2011年02月17日 17:02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1289370981/
- 331 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 01:22:23 ID:
- 私は5人姉妹の長女(33歳、既婚子ども二人あり)です。
子どもの頃から姉妹の中で私だけ父から折檻を受けることが多く、就職して実家を飛び出しました。
母へのDVと私への虐待じみた躾以外は良い父であったとおもいます。
やりたい習い事や進路に反対されたことはなく感謝しています。
私が結婚してからは、適度に距離を置いているおかげか普通の親子関係に近づきました。
その父が早期定年退職し、現在実家は母と未婚の妹二人が生活を担っています。
実家は持ち家でローンは完済していますが、老朽化のため建て直しが必要です。
既婚の妹は長男の嫁のため同居や建て直しの援助は難しいようで、
最近私に実家と同居してはどうかと勧めるようになりました。
そのたびに
「私と父が一緒に住むことは無理。金銭的な援助は出来る範囲でする」と伝えています。
妹たちは暴力を振るっていた父を覚えていないか
覚えていて庇っているように思えます。
私一人が父に冷たいようで気になっています。
あまり過去のことを言いたくはないのですが、
きちんと私が父と住みたくない理由を説明したほうがよいのでしょうか?
スポンサーリンク
- 332 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 01:30:37 ID:
- その既婚妹に、「そんなに勧めるなら、あなたが同居すればいいじゃない。」で終了。
今時、長男の嫁とか関係ない、それこそ自分達は同居したくないという言い訳だよ。
そして、なんで「建て直し=同居」になるのかわからない。
お金援助するんだから、それでいいじゃない。 - 333 :331 : 2010/11/15(月) 01:46:30 ID:
- 上げてすいません
>332
妹は夫実家に同居が決まっているようです。
父の体調が心配だから、お姉ちゃんが一緒に住んでくれたら安心
介護などが必要なときは夫親より実親をみたい、と言っています。
我が家は賃貸暮らしで住宅購入を考えています。
土地付き注文住宅を建てる予算はないので、
実家の土地で二世帯に建て替えたら一石二鳥だということです。
確かにお互い金銭面でメリットもあるので
父との関係が良ければ、妹の言うことは良い案だと思います。
でもまだ考えられません。 - 334 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 02:00:37 ID:
- >>333
その両親と同居は絶対にしないほうがいい。
物理的に距離を置いているから何とか普通にやっていけている感じ、よくわかります。
そこでうっかり距離を縮めたら、また傷ついてしまう可能性が高いよ。
妹はあなたが虐待を受けていたことを、都合よく忘れているのかもね。
どうしても食い下がってくるようなら、あなたの気持ちが同居に傾きそうになる前に
理由を話して(なんなら2割増ぐらい脚色して)きっぱり跳ね除けてください!
それでも相手が引かないとしたら、それはつまり、あなたを犠牲にしようとしているってこと。
そんな相手に家族の情を感じる必要はありません。
あなたの旦那さんは、その親子関係の事情は承知している?
旦那さんをしっかり味方につけて、がんばって! - 335 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 02:01:39 ID:
- 旦那さんの意見は?
- 336 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 02:02:48 ID:
- >>331
理由は夫が嫌がるじゃダメなの?
説明しづらいなら、説明しやすい理由にすり替えたら?
- 337 :331 : 2010/11/15(月) 02:19:09 ID:
- >334
物理的に距離をとっているから、普通にしていられると自分でも思います。
それでもたまにフラッシュバックして辛くなることがあるので…
>335
>336
夫とは学生時代からの付き合いなので私と父とのことは知っています。
ただ父は普段は人当たりが良くて、とても暴力を振るうように見えないので
あまり真剣には考えていないようすです。
結婚前にはマスオさんになると言ってくれていたのを、
私が反対したこともあります。
私が嫌がれば無理にはしないけど、メリットもあるから同居しても良いという考えです。
他に説明しやすい理由…
実家は猫を沢山飼っているので、
私と子どものアレルギーを理由に出産時期の里帰りも断りましたが
同居拒否の理由には弱いですよね? - 338 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 02:28:51 ID:
- >>337
ちょっと旦那さんが頼りないね。(失礼)
フラッシュバックとかあるなら、一度心療内科にかかってみてもいいかも?
診断書もらったり、旦那さんにも一緒に説明受けてもらえれば
少しは事態の深刻さが理解できるのでは。
まあそれも、あなたにとって負担が大きいことだと思うので
手放しでオススメはできないけれどもー。
というか、猫アレルギー、理由としては充分じゃないか? - 339 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 02:32:32 ID:
- 次女の話は軽く流しつつ、そのうち家をさくっと買っちゃったら?
