声とかがうるさい、とか
こいつは多分わからないと思うが俺異様に鼻敏感になるとホームセンターとか100円ショップ入っただけでプラスチックの臭いに気持ち悪くなる。
あと女がつけてる制汗スプレーもだめ。
わざわざそのスプレーはご丁寧にCMで「うちのやつ臭いかもしれないから周りへ配慮しろよ」と言ってる。
いや。近所の農家がごくたまに撒く農薬か肥料が、
むちゃくちゃくさいときあるぞ
なんかうんこぽいというかなんというか
「1人の話だけでは何が正しいかわからない」の典型
何言ってもほとんど意味なし
すぐ隣が畜舎とか?w
子供の為にと引っ越したはいいが、
都会が恋しくてホームシック状態になってるんじゃないかと推測。
子供が健康になっても母の精神が病んではどうしようもない気が…
自分が引っ越してきたくせにお詫びがないなんてよく言えるなあ。
嫌なら出ていけばいいだけなのに。
確かに、肥料の臭いは強烈。
土地の人は慣れてて気にならないらしい。
意外な気がするが、
人間の五感の中で一番慣れやすいのが臭い。
それこそ数10分で悪臭に慣れるらしい。
まぁ、心因的なものな副鼻腔炎か、あるいは釣りでしょうな。
心配しないでも農家以外の田舎のネットワークでこの人の居場所はなくなるよ
うちの実家の近所でも、奥さんが出て行っちゃった家が複数あったなあ
あぁ。これはわかるわ。うんこの臭いするんだよね。それを周囲一体が同じ時期に撒くんだよ。くっせーのなんのったらない。一体何を撒いてるのか知らないが、ショベルカーでやってたわ。
そういう環境含めて越して来たんだろうから文句言うなよ
隣に引っ越してきた人が匂い撒いてるなら文句言ってもいいだろうけど、今まで普通に農業やってる所に越して来て文句言うとかあり得ないわ
結局は自分のわがままを通したいだけじゃん
喘息なんて、治る代物じゃない
今の環境が子供にとって最適なんだから、親として環境を受け入れなければならない
いやいや。「田舎の臭い」とか漠然とし過ぎだよ。畜産や酪農や養鶏でもやってたら強烈だけどな。
俺の知る範囲では都市近郊の酪農で「おから」を餌にして居て、その臭いが強烈だったのを覚えている。出汁で煮たおからじゃ無くて豆腐工場から出た大量のおからな。
肥料や牛鶏の糞便は最初のうちは強烈なのだが、不思議と時間が経つ程に慣れて来た。
豚は未経験なんでわからないが、豚のエサは人間の食い物と組成が似ているものが多いと聞くので、より人間の糞便に近い臭さできついのではと想う。
・南方で、無人島買えよ。で、お前の好きにしろ。
ただし旦那や子供に迷惑かけるな。
・この世から消えろ。お悩み解決。あとの世界は俺たちが好きにするからご心配なく。
この二沢以外にアドバイスできねーわ。
地元民はまったく気にならないけど、他から来た人が臭いが気になるのが蕎麦の花
今まで蕎麦の栽培したことの無い地域が減反政策で蕎麦を栽培して
ある時期が来たら公害級の臭いがして原因を探したら蕎麦の花だったと
というか喘息の子供の為に引っ越ししたのに喘息が収まったら元の場所に帰るって
ぶり返すってことを考えないのかね、肝心の子供は臭いに気が付いて無いみたいだし
しかも旦那の仕事は?
どう考えても報告者が田舎が嫌だから都会に帰りたいっていう我儘にしか見えん
私の地元じゃないけど
県内の高速のインター下りて
タバコ吸おうと思って窓開けたら
悲劇的悪臭が入ってきて、車がしばらく臭かったわ
普通の農家が使ってる肥料の臭いじゃなくて
インター付近に肥料工場があるらしい
トピ主さんが感じてる臭いは肥料工場クラスの臭いで
コメントしてる人は個人の農家が使う
微々たる肥料の臭いだと思ってるってゲスパー
ちなみにそのインター付近の肥料工場の近くには
古い農家も新しい戸建ての家もあった
車で通って一瞬窓開けただけでパニクるほど臭かったのに
住んでる人は鼻がイカれてんじゃないかと思った
車には数人乗ってて全員パニクったので私の鼻は問題ない
その臭い一帯にうどん屋や喫茶店も見えたから
地元の人は間違いなく鼻が麻痺してるよ
トピ主とか言ってる人は間違いなく頭が麻痺してる
今時、人糞を肥料にしてる農家もないだろう、大体が化学肥料だから田んぼや畑が肥料臭いなんてあり得ない。
仮に有機肥料や臭い肥料があったとして1年中毎日撒くなんてない。1年に1~2日だ。
酪農や畜産は強烈に動物臭いのはあるけど、農家の肥料臭いって言ってるしな。
多分、自宅か隣宅の庭で生ゴミの有機分解処理してんじゃないの?
