2011年02月15日 13:02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1286271757/
- 203 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 14:49:43 ID:
- プチだけど投下
アタクシの作るシチューはレストラン並みと言い
私に食べさせては「1000円いただきます」と得意げに言うトメにいつも
いらいらしていた。
そんなトメ作シチューのお味は並程度。
午前中、トメから「シチューの作り方教えてあげるわ。今行くから」と
電話が来て「教わらなくても作れる」って言ってるのに材料買ってやってきた。
トメが買い物してきた袋の中みて仰天。
ハウス シチューミックス発見!!
「まさかシチューミックス使ってスープもブイヨンの素使って作るんですか?
え~これでレストラン並みって自分で言っちゃったんですか?!
勘弁してくださいよ~私まだ掃除終わってなかったのに~
素とか使って得意料理って言っちゃダメですって~」と
親子なんだから本音ryトメに本音で意見してみた
「じゃああんた作ってみなさいよ」って逆切w
だから「作れるから来なくていいよ」ってアレほど言ったのに…
スポンサーリンク
- 204 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 14:51:55 ID:
- 旦那さんはなんて?
トメに手料理食べさせたことは? - 205 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:00:27 ID:
- >>204
トメの味で育ってるからね
トメが「これはレストランの味」って旦那に暗示かけてたけど
最近ようやく粉を溶かしたブイヨンと、鶏と野菜で頑張って作ったブイヨンの
違いわかるようになってきたみたい
トメは自分の料理の腕に自信ありすぎて
旦那が「嫁子の料理はうまい」ってトメにいっても
トメ脳内で「アタクシよりは下手」って変換してる - 206 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:01:39 ID:
- トメに食べさせたことあるけど
塩味足りないみたいで
「ふん…この程度ね」みたいな反応だったorz - 207 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:02:35 ID:
- レストランに行ったことない旦那か。
- 208 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:05:57 ID:
- シチューはおうちで食べるものって思ってるみたい
旦那は結婚した頃何でも醤油どぼどぼかけて
塩足して食べたりするからすごい心配だったけど
最近ようやく慣れてきて普通に食べてくれるようになった - 209 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:09:01 ID:
- 結婚する前、レストラン行かなかったの?
味のわからない男ってつまらなくない? - 211 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:14:02 ID:
- コンソメの違いなら、シチューじゃなくてもわかるでしょ。
レストランでも洋食屋でもホテルでも。 - 213 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:15:20 ID:
- レストランに行はクリスマスと誕生日のディナーくらいだったけど
そのときは普通に食べてたけど、卵かけご飯食べるときの醤油のかけっぷりは凄まじかった
でも一緒に食べ歩きしてて楽しかったよ
二人とも酒飲みだからつまみでしょっぱいもの多かったからかな
外で文句言ったりしないし
- 217 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:23:20 ID:
- ブイヨンやデミグラソースなんかを家庭で作ってる人って
暇なのって思っちゃう私はダラ? - 219 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:27:24 ID:
- デミグラもどきなら簡単に作れるでしょ
まぁ、コトコトしている間に家事やれば何も問題ない事実だけど - 224 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:34:56 ID:
- >>217がダラってことはないよ
私はそう言うの好きなだけ。
でもブイヨンもデミグラスも想像よりずっと時間かからないしおいしいから
気が向いたらぜひ!
うちのトメは自称レストラン並みで教えたがりだから
ちょっといじめてみただけ
- 225 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:36:23 ID:
- >>224
多分、美味しいって分からないんだと思う。
もしくは、美味しいことに価値を感じない。
そういう人って普通にいるし、薦めなくてもいいと思うよ。
価値観は色々だからね。 - 230 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:41:42 ID:
- 買ったほうが安くて早いと思う私はダメ主婦?
