2014年09月13日 21:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1410252925/
今までにあった修羅場を語れ【その5】
- 124 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/13(土)17:15:03 ID:mH9B3TgBS
- 私は第一子(息子・当時3歳)を20年前に亡くしてる。死因は小児癌だった。
息子の父親である元旦那は病気と闘う息子を見放して捨てた糞野郎だった。
息子の病気が判明するまでは、可愛い可愛いとしつこいくらい構っていたくせに、
癌とわかると「ふざけんなよ」と離婚届けを叩きつけて義実家に帰ってしまった。
義実家は口を揃えて「息子が癌になったのは、嫁の陰気なオーラのせい。
いつもいつも俯きやがって。こんなんじゃ元気な子は育たない」と詰ってくる。
私が俯くのはお前らのせいだ。不必要に我が家に凸して不平不満を言い、
散々食い散らかしてようやく帰る。
旦那は常に義実家の味方だった。それでも私は息子の為だと無理矢理笑顔を作って
家事育児をこなしてきた。
元旦那は見舞いにすらこない。
来るのは私の両親だけ。
両親は「離婚して戻っておいで。もう我慢しなくていい。息子ちゃんは私達で支えよう」と言ってくれた。
離婚の際、元旦那は提示した額よりも多めの慰謝料を寄越した。
「曲がりなりにもアレは俺の息子。せめてもの情けだ。
多めにやったんだから絶対にこちらに関わってこないように」だって。
結局息子は死んでしまった。
私はぽっかり胸に穴が空いてしまって、鬱状態に。
息子が生きていたら買ってあげていただろう玩具やランドセルを揃え、
仕事と自宅を行き来する生活を、息子が二十歳になる年まで続けてた。
そんな私を支えてくれたのが同い年の課長だった。
彼は片足が義足の人。子供の頃に事故で両親兄弟、足を失った人だった。
スポンサーリンク
- 125 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/13(土)17:15:27 ID:mH9B3TgBS
- 彼とは本当に傷のなめあいで、交際には発展していない。
ただただ一緒に食事に行ったりしているだけ。
息子が二十歳になる年、息子のスーツを買って部屋に置いた。
ふと部屋を見渡してみると、ランドセルやら学ランやらがありとあらゆる所に溢れかえってた。
こんな事をしても息子はかえってこないのにねと課長に話したら、
「僕が口出ししていいのかわからないけど。息子さんは生きていたら二十歳なんだよね。
そのスーツを機に用品を買うのを終わりにしたら?
もう息子さんは大人だ。ひとり立ちするんだ。心配症なお母さんを心配していつまでも成仏できないよ。」
「もう僕も君も人生の折り返し地点だ。君自身の幸せを考えてもいいんじゃない?」と言われた。
もう涙が止まらなかったよ。
その一週間後くらいに課長から「一緒に幸せにならないか」と言われた。
50間近にして2度目の結婚。
課長と夫婦になって今年で3年目。今はのほほんと穏やかに二人で暮らしている。 - 127 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/13(土)18:54:39 ID:pSW2wmVl0
- >>125
一人でコツコツと息子さんのものを揃えてたんだね…
そうせざるを得なかった気持ちを想像すると涙が出る
いままでお疲れ様でした
課長さん、素敵な人だね
これからたくさんの楽しみと幸せがあなたに訪れますように
コメント
課長も焦らずよく待ったもんだ。
落ち着いた日々なのが文面から伝わってきた。
可愛い盛りの子を亡くしてさぞ辛かっただろうと思う。
妊娠中に新生児死で子供を亡くした私でも辛過ぎて死にそうだったもの…。
いまは優しい旦那様と一緒に幸せそうで本当によかった!
課長さんの諭し方、丁寧で素敵だなぁ
自分の子供が癌になったからって、蹴りだすようにして逃げて行く父親か
世の中には、こういった暴露された方がいいと思う、隠し事がごまんとある
今が幸せなら良かった
※1
焦る焦らないっていう感じじゃないんじゃないの
男女でも惚れたはれた落とす口説くというのとは別な次元で
穏やかに自然に一緒になったって関係もあると思うよ
糞元旦那が全身に癌が転移して苦しみながら死にますように
それにしても元旦那一家の清清しいまでのクズっぷりが、wwwwww
亡くなった息子さんへの思いが伝わり、泣いてしまった。糞旦那がその後どんな人生を歩んだのかが知りたいところだが(個人的には不幸を願う)、課長さんと第2の人生が歩めて本当によかった。真面目に生きていると神様は幸せを与えてくれるんだね。
おいおい、これは糞元旦那を叩く後ろ向きな空気は要らないぞ
人間の出来た課長と、末長くお幸せに、だろ
20年かぁ・・・・
実際そういう立場になった人にしかわからんことだろうけど、
長いなぁ・・・・
課長の諭し方が素敵すぎて、思わず泣いてしまった。
うっかり泣いた 幸せになりなよ
ずっとずっと家族だった人だったんだね 息子さんと彼とスレ主は形はなくても
ずっとずっと家族だったんだ
泣きそうになった
お幸せに!
