2014年10月10日 01:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395766815/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
- 637 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/09(木)13:06:03
- 先日遠方に住んでる父親のいとこのお葬式に、父の代行で行ってきたんだが、
なんか色々すごかった。
精進落としの仕出しの手伝いしながら奥さん方と世間話してたら、お腹の大きい奥さんが
いて、違う奥さんがその人に「もうどっちかわかったの?息子?娘?」と言ったら、
「まだわからないの、まだどっちでもないのかな」と答えてて、不思議な言い回しだなと思った。
年配の奥さんが「あんたのうちはみんな男腹だから、これから男になるわよ!大丈夫!」と言ってた。
また別の奥さんが「えー娘も可愛いわよー女の子になりなー」と大きなお腹に話しかけてた。
そういうギャグだと思って聞いてたんだけど、どうも本当に
「赤ん坊は妊娠中期ごろに、母親の体質などによって男か女かになる。それまではどちらとも決まってない。
妊娠中期でエコー検査などにより性別がわかるのは、その頃性別が決まるから」
という理解で全員いるらしく、なんか怖くなってきた。
旦那さんは何の仕事をしてるのかと訊かれ、「歴史の先生です、日本史とかを」と答えると、
「日本史の授業の中で田中○栄のことは何時間くらい教えるのか」と言われ、
「えーいやー私が教えてるわけではないのでわかりません」と逃げた。
他にも色々なんというか、みんな馬鹿だな田舎者だなとかいうんじゃなくて、違う常識・違う教育が
ここには根付いてるんじゃないかという感じで、「ちょっと体調が」と早々に逃げ帰った。
自分も西の田舎住まいだけど、日本の田舎がどこも同じと思ってはならんと戒めになった。
お土産に買ったグ○マちゃんストラップは可愛かった。
スポンサーリンク
- 638 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/09(木)14:33:52
- >>637
自分も妊娠中、赤ちゃんの性別に関してこういう理解をしてる人に何人か会ったよ。
地域性の話ではないんじゃないかな。
普通に「受精した精子がどっちかで決まるから、妊娠初日でもう基本決まってるんですよ」
と教えればよかったのでは。
角栄はまあ・・・新潟の話なのかな - 639 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/09(木)15:04:02
- >>638
その場にいる女性がみんなそんな風なら
別にあえて波風立てずにやり過ごしてとっとと帰るのが一番だよ。
今後なにかとかかわり合いになる人々でもないでしょうしね。
つかグンマーならしかたないべさw - 640 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/09(木)16:34:47
- 自分も、おわっての県ニイガターの話かと思ってたて
したら、県境の向こうの都会グンマーじゃねっかね
やいや、グンマーのショは呪術で腹の中の赤子の
性別変えるんだの、さすがらて - 641 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/09(木)17:45:52
- >>640
奥様のレスちっともわからないざます。
翻訳して下さいざます。 - 642 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/09(木)17:49:51
- >>641
私も我が県新潟のお話かと思っておりましたが
県境の向こうの大都会グンマー様のことでございました。
グンマーの皆様はおまじないで胎児の性別を変えられるとのこと。
さすがでございますわね。
by 鬼女翻訳 - 645 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/09(木)18:50:18
- 642サンクス!
一点の曇りもない訳で640の私がびっくりしてます - 643 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/09(木)17:56:49
- >>637
田中角栄の流れがよく分からないんだけど… - 644 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/09(木)18:43:58
- 田中角栄は高等小学校(当時)卒業で社会に出、
後に内閣総理大臣にまでのし上がった立志伝中の人物。当然、故郷新潟では名士である。
強烈な個性と、それが生み出した光と影は日本の戦後史に多大なる影響を与えた。
と、宮城県民は認識している。
おらほで野外学習までやったのはわらじ村長(鎌田三之助、品井沼の干拓事業に尽力)だ。 - 646 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/09(木)20:23:17
- グンマーに新幹線が通ってるのは
田中角栄のおかげだから、かねぇ?