それ以外に肥料臭いなんてあり得ないわ。
いや農家で臭いってのはあるな
うちの親が定年で田舎に引き上げたけどたまに遊びに行って犬の散歩とかするとすんげー臭い肥料?の匂いがする所があるわ
まだうちの近くじゃないからいいけど隣近所だったら最悪だ
肥料臭いってのは私も体験したことがあるからわかる
大学の畑だったんだけど、でも季節限定のものだったな
後から来て文句言うなや。
思い込みの激しそうな人だから、精神的なものじゃないかなぁ?
田舎だから臭いはず!って決め込んでそう。
20年くらい前?ならなんか肥料で牛糞ぽいものまいてて臭いとこはあったけど
畑から少し離れれば別にきにならんかったな
1年中ってことは多分近くに農場か、ヤギとか飼ってる家があるんだろうね
周りが農家しかない所(田舎)から上京して近くに畑があったけど、そこも肥料関係で臭かったけどなあ
20年間以上嗅いできたけど慣れなかったわ
普通に、家の中に居て匂いがしてきたら窓閉めるし、畜産関係のたい肥が苦手な農家の知り合いたし、臭いもんは臭いよ
そういうものだと割り切ってるけど、今まで嗅いだことのない人から考えれば公害レベルの匂いだし、こればかりはアドバイスのしようがないね
畜産の農家が近くにあるなら分からんでもないが、
それなら旦那も間違いなく臭うと言うはずだし、普通の堆肥がそんな臭うはずはないんだが
心の病気じゃないの
うちのお隣、農家ではないけど畑やってるから、牛糞や鶏糞系の肥料をやった後は多少匂う
でも、少しの間のことだし、嫌がらせで匂わせてるわけでもないから仕方ないと思う
肥料の匂いより、後から来てブーブーいうような人のが厄介
そういや、子供の頃、田舎へ行く途中に鶏舎の近くを通ったことがあって、
匂いが強烈で車の中で騒いで「この辺に住んでる人は平気なのかな」と
多少馬鹿にした感じで言ったら親に叱られたことがあった
失礼過ぎるってさ
そりゃそうだよね
自分も街中から田舎に越してきたけど、牛や鶏を飼ってるならともかく、農家ならそんなに匂いは気にならないよ
いやまあ都会に比べたら多少はそういう匂いもあるんだろうけど、ストレスで過敏になっちゃってるんじゃないかなあ
一度お医者さんに行った方がいいよ
スレで素人に言われるよりも納得できるしいいんじゃない
知り合いの家の近所(っつっても数キロ離れてるんだが)に鶏糞肥料の工場みたいなのがあって、
風向きによっては年がら年中ニオイが入ってくるので、臭くて窓開けられないって言ってたな
しかも、その肥料は外に出っぱなしなので、肥料そのものが風に乗って入ってくるんじゃないか、
って心配もある
※24
※36
そう言う一目瞭然な臭いの原因があるなら後出しでも書くだろ
お前の気のせい扱いされてるんだし
つーか引っ越す前に分かる事だろ
「~~だわ」とか「~~よ」って典型的なネカマ口調というか
男がクソ女を演じるときに使う語尾だから釣りっぽい感じがする
この人馬鹿みたいに全部の窓開けはなってんのかね?
