2014年10月05日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
- 873 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/04(土)23:43:57
- 娘が生まれてから数年、夫の仕事が忙しくてなかなか顔を見られない日々が続いた
娘が4歳になってやっと夫に余裕ができて休日に遊んでやってくれる時間ができた
そしたら夫が「娘がおかしい、なんであいつは俺になつかないんだ」と
「そんなことないよ、パパ大好きだよ。ただ土日にパパがいることが今までなかったから
ちょっと慣れないんじゃないかな」と言ったら夫が
「は?何言ってんだ、俺は今までだってすっと娘と一緒にいただろ」と
妙に据わった目で言うのでぎょっとした
なのになんで娘がなつかない、おかしいぞーと言う夫を何とかなだめて
義理両親(関係良好)を呼んで、姑に娘をあやしてもらいつつ
舅と一緒に話を聞きだした
そしたら夫の中で娘が生まれてから4年の記憶がすっぽり改竄されていた
仕事仕事で忙しくてろくに家に帰ってこれなかった日々が
私と娘と夫との甘い育児生活に書き換えられていた
舅がびっくりして「しっかりしろー!」と泣かんばかりになって
それでようやく夫は「ああオレおかしいかも」と思ったようだった
今は転職してもうあれほどの激務じゃなくなったけど
夫は「娘に会いたくても会えなくて、脳が幻覚産んじゃったんだなー、でもすごいリアルな幻覚だったよ」
と今でもたまにしみじみ言う
幻覚の話を聞かせてもらうと、ほんと幸せそうな家族でちょっともらい泣きする。
スポンサーリンク
- 875 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/04(土)23:47:31
- >>873
うわー…
誰が悪いわけでもないのに、やるせないね - 878 :1/2 : 2014/10/05(日)03:56:37
- >>873
ごめん、それ一度病院に行ったほうがいいよ
今は激務から離れて幻覚だったことも理解してるから、大丈夫だと安心してると思うけど、
4年分の記憶を作っていた時点で相当危険だよ
こういう人は自分が辛いと思ったら簡単に記憶改竄する
そしてそれ何度も繰り返して、最後その幻覚が覚めなくなることがあるよ
大丈夫と思っても何かの疾患があるかもしれないから、
一度は病院で診てもらったほうがいいと思う
何でそこまでひどいこと言うのかと言うと、うちの父親がそうだったから
>>873の旦那さんのように激務とストレスで記憶改竄していて、
家にいないしろくに会話も出来ていなかったのが、
娘(私)も妻も自分にべったりでラブラブの楽しい日々だったって思い込んでた
父は当時伯父が亡くなって急遽自営業を継いだばかりで忙しくて、
生まれたばかりの私の顔なんて数日に一回寝顔見るくらいしかしてなくて、
(でも家から15分だったからすぐ帰れたんだけど、疲れたからっていつも実家で寝泊まりしてた)
オムツ変えや抱っこどころかあやしてくれたこともなかったのに、
父の記憶では毎日仕事場から直行して率先しておむつ変えてお風呂に入れてて、
娘は自分じゃなきゃお風呂も寝付くのもぐずるくらいべったべたで、
妻は申し訳ないと思いながら自分を当てにしてて、
娘の世話が終わったらお疲れさまってビール出して労わってくれて、
ごめんねあなたに甘えて、でも娘ちゃんも私もあなたがいないとだめなの、
あなたが夫で私嬉しいってにこにこしながら甘えてきてた、と信じてた - 879 :2/2 : 2014/10/05(日)03:56:51
- きっかけは父実家の経営も軌道に乗ってそれなりの時間に家に帰ってこれるようになったある日、
いきなり4歳の私を抱え上げて「さあそろそろ風呂に入ろうか」って言い出したこと
それまで私、抱っこどころか父親とまともにスキンシップも会話もしたことなかったから、
びっくりして泣き叫んだら母親が飛んできて口論になって、
それでようやく父がおかしいことに気付いた
それから祖父母や叔父が呼ばれて話し合いになって、父の記憶の食い違いにみんな愕然とした
(私はまだ子供だったからこの辺のことは成人してから聞いた)
それで祖父母や叔父、母と話し合ってやっと自分がおかしいって気づいてくれて、
みんな一安心したんだけど、仕事で疲れてくるとまた色んな記憶を作り出す