コメント
グンマーは中曽根とか中曽根とかあと…中曽根なんじゃないのか
※1 中曽根しかいってないww
理科とか中高で真面目にやってないやつならそんなもんっしょw
これで引かれるのは可愛そうだわw
※1
オブチくんもちょっとは思い出してあげてwww
報告者が何を恐れているのかよく判らないな
地方には地方なりの風習などがあるのは、むしろ常識だろ?
他人のあり方を認められない狭小な心の持ち主だとしか思えない
確かに年配の新潟県民は田中角栄氏を神の如く崇めてる感はある。
お腹の子供の性別のくだりについては、
生物学的な知識とは別にしてこういうこと言う場合もあるだろう
例えば家族が亡くなったときに
科学的な知識や自身の宗教観とは切り離して
(ふだんは無宗教、無信心であっても)
「天国で爺ちゃんが『婆さんもう来たのか』なんて言ってるかもな」って冗談を言ったり、
「お盆にみんなが集まってくれて爺ちゃんたちも喜んでるだろう」
とか言ったりするじゃん?
子供が花をブチブチ千切ったりしてたら
科学的ではないと分かってても
「お花さんが痛い痛いって言うよ」とか言うじゃん?
赤ちゃんの話もそれくらいの感覚で
みんなが話を合わせただけのことじゃないのかなー
田舎者は非科学的なことを信じてる!みたいな先入観から
みんなの適当な冗談を真面目に受け取った
だけでは?
この報告者、それこそ親戚のおっさんが
「お盆は死んだご先祖様の魂が戻ってくるからね」なんて言った程度でも
田舎者は本気で魂が戻ってくるって信じてる!!!って大騒ぎしそうだ
群馬とは何の関係もないうちの姑も、胎児の性別は妊娠中に決まると信じてた
どっちになるかね〜と言われるたびに受精の瞬間に云々を説明したけど、結局考えは変わらなかったみたい
常識が違うというか、たとえば昔の人は天動説が当たり前で地動説は否定されてた、みたいな話と似てると思ったよ
いやなんか分かるよ、この報告者が言ってること
ほら、厳粛なキリスト教徒は、ダーウィンの進化論じゃなく、
人間は神がつくりたもうた、って信じてるじゃん
あんな感じで、スタートの常識が違う感じ
東の田舎と西の田舎は別の国と思った方がいい
文明の発達のルートが違うもの
グンマー民だけど俺の知ってる群馬じゃないな
どの地域にも変な人はいるから、それだけ見て全部を変な県とは思わないで欲しい
まあ見知らぬ土地で変な人見ると怖くなるのはわかるわ
※7
長文お疲れのところ申し訳ないが、多分そういう類の話ではないと思う
グンマちゃんは可愛いです、ほんとに。
えっ、なんかもっとおどろおどろしい風習を体験したのかと思ったら、そんなもんか。
拍子抜け。
新潟のあのスイスイ進むバイパスは運転してて気持ちよかった
逃げ帰るほど怖がったのは判らないけど
報告者が地元から出れないって事はわかった。
※2、4
福田…
これは逆に報告者の程度が低いってことか
村の風習とか、しきたりなんかで怖くなったのかと思ったらそんなことか。
別にツッコんだらキレられたとかってんじゃなきゃそんな過敏にならんでも。
そうだな、田中○栄は崇められ、娘の田中真○子はまるで知り合いのような
話っぷりになるなw
個人的にはあんまり近づきたくないが。
ニイガターwならレルヒさん宜しくお願いしますwww