- 232 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:51:15 ID:
- >>230
それも選択の一つだと思うよ
いつでも時間が作れる人と作れない人を同一視したらおかしいしね
使ってもおいしいものが出来る腕があれば無問題 - 235 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:55:23 ID:
- 味と値段&効率を秤にかけて
自分なりの折り合いつければ良いんだべ
旦那も家庭料理に高級店の味を求めてないだろうし - 236 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:55:42 ID:
- 私は自信過剰のトメがウザくてちょっといじめてみただけだから
いちから手作りしないとダメ主婦とか言うつもりは全然ないよ
私は作るのが好きだからそうしてるだけ
- 234 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:54:22 ID:
- 高齢で子供あきらめて結婚したばかりの人って
酒とか煙草とか自家製ブイヨンとか好きそう。 - 238 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:57:18 ID:
- >>234
自家製ブイヨン好きな人は高齢で子供あきらめて結婚したばかり
っていう偏見がおもしろくてふいたw - 239 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 15:57:48 ID:
- デミグラなんて買ってきちゃったほうがおいしいだろうに。
- 242 :名無しさん@HOME : 2010/10/14(木) 16:03:07 ID:
- 新婚で若くはないけど高齢ではないですw20代後半
旦那の職場の奥さん達と一緒に料理教室に行ってるから
人に料理教える=素とか使わないっていう私の勝手な偏見です
ブイヨンつくるのは
要するに暇な主婦の道楽なだけなので
缶詰のデミグラ使うのも全然ありだと思ってますんで
ただトメが教えるってうざくてトメに言ってみただけですから
コメント
203に絡むやつらが料理下手のコンプレックスまみれで笑える
トメが料理下手なのが問題じゃなくて性格の悪さが問題だってのに
シチューの素を使ってるのに「教えてあげる」はさすがに面の皮が厚すぎるだろw
>>234とか面白すぎる。頭たたき割って中身入ってるか見てみたいわw
シチューの素を使うのは別にいいと思うけど
それで自慢をするのはちょっとどうかと思うね
ダラって203と217は富山か石川あたりに住んでるだろww
えっ
>>234みたいなのって大体スーパーの惣菜を自分で作ったとか言って出してるタイプによくいますw
※5
これは困ったな・・・
自慢してる料理が不味い訳じゃないなら、別にそんな意地悪しなくてもいいのに。
そこまでイラつく程の事かなあ。
惣菜やレトルトを使うのは若かったり子どもがいたりするからじゃないよ!
時間がないかひねり出せないが技術がないからだよ!
わざわざ言い訳しなくてもいいんだよ!
この203も嫌な性格してそうだな…。
この言い方といい意気揚々と2chに書き込むあたりといい、嫁性格悪いなー。
なんかトメより投稿者の方が性格悪くないか?
カレーやシチューって家庭の味があるし、それを教わるくらい良いじゃん。
自分は料理ぜんぜん出来なかったから、料理教えたがりのトメに助けられたけどなぁ。
だからちょっと言ってみただけですから
なんで嫁が悪者になってるのかがワカンネ
性格悪いウザババアにチクッと言っただけであって
素とかルーを使うのがダメって意味じゃないのに変な噛みつき方してる人多いね
DQ返しやスカスレに書かれた内容のコピペサイトに
「性格悪い」って※すんの頭悪すぎ
コメント欄にもwwwそんなに気にしてるなら料理の練習すればwww
別に総菜やレトルトや既製品を使うのは悪い事じゃないのにね
レトルトシチューをレストランの味だの教えてあげるだの恥ずかしすぎる。
この嫁に噛み付く奴はこういうの恥ずかしいと思わないのか。凄いな。
コメにまで出てくる料理ベタが惨めすぎて笑ったw
多分自分のこと馬鹿にされたみたいな気分になってるんだろうなw
「固形ルゥより顆粒のがいいですよねー」とか
トメと盛り上がる自分はきっといい嫁
まあ、味覚は主観的なものだから、他の万人が「A旨し」と言っても、本人が「Bの方が旨し」と思っていたらAの方が旨いと思わせるのは難しい。
皆だって、パリのファッションショーとかの奇抜な衣装が素晴らしいと言われてもそう思えないだろう?