臭いがする方向の窓は閉じておけばいいのに
つか、
>文句つけて私が悪者扱いされたくないよ。
つーけど、そもそも、後から引っ越してきた人間が
「臭いよ!」と怒鳴り込みに行けるはずないだろw
てめーがあとから来たんだろうが、で終わるよ
そこまで臭いに敏感なら引っ越す前に分かりそうなもんなのに
馬鹿すぎw
>柔軟剤の消費量がどんどん増えたわ。
この行で、子供の喘息の原因の一端がこの投稿者にあるのが判る。
そして元住んでたのが川崎wwwwwww
灰色の煤煙都市じゃねえかwww
子供◯す気かよ。
離婚して自分だけ都会()に戻ればいいだろ。
これから隣家が農業を立ち上げるとかならともかく
後から来た人が文句言うことじゃないだろ。
向こうも生活が掛かってるんだから。
港の隣に引っ越して「魚臭いから港廃止しろ!」と言うようなもんだ。
畑が多い地域にある親戚の家の方行くと確かに臭う。
車で道走ってると、見た目は同じような風景が続いてるのに
場所によって臭いが濃い所と薄い所がまだらにあるの気がつく。
この人の家は臭いの濃いスポットにあるんじゃないかな。
というか、この人にとってはつらいほど気になる臭いを感じてるんだから
最近の肥料は臭わないとかのトンチンカン意見が出てるのはちょっと気の毒。
鶏糞肥料使ってるのかもね かなり臭いよ
クサイクサイと思いつつ、周囲も文句は無かったな 北海道の田舎だしw
住宅地だけど、元農家の趣味畑があるから時期が来ると地獄
首都圏出身なら、慣れなくて文句ばかり出て大変だろうとは思う
※40
まったく同じこと思ったwwww
田舎で畜産農家やってるけど、確かに農家であっても家畜の糞尿の臭いはクサイ。
だもんで、田舎でも更に人里から離れたところに牧場を構えてる。
んで、発酵処理とかして有機堆肥にしてから、水田・畑作農家さんに使ってもらって
最終処分としてる。
発酵処理済のモノは、園芸店で売ってる肥料レベルなので、コレがクサイかどうかは
もう個人で意見が分かれるだろう。
この報告者の意見が変な所は、田畑や牧場の多い田舎に来て、臭いに文句付けてる事と
「モノ持ってこい」だな。
言い方悪いけど、この世はこの人の為に回ってないのに何言ってんだか、ってなる。
畑をつぶして家を建てたような住宅地だろ
後から越してきて先住者に文句言うな
営農地区に越してきて臭いっていわれてもねぇ
じゃあ肥料使いませんから、その代替か農業たたむ資金くださいよ。
自分で引っ越しておいて、文句だけ言うとか…
学校や幼稚園の隣に引っ越してきて、「うるさいガキどもめ」って言ってるヤツみたい
マンションの高層階であれば臭いは気にならないだろうが、読んだ感じ戸建てかな
もっともマンションだと、常識ある家庭なら子供は走り回れなくなるが
農家の方のためにもさっさと引っ越してくださいな
堆肥撒いた直後の畑の臭いは確かに強烈。
でも一年中ずっとクサイってことは無いんじゃないかな?
後は近くに養鶏場があるとか。
気にしてるのがコイツだけってのが
要は都会暮らしがしたいからイチャモンつけてるだけ
子供が都会に戻ったら喘息がぶり返すだけだろ
離婚して一人で都会に戻れば?
こいつ自身が臭い・・人間としてね
「臭いで迷惑をかけているんだから詫びの作物ぐらい持ってこい」とか、よく厚顔無恥に言えたもんだ。
しかも臭いの原因がどこの誰さんかもわかってねえとか
団塊世代とかで「定年後を田舎で自家農園」とかやってる人には、確かに汚物や生ごみを肥料と勘違いしている人もいるのかもしれないが
郷に入れば郷に従え以前の問題だな、郷に入りさえしていない状態で作物求めるって
お前どんなテンプレ的悪徳N○Kだよ
近所で牛豚鶏飼ってるんじゃないか
※2
園芸コーナーが充実してるタイプのホムセンの屋外にある肥料コーナー行ってみろ、結構きついぞ
特に鶏糞の匂いは酷い
悪徳業者は発酵が中途半端な状態で他人様に売りつけるから
臭いわ発酵で熱持って根っこが痛むわで性質悪いんだよなぁ
どっかの農家脇に牛舎でもあるんじゃないの?