ホント 心から幸せになって貰いたいと思った。 いや 今 充分幸せなんだろうな、、良かった!
御幸せに。息子さんも安心してますよ♪
かっこええなあ課長
きついなあ
幸せになれよカーチャン
お母さん誰よりも幸せになれる魔法をかけるよ~‼
高齢でも出産出来たら良いのにね。養子でももらえば良い。
※20
……子供がいなくても幸せになれるよ?
辛いことを超えて、50間際になったわけだし、そこを超えた2人なんじゃないのかね
あなたの幸せは「子供」にしかないですか?
それはそれで少し悲しい話だ
かぁちゃん、幸せにな~れ♪
報告者のこれからの人生が幸せでありますように!!
田舎者ってすぐ
ガンはうつるとか遺伝だとか祟りだとか非科学的なこと言うよねー
ナントカ還元水喉に詰まらせてタヒねばいいよw
幸せになって良かったと心から思います、
課長さんの、状況を把握した、的確なアドバイスが
とても良かった。
課長さん自身も、悲しがってばかりじゃ家族が成仏出来ないって自分に言い聞かせてたんだろうな
亡くなった家族が安心出来るようにこれからも幸せであってほしいね
課長かっこいい
この人も一人でよく頑張ったなぁ
お互い良い時期に一緒になれたんだと思う
設定がアレ過ぎてもう何か
「再婚するのに邪魔な息子を追い出してやったぜ」
ってだけの話よね、これ。
※29
もっと本を読んで読解力をつけた方がいいよ
あともっとリアルの人間と会話して理解力や情緒的な感覚も身につけた方がいい
第一子っていうから、当然他にも子供がいるのかと思ったらいなかった。
へんなの
※29
馬鹿は書き込むなネット見るな
課長さんのおっしゃる通りだね
きっと亡き息子さんも天国で安心してくれているだろう
課長さんの心遣いが凄く素敵だなぁ
今度こそ幸せになれることを祈るよ
きっと天国の息子さんも同じ様に報告者の幸せ祈ってる。
>>同い年の課長
それが今の地位なのか若くしてついた地位なのかが謎だが
誰も美談におされてつっこまないのも謎
息子もやっと安心して成仏できたね。息子を心配させた罰として一生涯消えない幸せの呪いを
掛けておいたぞ(号泣
立ち直るのとかって正直何かの上塗りが必要だったりするよね
子供が病気になったり生まれつき障害を持ってたりすると、まっさきに逃げ出すのは大抵男親なんだよなあ。
いつも偉そうなこと言ってるのにな。
泣いちゃうだろうが
※39
ほんとそう
養護学校にいるとそういう例はイヤになるほど見る
ま、その程度の生き物だよ男は
課長と出会えてよかったね
泣かせやがって…これからもお幸せにね
これからも穏やかな幸せな日々でありますように
肝心の死んだ子供の事が一言も触れられてないが
それはどうでもよかったのかね。
死んだ子の年を数えるのは自分のためにやるというしな。
※39
病院務めの人から聞いたことある。
親権が母親有利なのは、そういったことがよくあるからってのも一つの要因なのよね…。
優しく前を向かせてくれた、素敵な言葉だと思う。
幸せになってください。
どうぞお幸せに。
何十年も課長だったのか、今の時点でそうなったのかわからんな 曖昧ミー
私の娘は小児がんの疑いで検査を3度もした。
でも、幸い3度目で何でもないとわかりホッとした。
12年前のことだが、当時小児がんは治る率が高いと知り
闘う覚悟をしていた。
この報告者さんは20年前。亡くなるお子さんが多かったのか…。
そう思うと本当に胸が張り裂けそうだ。
男女逆なら~とか言う馬鹿がここには湧いてないようでよかった
息子さんも安心したことだろうね。
末永くお幸せに。
小さい内に子供なくしたら、絶対生きていけない自信あるわ
報告者はちゃんと仕事して生きていただけ頑張ったよ
*45
他人に語ったところで、共感はされないのは十分分かっておられるか
子供を亡くした親なんてぶっ壊れてるから何かが欠落しててもおかしくないし
こんなもんですわ
なぜこんな人から、子供を奪ってしまうのか。
「こんな子はいらない」と生まれたばかりの赤ちゃんをトイレに捨てたり、
自動養護施設に預けっぱなしにして会おうともしない親もいるのに。
神様は残酷だなあと思ってしまう。
報告者さんとご主人に幸あれ。
同僚も、第2子が先天性の重度障害なのに、旦那が非協力的な上に暴力をふるうようになったので離婚したって言ってたな。
生きろ
新しい幸せを手に入れられたようで良かった。
再婚した途端に元旦那が介護目当ての復縁要請してくるんじゃないかと思ったw
我ながらまとめに毒されすぎww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。