(行ったことのない場所で休暇をとって家族サービスしたとか、
夏休みの宿題が出来ないと泣きつく私に3日かけて一緒に頑張ったとか)
妄想3度目のころやっと仕事減らしてカウンセリングしてもらったり、病院行ったりいろいろやったんだけど、
どんどん夢と現実の境目が曖昧になってきて、更に記憶が異常な方向に進みだした
私が父を異性として意識して誘うようになってきて、
(わざと自分の前で服を脱いだり、体摺り寄せてきたり、唇舐めながら顔近づけたりとか、
布団に潜り込んできて体触りながら眠れないのって甘えたりとか)
それに母が嫉妬して自分を取り合うために母娘で張り合うようになったから、
二人を何とかしないといけないって言い出した
もちろんそんな事実は一切無い
私は正直父が怖くなっていたからなるべく近づかないようにしていた
記憶の中では甘やかしてくれてるのに現実の父は、
どれだけ話しかけても必要最低限しか言葉も物もくれない人だったから
それが私が17歳の時。祖父母と話し合ってしばらく別居した後両親は離婚した
祖父母やのちに結婚した叔父夫婦とはそれなりに連絡取り合ってたけど、
父は50になる前に亡くなった
私と母がいなくなった後ターゲットが叔父嫁に変わってしまい、
買い物に出かけた叔父嫁を追いかけて行って自損事故起こしてだった
病院で何度も脳の検査とかしてもらったけど異常は無くて、
強いて言うなら精神疾患だったらしい
最初の妄想から覚めたと思ったときに適切な治療をしていれば、
もっとほかの道があったんじゃないかと思ってる - 880 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/05(日)11:36:40
- >>878
乙。可哀想だけどすごい怖い父ちゃんだな。
別居後に妻子を追いかける方に行かず、
叔父嫁が妄想の対象になるって所が怖いな。
- 888 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/06(月)10:15:05
- 昨日の>>873です。
>>878-879さんの報告が壮絶すぎてビックリしてしまった。乙です。
うちの夫は当時病院にかかりました。御心配ありがとうございます。
今はもう薬も飲んでいません。
転職後は最大で残業しても九時台に帰ってこられるようになり、娘ともすっかり本物の仲良しです。
>娘は自分じゃなきゃお風呂も寝付くのもぐずるくらいべったべたで、
>妻は申し訳ないと思いながら自分を当てにしてて、
>娘の世話が終わったらお疲れさまってビール出して労わってくれて、
>ごめんねあなたに甘えて、でも娘ちゃんも私もあなたがいないとだめなの、
>あなたが夫で私嬉しいってにこにこしながら甘えてきてた
うちの夫の見ていた夢(と言ってはかわいそうなんですが他に思い当たる言葉がない…)は
>>878-879さんの上記のこれとは違って、育児はあくまでも妻である私主体だったようです。
夫は遊ぶ係でした。持ち上げて飛行機ブーンとか、あんよは上手とか。
本人いわく「育児は実際にやってないから想像でも補えなかったんだと思う」と言ってました。
想像の中の私は聖母のようなお母さんだったそうですw
いっさい叱ることなくつねに笑顔、娘はつねに聞き分けのいい良い子で
現実に育児現場を目撃してみたら、娘は駄々こねることもあるし私は叱ることもあるしで
「ああやっぱりあれは都合のいい夢だったんだな」と思ったそうです。
うちの場合、夫モテモテの方向ではなく、「妻子=聖母と天使」の妄想でした。
さいわい夢から覚めてもさほど幻滅しないでいてくれたようなので、うまく家族やってます。 - 890 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/06(月)11:35:09
- >>888
それで旦那が現実に幻滅しないってことは、あんたいい奥さんなんだな
子供もいい子なんだと思うよ
コメント
これ、本スレで読んだ時、
あまりの怖さにレスできなかったんだよな……
実家の対応が良かったからすぐに戻ってこれたな。
これ精神科いったら○○ですね。薬飲んで安静にしてください
で仕事もできず家庭崩壊してたんだろうなぁ。
こわあぁぁぁ。
解離性健忘なんだね。
そんなことあるんだ…!
怖い、怖すぎる
タイトルで勘違い糞親かと思って読んだのに怖すぎぃ!