んで、風向きでその匂いが運ばれてくると
養鶏場かとも思ったけど旦那が臭いと思ってないんなら、違うだろうし(気付かないわけがない)
自分のうちの近所の人の書き込みかと思った…。
自分も都会(?)から田舎に嫁いで来た身
農家の匂いは気にならないけど(家が農家じゃないから)
近所の養鶏所の匂いはキツイ…
ただの馬鹿
まず、後から引っ越して来たくせに、そんな文句言うなんて馬鹿な女だな。DQNみたいだよ。
もし皆の近所で、後から引っ越して来た住人が、あるひ突然「なんで挨拶も無いしお詫びもしてこないの?」なんて言って来たらどう思う?はっきり言ってぶっ飛ばしたくなるよね。
それに農家を悪く言うのが一番気に食わない。私は農家じゃないけど、親戚が遠くで米農家してる。彼らの努力にはもう頭が上がらないよ。農家がどれだけ苦労しているか。一年中毎日外で作業がんばってるし、肥料の取り扱いだってね。それで作った食料をこの馬鹿DQNが食べてるんだよ。日本にとって農家がどれほど有り難い存在か。自給自足率を上げるのに国ががんばってるのに。ほんと馬鹿な人だよ。
農業やっている地域は確かに独特の匂いがするかもしれない。だけどそれはあなたの鼻に合わない匂いなんだね!現に息子さんは喘息が良くなったわけだし空気は悪くないと思うよ。都会の方が空気悪くてまた戻ったら喘息発症すると思う。逆に私は田舎の農家っ子だから都会に行くと土や自然な匂いがなくて田舎が恋しくなる…!そんなに嫌ならあなただけ帰れば?
養豚とか養鶏とかやってるうちは臭う。意外と牛は臭わない。
私自身農村地域で育っても子供の頃は全くだめだったからちょっとわかる。
いまも田舎住まいだけど、エアコンがあるから暮らしていられる時期がある。
まわりじゅう水田だと、田起こし~肥料入れの時期がかぶるんだよね。
あの時期も苦手。逃げ場がない。
地元の旦那はともかく何で子供は臭いって言わないんだろうね
蓄嚢だべ
あたな、空気清浄機をまるまる1日回し続けたぐらいでそんなに電気代増えない。
ソースは同じようにゼンソク持ちの子がいて年中空気清浄機つけてるうちな。
なら引っ越せよ
バカかよ
引越ししたいならさっさと引っ越せ
環境探して自ら、そこに引っ越して来たくせに、
周りの家は臭いから一品持って挨拶に来いw
頭オカシイんじゃね。
ごちゃごちゃぬかしてないで、トットとどっか行けよ。
動かないくせに文句だけは一人前
都会の駅周辺の方が下水や放置されたゴミ多くて臭い気がする
近くに豚小屋なんかがあると、風向き次第でエライ臭いが
それ農家の肥料じゃなくて、酪農のほうじゃない?
それなら年がら年中臭いし。
でも、余程近くじゃないとずーーーっと臭いなんてないと思うけどな。
月に何回か、くっさ!!って時は外にいるのも耐えられないし、洗濯もやり直しだけど。
それに、イオンしかないけど周りの子と服被ったことなんてないよ?
ま、田舎暮らしは都会っ子には耐えられないないか(笑)
※42
頓珍漢なのはお前だよ
近隣住民だけならまだしも、旦那も「気にならない」つってんだから
そもそも、報告者の考え方自体が狂ってるじゃん
服が被るかもしれないから嫌だとか迷惑かけた侘びとして何かよこせとか
内心皆気にしてるとか田舎だから文句言ったら迫害されるに違いないとか
完全に被害妄想拗らせてるじゃん
貴方も子供と一緒に、外で遊び回ったら?既に心療内科の領域だわ。
田んぼに周り囲まれてる所で寮生活してたけど、肥料っつーか堆肥?ペレットだっけ?カントリーからものすごい異臭が漂ってきてたなぁ。
長く住んでる人とか気にならない平気な人もいるっぽいけど生理的にキツい臭いだった。
季節によって臭い出たり出なかったりなんで下見ではわからない可能性もある。
※24
タバコぐらい窓閉めて吸え
そんなこともわからない馬鹿の言うことなんか誰も信用しないよ
蓄膿症じゃねぇのこの報告者
性格も頭も極めて悪そう
臭いっていうのわかる
すごいにおいがするよねwww
だけどさ、報告者は引っ越してくる前にそれ調べなかったの?
