2014年10月06日 01:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/
チラシの裏 仕切り直して一枚目
- 451 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/29(月)13:29:54 ID:8rfSueoBA
- 嫁さんが俺に内緒で資産運用してた。
俺の給料口座は嫁が管理、小遣いを別途の口座に毎月5万入れて貰う
給料口座の残高も知らなかったんだよ。この前給料口座カードが割れて交換しに銀行に行ったら。
その時、残高確認したら百万切ってたからおかしいと思い嫁さんに聞いたら。
俺に内緒で株、イオン三千株、オリエンタルランド、伊藤ハムを数十株づつを保有 してた。
しかも、購入差益が出てた。
あと、オーストリアドルやアメリカドルの預金為替に投資してた。
切れたいが自分の預金が倍近くの利益が確定してた。ぐぬぬ
内緒で勝手な事したが、結果は住居の、頭金どころか即金で買えそうな勢い。
嫁さんは、口では謝っているがドヤ顔で説明された。
アメリカドルが110円になったら話すつもりだったとか言う。
マジで混乱してる、イライラするし素直に喜べない。
働いている自分がバカにされたみたいで不快だと思ったから素直に言ったら、
必死に論破しようとしているが気持ちがすれ違いすぎて話にならなかった。
離婚したいわけでもないし、嫁さんを反省させるにどうしたらいいのかわからない。
スポンサーリンク
- 452 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/29(月)13:51:51 ID:8rfSueoBA
- 株に関して、株主優待でお得らしい。
俺が全部売り払いたいなら、いいが売り時があるから、年内迄待ってくれとか言ってる。
そんな都合は知らねーよ。バカにされたみたいで気分悪い。
浅ましいんだよ、俺が汗水垂らして頑張ってきた意味って何だよ
初めに言ってくれたらどんなに楽だったか、反対して今の結果ではないと思うし、
自分自身に矛盾を感じる。 - 456 :451◆KYo.z42DpE : 2014/10/01(水)14:29:25 ID:rJDTAI1ic
- 451です。
ここ数日間、嫁さんと話合い。
全ての株から外国貯金などを解約、売却すること。
今までの金の使い道を説明してもらった。
反省してる様子は見せるが調子こいてるのがわかる。 - 457 :451◆KYo.z42DpE : 2014/10/01(水)14:51:44 ID:rJDTAI1ic
- 株は、嫁友がそそのかしてやりはじめたようで週末に会って話を聞く予定です。
あ豪ドル、米ドルは日本円に戻して実際いくらか確認するが一千万位
FXみたいなヤツを元金以上に注ぎ込んでみたい。
株は色々持ってたみたいで、6銘柄で株主優待がぁ~、株主配当金がぁ~とか言ってたが
全部売却することに
多分、現金化(日本円化)したら、四千万円位あるそうです。 - 462 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/03(金)14:27:27 ID:nIRKiYO8Z
- >>451
小さい男だな。資産運用を妻に任せ、成功してたんだろ。何が気に入らないんだか。 - 475 :451◆KYo.z42DpE : 2014/10/04(土)18:47:37 ID:GFewrb6GP
- 数レス前の話。
嫁さんの要望は、上手く行き始めたから継続したい。
俺の要望は、続けていくなら別居して、さよならですね。現金化して、配分して、お好きにどうぞ
そんな話合いで、俺の要望は半分位通った。
先ずは、投資した金額は2000万円
それは、口座に戻しマイホーム資金として私が管理する。
残りの約2000万円は嫁の資産とする、資産運用はしないが管理する人に任せたいとか言ってたが、却下。
あと、中古マンション購入することになりそうです。
周りに相談するのが嫌気になるくらい金が正義だよ。
嫁友はもう二度と合わないし逢わせない。
コメント
この旦那から経済DV臭がプンプンするわ
結果残せてるなら正義だろ。。
110円越してドヤ顔してる嫁と、苦虫を噛み潰したような顔をしてる旦那が見えるようだ
俺なら棚ぼたで手に入った2000万を嫁に任せて運用させるけどなあ
100%成功するならいいけど、目減りする可能性もあるんだから黙ってやるのはよくねーよ
結果的に成功はしてるけど、どうなんだろなこれ
ただ、夫の方ももう少し柔軟になっていい気はする
結果出してるから許せるけど、
内緒はよくないわな
4000万しか種銭がないのにFXに1000万ぶっこむとか
2〜3円ガラがくれば一瞬で借金王になるわ。
※1
>俺の給料口座は嫁が管理、小遣いを別途の口座に毎月5万入れて貰う
経済DVを調べてから出直してこい、カス鬼女が。
1は何考えてるのか頭沸いてる? 2も同様 もしこけてたらどうすんの
いっとくが結果残せてるって言えるのは旦那が現金化(=利益確定)させたからで
嫁自体はズルズルホールドしてたからこのままいけばFXで全額跳ばす可能性が高かった
涙拭けよ
無断で2000万の投資はダメだわ、自分の金ならまだしも
嫁友は悪くないだろと思うんだが
やるかやらないかは本人しだいだしな
問題は無断で大金をリスクがあることに注ぎ込んでいたことなんだし
※7
こけてないから言ってんだろ
働いてる俺が馬鹿みたいという視点があるから旦那が小さく見えるかもしれんが
夫婦の金を相談なしに投資に回すのは「儲かったからOK。ウハウハ」とは言えんよ。
管理任せるというのには普通は大幅に元本割れする恐れのある投資までは含まれてない。
口座の金が100万円切るくらい投資に回すなんて信用失っても仕方ないと思う
結果残せてるんなら〜とか言ってる奴は頭大丈夫か?勝手に夫婦の共有資産を使ったんだぞ。自分のからならまだしも
結果がどうとかじゃなくて、信頼を失ったことが重要だよ
勝った負けたとかではなく
共有の財産をなぜ黙ってギャンブルに使っているのかって話しだろ
専業主婦が旦那に内緒で、旦那の金でパチンコしてたら怒るでしょう
勝手に使った分を回収、残りは分配して、今後も資産投資したければパートなりで自分で元手貯めてからどうぞ、くらいでいいんじゃないかなって感じはするな。
コケてないのは結果論。
そもそも問題は上手くいくかどうかじゃなく、無断で共同資産に手を出していたことだろ。
夫婦の共同資産を運用するなら双方の合意は必須だろうに。
上手く言ってるからよいものの、だめだったらどうするのよ?