悲しい妄想に泣けてきた・・・まあ、今がそれほど不幸じゃ無いから救われてるけどなあ
カス旦那かと思ったら、精神が逝っちゃってるじゃねーか。
出なければ脳の障害だぞ。
恐ろしい。。。
砂漠で見る蜃気楼みたいだな…
癖になって脳が幻覚機能を備えてしまっているかもしれん
最初の話の旦那さんは辛さと寂しさから妄想に走ったみたいだが、
2つ目の話の親父は、何か工口妄想系に近い狂気を感じるな。
きっかけが4歳の時にいきなり風呂入れようとするとか、
娘が迫るとか母子で自分を取り合うハーレム幻想とか。
それに離婚後は別の若い女=叔父嫁に執着する辺りがヤバいわ。
幼い子供に会いたいのに、仕事が忙しすぎてとうとう妄想に走る
これが日本のお父さんの現状
投稿者の次の人のレスが衝撃過ぎる…
据わった目で自分の妄想を力説する辺りキチの才能ありそうで怖いな
あまりに現実が辛すぎて、脳が自己防衛してしまうのかな
オーストリアのフリッツル事件とか栃木の実父殺.害事件の父親みたいな実娘に異常な執着をする親はこのテの妄想が悪化した結果だったんじゃないかと思う。
ブラック企業で働いてると、いろんなものが壊れるんだな。
このパパさんには家族と自分を守る行動力があった(転職した)みたいで、よかったよ。
「育児に追われて精神に異常をきたした妻」「夫は何をやってたんだ!?さっさと別れるべき!!」
「・・・・・・」
病院行ってしっかり治すべきってレスあったけど、人類の医学はまだそこまで進歩してないだろ
どうしよう怖い
ま、こういう奴のお陰で生活保護が飯食えるんだな
政府もそれを良しとしてるし、支持率も高い
何も問題ないな
家族の為にがんばった結果にしては辛すぎる
※17
これは精神医学だし実はその辺アプローチすれば物凄い量の本が出てるよ
ひどい場合は精神医学なんてろくに学んでないで薬漬けにする医者もいるけどCMも営利主義だから結果的に金にならないことは広めないし広まらない
でも、探せば本当にたくさん本とか、勉強してる開設してる医者はいる精神や発達心理上の問題へのアプローチの仕方もかなり前から確立してる
自分はいくらいい会社のいい品物でも上場企業だったりテレビCMが流れたら、そこの会社のものは買ってはいけないし、子供に与えたらいけないってのは大正生まれの医者の爺さんに言われてる
脳とか精神の作用って面白いなー
仕事頑張った結果がこれじゃ辛すぎるけど
身体よりも先に脳が過労でおかしくなることもあるんだな
報告者旦那さん乙です
これからは娘さんと現実の楽しい思い出を作ってください
うちの父親は9時5時の事務職で時間も体力もこちらのケースに比べて余裕があったけど子育ては全く関与しなかったな
それどころか3歳児に気分で怒鳴り散らしたり目の前で母親蹴ったりしてたっけ
なのに子供がなつかないって言ってたらしい
こちらとしても訳もわからず混乱したけど近年ネットでアスペって言葉を知ってやっと得心がいった
うちみたいな家庭にならないよう報告者一家の幸せを祈るよ
※17
完璧に治ったなんてわからないけどさ。
出来る限りの事はしておいた方がいいんじゃね?
久々にぞっとした話だった
怖いのが今の日本だと数日子供の顔が見れない親がめずらしくないってことだよ
子供をもったのに子供の世話がまるでできないって考えてみるとかなり異常だよなぁ
※25
昔の日本のほうがひどかったことは知らないゆとりの発言かっこいいなぁ
よくある「都合の良い嘘をついてるうちに本人も信じ込む」パターンじゃなくって、ほんとに精神異常だよね。
こういうのは気の毒すぎてなんとも言えんよな。
まあただ、余裕のある仕事だったとしてもそこまで献身的に育児参加してたかどうかは別問題だけど。
※21の下2行が意味不明で怖いんですけど
同一人物の創作だろ
最初の投稿から四時間後に別の人間が長文投稿なんて出来過ぎてる
辛い記憶がポッカリ抜け落ちる、ってのは聞いたことあるけど
記憶がまるっきり都合のいい方に改竄される、ってのは初めて聞いた……切ない
※16
何と戦ってんの?病院行ったら?