旅行じゃないんだからさ
自分がどんな場所に引っ越すか確認しにいかないの??
ロクに調べもせず引っ越してから文句言うの?ばかなの?
臭いが我慢ならない再度引っ越したいって気持ちはわかる
だけど、あとから引っ越してきといて、臭いの元の方から挨拶に来い!はない
それに、農地で臭い時期って、そんなにずっとしてる訳はないと思うんだけどな
臭い期間ってせいぜい1~2週間とかそんなもんでしょ?
牛舎が近いとかなら、下見した時にわかるし
そういうところって周囲の環境分土地代値引きされてるもんやで
近所がにおう位の農業地帯なら
イオンに行かなくてもJAの直売所とか
地元スーパーとかありそうだけし
イオン系でも地場産野菜コーナーとかあったりするし
旬の地元野菜は普通に美味いと思うんだがなー
産地からの移送距離が短いだけでも鮮度が変わってくるから
報告者はニオイが気になりすぎて味覚とか
他の感覚が鈍くなってんじゃないか
平日昼に複数回下見するべきだったな
これを教訓として事前リサーチのうえ引越したほうがよい
仕事で家の周りから離れてる旦那さんが気にならないのにずっと家にいる報告者が気になるって時点でおかしい
そんだけ常に臭かったら嗅覚疲労して気にならなくなるからな。明らかに報告者になにかしら問題がある
なんか米軍基地に文句つけてる沖縄県民みたいだな。
鼻と頭が腐ってるから臭いんだろ
わーかわいそう
都会にはボットン便所も堆肥も牛馬の糞もないもんね
川崎じゃ粉塵で鼻毛は伸びるかもしれないけど…
匂いがダメってもうノイローゼかもね
蓄膿症になったというオチ
単にホームシックというか、要は田舎の全てにうんざりしてるだけでしょう
向き不向きがあるから、こればかりは仕方ない
実家も義実家も農村だけど
臭いはお互いさま
それは暗黙の了解
わざわざその環境に入っていって
謝罪や賠償を求めるなんてまるで…
農家じゃなくて酪農してるんじゃないの?
農家ってそんなに臭くないでしょ?
牛は臭うけど
蓄膿ってのになってんじゃないの?
※9
あなたのは化学物質のアレルギーでは?
心因性だな。
川崎っつっても湾岸部にでも住まない限り環境ひどくねーよ。駅周辺なんか工場撤退誌まくってるしな。
引っ越す前にリサーチしてるはず。
臭いはだんだんと過剰に感じるようになってしまったんだろうね。
ちょっとした鬱だよ。それが気になるとどうしようもなくなるってやつが症状にあるもん。
引っ越した方が良いに決まってる。
口調が女っていうよりオカマっぽいんだけど
あんまり釣り認定すきじゃないけどこれは釣りっぽいわ
報告者は耳鼻科に行った方がいい。
うちの周りはたぶんもっと田舎で周りは田んぼ畑だらけだけど
全く臭くない。舅さんが畑してくれてるけど今の肥料ってそんな臭わないよ。
生ゴミ溜めてるんじゃない?
自分からにおいのする農家の近くに引っ越してきといてそれかよ。
自分が悪者になりたくないなら勝手に我慢してれば?
下らねぇ。
えええー、畑や、肥料置き場って人が住む家から離れて置くもんじゃないの。
風下に家があったって話なら、おきのどくだけども。
でもいつも臭いって、ただの土や草のにおいじゃないのって思う。
都会の人が田舎に行くと、土や草のにおいがきついと感じる人って多いんじゃない?
都会にある草木に比べると田舎の草木のにおいは強いよ。
風上に豚、牛育ててると匂いきついかも。
最近の肥料は科学肥料で堆肥じゃないから匂わないけどな
うちは川崎北部だけど結構畑が有って鶏糞が臭いときあるよ
畑じたいは臭いなんかない。
俺が一番きついと思ったのは夏夜の蝉の声
夜通し鳴いてて、初年度は眠れなかった
そうそう、農家、じゃなくて酪農、とか豚、鶏だったらキツイよね
肥料じゃなくて、動物臭。
田んぼは田んぼで、独特の匂いがあるけど家の中までするか、て言ったらしないしなぁ…
※96 確かに草木の匂いはあるよね。青臭い、というか…
濃い、緑の匂い
けどそれが駄目って言ったら、都会から出てきちゃダメだよね~
農家の人の方が先に住んでたんじゃないの???