旦那に黙って使っておいて「二人で頑張って負債を返していきましょう」とか寝言を言うのか?
>俺が汗水垂らして働いたのはなんだったのか
結局コレだろ
自分が働いてるのが無駄な努力と言われてるようで許せないだけ
やる前に話し合い必須やろー…儲かってるからいいじゃんではなく、勝手にやられてたってところがアカンポイントやんけ
ビギナーズラックか本物の才能かはわからないけど
それだけの利益を出した妻を褒めて一緒に喜べない器の小ささ
こんな小物が流してる汗水なんかどう考えたって無駄な努力の部類だろうよ
株は鉄板なとこだけで配当とか優待目当てだから売るのもったいないと思った。
ドル預金も円高の時にやれば利息も良いしそんなに悪いもんじゃないんだけどね。
資産運用っていっても、普通に定期預金に入れるとかなら
勝手にやってもそんなに怒る人もいないと思うんだけど
どこまでならいいんだ?
共有財産を無断でリスクに曝したことははっきりと叱責すべきだが。
> 俺が汗水垂らして働いたのはなんだったのか
こりゃ器がちっせえな。
私だったら儲けた2000万は嫁に渡して離婚だな。
こういうこと勝手にやる奴は信用できない。
結果とか金の問題じゃなくて信用と常識の問題だろ
例えば黙って自分たちの子供の臓器を担保にギャンブルしたとしても
勝って1億稼いでたらOKなのか?
すごい神経だな
パチにぶっこんでるゴミ嫁と何一つ変わらん
反省してないなら離婚でいいだろ
これ逆の結果で、自分らすっからかんどころか両方の親の家を売った
って話もあるのに
結果オーライよかったねーなんてとても思えんわ
*21
株もFXも、マイナスになるんだよ
元金保証されるのが大前提じゃない?
金銭感覚の優れた奥さん vs 了見の狭い夫
プロに頼んでやってもらうような妻の手腕をけなして、偉ぶってる経済DV旦那臭がする。
結果が出て調子こいてるときが1番危ない
ギャンブルはいいときにやめないと負けたときに負けるほど深みにはまる
この嫁さんが才覚あったとしても一人じゃ2000万の種銭は用意できないんじゃないか。
確かに旦那さんの器は小さいとは思うけど、相談なしは良くないわな。
失敗する可能性は0じゃないんだし。
でも旦那さんアホやな。もらえるもんはもらっとけばいいのに優待前に売るとか。株に対して全く知識なきゃそんなもんかな?
ともかく、夫婦のお金はお互いが常に把握する方がいいよ、絶対。
悪い不言実行だよな
独断専行も臨機応変にすればいいけど、株やFXは大損こく場合もあるわけで・・・
何の相談も連絡も無くやられたら相手が旦那だろーが嫁だろーが怒るでしょ?
パチンカスを笑えない状況になる可能性だってあるからね
※26の言うように破滅する場合だってあるよ
プロでもぶらんこになる場合すらある世界なのにさ
管理を任せるって残高も知らないほど完全に放置してた奴が言ってもね
しかも反省させるだのなんだの
あんたらお互いのことどう思ってんの?って夫婦だよ
嫁が資産運用して1千万貯蓄がなくなった画像思い出した、その旦那さん首吊ったとか何とか
成功したからよかったけど、運悪く暴落して退く所で退かない人だったら大損だからね、相談も無いなんて信用されてないと思い、今後信用できないから俺だったら※23と同じ条件で離婚の方向に進むよ
学生時代から株式投資してるけど隠して投資する嫁とかありえないわ
黙ってサラ金とか、生命保険かけられるのと似たような物だろ
今日は給料日。
三時過ぎにお金を下ろそうとしたら残高数百円!
ええーどゆこと!?って旦那に電話してもつながらない。
もうドキドキして家で待ってたら、旦那がホクホク顔で帰ってきた。
なんでも、給料全部突っ込んでパチ行ったら大勝ちしたって。
なんでって怒ったら「勝ったからいいじゃん」ってしれっとしてる。
どころか、勝った自分を褒めない私をケチ呼ばわり。
もう愛情マイナスだよ・・・・。
↑みたいな投書を、嫁擁護派は否定できないってわかってる?
しかも桁違いで、借金背負う可能性もあるのに。
まぁ旦那もなんかおかしいけどさ、嫁の行動とは別問題だよ。
>嫁友はもう二度と合わないし逢わせない
経済的DVの上にモラハラ臭がプンプンしますわ、嫁友関係ないだろ、なぜ嫁の交友関係を止めさせる?
「ボクちゃんが汗水たらして働いたのに嫁が頭脳だけで金儲けしたのが許せないの~」
器の小さい男だ、嫁さん逃げて欲しいわ
逆のケースもあるしこっから転落する可能性もある
内緒でやる事ではないね
最初に話し合っていれば拗れないのにねぇ。
少なくとも利益が出始めた頃に曝け出していればね。
その投資が順調な内は天狗になっているからどうにもならんか。
*34
×嫁擁護派は否定できないってわかってる?
○嫁擁護派はパチ旦那を否定できないってわかってる?
これは使えない旦那。
確かに黙ってやってたのは不愉快になるだろうけど成功してるならそのままでいいじゃん。
許す代わりに小遣い上げろよとか言っとけばいいじゃん。小さいなぁ
※35
共有財産の2000万を無断でぶっ込んだのを不問にした上に
さらに嫁に2000万くれてやる経済DVってなんだよw
頭の悪いダブスタ鬼女が無理に覚えたての言葉使おうとするから
いい恥かくことになるんだよw
これに懲りたら回線切って吊っとけ
儲かったのにそれを評価しないのは小さいみたいなコメがあって
本気かこの人って思うな
他の人も言ってる様に、無断で財産に手を付けるような人な点が問題だろう
放っておけば失敗するまで財産賭け続けてどっかで破綻だろうし、そもそも信頼が夫婦で出来てない
結果論で嫁擁護している人は、今後の人生気を付けた方がいい
※35
世界最高の頭脳が集まったとされるファンドだってリーマンショックの煽りを受けて壊滅に追い込まれてるのに
そこらの財テク主婦()がそんな状況に追い込まれないって保証はあるんですかねぇw
しかも旦那にばれるまで黙ってたから危機に追い込まれても相談せず逃げ出す可能性だって捨てきれない
株だけならまだしもそこらの素人が手に扱えるほどFXはあまくないよ
まあ、「儲かってるからいいじゃん」なんて言ってる奴は他人事だからだよなあ・・・
家庭の経済理念を共有できない配偶者との残りの人生を考えたら、旦那が気の毒でならないよ
素直に喜んで
お小遣い上げてもらえよw
ここもどうせいつものステマスレだろうけど投資の裏側を知る私から一言
何があっても投資にだけは手を出さない方がいい
そもそも儲かるなら証券会社は自分達だけでやってるだろ?