流石に家売って同居汁とは言わないんじゃないかなー - 342 :331 : 2010/11/15(月) 02:46:59 ID:
- >338
夫は頼りないですw
優しいけど守ってやる!というタイプではないですね。
ACのカウンセリングを受けたこともあるのですが、上手くいかずカウセラーの判断で中断になっていました。
(記憶が一部なかったり、実感が薄い離人的?な反応が強いためと言われました)
でも育児な仕事を通して生きにくさを感じているので、心療内科への受診も考えてみます。
猫アレルギーって理由になりそうですか。
私が結構酷く症状が出るので、実家には抗アレルギー薬を飲まないと泊まれません。
>339
現実的にはそうするのが良さそうですね。
予算的に厳しくても安心して暮らしたいです。 - 340 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 02:37:34 ID:
- のらりくらりかわすのが一番だよ
- 341 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 02:42:46 ID:
- 普通一戸建て買うような人ってメンテのお金も用意しとかない?
遺産とかどうでもいいなら放っておきなさいよ。 - 346 :331 : 2010/11/15(月) 03:04:54 ID:
- >340
なるほどです。
>341
父が早期退職し療養していたために計画通りにいかなかったようです。
退職金も予定より大分少なかったようです。
おそらく遺産は実家土地建物だけなので微々たるものでしょうし、放棄して構わないです。
取り敢えず、妹に昔の話を詳しくするのは私自身が辛いので
夫やアレルギーのことを理由に、同居は出来ないと軽くかわしていこうかと思います。
まだ妹たちも若く
親も50代のため真剣に考えている訳ではないようなので、
しばらくは大丈夫だと思います。
その間に夫に理解をしてもらい、金銭的な援助を出来るように準備していこうかと…
数十年したら、もしかしたら私の気持ちも変化するかもしれませんが、
無理な同居をしてお互い後悔するよりは
距離を置いて良い関係を続けたいです。
私のことを心配して下さる方がいて嬉しかったです。
ありがとうございました。 - 343 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 02:52:06 ID:
- 仮に同居して家を建てるとしても
>>331家族四人+両親+未婚の妹二人で間取りがすごい事にw
妹追い出しても帰省用に客間は必要だろうし
次女の話は適当過ぎ - 344 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 02:55:09 ID:
- 妹さん、はっちゃけ状態だね
まったく、はっちゃける人って口ばっかりで行動がともなわないよね
>>331さんはなーんも責任感じなくていいよ
誰にも強制される問題じゃないからね - 347 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 03:08:51 ID:
- >>346
頑張れ
妹が何か言ってきたら「ごめんね、おねえちゃん甲斐性がなくて」って返事しておけばいいよ
お父さんにあれこれされたことは何にも言わなくていいよ - 348 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 08:37:02 ID:
- >>343
だよね。
同居になったら、妹二人は家を出る予定なんだろうか - 349 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 09:10:42 ID:
- 旦那を盾に取ることだけはやめておいた方がいい。
逆に考えてみ?「嫁のせいで○○できない」って激怒モンでしょ。
家庭板住人のくせにそれを勧める人もなんなのw - 350 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 09:23:54 ID:
- 「夫が」と言って、親兄弟が夫に「お前がこう言ったのが悪い」と
言うのならば夫を出してはいけないと思うけど。
でも、「夫が」と夫を出して黙るなら出してもおkだと思う。
それは逆でも一緒。
親に「嫁が」と嫁を出して親が黙るなら出してもおk。 - 351 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 09:37:52 ID:
- そう都合良く割り切ってくれる人ばかりじゃないよ。
大抵は逆恨みされる。
地雷はあえて作らんでもいいと思う。 - 352 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 09:49:28 ID:
- ていゆうか、猫アレルギーなんて十分すぎるほどの拒否理由じゃないか。
むしろ、抗アレルギー剤飲むほど猫アレルギーなのに
チラとでも心が揺らぐなんて有り得ない。
相談者の中にも、「同居したら経済的に楽」「相続時に有利」という考えがあって、
そこを見透かされてるんだろうな。 - 353 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 09:51:59 ID:
- フラッシュバックするとか書いてるのに
その元凶と同居なんて普通有り得ないし - 354 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 09:57:53 ID:
- 経済的に楽とか相続とかじゃなくて、
親を避けていることに対する負い目みたいなものがあるんじゃないかな。
私も毒親持ちだけど、親と疎遠にしていると世間の人から「親不孝」と言われがち。
虐待されてたことを妹に言えないのもわかる。
私もはっちゃけた妹に詰られた時、言い返せなかった。
猫アレルギーある上に未婚の妹が2人も同居している実家で、
自分の家族つれて同居するなんて、希望してのことだったとしても十分おかしいから、
バッサリ断って大丈夫だよ。 - 355 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 10:04:01 ID:
- 世間なんてどうせ何もわからないで物言うだけだから、
自分の事をとことん守って欲しいよね
虐待された経験で弱ってる気持ちに更に追い打ちかけられて、
そのせいで元凶から離れられないなんて、理不尽すぎる。
辛いだろうけど、力を振り絞って絶縁して欲しい。
と、数年前に親と絶縁した自分がエールを贈ってみる - 356 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 10:13:51 ID:
- 絶縁ていうか「無理だよ」と普通に言えばいいような。
何を入れてても「ごめん、無理なんだ」と。
それで家まで乗り込んできて喚き散らし、
夫や子にも迷惑がかかるレベルになったら絶縁も有りだろうけどね - 358 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 10:39:34 ID:
- 古臭いけど「私もう○○家の人間じゃないし」は意外と効く
親孝行絶対!長子が責任者!みたいな古臭い考えの人には特に効くので
これも一度試してみてもいいかも>>331 - 359 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 11:19:49 ID:
- >>356
ハゲドです。
猫アレルギーを一番の理由になんてしないほうがいいよ。
まだ若い親2人と猫、どっちが長生きすると思ってんのww
「もう実家の猫はいなくなったから、お姉ちゃん同居できるよね?」
って言われる未来が想像できます。。 - 360 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 12:23:11 ID:
- 世間や妹は罪悪感えぐるような事を平気で言ってきますが
いざとなったらこれっぽっちも助けてなんかくれません。
同居は無理、離れてればこその今の仲。
自分の身は自分で守らなきゃ!!