なんで詫びなきゃならないの?
引っ越せよ
勝手に引っ越ししてきて
くさい!農家は陰険!
って失礼極まりない
ちょっと離れた所に畜産施設あるけど風向きによっては匂いはする。常にその匂いならノイローゼになりそう。
きっとこの女の衣類の方が柔軟剤で臭いに違いない
ご近所の方も付き合いがあるから強く言えないだけなんじゃないかしら
実家も近くに豚小屋があるわ
※にもいくつか出てるけど風向きによってはすごく匂うんだよなあ
あれが毎日だと思うと耐えられないかもしれん
喘息持ちの子どもがいるのに、香りのきつい柔軟剤使うとかアホかと
団地住まいから田んぼの中の一軒家に越してきたが、田畑で使う肥料の臭いは1日でとぶ
臭い肥料は土づくりの時に使うだけなので、一年中なら田畑じゃない
養鶏場や牛舎が近いとかなり臭いんで、そっちじゃないかと
匂いが出る産業はあるよ
それが必要な産業なんだから、そこへ来て「臭い臭い」って非難ニュアンスで言ってる人はおかしいだろ
※欄にもおかしいのがいる
これちょっとこの人病気だよね・・・異臭恐怖とかそれ系?
たぶん自分はものすごく柔軟剤やその他でくさい人と周囲から距離を置かれてると思う。
子供が気の毒です
夏だよね、夏。すごいニオイがしてくるのって。
会社の隣が農家で畑からなのか、飼っている動物からなのか、
暖かくなるとすごいニオイがしてくるの。真夏の通勤時は風がすごい臭い。
たぶん、街中で育ったから嗅いだことないニオイにこの奥さん過敏に反応してるんだと思う。
子供の頃に(肥料なのか何なのかわからないけど)このニオイかいでると、夏はこんなもんだよね
くらいにはなる。ニオイが洗濯物にうつるとかない事知ってるから。
何より相手の方が古くからいて、それを承知でみんな住み始めたから。
できればもう引越ししたほうがいいと思う。友達は虫に我慢できなくてやはり引っ越したよw
豚舎か牛舎があったら臭いかもしれないけど、旦那さんが臭いと思わないとしたら、やっぱ本人が問題かなー。
百姓貴族で、農家が臭い気にされるってのがあった
元からいる農家に文句言う時点で、キチ同然。
沖縄の基地移転と同じ基地があるところに仕事求めていえたてたんだろうに、基地うるさいとか後から来た方が言い出す。そんなのは異常
喘息治ったなら良いじゃねーか
つか引っ越したらまた喘息戻るんじゃね?
つか、それ単に肥料とかそう言うのでなく土の匂いとちゃうんかと
北大は肥料をまく季節になると
農学部の近くの学校内が臭くなるよ…
後から勝手に自分の意思で引っ越してきたくせにこの言い様
中途半端な田舎にしか居を構えられなかった貧乏人がなにほざいてんだ
侘びの品くらい持ってこいってどっちが陰険で非常識なんだかw
しかしわかり易いネカマだな
これは体験しないとわからないよ。
私は転勤族で、こないだまで住んでたところが「◯市に転勤?臭いから覚悟してね」
と10人中8人に言われるようなところだったから、身を持って泣けるほどよくわかる。
越してきた日に繁華街の食堂に夕飯を食べに行き、車を降りた途端に死にそうな肥料臭
「こんなところでメシが食えるか!」と暴れたくなるようなウ◯チのニオイで街中充満。
農業地帯&牧場多数の地域だったけど、夏も冬も風向きは違えども違う種類のフン臭
訪ねてきた親や親戚や義兄弟がみんな「く、くさい…」と閉口して帰ってったw
県名を言えばきっと10人中半数以上は答えられるくらい有名なんだと思う。
旅行や帰省でそこを離れて帰ってきた後が一番辛かったから、多分鼻って慣れるんだな。
だから3ヶ月も我慢すれば、クセーと文句言いながら普通にご飯が食べられるようになる。
そうそう、思い出した。
前に転勤で住んでたママ友に言われたこと
「地元の人がいる前でニオイのことは言わないようにね」
「地元民はあんまりこの話題をしないし好まないから」
やっぱり住んでる人にはある意味タブーになるのかも。
個人ではどうしようもないことだし。
そういやアスパラガス食べたあとの臭い尿の匂いを感じることができるのは五人に一人だそうだから、なにかそういう匂いなのかもしれないね。
近所にゴミ収集場所があるだけで臭う
家の目の前にある人が夏場はとてもじゃないけど窓が開けられないって言ってた
何十年もその場所を使っているとホースで水を撒いただけでは消えない そんな場所では?