ではなぜ一般市民への呼びかけが必要なのか?
それは自分達の養分となる子羊たちが必要だからさ
あいつらも金のかかる自分の家族を養うために必死なんだよ
それに騙される奴がマヌケなだけ
最後よくわからないんだけど
中古マンション購入ってのは投資目的で買うのかな
そうだったら失敗しそうだな
余程の運や才覚があっても投資は長くやればやるほどドツボにハマるよ
億稼いでた人がマイナス何千万って話すらあるのは、稼いでる人って稼いでるだけに自分の負けを想像出来ない
想像できても経験則が勝ちしかないから行っちゃうんよ
そういう意味で旦那が強制的に勝ち逃げにさせたのはよかったと思うよ
旦那の対応にもどうかと思うところは少なからずある
もちろん嫁の行いも論外
旦那が汗水流して金貯めてなきゃ資産運用や投資は出来なかったわけで
旦那はもう少し自分に自信を持ったほうがいい
FXみたいなのにつぎこみたいと言い出してる段階で止めた報告者が正解
その先は一般人には負けしかない
消費者問題を扱ってるとこの手の話で悲惨な目に合っている人を山ほどみるが
FXやその類似金融商品は完全に博打でしかない
報告者妻は自分が用意した訳でもない種銭でパチンコやってるのと同じ
報告者が器のせまそうなことをあえて書いてるからごまかされるかもしれないけれど
この話を読んで報告者妻を擁護したくなった人は本当に気を付けた方がいい
今後業者のいいカモになってしまう可能性があるから
結果論は自分で自分の尻拭ける人間は言ってもいい
他人に尻拭かせる可能性のある奴は言う資格がない
ギャンブル女に通帳渡す男も悪い
この嫁擁護してるあほはなんなんだ
もし失敗してたらどうするつもりだったんだか
※34が全てだわ
結果の云々じゃなくて夫婦の資産となる貯金を
何の相談もなしに勝手に使う事がありえんわ。
器が小さいだの言ってるやつは道徳を学んだ方がいいぞ
儲かってるんならマイホーム資金を口座に戻しとけばいいのにやってない
これは最終的に大損こくパターン
旦那のお陰で勝ち逃げできて良かったね
嫁の個人資産を投資に使う分には良いが、
夫婦の共有財産で夫に相談無しにギャンブルに使うのはダメだろ。
これが、嫁がパチンコでプロ並みの勝率で稼いでた。とかだったらもっと叩くんだろ?w
失敗して貯金無くなったらどうするつもりだったんだろう?
いい嫁じゃん
全額投資してたなら擁護できないけどw
日本人の金融リテラシーが低いからね海外じゃ普通
現金預金もインフレリスクあるから持ってても目減りするよ
外貨預金はFXみたいにゼロになる訳じゃないだろ、単なるリスク分散
あの超円高の時ちゃんと外貨で持ってた判断は冷静で正しい判断
ただ個別株は問題
ETFとかならいいけど個別は潰れたら紙くずなるからな
単純に背任行為ってことだろう?
上手くいったら下手をしたら、そういう次元じゃなく。
資産の管理と運用はまったく別物だろう。
夫婦の共有財産の運用は、相談があって然るべき。
素人なら尚更。
本質は黙って資産を動かす信頼性の問題
なんでお前のプライドよ
あほ?
だったら上手くいったからおkでしょというバカの言い訳に勝てない
大人しくしておけ
たまたま成功しただけで
リスクを夫婦で隠してやってるって時点で
十分離婚案件だし裏切りなんだよな・・・
金が入ればいいってことじゃないんだ
※42
そのとおりだな
カネや労働に対する価値観で欲求不満ってのかズレてるよな
ヤバいのはそこじゃないだろうと
だからまともに反論できないんだよ
宣伝臭がぷんぷんw
まず信用を失うこと
次に失った信用の大きさは金を得ようと失おうと同じであること
失った信用は早々取り返せはしないこと
この辺がポイント
言いたい事全部※34が言ってくれた
夫側を叩いてるやつは全部※34で否定できる
妻側を土下座に追い込まなかっただけまだ寛大だよ今回の件は
俺が※34みたいなこと配偶者にやられたら離婚じゃすませられない
結果として勝ち逃げできてるから、嫁が内心調子こいてなければいいなと思うよ
株も為替も損をする可能性ってのを考えてないのが怖いな
人の金でパチンコ行ってるのと変わらない
勝ち続けれる訳無いだろ、FXなんかマイナスもあり得るからな
投機がやりたいなら自分の金でやれ
これはムカつくの分かる
俺も大学生のときに、親に勝手に投資されてたわ
奨学金とってたけど金使わないもんだから、積もり積もって2百万とか口座にたまってたのを勝手に投資信託でまるごと使われてた
文句言ったら「結局得したからいいじゃん」ってドヤ顔されてホントむかついた
イオン株は良いよ。
毎日株主優待のポイントカードが素敵。
多少赤字でも保有したい。
イオンとか反日すぎて嫌われてきだしたから先は暗いぞ。
旦那(金主)の了承を得た上で許可された裁量の範囲でやる分には良いけど
無許可で注ぎ込んだのはダメだろ。
旦那の処理も極端だとは思うけど利益確定させたのは堅実な判断。
今イオン株勧める奴はクソ。
多少の赤字じゃ済まない未来が待っている。
これとオチが真逆のヤツあったな。
奥さんが4000万円近く溶かしちゃったやつ。
奥さん自裁しちゃったけど。
銀行の預金が100万切ってるのはヤバイだろ
投資はあくまでも余剰資金でやるべき
2000万ちょいの貯金の2000万つっこんでぶっ飛んだらどーすんだ?