両方食べた上でこの反応なんだから、トメにとっては203シチューより素シチューが旨いと言うのは誰にも否定できない事実だろう。
203フィルターを差し引いても井の中の蛙っぽいトメは確かに褒められないし、234なんて論外だけど、203始め深追いしている連中は人としては同レベルだと思うよ。
文言を読み込むならば、203は手間隙かけているだけで上手かどうか解らんしね。
切り方とか下ごしらえとかトメの方が上手な可能性だってあるし、素をベースに色々手を加えるかもしれないんだ。
かたや203は手間隙だけを頼みに、自分の味が良いと信じて(これは明言されていないが、「最近ようやく粉を溶かしたブイヨンと、鶏と野菜で頑張って作ったブイヨンの違いわかるようになってきたみたい」等で解る)疑っていないもんな。
それに本当に真面目にブイヨン作ったら弱火で数時間鍋とデートだよ。
「案外時間かからない」なんて気軽に人に勧められるものではない。
一生懸命、トメが気に障ったからいじめただけだと弁解しているが、料理方法が違うだけで人の質は大差無いでしょ。
後、確かに最近のレトルトや冷凍は味が向上したと思う。
、手間隙をかけずに一定のクオリティを保ち、空いた時間で色々出来ますよ、と言われたら大いに迷っちゃうよ。
ウチも味覇とかにお世話になってるし、自分の料理がマズいとも思わないけど
シチューミックスで「レストランの味」とかないわwww
もし言われたら「えええーwww面白くないですよー」って性格悪く言いそうだ。
○○の素に色々足して、本当にレストラン並みの味にしちゃう人もいるけど
そういう人はあんまり料理上手自慢しないよね。
市販のシチューやカレーのルウって
「誰でも美味しく作れるように開発された商品」であって、
その味は開発に携わった人たちの長年の努力の末完成されたもの。
その恩恵に乗っかってただ野菜と肉を切って水に入れるだけしかやってない側の人間が、
何年も修行をした料理人の作った物と同等に考えろっていわれても笑うしかないね。
市販品を上手く使って美味しいものを作る家庭の主婦・主夫の人たちは
プロとアマの違いをきちんとわかってるからこそ
この報告者に突っかかることはしないだろうし。
>かたや203は手間隙だけを頼みに、自分の味が良いと信じて(これは明言されていないが、「最近ようやく粉を溶かしたブイヨンと、鶏と野菜で頑張って作ったブイヨンの違いわかるようになってきたみたい」等で解る)疑っていないもんな。
どっちが良いとか旨いとかの問題じゃなくて
「断ってるのに」「上から目線で」「教えてあげる」って押し掛けてくるババアがしつこくてウザいからこういう返しをしたって話だってば…
素を使か使わないかの部分にこだわって「嫁もちょっとね…」みたいに言ってる人、マジで意味不明
趣旨が分からないなら黙ってればいいのに
※14みたいな事を言っている奴も居るが、DQ返しスレだからと言ってどんなDQN行為でも読者はニコニコ受け入れるわけじゃない。
家の前で爺さんが痰を吐いたので、爺さんの玄関先に肥桶をぶちまけました、と言ったらやり過ぎなのは誰でも解る。
(解らない人いないよね?いたら聖者の様な生活をしていないとひどい目に遭っても仕方ないってことだよ?)
どこまでがやり過ぎかは人によって違いがあるだろうが、こうやって何人かが203は性格悪いとコメントするのは、やややり過ぎだって事。
203は結局、好きで手作りしてる様な事言ってるけど自慢なんよ。
だから「馬鹿言ってら」とニヤニヤするだけではなく、穏便にトメを目覚めさせる事も出来ず(せず)、やり返さないと気がすまない。
結局は同じ事してるわけだけど。
※23
だから、結局トメが
「その恩恵に乗っかってただ野菜と肉を切って水に入れるだけしかやってない」
かどうかは解らないんだって。
203目線で読んでるからそう考えるんであって、実際にはどちらが旨いかなんて解らないのよ。
※24
自分の考えに固着して押し付けてるアンタもこのトメと同類。
素を使うか使わないかの趣旨じゃない。
>一生懸命、トメが気に障ったからいじめただけだと弁解しているが、料理方法が違うだけで人の質は大差無いでしょ。
そうだよ。料理方法が全然違うんだよ。嫁は嫁なりのやり方でやってるから結構ですと主張してるってのに
非常識な姑だよね
姑のやり方は姑のやり方、嫁のやり方は嫁のやり方。それでいいのに、
最初に考えを強引に押しつけてきたのはどっちだよ。
>>217
>>230
>>237
>>239
うっぜええええええええ
料理と、それとパソコン関連て、
なぜか「出来ないこと」を自慢して、「出来る人」を馬鹿にする奴らがいるよな。
そんなことに手を出さない(できないだけのクセに)自分かしこい!みたいな。
ああはいそうですね、やりたい人だけやればいいですよね^^
としか返しようが無いんだけど、そう返すと、今度は余裕ぶってムカつく!