つか、日本史の授業で、田中角栄なんか1ミリもやらんだろ、普通w
そこまでいかねーよw
え?これは引くでしょ
妊娠してる・妊娠した事がある人がこんな事真顔で言ってたら
都内に産まれてその後実家出てもずっと都内だが
長野の人と初めてじっくり話したときの感覚を思い出した
たしかに不思議な感じで、感覚自体がちがうというか
その後イギリス人やインド人と知り合いになったときにも
似たような感覚を抱いた。それでなんとなく納得した
釣りかフェイクを変な風に入れちゃったのかな
案内人の話によると、○○家の嫁は東京市から嫁いできた。眉目秀麗なるその嫁は、さぞかし村で有名に
なった事であろう。しかし、嫁は嫁いでから3ヶ月後、変わり果てた姿を主人の前に晒す事となった。
「ここだす、先生」
「こに首がねぇ……」
先生と呼ばれた男は頭を掻きながら見上げた。5尺はあろうかという楠の枝に荒縄がぶら下っている。風に揺れる
縄は警察が現場を保存すると言うことで、未だにそのままにしてあった。小高い丘に村を守るように立つ
楠。視線を下ろすと、牧歌的な村の様子が見える。遠くに見える煙は夕餉の支度をしているのであろうか。
「胴体は未だに見つかっておらんす。旦那様は嫁様の変わり様に臥せっておらして……それであっすが」
「それで貴方が連絡を?」
「いえ、わたすではありませんす。旦那様のご友人で在らせられます東木様から代筆を仰せつかって、わたすが書いただけで」
「代筆?」
「東木様は先般の戦、大陸にお出でなすった時に目を……それで案内も仰せつかって、駅よりこうして」
「そうですか……風が出てきましたね」
日も傾き山の端に落ち掛けている。風が吹き、先生の大きく揺らす外套を揺らす。その時、野犬であろうか、一鳴きの遠吠えが聞こえた。
「日も落つます。今日はお疲れでしょうからこの辺りにすて村に参りましょう、先生」
「先生は止めて頂けませんか?私は教授でもありませんし、医者でもありませんし」
「じゃあ、何とお呼びすれば?」
「金田一で結構ですよ、しがない探偵ですから。…さぁ行きましょう」
案内人は提灯に火を灯し、二人は暗闇迫る山道を村へと降りていった。
一体何がしたいんだ?
知り合いの田舎が新潟で、一度夏休みに遊びにいった事があるが、
普段は優しくて朴訥な知り合いのお袋さんが、人のうわさ話や陰口を言う時は
人が違ったかと思うぐらい口汚く相手を罵り、かつ嬉々として話してるの見て何だか恐ろしくなった
恐らく、オレが帰った後であのお袋さんはオレの事を同じように罵っているのかも知れないな、
と思ってさらに寒々しくなった
※25
それはその人の品性の話で、その手の人は都会にもいるだろw
この話はベクトルが全然違うと思うぞ
グンマちゃんかわいいよな
群馬に住んでるけど、わざわざ田中角栄の話や勉強しないけど
そういう話するなら、群馬出身の総理大臣の数が多いことの方が話します。
田中角栄調べたら新潟出身ですし、田中角栄の話を振った人が田中角栄全盛期の人のパターンだと思います。
群馬は自民党指示が多いですから。
報告者は群馬のことなんも知らないのに
群馬だからネタになんでもするのやめて欲しいです。
群馬のこと不勉強なのがバレバレです。
※9
バチカンは進化論を認めたんだっけ?