今の市場は、素人を食い散らかそうとして、まき餌がまかれている状態
世界情勢をみたらわかるだろw
いい時に抜けたよ
※71
そっか? ウチは1000株持ってて購入時130万くらい。
現在110万くらいで赤字だけど。
株主優待の5%還元のカードが貰えて、
爺様婆様と嫁子供2人で年間200万円くらい近所のマックスバリュで買ってるから、
配当と合わせて年間10万以上帰って来てる。
絶対成功するわけちゃうし内緒でやってるのも引く
普通の神経してないよね
家族の金に勝手に手を付けるだけじゃなく、大部分を莫大なリスクに晒し続けた状態でドヤ顔とか。
醜すぎてATMと割り切るか別れるかの二択だわ。
何で嫁を擁護できるんだ?
コレ普通に泥棒だぜ?
配当や優待狙いの株ならまだしも為替はヤバイお
嫁擁護できる人は俺に1千万ほど預けてみないか?
なあに、ちゃんとやっておくから。
コイツが妻の株儲けが気に入らない理由が駄目過ぎる
無断で運用する嫁はおかしい。
旦那は嫁が自分より稼ぐことをゆるせない、ケツ穴小男。
これの借金背負ったパターンをリーマンショックのときに腐るほど見たわw
これ続いてたんだ。
イオンの株主優待なんて長い目で見たら随分お得なんじゃないの。
トップバリュの下着とか靴下とかいつの間にか履かされてるくせに。
大金を相談無しもまずいし、残念な夫なのも仕方がないか。
中古マンション買うの止めた方がいいんじゃないかなぁ。
今後夫婦関係がどうなるか、ぶっちゃけわからないと思う。
嫁が納得して止めたふうじゃなくて、不満の種が一杯残ってそうだもの。
旦那もそうでしょ。嫁への信頼失くしてる。
結果論で嫁擁護してる人多いみたいでビックリした。
2000万もの大金を旦那に黙って運用って考えられない。
もしコケてた場合どうするつもりだったんだろう。
そこの反省が全くないみたいだものね。
旦那が経済DVとか言ってる馬鹿は論外。
※84
>トップバリュの下着とか靴下とかいつの間にか履かされてるくせに。
PBなんて元々安いんだし、更に安かろうが知れてるだろ。
頓珍漢なこと言ってんじゃねーよ。
※86
何で絡んでくるの?自分の意見だけが正義?
この手の話で失敗して家族離散ってパターン腐る程転がってるだろうによく擁護できるな
嫁は才能があるから平気とか思った人もいるかもしれんが、
個人投資家で天才ともてはやされていた人ですら退場させられる事もある世界で勝ち続けられる訳無いだろう
嫁は貯金をほぼ全額ぶっこむ馬鹿なんだから負けだしてたら取り戻すためにえらい事になってたと思うよ
株や為替の損失はギャンブルと同じで自己破産も出来ないからな
運用方法にもよるんだけどさ
残高が0になるまでやる可能性だってあるんだ
個人的には、資産分割で離婚だな。
嫁さんは運用を続ければいい。
多分破産するから
旦那のケツの穴が小さいとか言われてるが、
この状況なら俺の仕事は何なんだよって思うのは普通の事だろ
その時一番ムカついた事を書いたってだけで、
例えば勝手に資産運用でリスクを背負わされていた事とか、夫婦間の信頼が無くなった事とか、
最初の書き込み時点で書いてある理由以外の理由では怒ってないって事にはならんだろうに
※89
黙って貯金2000万ほぼ全額を資産運用に回すような嫁なんだし、
失敗してたら穴埋めのために借金したり信用取引に手を出したりして0どころか大幅なマイナスになるまでやりそうな気がするわ
これさ~旦那が無駄にプライド(だけw)が高いんだろうな~っと思うよ
折半して離婚すれば良いんじゃ?
株・FX禁止しても次はバイバリーすると思うんだよね・・・
この嫁さんは、投資分を溶かしちゃったらどうするつもりだったんだろ。
儲かったからいいだろってのは、結果論
旦那に内緒ってのがまずいと思うけど。
旦那の給料なんだから相談なしはね。
これ、来年の税金がえらい額になるんじゃ…
※93
株主優待狙いの株式と外貨預金で手堅い商品しか買ってないっぽいから、
全額溶かす様なアホではないのではないかな?
※96
大損する事無く手堅い商品を転がすだけで2000万円の投資額を倍に出来る方法があるなら教えて欲しい
優待でどうこう出来る次元の額じゃないし
96
FXみたいなのに元金以上つぎ込んでいたみたいとあるから、最初はFXが主だったんじゃないか
「ちょっと株で儲けた主人が調子に乗って仕事辞めてきて株で喰ってくと言い出しました」
って案件なら、さっさと資産の半分引っぺがして離婚! の大合唱だよなw
勝手に始めるだけでもリスキー扱いなのに、もうやっちゃってるんだもんよ
性別や収益云々ではなくて、何の相談もなしに共有財産を動かす奴って見たらどうなのさ?
この嫁が2000万溶かした時の想定をしてどういう対処をしようとしてたかによる
どうせ負ける事なんて考えてないノータリンだろうけどな
よく考えたら預金2000万あるはずが100万未満まで投資に回してたのか
そりゃリスキーだわ
というかバカだろ
儲かってて良かったねとしか言えない
ちっせープライドが邪魔して拗れとるのう(笑)
自分未婚女だけど、嫁が悪いと感じた。旦那さんの気持ちはよく分かる。
共有財産を相談もなく勝手に扱うなんてひどすぎるよ。何かあったときどうするの?と。
上手くいったのは結果論だし、給料を勝手に扱うような人を私は信用できない。
>102
嫁さん側だっとして、損失出したらどうするつもりなの?
儲かった2000万を嫁の資産としたならまたやるでしょ。今度は残高確認もされないしね。
逆に溶かしてたら目も当てられないんだから、内緒にされてた旦那が憤るのには道理がある
偶々利益が出てただけで、この嫁がやってることはそこらのパチンカスの主婦と変わんない
黙って共有財産を運用するのはまずいだろ
この株FXを競馬競輪パチンコに置き換えても同じことが言えるのか
渡した2千万のカネでもリバレッジかけて損すれば瞬時に数千万の借金を背負う
※102
嫁が?www
これは離婚した方が良いんじゃね?