みたいに、ムキになって主張返してくるから困る。
…その線でどんだけ頑張って主張しても、
「そうですね、料理できるワタシはアナタより馬鹿ですね…」なんて
リアクション帰ってくるわけ無えだろうに。
だ か ら
>実際にはどちらが旨いかなんて解らないのよ。
そういう問題じゃないだろって。どっちが旨いとかいう問題じゃないでしょ?
やっぱりスレの趣旨分かってないじゃん。
嫁のこと「自慢」とか言ってるし…ただの僻みじゃん。
※25
203はどこも「自慢」なんてしてないよ。
ていうか、カレーやシチューをルゥ無しで作る程度、そんなにすごくない。
俺男だけど、中学校の家庭科でやったし今でも出来るよ。
これを「自慢」て取っちゃうなんて、卑屈すぎる。
ご近所さんがちょっと見栄えのいい服や小物を身につけてるだけで
「自慢されて見せびらかされて気分悪い!」って騒ぐババアいるよね。
まさにそんな感じだよ、今のアンタ。
劣等感に塗れた文面してるやつ多くて笑った
>自分の考えに固着して押し付けてるアンタもこのトメと同類。
自己紹介乙
>素を使うか使わないかの趣旨じゃない。
「どっちがおいしいかは分からない」とか言っといてwww見当違いもいいとこだなwww
※27
203の文からは、自分が物好きでやってると言いつつもトメと同じく「自分の方が旨い」と思ってるのが見え隠れする。
だから嫌悪感を感じるわけよ。
純粋に「先にやったから返してやりました」ではなく、「素主婦風情が何言ってんだ」ってね。
これを感じる人間は203を嫌な目で見るだろう。
だから何人か叩き、とまではいかなくても手放しで歓迎しない人がいる。
感じない人間に「何こいつら変じゃね」みたいに言われる筋合いは無いよ。
言う奴はまさにトメと同類だろ。
※29、32
旨い→上手いの間違い。
※21
※25
※26
うっぜええええええええ!!!!
だからトメの性格がむかついたから目には目を、で
あえて同じ土俵に立ってDQN返ししたって話なのに。
ここは2chそのものじゃないけど2chのまとめサイトなんだから
スレの趣旨を理解しろって、それが無理なら半年ROMれ。な!
僻みしつこすぎワロタ
※30
それはあんたが行間読めないだけでしょ。
「どうだ」「すごいだろう」と書いてあるものだけが自慢じゃない。
別に昼休みや仕事が終わる時間でもないのに急に大挙して押し寄せて乙なこった。
※35
※25を読め。
※33
※37
必死だなぁ
趣旨を理解できてない、行間が読めないのは明らかにあんただろうに
平日の昼間が休みの仕事はいくらでもあるし、
そもそも同じ時間に書き込むあんたはなんなのかと
※11でやっと出てた
なんかレトルトと素を混同してる人いない?
レトルトはレトルトパウチっつて袋から出して温めるだけの調理済み食品。
素は、味付けやとろみ調整まではやってあるけど、野菜や肉の下ごしらえや水の量、火加減などは自分でやるもの。
これだけはしっかり区別してコメントしてほしいよ…。
私はビーフシチューに関してはビーフシチューの素を使わずに作るけど、3時間煮込む。それでもブイヨンは固形使う。
簡単にできるとかそんなに時間かからないからやってみて、ってさらっと言ってるこの人の主張は信じがたい。
あと、市販の素がそんなに不味いとも思わないし、手間隙かけてとったブイヨンにありがたみも感じないから、なんか言い方がカンに触るというのも分かる。
素使っても家庭の味にはなるから、姑の作り方を見てみてもいいとも思うよ。
同じ素を使っても姉と母で味が違うカレーができるのをしってるからね。
225の書き方のほうが気になる
※39
はいはい、理解できてないのはあんたですよ。
こちらが何人だろうと、突然このタイミングで人が押し寄せて、僻みとかチマチマした短レス入れるおかしさは変わらないぜ。
自分はすげー、こちらは趣旨が理解できないとなんぼ言ったって認めるわけねーだろ。
そんな事解らん奴がどうこう言ってもね。
文句あるなら、※25に絞ってきちんと説明して解らせてみろや。
的外れな事書くなよ。
1レスが理解できない奴が「自分はしっかり理解してる」面するのはみっともないぜ。
えっ…本気でこれが自慢に見えたから叩いてたのか…
人それぞれだから仕方ないと思ってたけど
僻みから叩く人も実際にいるんだね…なんか呆れた
※25の例えがわからない
※44
最後に一言言わないと気がすまないのか?