まあ神さんも人間がつくりだしたものだからww、アレだな。
群馬に新幹線が止まる駅で、新幹線が止まるのに誰も滅多に降りないし駅前に何も(ホテルすら無い)無い、なぜ作ったかがわからない駅あるよ。利権絡み過ぎだろw
同じく新潟かと思った
長野県民だけど新潟はいると田舎でもいきなり道が良くなるから崇拝されるのもわかる
でも何時間も教える人物でもないよなw
グンマー出身だけど、初めて聞いたよ。
フェイクのつもりでグンマちゃんをわざわざ入れたんだな
フェイクになってないけどw
県外から越してきた者だけど、この報告者の言う事分かるよ。
カルチャーショックが多すぎ&なんとも言えない恐怖感があるんだよね…。
テレビに出るようなド田舎にも住んでた事があるし、都内にも住んでた事あるけど今住んでいる場所は得も言われぬ違和感や考えが違いすぎて、拒絶感が凄まじい場所だよ。
グンマって新幹線通ってたんだ…
と地理に弱い関西人が言ってみる
富山のばーちゃんは、母の子供のころ、地球が丸いということが信じられなかったらしい
死ぬまでそう思ってたかは確かめてないw
血液型占いをムキになって否定してる人と同じ臭いがする
地理に弱い関西人のために教えてやろう
グンマは関東の外側だけど日本列島の真ん中にあるから群馬を通らずに東京から新潟には行けないんだよ
あと、群馬バカにしてるけど群馬は人口ランキング19位なんだよ
残りの27都道府県はグンマに勝ってないことを思い知るがいい
ド田舎は「自分たちの知っていることだけが世界のすべて」と思って疑わない頭のおかしい奴ばかりだよ
なんてこと言ってて報告者の田舎は田舎で、普通の人からすると非常識なこと信仰してるかもしれないのにな
グンマーにはろくな土産がないだんべー
サイタマサイタマだけど、お腹の子の性別がわからない=どっちも可能性ある
という話題は妊婦の時にときどき聞いたよ。
話の流れから、性別が決まってないと信じてるわけではなくて
男の子だったら~女の子だったら~、って
話題を楽しく膨らませるために冗談で言ってるひとが多かった。
しかしたまに、本気で「性別は妊娠してから決まる!」と
信じてる人もいてそれは引いた。
新潟人ですが、真紀子は地元民にも嫌われてるぞw
※37さん
ありがとう。鳥取と島根の場所を把握したのが、大学で島根出身の友人ができてからという
本当に日本地理についてバカなんだ
兵庫県のマイナー市町村を知らなくて、出身者を怒らせた生まれてこの方の大阪府民でもある
なのでグンマを特にdisってるわけじゃないです
あと、日本の真ん中っていうのはちゃんと認識してる
あのあたりなんかごちゃごちゃってしてて地図帳見ても覚えられなかったんだよ…
*40
ガトーフェスタハラダのラスクが最近頑張っているよ
高崎駅のいい場所陣取っている
あと、なぜか工場が宮殿
ガトーフェスタハラダのHPの上の宮殿が実際のものと同じ
都会でも田舎でも、「異世界の人」はいるよね…
グンマー怖すぎ
新潟のはなしかなーと思った。田中角栄で。
小卒はうそじゃないけど、最終学歴は専門卒で当時では高学歴だったのね。
小学校のはなしは支援してるひとがなんかの演説だか公演で言いだして、あまりにウケたので定着しちゃったものらしい。
子供の性別云々は東京でも言い出す人が居るから、世代的なものも大きいかと。
その妊婦さんは年寄りがメチャクチャ言ってるなーと思いつつ
波風は立てられないから適当にあわせてたんだとおもうよ。
※44
今はそうなんかい
BBAが住んでいたころは旅がらすしかなかったがね
大阪の葬式に来た東京生まれ東京育ちの人が、しきりに
「東京と違うわぁ~東京ではねぇ~精進落としはぁ~」って騒いでた
きっと帰ってから
>葬式で田舎に行ったんだが、違う常識・違う教育が根付いてる感じで、なんか怖くなって早々に逃げ帰った
っていってるかもねw
これが後の「シュレーディンガーの胎児」である
お嫁さんもずっと地元の人なら性別中期以降説を信じてるのかも知れないけど、
もし違う県から来て、義母や親戚たちに話合わせてるなら泣ける…
この程度で怖がっている報告者が理解できないわ
ガチで地元以外の土地では生きていけない人なんだね
地元以外無理というか、都会以外無理なんじゃないかな
自分も無理だ
コミュ障すぎて田舎では絶対に生きていけない
※35
同じところに衝撃をうけた東海人がここに
しかし彼らは彼らで岐阜県に新幹線が通っていることをしったら驚愕する気がする
実際自分達もなんで?って思ってるしw
これ、別に本当に妊娠中にどっちかに転ぶと思ってるわけじゃなくて
胎児がはっきりと性別がわかるまでは同じようなもんだし、という軽口
なんじゃないのかなあ。そういう世間話みたいな気軽な会話で、
「受精したときに性別は決まってます!まだ性器ができてないだけです!」
なんてカッチカチの会話するの?
