2014年10月05日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1407507980/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ2
- 870 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/04(土)19:53:36 ID:ms3EUtg1w
- 家族の修羅場。
私の父はある自動車メーカーの工場に勤めていた。
私がまだ小2の頃、父に肩車されて出掛け
街中を走る車を見てはお父ちゃんが作ってる車だとはしゃいでいた。
ある日、帰宅した父の様子がおかしかった。
小さかったけどはっきり覚えてる。
父は本当に子煩悩な人で、帰宅すると私や妹を追いかけ回しては
頬ずりしまくる人だったのに
その日はいつもより遅くに帰ってきて玄関に入るなりへたりこんだ。
私と妹は母に言われて自分たちの部屋に行かされ
その日はいつものような団らんはなかった。
翌朝、父の顔は別人みたいだった。
何があったんだろうと気になったけど、父も母も何も教えてくれなかった。
心配で心配で授業どころじゃなくて、学校が終わると走って帰った。
家に帰ると、父はいなかった。
母に聞くと会社に行ったと答えたけど、母も心配してる様子だった。
「お父ちゃんどうしたの?」って聞いてもやっぱり教えてくれなかった。
その日も帰宅した父の様子はおかしかった。
その日だけじゃなくて、それからしばらく父は何か食べてもすぐ戻してしまうし
夜中に突然大声をあげて暴れたりするし、
どうなっちゃうんだろうって怖かった。
スポンサーリンク
- そんな日が何日も続いて、父は会社を辞めて母の故郷に家族で引っ越した。
母方の祖父の伝手で農協でアルバイトをしながら
母の実家の農業を手伝うことになった。
まるっきり正反対の仕事だったけど、父には意外と合っていたようで
何年かあとには正社員になり、そのまま田舎で一生を終えた。
父に何があったのか知ったのは中学の時。
勤務先の工場で、父の目の前で同僚がプレスされたらしい。 - 871 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/04(土)20:24:39 ID:nnAzUzFbu
- >>870
つ、つづく? - 872 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/04(土)20:31:55 ID:ms3EUtg1w
- >>871
あ、ごめん。これで終わりってことで。
この先、聞いた話を書こうとしたけどグ□すぎて纏められなかったorz - 873 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/04(土)20:53:41 ID:nnAzUzFbu
- >>872
そっか
続きを読みたいような読みたくないような…とドキドキしてたわ
お父上もそりゃおかしくなるわな
想像しただけで具合悪くなる…
お父上が人間として壊れなくて本当によかった - 874 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/04(土)21:36:39 ID:Vu1bKXzki
- 有り得る事故だし、目の前で見てしまったらのなら事情聴取もあったよね
事情聴取ってたいがい手を変え人を変え何度も同じ事を聞かれるらしいし
ショックな出来事を何度も反芻させられたらそりゃあトラウマにもなるだろう
衝撃的な出来事って心を保護するために脳が忘れさせようとするのだけど
それをさせて貰えないのは修羅場だったろうなぁ
コメント
最低だな警察は
これは……
しかも他職場の人間からは舌打ち混じりに面倒臭い奴ら扱いだしな
>>3
そんなもんだからな
無駄に忠誠(金)に持ってる割に、同僚へは扱いが無機質。
こっち系は警察なんて大したことないわ。
労働系と本社監査担当の調査のほうがよっぽど面倒。
脳の病気系の話かと思った。
ぞわっとした。
お父さんがおかしくなっちゃうのも当然だ…
転職やら転校やら引っ越しやら、大変だっただろうな。
友人を自分の操作でプレスしてしまった人が、病んで自○した話を聞いたことがある。
お母さんがしっかりした人で良かった。
※5
そういう話じゃないだろ
「同じ話を手を変え品を変え」ってのは犯罪の時の聞き方だと思うけど
こういう事故+ただの目撃者でもやられるのかな
流石に警察も配慮すると思うけど
だいたい想像できた話だった。
実は、単位人数あたりの労災死亡事故は、現在でも日本は欧州の2~3倍高い。
これを何とかするために、欧州の安全規格をより積極的に取り入れ国内規格化し
より強化していく・・・。ってこの前、厚労省の講習で聞いた。
実は仕事を適当にしたり、外国人労働者をこき使っているから?と思ったが
日本人特有の勤勉さが死亡事故の一つの原因になっているらしい。
工場系はマジでそう言う話ある
しばらく前も自動車関係の工場でそんな話を聞いたし、全身ではなくても手をプレスで挟んだだの巻き込まれたってのはちょくちょく聞く
>夜中に突然大声をあげて暴れたりするし
……骨が一本折れた音でも、ものすごい不快感を催して耳にこびりつくよな
おやじさんが何を聞いたのか、想像するだに恐ろしい
流石に一応警察は事情聴取するだろうけど本文にはどこにも根掘り穴掘り聞かれたなんてないのに叩く奴は警察のお世話にでもなったんか
こっちは多少効率落ちてもいいから決められた手順を守れって言ってるのに
現場側が横着してる場合が多い
せっかくセンサーつけて人が中にいると機械が作動しないようにしたのに
センサーの配線を勝手に切って使われて、それで事故起こされた日には・・・
ウチの親父も工場に勤めてたんだけど酷かった
ラインに入ってネジを締める工程に居たらしいんだけど、その後に配属された部署が最悪だった
自社で開発したらしい自動給食マシンとかいう変な機械の試験させられて頭がおかしくなった
仕事中に機械の中に潜り込んだり、工場長に油掛けたりとか、結局精神病院に入ったけどさ
酷かったよ
※15
モダンタイムス乙
事故の事情聴取は事件と違ってそこまできつくない
(齟齬がないように丁寧に聞くけど)
でもメンタル弱ってれば厳しいってのはわかる
※15
チャップリンが父-ちゃんとか豪勢だなw
※14
厄介なのは、役所に報告とかしなければいけないのを「個人のミスで周囲に迷惑をかける。会社に負担をかける」とか勝手な理由つけて嫌がって、現場判断で労災隠しをしたりとかな。
で、ばれると向こうは「会社ぐるみの労災隠しだ」って決めつけて追求してくるから、対応する事務方が
しんどくて倒れそうになってたよ。「お前らのやってることはありがた迷惑なんだよ!」て怒鳴りたくなった。
874や※1は報告者の文章のどこから
警察がトラウマを根掘り葉掘り聞いたという部分を読み取ったの?