仕方ないと思ってるなら華麗にスルーしておけばいいのに
>>203と似てる気がする
余計な一言を言って顰蹙買ってそう
言葉の端々から性根の悪さが垣間見える
とりあえず美味しいシチューのもとを探す旅に出たくなった
今のところ生協のクリームシチューのもと+レトルトのホワイトソースが一番だが、美味しいシチューが食べたい
カレールーは井上スパイス工業のが美味かった(15年くらい美味しいと思えるところを探して先日決定)
むかし幼稚園のバザーで食べたグリーンピースとミンチの入ったバーモントカレー甘口が一番美味いのに、食ったら胸焼けするんで、それはもう探した
ルー系のものは自分で作るとどうもなんか美味しくない
自分が203姑なら、千円持って203ちにごちそうになりに行きたい
とうとう人格攻撃にwww
※41
最近のレトルトも馬鹿にできんよ
二人とも感じが悪いでFA
何故だか「シチュー引き回しの刑」のAAが浮かんだぜ
※45
何がわからないのかがわからない。
落ち着けよw顔真っ赤だぞw
※37
自分のことは棚上げですかそうですか
行間を読める人は仕事のペースが違うんだなすごい
※48
誰に向けてるのか知らないけど、人格否定は最初からあったでしょ。
頑張るなぁ
結局※53みたいな単発煽りしか書けず、203でムッとする人もいる事を理解できないと言う事でOK?
自分の考え以外は有り得ないと思っている猿山の大将さん。
トメ「家事の達人アテクシさまがちゃんと掃除してるかチェックしてあげるわ」
嫁「いや余計なお世話だし。来んなよ。テメェの汚宅掃除しろ」
って話でしょう。お題が料理だったってだけだ。
※58に書いてある部分までは否定する人いないんじゃないかな。
ただ、一部の人間には203の物言いに、203の嫌らしい考え方が見える。
トメに対してはDQ返しだからと言えなくもないが、報告やレスに対してはニュートラルな言葉を使えば良いから。
そう思う人は225みたいな一方的マンセーは快く思わないし、まして※1から始まる「203に文句言う奴何?僻み?」みたいな自分達にも火の粉がかかる様な決め付けには納得いかない。
別に敵味方に二分しなければいけないわけではないので、234みたいな極端(釣り?)な話まで纏めて擁護するつもりは無い。
長文で見えない敵相手に的を外し続ける奴も大概だがな
ババアうぜえってだけなのに、料理下手ってそんなコンプなのか
自分はカレーやシチューは市販の素しか使わないが203を料理自慢とは思わん
※41みたいに市販の素でも美味しいよっていう料理上手の人は
それこそブイヨンから手作りとか挑戦すれば良いのに
市販の素って誰でもそれなりの味のものが作れるのが最大の強みだと思う
ああ成る程、コメント欄でわざとDQN行為をやって
ほら見ろムカつくだろ、って言いたかったのか
何度もただの暇主婦って自分で書いてるのに
手作り=ダラ奥、どーせ高齢小梨主婦なんでしょ!認定されててワロタ
私も料理好きだけど
ブイヨン(もどき)なんて圧力鍋でささっと煮込めば出来ると思ってる
簡単っちゃ簡単だよ
でも素使ったりもする
かんに障るって心狭いねーやりたい人がやればいいんだよ料理なんてw
何でも自慢にしか取れない人ってかわいそう
ブイヨン作ってみたいけど、うちプロパンだしお金掛かりそうだなあ。
うざいトメにDQN返しした話を料理自慢にすり替えて
203ムカつくっていう意見を押しつけてるようにしか見えんが
一貫して自己紹介を続ける姿勢はある意味すごい
この話主が、
・大して上手くない(と思ってる)のに口出してくるうざい姑
・市販の素使ってつくるシチュー
の両方を、見下してるように感じる…のはあるんだよ。
姑の件は、まあその通りだ。うざいだろう。
ただ、なんでも手間隙かければ美味しくなるタイプの人はいいけど、むしろ手間隙かけないで市販品使ったほうが美味しいタイプの人もいるんだよ。
あと、市販のミックス粉の味が好きな人もいるんだよ。
別に市販の使ってるからダラとはいわないよ、と言っているしそう思ってるのは確かに本当だけど、市販の使って作ってる人より美味しいものを作ってる、という気持ちは透けて見えてるのよ。
そこがカンに触る。
ラーメンだって、お店の生麺じゃなくてあの胡散臭いインスタントのほうが好きって人いてもいいのに、それが上だ下だって意識があることは許容できない。
できるんだから別にどっちでも良いよね、よけいなお世話すぎるよね。
「年賀状?PCでキレイにお店のように作れるよ。できないの?」
「別にできるよ。手書きが好きでやってるんだよ。」
「できないんでしょw教えてあげるからw」
「いや、できるけど、手書きでしたいから」
「いいからwいいからwお店に頼んだみたいにできるからw」
年末に上記をしつこくされた自分には、何となくわかる。
どっちで作ろうが年賀状は年賀状だ!って話だよね。素もブイヨンも。
自分が満足してんだから、迷惑もかけてないし、ほっといてくれって話。
レトルトのシチューも美味しいよ。
子供の頃はレトルトのシチューのほうが好きだった。
今は小麦粉、牛乳、生クリームで作るほうが好きだけど。
シチューくらいならレトルトも手作りもそんなに手間はかわらない。
※60とか※64はさっきから相手してる奴だろ?