怖っと思って読んでたら
米21の文章のおかしさにもぞっとした
精神病んでる人間ってわりとあちこちにいるのか?
私の父も高校の時に布団に引っ張りこんで痴漢?してきた。
混乱して笑いながら逃げたんだけど、翌日帰りたくなくて親友と夜までいた。心細くて母に迎えを頼んだら父が駅まで来たよ。車見た瞬間血の気が引いた。
それで車内で私は反応悪いわな。そしたら信号待ちの時に後部座席の私を呼んで、頭を撫でてきた。
怖いよ。すごく怖い。ろくに父と関わってない女子高生だったのに、すごく嫌だったのに、何でこいつありえないくらいベタベタしてんのって。
その頃は父が転職・起業して潰して、母との関係冷えきってた。私はそれに比べたら普通だったけどさ…改竄もされてたかもなと思った。
家を出てからたまに帰省すると普通に話しかけてくるしね。まあ、それは両親が毒だったからか。
※31
統失って100人に一人らしいよ。
その他の精神疾患入れたらものすごい数の患者がいるんだろうね
報告者の話も怖いけど、その後のレスでの逸話は背筋がぞっとしたわ。
精神疾患なんだろうね。病院に連れて行くなりお前のその記憶は全部妄想だって分からせるなりしないと、
拗らせてどんどん悪化していくんだな。統合失調症もそんな感じだよね。
※34
日本で一番の病床数は、がん、でも糖尿病でもなく精神病です
表には出てないだけで、臭いものに蓋してるからね
家柄調査なんかして6親等以内だと結構ひっかかる
最初の報告者さんは父親がおかしくなった話を読ませてみて
今からでも病院に行ってみてもいいかもしれない
何も問題はないというのを判明させて安心するのも病院の役目だから
精神医学って過渡期なのに、何かもうすごいハッテンしてるって思い込む人が多いから
厄介ごとが増えてるイメージ
脳は簡単に嘘をつくって脳科学の先生が言ってた
これ治せる精神科医を見つけるのが大変そうだ・・・
そのへんのクリニックの医者で対応できるの?
勘助の入り口はこの辺りなのかねぇ
野球部の朝練してたら、「甲子園エースの息子さん」に会いにオッサンが訪ねてきたことがあった。
自慢じゃ無いが県大会ですらろくに勝てない弱小野球部で、しかも息子さんはサッカー部。
一応実在したわ。
普段は長髪リア充なのに、物凄い暗い顔になってて気の毒だった。
普通はこの年頃は受験の悩みとかだよね。でもお父さん糖質じゃ大学どころじゃ無いよな。気の毒だけど。
子供の頃から毎日キャッチボールしたり、イチロー父ばりに指導したりして、甲子園で大活躍してプロ入り確実で契約金が何千万とか、凄い脳内展開になってたらしい。
キャッチボールくらいまでは事実なのかなあ。それすら虚構なのかなあ。
なんとなくアニメ映画パプリカの発狂シーンを思い出した
※15
なんでもブラック企業って言って社会のせいにすんなよ
現に、2件目の方は自営なんだから
こういう話を聞くと自分は本当に大丈夫か?って思う
自分も気づかないうちに記憶改竄してそう…
※15
ブラックはブラック、悪いもんは悪いとちゃんと認めんとな。
※45は※15&※43に対して。
自分語りレスとか勘弁しろよーと思ったら
そっちが本番だった…
2番目の話が壮絶だけど
最初の報告者も気軽に考えない方がいいね・・
自分も心配になってきた…
よく思い出は美化されるっていうけど
ないもんまで無意識に作り出して思い込んでないか心配になるわ
映画「攻殻機動隊」を思い出した。
幼い娘がいるのだが、妻とは別居中。可愛い盛りの娘に会いたいが、妻は会わせてくれない。
肌身離さず持っている娘の写真に話しかける毎日…が、実はその記憶全てが外部から与えられた
偽の記憶で、男は独身、妻も子もいやしなかった。
正気になって見れば、写真に写っているのは犬だし。
しかしそんな事なくても、人間は己自身で己の記憶を改竄してしまうこの事実。
正に小説より奇なり。
うわぁ……病名はなんだったんだろう?
一度こういうことがあると、ふとしたキッカケで再発するかもと、本人が一番怖いだろうね……
2つ目の話こええ…
精神疾患は解決したと思っても通院しなきゃ駄目だね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。