ちがいない!とかいう妄想はいらないから
文章中から完全な形で引用してね
そりゃトラウマだわ!スプラッターが頭から離れなかったんだね…
工場とか重機系の仕事を長年やってれば大なり小なりそういう事故って起こるもんだからな。
指とか足とか。
うちの父親も昔ヤバかったらしいけど有り難いことに今のところ五体満足だ。
アニメだとペラッペラになるだけだろうけど現実はそうではないからなぁ。
親父さんが田舎に引っこんだ後、思い出さずに心安らかに過ごせてたらと思う。
どうして警察叩きに繋がったのか全く理解できない
うちの旦那の勤めてた工場もでかい事故やって大変だったな
事故の数か月前に転勤してたから直接的な被害こそなかったけど
知人が犠牲になったり同僚が怪我したりしてショック受けてた
まして目の前でともなれば・・・・お父さん気の毒に
その事故も何度か前触れでヒヤっとするような小さな事故があって上に改善要求してたのに握りつぶされてたみたい
それは心を病んでも仕方ない…
詳細読みたかった
それはおかしくなってもしゃーないわ…
うちの旦那の同僚も機械にはさまれて死んだらしい
旦那が泣きながら帰って来たときは何があったかと思ったわ
茹でたジャガイモをミカンネットに入れて絞ると簡単にマッシュポテトが出来上がり♪
トマトに切り込みを入れて茹でるとペロンと簡単皮むき♪
これが人間の指とか腕で再現されてしまうから工場の機械は恐ろしい…
想像するだけで寒気が
お父さんが鬱病になったのかと思った
これはもう想像するのも恐ろしい…
事務の人も大変やなぁ…実際お客やら役所への対応任せられるのそっちだし
ただ中には安全云々言いながらそのへん端折らないと時間に間に合わんような仕事量寄越すパターンもあるしなあ
昔バイト先でこれから仕事増えるってタイミングでベテラン5、6人解雇して新規雇わなかったときはもう笑いがでた
反芻すると記憶するから、聞かれるたびに思い出してたら忘れられないようになるもんなあ
ああ、私が某T社の下請けに勤務してた頃に
関連企業へ注意喚起の横展開で回ってきた労災案件の事例報告でもあったわ。
トラック用のバンパー作る大型のプラスチック成型機で
金型の中に入って修理してる人(A氏)がいるのに気が付かずに
他の箇所の修理した別の人(B氏)が自分が修正した個所の確認のため試運転のスイッチON。
中にいたA氏はプラスチックまみれのぐちゃぐちゃのミンチになって即タヒ。
歯形の確認すらできず、タイムカード等の状況証拠からA氏と推定。(のちにDNA鑑定したらしい)
カイゼンが十八番な会社なだけあってどう防止するかの改善案がつらつら書いてあったりしたが、
何が一番怖いかっていうとその金型も成型機も当たり前のように修理して、
そのあともバンバン使用して何万台っていうトラックの部品が作られて
それが付いた車両がおそらく今日この時も日本の公道を走ってるってことだ。
※32
金型はド高いからねえ 。。。後半はオカ板向きな話やね。
お父さんの心が踏みとどまれた話でよかった……
2ちゃんの派遣板での「派遣営業がアレコレ語る」スレを読んで驚いたことがある。
よくある「派遣社員がバックれした」と愚痴ったり激怒しているのだが、
その話を見ると派遣社員がその日に勝手に工場のプレス作業に配置され、
そいつが「そんな話は聞いていない。帰る」とバックれて怒っているとか。
そんな危険な作業を本人に知らせず配置する、そもそも社員がするべき作業を
安い派遣に平然と押し付ける企業と派遣会社、そして逆ギレする派遣営業社員に唖然としたわ。
T企業のある県民だけど、事故の話はよく聞く。ニュースにもなってるし。知り合いの旦那さんの部下がプレスでって聞いたよ。うつ病になって大変だったみたい。事故処理しなきゃならんし、話はあちこちから聞かれるから、相当きつかったって。ましてや、顔の知ってる部下が事故で亡くなったから、精神的に参ってしまってたって。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。