ガーデニングの肥料もくっさいw
養豚が近所にあったけど視界に入らないと臭わない 強烈なにおいは敷地内にはいればだし
色々な要素があるけれどストレスで過敏なんだろうね
引っ越す前に下見してるだろうし、そこで気が付かなかったのならストレスとしか
昔から農家がある場所に引っ越す方が悪い。
子供の喘息がなおるほどなら元の環境のほうがよっぽど臭いはずだけどな。w
慣れて気がついてないだけで。
報告者の鼻がバカになればすべて解決するね!!
引っ越し先の情報も調べず
挙句文句垂れている
免疫ができていない弱小都会育ちかな?
農家の側に越してきて臭いとか言うのは御門違いだし
何より人間性疑われる=悪者と言われても公では通じまい
自我の尺で何事も正義に思う輩が後を絶たないのはばかげた話である
郷に入っては郷に従えを学んで人生思考しなさい
それが嫌だったら自分で金銭手にし自分の好きなように生きればいい
此処まで書かないと多分理解しないんだろうな・・・情けない
水の匂いや、木が枯れた匂い、雨で濡れた土の匂い、そういう匂いが駄目な人が
居るみたいですね。
無臭で無ければ生きていけないなら田舎に行かない方がいい。
関東圏で周りが全部畑だけど、臭くないがなぁ。匂うのは堆肥置場の前くらいだよ。
臭くないけど乾いた時の土埃がすごいがなw
元川崎住み(光化学スモッグ)で子供が喘息持ちか。子供のためと諦めて我慢するしかないんじゃないか。
ノイローゼから来る、嗅覚過敏だろうな。
他の人には感じないほんの少しの臭いでも、脳内で強く感知されてしまうんだと思う。
自臭症の逆バージョンみたいな感じ。
とりあえずは、引っ越すしかないだろうなぁ。
農家見下し放題なレスはどうかと思うけど、
川崎から越してきたんじゃ、土のにおいがそもそもダメな人なのかも。
田舎の人は逆に排気ガス交じりの空気は辛いと思うけど
こっちは全く気にならないし気にしてたら生きていけないから
そういうものなんだろうなあ…。
農地の方が先にあって、その近くに後から引っ越してきた立場なのに、何故「農家はアテクシにお詫びの品を寄越すべき!」という思考になれるんだろう?
やっぱりキチだからか。
家畜系の匂いはきつい物があるから我慢できない人はいるとは思う。
思うけど、お詫びの一品ってなんだよ。
後から来たやつがどこにいるかなんて把握できるわけねーだろ。
これがなきゃ素直に同意できる気もするけど、これですべておじゃんですわ。
体質なら仕方ないかと思うけど八割がたの人が何ともないと言ってるのに「臭い、臭い」を連発する「匂いに敏感な人」苦手。
その人にとっては紛れもなく苦痛なのだろうから気の毒ではあるんだけど。
もちろん香水を付け過ぎとかの、大半の人が「ちょっと無いわ」と思うような香害は別だけど、ほのかな香料の香りでもクサイ言ってる人見るとウンザリする。
アウトレットに行ったとき、もんのすごく堆肥臭いにおいが蔓延してるときがあった。
風や場所によって弱まるところもあったけど、一日臭かった。
酪農とかの農業か、たい肥工場とか近所にあると近所の人大変だろうなーと思ったよ…。
あれが年がら年中続くのであればキツイだろうな、と。外干せないし。
ただ植物生産系の農業だとそこまで匂いが気になるとは思えない。あったとしても一時的。
近辺が何農家なのか、自身に本当に異常がないかどうかの検査結果がわからない限りなんとも…
それにしても、何系の匂いなんだろ?