旦那さんは頼りないかもしれんが、毒親に育てられてない普通の親子関係の
人はそれがどんなことか理解できないんだよね。家庭が牢獄になりなんてさ。
旦那説得がんば。 - 361 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 13:26:29 ID:
- 毒親は毒祖父母にもなりかねない
自分がサンドバッグだったように、自分の子供に同じ事が起こりうる
もし毒祖父母にならなくても、毒親に悩む母親を見て育つ子供もかわいそうだよ
自分の身を守る事が、自分の家族も守る事になると思って、きっぱり同居拒否しなされ - 362 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 18:46:47 ID:
- 旦那親と同居が決まってる妹とやらの本音は
>父の体調が心配だから、お姉ちゃんが一緒に住んでくれたら安心
>介護などが必要なときは夫親より実親をみたい
→私は旦那の親と同居だから~お父さんと住むのは無理だし~
でも旦那親に介護が必要になったら拒否りたいから
お姉ちゃんが同居して避難所になってくれると嬉しいな(ハァト
大丈夫、私も手伝うから!
でも実質一緒に住むのはお姉ちゃんだから、ちゃんと面倒みてあげてね(ハァト
な気がしてならない - 363 :名無しさん@HOME : 2010/11/15(月) 19:15:34 ID:
- >>362ビンゴだな。
妹はどっちの親も介護する気は一ミリもないと思う。
コメント
ふつうに実家離れしてない妹が面倒見ればいいのでは…
>子どもの頃から姉妹の中で私だけ父から折檻を受けることが多く
昔から長女だけが嫌な目をひとりで引き受けてたように見える。
妹達は体をはって姉を庇ったりしなかったんじゃないかな。
今回も姉に厄介をおしつけているんだよ。子どもがいるなら尚更やめとけ。
ホント夫親の介護の心配も無い未婚の娘が二人も居るのに、
何故家庭持ちのこの人が同居なんて話になるのか…
懐かなかったりしたら相談者の子供がDV受ける可能性もあるんじゃない?
というか同居したくなる理由が見つからない
金銭面は楽になるってだけで、同居じゃないと一戸建て買えないわけじゃないんだろ
あとで逃げ出したくなったとき、同居してたら話はややこしくなるし、お金も倍かかるぞ
理由を言って断るのが一番ですな
未婚の妹2人に押し付けるのもいい、というかずっとそうみたいなんだからそのままそれでいいのに
理由を言ったら反論されるかその理由がなくなるように動かれる
虐待なんてなくて被害妄想だったとか悪かったと思うし後悔してる二度としないとか口先でなんとでも言う、ATM兼介護奴隷が手頃に手に入りそうなんだから
実家の猫は手放すかも、未婚の妹は仕事してたら家事も全部押し付けて来るかも
いざ遺産相続となったら同居で家賃浮いたんだからとかなんとか言って綺麗にわけて地代を払わされるかも
そう思われても仕方のない言い分だよ、実家の両親も妹達も
大人になりオヤジに体力のなくなった今、復讐する絶好の機会
かなり重傷のPTSDじゃん
これは暴れてでも逃げなきゃ331子供のためにも331のためにもならんね
そもそも虐待があった時点で「いい父親」って虐待されてた当人が言ってちゃだめ
この人にとっては確実に両親共に毒親だったんだから、
まずそれが2chですら正直に言えないところで、かなり病が深い
普通であろうとして回りを気遣ってるのはすごいけど、
これは文字通り「身を削って」してることだと感じるよ
両親揃って331に土下座して謝って、
ようやく関係の修復がスタートラインってレベルだというのに
そういう相手に向かって同居をすすめる既婚妹は、
おそらく「姉さえ盾になってれば自分は安泰だ」という腹があるんじゃないかと
DVの目撃者も心理的には被害者と同じくらいの恐怖を感じるもんだし、
既婚妹はおそらく「おまえこそ実家両親と同居しろ」なんて言われたら
全力で回避するだろうな、既に夫両親と同居を決めて来てるくらいだし
おそらく未婚の妹二人に両親を任せると、盾になり得ないような気分や状況が既にあるんじゃないか
両親との同居話を「両親もまだ50代で若い」にもかかわらず、「姉だけが虐待されてるのを知ってるはずの既婚妹」が自主的に持ってきたのはどうしてなのかw
おそらく、両親が最初に同居を匂わせたのは、とっとと逃げた長女の331でなく、既婚妹に、ではないのか?とゲスパー
他に「5人姉妹」ということは、もう一人妹がいるはずだがどうなってんのかも気になる
親と同居を了承する条件に「立場が逆転したことを認めろ」というのはどう?