儲けたからOKで許される事じゃないだろ
味を占めてるから多分またやらかすと思う
その時に手遅れになったらどうしようもないだろ
でた― またまた出ましたよw
カスのお決まりの常套句「器が小っさい」wwwwwwww
何言ってんのかさっぱりわからん(笑)
言ってる本人はこれでなにか説明したつもりにでもなってるのかね?
馬鹿ほど「結果が全て」と声をあげる事は分かった。
リスク=>家族なんだから共有するよ!
儲け=>私が稼いだんだから!
これが通るわけねえだろ!
根本的な原因がわかってないアホが多いことに愕然とするわ
※17が真理
一番大人な対応はとりあえず成果を褒めて、
でも博打みたいなもんだから今後はやめようと話す
そういうことはせず、ただ拒否反応示すのは
そんなことより男の小さなプライドを傷つけられて
顔真っ赤にしちゃうお子様だからかな
嫁擁護レスに寒気がする
内緒で子供を車で連れ出して、事故しなかったからこれからもチャイルドシートなしでOKね♪
と義実家が言うのと等しい事案
半々くらいだけど、クソトメになりそうな人間の考え方はわかったわ
だな。信頼関係の問題なのに、投稿者が汗水ーとか、なんか論点が優位性や経済道徳にずれてるのがあかんわ。
※115
寛容さは大事だよね。
でもさあ、お子様だとか小さなプライドとかトゲトゲしい言葉をわざわざ選んじゃってる器の小さそうな貴方にそんなこと言われたくないと思うんだよね、報告者もw
投資の基本は「余裕資金でやれ」なのに旦那視点からみると余裕資金じゃない金でやっていた点が問題。旦那のもやもやを奥さんが解消してやるべきなのに。
後、今イオン下がってなかった?
ディズニーに伊東ハムも単元未満株でやってるみたいだし手数料で無駄に損してない?
FXでもない限り為替手数料で外貨預金なんぞ数年単位でやらないとペイしないだろう。
旦那が稼いだ金を勝手に運用したんだから、旦那が怒るのも当然。しかも、元金を元の口座に戻しておくならまだしも、利益と一緒に別口座に入れていたことが怪しすぎる。もしこのままバレてなかったら十分な利益が出来た途端に、ハニートラップかなんかかけられてたかも。
2000万から利子取れば良かったんじゃね
年18%で5年も貸せば190%で3800万だw
だが結局旦那の金に転んでんじゃねえか
離婚することもできず金を取り上げることもできず
あほらし
離婚するってんなら後押ししたいけど、離婚する気はないと言われたら、ああそうかいとしか。
頭おかしいんじゃねえの?
儲かったからよかったってだけの話だろ
何が経済DVだよ、きっしょくわりぃな
結果オーライだと思ってる奴は
パチンコに注ぎ込んで破滅する奴と一緒だぞw
無断で他人にリスクまで共有させてるんだから反省しろ
内緒で手持ち2100万のうち2000万で買い物する配偶者を擁護できるほうがどうかしてるわ
プレミアつくから貯金はたいて高級車買う旦那ってアリか?
そこまでひどくないって思うやつはただの馬鹿だ
マイナスもありうる投資のほうがずっとリスクが高い
嫁さんが自分で稼いだ金で資産運用する分には問題ないが
旦那がかせいだ金を 無断 で運用したことが大きな問題
旦那の許可とって、100万ぐらいからやればよかったと思うが
状況によってその100万はなくなる可能性はあるけど
株は空売りとかしなければ、現物売買でやる分にはそこまで怖くはない(覚悟はいるが)
FXは、無理なレバでの取引すれば簡単に掛け金以上の金がとんで、借金かかえる
自分もちょっとやってたけどアベノミクスでだいぶあがったからほぼ売っちまったな
貰うものは貰うんだ
乞食様だね
「家が即金で変えるほどの金が入って嬉しい」
っつー気持ちもあるから余計にムカつくんだろうな…
住宅ローンがなけりゃ経済的に俄然楽にはなるんよね
これで報告者の嫁に問題が無いと思ってる奴は
パチンカスと同類です
頭がおかしい自覚持とうね
※129
払うものは払わされるんだから当たり前じゃん
馬鹿なの?w
家族の金なのに用途を言わずに使うのはダメだわ
投稿者の「汗水垂らして働いた意味が無い」発言に噛みついてるやつがいるけどさ。
「私が身を粉にして働いて貯めたお金を、旦那がパチンコで使い込んだ。旦那は貯金が倍になっただろ、とドヤ顔。私の働きってなんだったのか空しくなる」
って書き込みでも、投稿者の器が小っちゃいとか思うのかね?