※66もそうかもしれん。
お前さあ、「一貫して自己紹介を続ける姿勢はある意味すごい」って書いてて恥ずかしくない?
同じ事してんじゃん。
自己主張と言うか煽りばかりだけど。
言っとくけど、お前が最後に書いたらお前の勝ちじゃないんだよ?
人によって言葉の受け取り方は違う事くらい知ってるだろ?
203は、トメ本人以外には害意ゼロの言葉を使う事もできるわけ。
それをしないのは、意図的なものがあると取られても仕方ないでしょ。
自分がそこに気づかないからって、何か言う奴は全部妬みだと決め付けるのがまずどうかしてるのよ。
しかも※59みたいに丁寧に説明してもスルーして煽りばっか書いてるわけだ。
ねえ低能君。
今お前を見下しているよ。
お前が本気だろうがふざけていようが、違いは無い。
お前がこの話にどんな感想を抱いたかはもう解った。
しかしこちらは※59の様な感想を抱いたわけだ。
根拠も書いてやったろ?
これ以上お前の意見を何回説明されようが、チマチマ煽りを入れようが、それは変わらないのよ。
妬みに違いない、と言うお前こそ的外れで狭量なわけ。
※67はレトルトじゃなくてシチューの素ね。
コンソメとかブイヨンとかは固形使ってる。
あれほんと便利よね。
ブイヨンは何回か作ったことあるけどコンソメの作り方は知らない。
コンソメの素で作るポトフとトマトスープは簡単で美味いしお腹に優しい。
>それが上だ下だって意識があることは許容できない。
そこなんだよね。
これが気になるか・気にならないかで全く違うんだよね。
私は全く気にならない派だな。
「自慢」って言ってた人、感情に任せて醜いレスしてごめんね。全然自慢には思えなかったからムキになってたけど、
私自身が素を使いまくりで料理がテキトーだから、自然と、全部手作り>>>素使用って考えになってたからかもしれない。
馬鹿にして当然という感じのレスしちゃったんで反省してます。申し訳ない。
こういう姑を自慢っぽくなくならずに黙らせるにはどうすれば良いんだろう。
※70
お前絶対さっきまでの奴と違うだろwww
市販の素でも美味いものは作れるだろうし、
そういう人は全部手作りでも当然美味いと思うけど
203のその後の書き込みを見ると
トメの味で育った旦那が醤油どばどばで濃い味好きとあるので
ジャンク好みな味覚っぽくて、やはりトメが料理上手とは思えないんだよな
勝ち負けを争っていたのかwww
>お前絶対さっきまでの奴と違うだろwww
あなたが指す「さっきまでの奴」が私含めて何人もいるけど
冷静な人が多い中でpgrした奴のうちの一人
妬み認定されたことにキレていたのか
※70と大体同意見で
>それが上だ下だって意識があることは許容できない。
というのがよく理解できなかった
>>70
>こういう姑を自慢っぽくなくならずに黙らせるにはどうすれば良いんだろう。
姑と一緒に仲良くご飯を作るのが理想。
姑より料理が上手なの見せたら黙るんじゃないかな。
なんかどこかのスレで姑がカレーの素で料理作って料理自慢しまくってたけど
家族みんなでカレー作ったときお嫁が粉から作ってたから姑が以後黙ったとかそういう内容があった。
好き嫌いと上か下かはまた別の話だと思うんだけどねえ
知ってる?