男になれ~女になれ~、だって、宝くじに中れ~中れ~言うようなもんで
念じてどうにかなるとは思ってなくても、自分の希望はコレだよ?みたいな
田中角栄に関してはちょっと同意かな
うちの地方だって、小学校高学年の子の夏の社会科学習は毎年戦争に関してだし、
テレビや新聞では夏が近づくと毎日のように戦争原爆言ってるし、
地元民はあー夏の風物詩だわ…程度の感想だけど、他の地方から来たら
「時代が止まってる」って、びっくりするらしい
※52
そういう話じゃねーだろ
うちの近隣も昭和で止まってるとこと平成のとことまだらになってるわ
キモいなーと思うかもだけど、この辺はそうなのねーと思って
支障がないなら合わせるかな
自分だって似たようなカン違いを別ジャンルでしてるだろうし、
おそらく結果も特に変わんないしね
ある程度の生活レベル以上に何かに詳しすぎたって結局雑学のネタ扱いだしさ
じゃあ自分はたまたま趣味で詳しいだけだから、
趣味が合うところでしかその話出さないでおこうって思う
だから、この集団でも若いお嫁さんの一人くらいは性別がどこで決まるか
本当は知ってると見たw
報告者「性別は受精した時に決まってるんですよ」
妊婦&おばちゃんたち「そんな事ぁはみんな知っとるんだが、何か?」
報告者の頭が固いだけの気がする。
血液型で性格が云々の話と同レベルの話題に、真顔でツッコミそうな人だな。
田中角栄だって、その人は新潟から来てて、地元の著名人の事はどのくらい勉強するのかな?
レベルの話題じゃん、青森の人が国語で太宰習った?って聞くのと同じレベルな気が。
それでキモい田舎扱いは頭固すぎな気がする。
どちらとも決まってないっていうとISの話かと思った。
角栄とグンマー関係ないじゃん!!と言ってる人が多いが、新潟に新幹線や道作るのに、
グンマの土地を買い上げたり、新幹線の駅作ったりしてるので、そのご利益にあやかれた地域
の年寄の間では神様のようだったりもする。
うちの叔父も、買い手もいない痩せた畑が新幹線通すために現金になって、お蔭で大学行けたと言ってた。
※61ホントこれ
ちなみに新潟県民だって、相当地元に近い人や、高速道路、新幹線の恩恵に与った人たち以外は、角栄の事なんか話題にも出てこないぞ
まともな※欄で安心したw
報告者は主婦の井戸端会議には出られそうもないタイプだねw
と思ったけど※欄もまともじゃないのがチラホラ…冗談とか軽口の流れをくめない人たちって生きづらくない?
※64 くめない奴らはアスペなんだろ。
ちなみに今のぐんまちゃんは、昔はゆうまちゃんという名前で、
ぐんまちゃんは違う馬のキャラだった。
大人の事情でいつの間にかゆうまちゃんがぐんまちゃんになっていた、といういらんトリビア。
※63
報告者も「はじめはギャグだと思った」って言ってるんだから、冗談とか軽口だとは
当然思ってたんだろ。
「そうじゃないんじゃないか」って思い始めるような真剣味が会話にあったんじゃないか。
グンマーとは関係ない地方の祖母も、「妊娠中○○を食べると産まれる子が女になる」なんて親戚
の妊婦に真面目に言ってたな。昔の人はそう思ってたって話だよね。
なー
「アスペ」「生きづらい」「まとも」「コミュ症」の単語が好きなやつ多いけどネットの影響でそうなったの?
自分の意見と違うやつを「異常」ってレッテル張りするのもネットの影響なのかな?
男腹女腹ってまだ言う人いるよね。
特に年寄りは全くあてにならない事ばっか言う。
「お腹とんがってっから男」結果女、「顔がきついっちゃね次こそ男だ」
またまた女。悪いが顔がきついのは元々だBBA共が。
妊婦のどっちでもない云々の話は田舎の迷信程度の話を雑談でしてるだけだと思うよ
トイレ掃除するとべっぴんさんになるとか、アワビを食べると目のきれいな子が生まれるとか
別に科学的根拠なんかないし、本気にしてるわけでもないけど普通に言ったりするじゃない?