必死て貯めた金を博打で倍にされてドヤ顔されたら、普通空しくなるぜ。
※128
自分で稼いだ金でも、勝手に使ったら駄目だよ
結婚している以上、夫婦間での相談は必須
嫁さん有能すぎワロタ
パチンコと株は違うぞ。
株は堅実に儲けることができる。
※129
知らん内に2000万をギャンブルに使われてたんだから当たり前だろ
偉そうにしてるが、結局のところ悔しいんだろうな…
汗水垂らしてけど、スズメの涙ちゃん♪
※137
それは損切り出来る判断力とかを持って普通にやってればね。
レバレッジかけた段階でギャンブルに突入する。
個人財産使うなら問題ないしどうぞご自由に。
百歩譲って共有財産に手を付けても元手だけで勝負するならまだ最後の一線は越えてない気がする。
しかし奥さん、あかんわ…レバレッジに手を出すのはあかん。
×浅ましいんだよ、俺が汗水垂らして頑張ってきた意味って何だよ
○羨ましいんだよ、俺は汗水垂らさないと金稼げないのにお前は頭だけで稼ぎやがって
株取引は時の運。大金失うも得るも、運と見通しの良さ、その他云々が絡む
地道な仕事はハードでデイリー。だが、毎日の積み重ねは着実に得るものに比例する
両者別種である上、旦那さんが汗水流して(冷房の効くオフィスかもしれないが)、貯めたであろうと推測される金を一瞬でパーにしちゃうかもしれないギャンブルにつぎ込ませるのは、そりゃぁ、顔に青筋立てて額の血管切れても道理であろう
嫁さんがどうしても、と言って、毎月了承された金額を渡しても、最初からこのことを黙っていたことから、気が付いたら、家が担保になってないか、はたまた大事なものを売却されてないか、冷蔵庫が中国製の偽者になってないか・・と疑心暗鬼は尽きない。京ヶ一、復縁しても安心して家を任せられる夫婦生活になる可能性は極めて低い。嫁さんが株取引をやめなきゃ、夫婦関係は続かんな。
人の稼ぎを勝手に使い込むなんてありえんわ…
今回は利益出たからいいけど、旦那さんが急に事故や病気になって、生活費や手術で即金が必要になったりしたらどうするんだろ
たまたま結果が良かっただけで、ヘタすりゃ大惨事になる事を相談もなしに
実行するとか、叩き出されなかっただけ有難いと思っとけよ糞女
おまけに旦那の種銭で儲かった金は自分の物にするとか、目の前にいたら
間違いなくブチコロすわ
黙って旦那にリスク負わせてるじゃん。
結果良ければ良いですよなんて話じゃない。
失敗した時のリスク考えるなら黙ってやるのはあかんだろ
ただ今回は成功している点においては認めてやるべきだと思う
これからも続けていくかはお互いにしっかり話し合うべきだったね
離婚は究極の損きりである。
※143
急に病気になるのが旦那さんならまだいいが,嫁さんが急な事故や病気で長期意識不明…
最悪そのまま…とかなったら目も当てられないわ。
旦那さんは投資のことしらないわけだから最初の支払いの日に100万円を切った貯金を前にして
茫然とするだろうし,その間にFXと株が大幅に変動して大損する恐れだってある。
※146
最初の一行の重みを分かってないコメントだな
相手を認めるのも話し合うのも、先に拒否したのは嫁の方だろ
そんな態度を取られておいて、結果は出ているから……で許せるのは金の亡者くらいだ
結果オーライにはとても思えん。
嫁の結婚前の資産で運用してそれなら何も言えんが、
旦那が稼いだ金を無断で運用したことは看過できない。
損失出していたらどうするつもりだったんだろう?
びっぱー系まとめだったら
「FXのステマ」
「つまりオリエンタルランド経営やばいのか」
の嵐だったのに
勝手にやったのはやっぱダメだな。
たまたま儲かったようだけど、損が出た場合はずーっと黙ってるつもりだったんだろうし、これから先に損が出ないという保証もないし。
旦那が勝手に脱サラして起業して収入アップしてました、って言ったらボコられるでしょ。
※150
損失出してたら・・・儲かるまで黙ってるつもりだったんでしょうね。
数年前だけど、FXで10万円を6億円まで増やして、
全部溶かした人いたよね。
自分の罪をごまかすのに「器が小さい」って言葉を利用する人が増えたな。
汗水垂らして稼いだ金に誇りをもつのは当然だろう。
奥さんはなんで相談もなく夫婦の共有財産を使ったんだ?
旦那が頑ななら、まずは自分の結婚前の個人資産でも使って結果を出してから説得すればいい。
その程度の手間も惜しむって、配偶者への愛情も遠慮もないんだな。
常識も礼儀も倫理もない人間に対する理解・共感を『器』と言うのなら小さくてもいいよ
ザルな倫理観に感化されて他人様に迷惑をかける方がよっぽど困る
というかね、嫁はゼロから儲けた訳じゃないじゃんか。
夫婦の共有財産という資本があってこそだろう?
その資本は基本的に旦那の労働から。
旦那が出来ない人間みたいに言う輩は本当に不快。
根が無きゃ芽は出ないのよ。
資産を運用する文化がもっとあってもいと思うんだが
金儲けとしか見られないのはちょっと。。。
※158
知識の無い人が下手に手を出そうとすると逆に損したり詐欺に巻き込まれたりするしねえ
まあ配偶者に黙って貯金ほぼ全額を大きいリスクのある資産運用に回しても許されるような文化は世界どこ見渡しても無いと思うよ
まず始める前に家族会議などして相談しないほうがおかしいわな。
成功したから結果オーライなだけで、旦那の金でもあるんだから、勝手につかったらいかん。
まぁ、溶かされるよりはねぇ…。
気持ちはわかるけど、金はあるに越したことはないしな
勝ってるからよかったものの、旦那の給料口座に100万も残っていない状況って
共有財産ほとんど突っ込んだ状態だろ。リスクマネージメントやってんのか?
妻の株の運用資金は旦那の給料そのものじゃん。
旦那の通帳には元本は残しておいて、利益分だけ使って運用していりゃ旦那も
文句は言わねーよ。
妻の擁護している奴って頭大丈夫か?
こけるとかこけないとか、結果が良かったからとかが問題じゃないだろ
共有財産を、相手に何の相談もなく勝手に持ち出して使っている事が引っかかるんじゃないのか?
夫婦間の信頼関係を壊す行為だと思うぞ。
まあ旦那のおかげでいい引き際(勝ち)になったな
なにコイツwww小物臭がプンプンwwwww
ちっちぇえ旦那だなオイ
広告があるじゃん
「母親の金くすねて三秒で5万を67万にしたったwwww」みたいなヤツね
あれが許容できるかできないかだと思うよ
おれ? 無理w
せめて元金が結婚する前の奥さんが稼いだお金だったら、ここまでこじれ無かった気もするけどな。
でも一番良くなかったのは伴侶に黙って投資してたことか。
大きなお金動くんだったら報告したほうがよかったね。もったいない。
これ男女逆だったら勝手に貯蓄に手を付けた旦那フルボッコの流れになってると思う。
旦那憎しでただ旦那を叩きたくて叩いてる人が少なからずいるんじゃないの?
それとも「勝手に貯蓄を殆ど資産運用につぎ込んだ旦那を批難する嫁」に対しても「器が小さい」って言うのかね?
そもそも人の信用信頼を裏切る所業をしておいて、「器が小さい」の一言で有耶無耶にしようという考え方が理解し難いわ。
有耶無耶になんてできないし、それで片付くわけ無いだろ。
浮気しておいて「自分を寂しくさせた貴方が悪い」って相手を悪者にして自分の悪事の責任を転嫁するのと同じかねぇ?