味のもとって人肉の味がするんだって
これ知ったときショックだったわ
ザクロにも似てるみたいだけど
食人族を調査した結果日本人女が一番旨いって
市販のカレールーを使っても,調理する人によって味は変わる(変えられる)よ。
ブイヨン手作りしたとしても,味わってみないことには「料理上手だね」とは言えない。お世辞は言うけど。
自分はカレー,シチュー,ブイヨンは市販品でも平気だけど,餃子は皮から作る。
フレークタイプか固形ルーかで揉めた我が家は平和だなw
なぜか旦那がシチューミクスが良いと言って譲らん
ふと思ったんだけど、これがクリームシチューでなくてカレーだったら
もっと姑擁護が沸いたんじゃなかろうか
もちろん姑の態度は褒められたもんじゃないけど
全て手作り>>>市販品、な流れに異を唱える人が増えそう
固形ルーとキューブコンソメを使いつつもあれこれ隠し味を入れて
オリジナルの美味しいカレーを作る奥様は多いだろうし
とりあえず、来なくていいって言ってるのにおしかけてくるのはうざいな。
うざいと思いつつも、でもまぁ、無難に対応するならば、笑顔で「お願いします」って言ったほうが実は楽だよ。面倒くさいタイプほど味方にすべし。
203叩いてる人達怖い
別に203はシチューの素をバカにしてるわけじゃないのに
※47
>ルー系のものは自分で作るとどうもなんか美味しくない
同じです。バターと小麦粉からベシャメルソース作ってホワイトシチュー作ってみても
北海道シチューに負けてしまう。ハウスsugeeee!!と感服。
でもブイヨンを自分でって美味しさも解る。
何度か常世鍋(取り箸使用)食べた後のスープは僅かな塩と醤油だけの味付けでも
風味がとても豊かで美味しいから。
顆粒スープの素(コンソメとかブイヨンとか、意外とシヤマこんぶだしとか)と
シュレッドチーズに小麦粉まぶしたもの(適量)があれば
シチューのルーはなくても大丈夫だった。
ルー意外と高いし。
※80
いやーだから別に手作り>>>市販品なんて言ってないでしょ
本スレで絡んでる人もそうだけど、なんでそういう方向に持っていって優越感に浸るんだろ
報告者は姑がうざいから相応の態度取っただけで
手作りじゃないから悪いなんて一言も書いてないと思うんだけど
他のDQN返しと違って本人の根っこの性悪さが出てるから否定されるんだろ
>>※85
姑がうまくもない料理を偉そうに押しつけてきてうざいのとはまったく別の問題で
この報告者が自分の手作り料理に相当自信を持っている事が滲み出ていて
自分の手作り>>>シチューミクスwwwを言外に臭わせているからこそ
それがカンに触った人たち(市販品愛用者もしくは料理下手)に絡まれてんだよ
なんでそれが読み取れないかな…
何がどう優越感に浸っているのかも意味不明
この場合どちらかというと報告者が優越感感じてるんじゃない?
単純にそれがカレーなら尚更激しくなるだろう、と思っただけで
まさか私が噛みつかれるとは思ってもみなかったわw
※9
シチューの元使ってて味も並み程度なのに、レストラン(ryとか何度も言われた上に
「教えて あ げ る」とか押し掛けてきたら実母でもイラつくだろw
コンプレックス刺激されてる奴多すぎだろ
本当だよ
私プロ並みだから料理教えてあげるーって言ってきた相手がレトルト持ってきてたからえっ?ってなっただけの話だろ
203に絡む奴らのコンプレックスが怖い…
203は普通、というかよくあれだけの煽りに乗らなかったなと感心したけど
米欄にも似たようなのがいて苦笑いだわ
シチューのもの批判してるわけじゃないのに責められた気分になる奴は
日ごろ、たかがレトルト使うのにどれだけ後ろ暗いもの抱えてるんだよ気持ち悪いwww
>>87
私自身、料理下手でシチューもカレーも市販のルーを使うけど
特に報告者が自信満々だとか感じなかったし
ぶっちゃけ報告者が自信満々だったとしても気にならないのと
姑がふっかけて来た問題であって、それさえ無ければ報告者が強く出ることもなかっただろうと思ったんだが
個人の感覚の差だし言葉が過ぎたわ、気分悪くさせてごめんね
※85に激しく同意
「何で読みとれないかな?」と言ってるけど
自慢っぽく思うか思わないか、気になるか気にならないか、ただそれだけの違いだもんね
※87の言ってることは全く間違ってないけど、
自慢だと思う人もいればそう思わない人もいる、
自信満々に見えるのがカチンとくる人もいればいない人もいるんだからそれでいいじゃん。
意見が違うんだから「なんでそうなるの?」ってのはお互い様でしょう。
あと別に手作り>ミクス、って流れにはなってないよ
嫁はそう思ってるのかもしれないけど
いつまで経っても水掛け論で終わらないけど
203を料理自慢で性格悪いと思う人がいるように
203に絡む人を料理下手の妬みと捉える人がいるんだよ。
自称レストラン並の腕前で、作り方教えてあげるよとか自慢げに言われて
どんなものかと思ったらシチューの素使ってた…って話だよね?