今回は自分たちがお前らを養っているのだから、お前らと同じことを自分がやって文句ないよな? というもの。
さすがに暴力はいけないけど、さからえば飯抜きとか布団没収とか方法はいくらでもあるでしょ。
※9
そのような無責任なことをいうものではない。
同居してそんな振舞している事を告発されたら「保護責任者遺棄」に問われる。
だから同居しないことが一番。
押し付け妹に、父親はロクに覚えていないんだろうし
ちょっとしつけが厳しかった程度にしか思っていないんだろうな。
何が何でも断るべき。
あと夫に対して頼りないとか依存しすぎじゃねえの?
普通に考えて、嫁、彼女と親との関係までフォローする夫、彼氏なんて
そうそういないしウザいだけ。自分できっぱりと断るなり線を引かないと。
いい年こいた大人が人に頼りっぱなしだからつけこまれるだと思う。
同居してずっと嫌な思いをするんだったら、しない方がいいんじゃないかと思うな
実家の家族全体の考え方が「イヤな役目・辛い役目は長女に丸投げ」なんだろうな。
だから、妹も未婚の二人の妹たちに「将来親との同居をしてくれるような男と結婚してね。」といわず、
既婚者の姉に、さも「あなたにもメリットあるじゃない。」な風にして話を持ってくるんだよ。
なにせ、「イヤなことはお姉ちゃんに」っていう家庭で育ってるんだから。
最悪「子供の頃にされた躾を思い出して、殴りながら介護しちゃいそうだから。」くらいのこと言ってでも関わらない方が良いと思う。
カウンセリングの詳細などを
書面にして、
家族に送りつければいいよ
どんな理由で折檻されたんだろう?
下らん理由だったけど、力関係を示すため、見せしめ的に下の子たちに見せ、「いうことを聞かないとこうなるぞ?」という感じだったんかな?
どっちにしても同居は止めとく方がいい。
誰かが「昔のことなんだから」と勝手に他人がされたことを許すようにいうから、きつくなるよ?
同居なんてやめとけ。
実家のクソオヤジとようやく離れて幸せなのに
自ら再び不幸の元凶に近づこうなんてアホのやること。
同居すれば、再び不幸が待ってるよ。
間違いない。
断言する。
何でこんなことで悩んでるかわからん、普通にその糞親父にテメーみたいな気違いのそばに寄りたくねーんだよって言えばいいだろう。
※7
マジでそうしてしまいそうだから自分は同居は全力で拒否した
子ども時代から成人して家を出るまでサンドバッグにされて散々な思いをしたのに
うっかり糞親殺してムショにぶち込まれるなんてことになったら絶対に嫌だ
実家が大邸宅とか、全部屋が完全防音の家ならともかく、
長女が暴力を振るわれているのに、長年、次女がそれに
気づかなかった、ということが果たしてあるんだろうか?
いや、これが年の離れた五女だったらわかるんだけど、
次女でしょ、すぐ下の妹でしょ? 長女が父親に暴力を
振るわれているのを当然知っていて、その上で同居同居
わめいていると考えるのが自然だよ
虐待話を打ち明けても、過去のことは水に流して~と
次女は平然とあしらってくると思うよ!!
アレルギーは甘え!
過去の事をいつまでもグチグチと!
頭おかしい 人として恥じろ!
って毎日毎日ずっと色んな人達に言われ続けるね
だってお前さえ犠牲になれば世の中丸く収まるのに なぜ犠牲にならない!
って怒りを買ってるもの
戦えないなら犠牲になるのが正義
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。