米7で終了。
この程度の話を本気にとるこいつの方がこえーわ。
迷信なんていくらでもあるじゃない
そんな怖がる話かなぁ
夜に靴をおろしてはいけないとか、洗濯物をたたまずに着てはいけないとか
そういうのを全く気にしない家で育ったのですごくバカバカしいと思うけど
それを守っている人は染み付いていて信じているんでしょ?
*71
そのレベルの迷信なら可愛くていいモンだが
ただでさえ男尊女卑な田舎で生殖に関わる迷信は迷惑を被る人もいるし
なんか生理的に無理!ってなったんじゃないか
教師だったら、変なもんに取り付かれた人ぐらい近くにいると思うけどねぇ。
○クス的なヤツとかさ。
お前はまだグンマを知らない!
膿家スレのせいで「男腹」という単語を目にして
「何が何でも男!跡取り!女は堕胎!」という地域だったのか、と思ったら
女の子も可愛いという発言で少し安心した
角栄の影響力って新潟だけじゃなかったんだな
男梅って言ってるおばさんたちに
やんわり話を合わせつつ女の子でもいいじゃないのとやってたんだろうな
たぶん途中で帰ってなければ、あとで「年寄りたちがごめんね~」って
フォローとかされてたんじゃないかな
性別の話をマジでとってる報告者の感性に呆れたというか、悲しくなったなぁ。
グンマーだったら中曽根か福田か小渕の話を出しても
角栄の話なんてしないから、新潟でしょ。
新幹線のおみやげ屋かなんかでぐんまちゃんグッズがあったんじゃないの。
「母親の体質で子どもの性別が決まる」って、「男生めないのはその母親のせい」てのを正当化する理屈やん…
「男になるわよ!大丈夫!」ってのは女の子だと大丈夫じゃないっていうことでしょ
そら戦慄するわ
>>※80
跡取り息子が大事という考え方は古今東西未来永劫変わらんと思うよ。
そこをあまり神経質になって「女は大事じゃないのかキーーー」と突っ込んでもしょうがないのよ。
胎児の性別が受胎後に変化の迷信は女児を生んだ女性を非難する根拠に使われる。
それと多胎児生む女性は畜生腹だとか男女双子は心中カップルの転生とかヒノエウマとか噴飯な迷信がある。
迷信を用いる者に悪意があろうとなかろうと、迷信が人権を侵害する道具に使われるかぎり迷信は破壊されなければならない。迷信が廃されて困るのは差別者だけだ。
田舎者だからヤバいんじゃなくて、その地域だけ知障率(軽度)の高い土地だったのでは?
都会にもヤバい土地あるじゃん。あの団地の人間には近づくなとか、あの線路の向こう側の土地の
人間とは関わり合いになってはいけませんとかさ。それに似た雰囲気を感じる。
※81 田舎では、変わらないかもと言えよw都会じゃ跡取りとかいう考え方が滅んだのにwww
報告者のほうが怖いわ
典型的な報告者が基地例
シュレーディンガーの猫的に言えば、妊娠中で性別未確認の胎児は、男女両方の状態が重なり合ってるといえないことも・・・・・・ないか。
なんかいちいち大げさな言い回しをしてるの見ると
これ報告者は本気で怖いだなんて思ってなくて
「~なんだってやだーこわーい理解できなーいプークスクス」なんじゃないかなと思う
こんなさらっと流せる程度の雑談なのにいちいち怖いとか違う常識・違う教育って書き方してて非常に嫌らしい見下しに見える
いや、親の実家がグンマーだけどいないよ
そんなの本気で思ってる人…
身内できゃっきゃしてるだけじゃん
なんかこの報告者が恐いわ…
グンマーは山本イッタと福田一族もいるぞ
一口にグンマーと言っても、高崎前橋やその辺の上位校の層と
辺境ではまた一つ違うんじゃないかねえ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。