それだけのことなのになんで怒る人が続出してるのか不思議
>95
だよね…文章の受け取り方が人それぞれとは言え。
レストランは素使わない(揺るぎない 事 実 )→トメ「私のシチューはレストラン並ぃぃ!」→嫁「それは違うw」
単に、トメがレストラン並、教えてあげるなどと乗り込んできたから、自作好きな嫁が反撃した武勇伝報告でしょ、これって。
あと、
>要するに暇な主婦の道楽
ここ、ちゃんと読んでないんか?
224と242を読んでも行間wから203の料理自慢が読み取れるんだろうか
203の内容だけだと料理自慢と受け取る人もいると203自身が判断したから
その後の書き込みで補足しているんだろうに
都合の悪いものは見えないのか
長文ばっかりでこわい
読んでないけど
短レスの煽りに逐一反応して勝利宣言する奴が笑える
気が向いたら是非、としか言ってないのに
無理に勧めない方がいいよとか笑えるw
投稿者にからみまくるブイヨン作れないダラ奥らにワロタwww
何度も私は好きだからやってるんだって言ってるのにな
つーか鬼女って芸能人をヲチるときもブログに料理写メがあったら100%こき下ろすよね
あれは自分の料理に自信があるからだと思ってたけど
逆にできないからやってんのかもってこれ読んで思ったw
コンプレックスとか言ってる連中は物事の本質が見えてないな
ばばあなんだからブイヨンぐらいつくれよ(笑)
怠け者専業主婦(笑)
※103
お前は何か幻でも見ているんだろう
物事の本質が見えてないのは嫁叩いてる奴ら
ルーを使って至って普通の味→レストラン並とか言っておきながら手抜きのルーwwww
このバアが本当にルーを使った上手い料理が作れた→どっちにしろ断ってるのに押しかける自慢屋のバカババアうぜえ消えろ
本当にルーを使って上手く作れるなら婆が「これを使ってレストラン並に出来るのよ!」と言うだろうし
第一ウザイ性格のバアを撃退したのがミソであって味の良し悪しはまるで重要でない
ネットの真偽不明の書き込みの些細な所ばかり気にするヤツは2ch向いてないぞ、気ィ抜いて楽しめよw
2chのレス載せてるけど
ここは2chじゃないぞー!
ネットに向いてない
とりあえず嫉妬きもいから
今の世の中ならお袋の味と思ってたものが大手出汁の素と味噌とか普通にあるだろうけど
※111
そりゃそうだけどこの話とは関係ないじゃん
なぜかそういう話に持ってく人がいるけど
ばばあがウザイってのが重要なんだってーの
主の思惑と関係ないところで、ダメ主婦議論が噴出していて噴いたwww
ブイヨン作れないババア共の嫉妬レスがひどかったね
俺正直レストランの味との違いわかんないな
嫁のも母ちゃんのもレストランの料理も全部美味しいって思うわ
この姑さん程いくときついかもしれんが
ルーや顆粒使った料理を得意料理って言っても別に良いと思うんだけどな
市販のカレールーは
手を加えるより箱のまんま作ったほうがおいしいって実験結果が出てた
もしかしたらこのトメも箱の通りに作ったほうが美味しいのよ、って教えにきたかもよ
↑一番最初のこの文章を、読めてないのか理解出来ないのかw
>アタクシの作るシチューはレストラン並みと言い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。