自分のしたことの責任を自分一人で持つのが嫌だから、他を巻き込んで負担を軽くしてしまおうって奴だよ。
「自分の意志で実行したことの結果は、良い結果も悪い結果も基本的に自分が全て受け持つ」ってのは人として当たり前だと思ってたんだが、そう思ってない奴がいるのな。
なんか問題があっても「他が悪い自分は悪くない」ってな感じで。
じゃあ、トメが乳幼児に勝手に蜂蜜喰わせててもボツリヌス発症しなかったらOKな?
ボツリヌスに当たらなきゃ完全栄養食品で、むしろ子供にとってプラスなんだし
もちろんトメは善意で与えてくれたんだから感謝しなきゃいけないよ
リスクがあるんだから叩かなきゃダメって奴には「器が小さい」って叩きまくらなアカンよ?
いや、確かに夫婦の共有財産だけどさ、
>俺の給料口座は嫁が管理、小遣いを別途の口座に毎月5万入れて貰う
この「管理」って部分に「運用」が含まれてるか否かが決まってなかっただけだろ?
私は「管理」というと、資産運用も含むと思うので、現時点までは是とするしかあるまい。
だから、現時点の結果については、怒ってはだめだろ。
その後、奥さんと話し合って取決めをしたならそれでいいんじゃないかな。
信用問題もだがな、主婦が資産運用して怖いのは
金銭感覚がゆっくりとおかしくなるだよ。
だから初期の今ならまだしも、そのうち100万、200万が小銭のような感覚になる。
そうしたらお仕舞いさw
ソースはうちの従姉妹だがな。
ぇ?もちろん、FXで借金に転落して親が家を売ってまで支払った上に返品されてきてたよw
米171
管理って言葉に合意を取る必要もなく全てを好きに運用していいと言う意味が含まれてると思うのならあんたの常識は世間の非常識なんだよ
旦那に資産管理任せたら駄目と言われてないからって全額競馬に突っ込んでいいと思うのか
共有財産なんだから相談は必要だろ
立場が旦那でも妻でも、無断で大金を動かすのは信用をなくす行為だわ
※171
「これ管理しといて」と言って「良し、パチンコに行って増やしてくるわ」って相手が考えてると誰が思うんだよww
「無断でパチンコに全額突っこんだけど倍に増えたよ!」→「でかしたな!」なんて夫婦終わってるだろw
※171
預金を維持し、決まった額を積み立てていくのが管理であって
必要もないことに預金を取り崩して使うのは処分というんだよ
処分した金を別の所から持ってきて戻してもそれは管理ではない
横領した後で残高の帳尻合わせをしただけ
話し合って決めればそれでいいとか、気楽なことだねw
事前に話し合うという最低限のルールを守れなかった奴に何を約束させても無駄だろうに
信用取引無しで(株)やってるだけなら貯金ゼロですむが
FXやってたら下手すると借金だから。
運良くプラスだから良かったけど、そんなハイリスクなものに相談無く手を出すような嫁
信用できない。
嫁の資産にする2000万を元手に再度FXやったりしたら、おそろしい。
まんまコレやん
http://cocoronote.com/archives/41216040.html
家族に隠れて投資してましたというたぐいでいつも思うのは
証券会社の口座開設書類とか、株主通信の類はどうやって旦那から隠しておいたんだろう?
近距離なら実家に届けるとかあるが、株主優待の食品や商品券など旦那に秘密で消費して家計にプラスwとか言われても実感わかないな。
まだ行ける!
そういう人が 樹海行き
バブル崩壊期の川柳
※179
そんなに難しいかな?嫁専業で旦那がそれなりに多忙な昼間の仕事で家の中のことは嫁さんに任せてるなら
普段通りに郵便物受け取って仕分けしておけば,書類が旦那の目に触れることはないし
食品は普通に買って来たものとして食卓に出しちゃえばいいし,商品券は財布に
入れれば後はもう分からないと思うけど。今は基本的には何でもデータだから
捨てられない書類なんてファイル1冊に収まるんじゃないか?
何かの拍子にポロっとばれることはあっても,一定期間隠すのはそう難しいことではないと思う。
怒りは判るが、だったら元金だけ返してもらって残りは嫁が運用すりゃ良いんでねーの?
夫婦どちらも『自分だけの理屈』があるようだし、別れちゃったほうが・・・
投資で破滅する人の多くは、大勝ちした経験がある人なのにな。
人間って投資で勝つよりも、適当に勝ったところでやめる方が難しいらしい。面白いもので。
一見一度でも勝つほうが難しそうだけど実はそうでもない。
ちょっとした大金をつかんだところでリスクを背負うのをやめて、家でも買って、あとは堅実にゆとりある人生を送る。
これって実は物凄く難しくて出来る人は少ないみたい。
相談なしで勝手な行動とったのが問題なのに「上手くいったのだからいいじゃない」と的外れな言い訳で悪いことをしたと思っていないのなら、今後も同じようなことを繰り返すんじゃない?
親兄弟親戚関係や子供のことなど、普通は事前に相談して決めるであろうことも
相談なしで勝手にやっちゃうかもね。
共有財産に手を付けた前例があるんだし。
犯罪とまではいかないことでも、こういうやってはいけないことは成功で終わらせちゃだめだよ。
成功体験を再体験して満足するために、何度でも同じことを繰り返してしまうから。
日本株は優待もらえる最低くらいは保有しておけばいいのに
「旦那、肝っ玉ちいせええwww」とか言う奴は自分で金稼いだ事のないヒモかニートの類ですか?
自分の働いた金を~って言うなら嫁に貸した金だけ返してもらえよ
なに利益もちゃっかり頂いちゃってるんだよw
返してもらったら残りの利益は嫁が株続けようと関係ないだろ
矛盾しすぎw金に目が眩んでんの必死に隠そうとしてるけど
こんなに儲かっちゃった、ラッキーって思ってんのバレバレwwww
※187
結果として稼いだとは言っても原資が横領金だからな。
利益全額を横領元返還でも筋は通っている。
横領した金でギャンブルして勝ったからといってドヤ顔する方が神経おかしい。
資産運用とギャンブルを比べるのはいくらなんでも横暴でしょ…。
嫁側をたたきたいが為の感情論にしか見えない。
反省させたいってのありきの話し合いじゃ一方通行にしかならん。
抱えてるリスクで言ったら、勝手に家や車を買うよりもタチが悪い資産運用方だよ
だからこそ2000万が4000万にもなる
※2
資産が倍になったって言ってて、最終的に確定利益が4000万円なんだから、元金がそもそも2000万円だろうが。
バカなの?