※127
香料をやたら敵視して臭い臭いって連発してる人いるよね・・・
そりゃ私だって、ダウニーどぼどぼ使ってる人とかは嫌いだけど。
かつての同僚がそういうタイプだったんだけど
本人はコーヒーとタバコで生きてるような人だったから、口臭がひどかったw
なおかつ、本人が加齢臭というか粉っぽい脂っぽい体臭の持ち主で、夏になるとワキガ併発。
香料でアクセントをつけたペットボトルの紅茶を愛飲しているのに
香水や香料を臭いと非難してるからおかしかった
「あの人香水臭い」と言ってる本人のほうが、臭いんだもの
何の匂いかわからんので何とも。
肥料なんざ今時そんな臭わんし、野焼きの時期は確かに大変だけども、まあ一時期だし。
畜産農家がいるなら確かにその臭いは強くて継続的だけど、そんなもん下見ですぐわかるだろ?
お詫びも何も、元々農家やってるとこに引っ越してきたのはお前なんだから頭おかしい、関わりあうな、てヒソヒソされるだけだよ。
腐った水源が近くにあるんじゃねえの?中古なら、床下見て見な?
なんで田舎にいったの?www
>>629 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-04 11:45:08 ID:M8c7wC4fv
匂いが酷いって一種の公害だよ。
発生源がお詫びしてこないっておかしくない?
何様のつもりだよ。
少なくともテメェの方が、あとから来たのになんで詫びしなきゃならんのだ。
※131
好き好んでウ○コに寄ってきて
このウ○コ臭すぎ、やったやつ謝れ。ってレベル。
「なのよねぇ、~だわ」みたいなくどい位の女口調で
まくしたてるような書き込み
おーぷんの作家テンテーもうちょっとがんばろうよw
慣れだろうな
自分は都会が臭いと感じる
肥料は撒いて直ぐに耕して土に巻き込むとそんなに臭いはしないんだけど
全部の畑に撒くまでほったらかしたままにする土地がある
畑の中に新しくできた分譲地だとそういう農家が多かったりするよ
分譲がかなり進んでるところだと、農家の人も心得て気遣ってくれるけどね
鶏糞とか、鼻どころか目にクるんだよな…分かるよ
ただの転居ノイローゼでワロタ
たまに農家の親戚の家に行くけど、牛舎の隣でもない限り臭いなんてしないわ
つか、わざわざ川崎とか書いちゃう辺りがかなりの創作臭
田舎が嫌いだからそう感じてるんじゃないの?
農家を見下してるっぽいし、具体的にどんな臭いがするかは何も書いてない。
臭いがどうこうはおいといて、そういう場所と知ってて住んだわけだから、
後から来た人間がどうこう言う筋じゃないわいな。
保育園や幼稚園の近所に引っ越してきておきながら「子供の声がうるさい」と苦情いれる変な人みたいな思考で気持ち悪い。
うーん。
旦那さんやお子さんが気にしてないなら、最初の方の米にあるように蓄膿症を発症したか、
内臓に異常が出てるか。
肝臓だったか腎臓だったか忘れたけど、悪くなると口臭が酷くなるらしいんだよね。
それが自分の鼻に臭っちゃってるんじゃないかなあ。
健康診断&耳鼻科診察受けてみた方がいいかも。
引っ越しするしか逃げ道ないね
嫌な臭いの中生活するんはツライ
肥料って臭いよね。でも一年中肥料撒かないよね。
迷惑ってw勝手に引っ越してきたのにw
嫌なら高原に引っ越そうw
新品の○ィ豚を持って免許更新に行ったら「牛糞の臭いがする」ってちょっとした騒動になったの思い出した。
窓開いてたし超田舎だったから発生源が私の○ィ豚と特定されなかったけど
あの時臭いを共有した人達に申し訳ないことをした。
地獄の30分だったと思う。
あまりストレスになるようだったら引っ越ししたほうがいいのでは?
ここで査定してもらえるよ~
hbxxsl.com
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。