家を即金で買えるくらい利益が出せてるってことは、それを失うくらいのリスクも同時に負ってるってこと。
なんだかんだ言っても、投資はギャンブルだよ。
必ず増える保証なんて無い。
モノによっては元本割れどころかマイナスまで出るから、ギャンブルよりひどい。
自分はこんな嫁さん貰ったら嬉しいけど
価値観は人それぞれだな。
レスにある通り、儲かるか負けるかは紙一重
だが、儲かった嫁さんにそこまでさせる考えがわからん
普通、儲かったら喜ばないか?
内緒はいかんけど、旦那が稼いでくれたお金があるからこそ
増やせたんだよね。増やした能力も大したもんだけど旦那なくしては
稼げなかったお金なんだからそこまで怒らなくても良いかなと思った
減らしてたら離婚案件だけどね…
結果しか見ないで過程を軽く見るのはチャイルドシート否定派と同じで、たった一回のリスクが全てを奪い去る事から目を逸らしている馬鹿
事故らなかったらOKという考え方を持つ人間の巻き添えにされる前に疎遠にするのが正解だから、元本だけ返してもらって離脱する手続きを着実に踏める旦那は、どこまでも正しい
確かに相談もなく勝手に預金ほぼ全額注ぎ込んじゃいかんわな。
まあでも運用益の半分は損失出した時に補填しない前提で嫁に自己管理させればいんじゃね?
利益があろうがなかろうが、夫婦の財産を相手に黙って運用するのは
夫婦としての信頼関係にひびを入れる行為だと思うな
もし夫が黙って夫婦の貯金からお金を引き出して
それでマネーゲームしてお金を儲けても私は嬉しくない
「これこれするから1000万遣ってみていい?」と聞かれていたなら喜べるけど
相談者夫婦がもし損してたらどうするの?とも思う
事故らんかったら無保険だろうがチャイルドシートなしだろうが良いと言い切るような輩に何言っても無駄
もし何かあったとしても、自分以外の誰かが悪い!で済まそうとするだろうしね
まあ一旦一緒に喜んでくれても…って思うのもわかるし
勝手しやがって…もわかる
難しいな
俺なら、すげえ!ってとりあえず喜んじゃうな
んでその後は話し合って確実に損の出ない範囲でなら…ってことにする気がする
まあ当人になってみなきゃわからんが
結果オーライで嫁擁護なんぞ正気の沙汰では無い
運用失敗でとんでもない借金抱えた連中がわんさかいるからな。
無断で元金以上にFXに注ぎ込むとか、正気の沙汰じゃないわ。離婚されておかしくない。
つーか、擁護してるやつら、失敗したら今度は叩きまくるんだろw
生活資金をギャンブルに使い込むクズめ、ってw
手元に100万以下しか残してないってありえない話だぞ。どこの会社でやったんだよw
作り話じゃないのか
>浅ましいんだよ、俺が汗水垂らして頑張ってきた意味って何だよ
俺は専業やっているけど、投資って大変だよ。
一日数十万稼ぐけど、このレベルになるまでにどれだけ努力をしたことか。
俺から言わせればサラリーマンなんて仕事場に行って、言われたことを
するのが仕事じゃん。失敗しても会社は多少は許してくれるし。
専業のミスは全て自分に跳ね返るわけで、投資した金は無くなる。
投資で稼ぐお金も、仕事で稼ぐお金も、金額に似合った苦労はある。
それを分からない、バカな連中が騒ぐんだよな。
正味のところ(2014年10~11月現在)、先日テレビの株解説で、みずほ銀行の研究員が「バブルが入ってきている。」「消費税増税をにらんだ難しい相場」と見解していた。
先月、某地方銀行の投信窓口で世間話をしてきた時、「当たった外れたの恨みっこなしで、今の円相場とか株とか相場おかしくない?」って話を聞いたときも、「テレビとかでは、大手のメガバンクさんの話しか出ないからいい話しか出ない。大手メガバンクさんだと取引相手も大きいから打撃のあったとこなかったとこ差し引きトントンにできる。それがうちみたいな中小(銀行)のお客さんとなるとそうとはいかない。影響が出ている」「ドル高に伴う株高だけの景気」「円がこれだけ安くなって輸入、ことに食品関係が打撃が大きくなっている」「ソレ(消費税決定の時期のことと思われる)を維持する必要がなくなったときのことを考えると今は怖い。ミニバブルといわれても仕方ない」って話だった。
到底、この先12月半ばに向かって、素人が欲目を出しても安全な相場にはならないのがはっきりしている。
本当にドヤ顔でやりたいなら、きちんとオーナー(働いてカネ持って来る人)の許可を取って、どのように運用するか、希望を取り相談をしてからしないと、ただのギャンブルでしかない。
だいたい、株等の投資に宛てていいのは総資産の2割程度まで。国債等の債券に宛てていいのは同じく総資産の2割程度まで。残りは即金にできる預貯金と云われている。そうしておかないと、万一何かあったときに即対応できないし、投資がズッコケた時に家計費にモロに影響が出る。
この妻さんの場合、総資産のほとんどを投資にまわしている。こんな状態決してほめられない。運用成功したから、勝って官軍 ドヤ顔では済まされない。
これ、見つかったのがもし遅れていたら、大変なことになっていたと想うよ。
FXもしてたんかいw今ならそんなにレバレッジ高くないけど、それでも元本割れとかww
人気銘柄の株ならローリスクローリターンで増えるけど、為替はね。
時たま為替介入で破産する人も出てくるから。
ここ10年で日本やイギリスでもあったじゃない。
だから配偶者に内緒は不味かったね。
投資が嫌いそうな配偶者だから仕方なかったのかな。
投資が悪いんじゃなくて黙ってやったってことがこのトラブルの原点なんだけどな
勝てば官軍かもしれんがその種銭は一体誰が稼いできた金だよって話だわ
この奥様は負けたらどうするつもりだったんだろうw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。