2014年11月09日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1411023312/
その神経が分からん!その3
- 716 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/08(土)00:29:53 ID:mSxVHa1fJ
- 神経が分からない→子どもの頃の自分
子どもの頃、すっごい妄想癖があった。
もともと読書大好きで+脳みそが妄想タイプ+現実がつらくて妄想に逃避、
だったんだと思う。(今冷静に考えたら)
小3で母がジサツで死んだ後、
4年くらい1キロほど離れた毎日墓に歩いて行っていた。(大雨大雪のぞく)
何て親孝行で不憫な子でしょう、とまわりの大人の涙を誘ったようだったが、
実は歩きながらの妄想が楽しくて、
ぶらぶら歩き回る言い訳に目的地を墓とした方が都合がいいだけだった。
墓に行って帰ってくるだけで一時間以上妄想を楽しめた。
でもそれを四年間も毎日続けた自分ってどうよ。
スケスケのシフォンのような布が大好きで、近くの布地やで端切れを買い
妖精のような服を作った挙げ句、
パンツいっちょにそれを着て夜中の3時に家を抜け出して
田んぼの道を妄想しながら走り抜けていた。
(これは多分、小4か小5)
今そんなことする子どもがいたら間違いなく捕まっている。
スポンサーリンク
- 私の記憶が鮮明になるのは中学校くらいからで、
小学校くらいの記憶は正直ほとんど覚えてなかった。
アラフォーになって我が子が当時の自分と同じ年代になり、
ぽつんぽつんといろんな記憶が戻ってきて、
その度に自分の過去の行動が理解できずにのたうち回りたい気分になる。 - 717 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/08(土)09:39:02 ID:hBQoH11Df
- 夢の世界から戻って来て、家庭を営めるくらい一人前になったんだからドンマイ
その奇行も時期的には(小3で母がジサツ)なので
「現実がつらくて(妄想に)逃避」と周囲の大人は思っててくれただろうし、実際その面もあるだろうし
コメント
私と同じようなやつがここにもいた
私は真夜中に犬の散歩しながら妄想してたな
多かれ少なかれみんな妄想したり、こっそり奇行してるだろうと思ってる
私も未だにいつのまにか妄想がはかどってるし、寝る前の妄想タイムは楽しい
奇行については田舎なのをいいことに裸で月夜に踊る、裸で雪の中の中仁王立ちなど裸関係多し
すごい行動力だな
不幸な生い立ちでもないのに、妄想癖があった私はどうなんだ。
小5の時友達と
「今日何する?」
「妄想しようよ」
って普通の会話だった
何を妄想してたかは忘れた
私は妄想なんかしませんって人いないでしょw
みんな口には出さないけどかなりしてるはず
妄想、楽しいよ、妄想
結果、腐れ女になったけどな
色つきの透明の平テープが大好きで
学校から帰ると、めちゃめちゃ長く切って
それを何本か手に持って外に出て、
風の強いは特に空に舞踊るテープを眺めるのを
夜になるまでやってたよ。
道を通る人、チャリ、車とかに、すごい迷惑だったと思うし、
トラックとか巻き込まれなかったのが奇跡、と
今考えるとゾッとする、、、。
通学路で妄想してた…。
読書好きと脳みそ妄想タイプはきっと同じだわ。不幸は全くなかったが。
大体、自称「自分は特別に変わった子」って話は
他の人も「私もやってた」「私も近いものがある」でまぁ一般的な範囲だったりするんだよね
今でも通勤時間は世界を救ってますよ
まだ「母のジサツ」を直視できてないんだね。無理もない
自分が母の生きる理由には足りなかったと思ってしまうからね。
米11
同感。
こんな風に大抵誰でも同じことをやっているにも関わらず
自分だけが特別にそれをやっていたと書かれたりすると
イタすぎて背中がむずむずするw
こういう「私って特別な子だったの~」な人っておめでたい人なんだろうな…
つまり、妄想して墓まで歩いてたことがイタいんじゃなくて
今それを特別なこととして「自分ってどうよ」とか
書き込んでることがイタいってことねw
妄想はしたけど、夜中の3時にひらひらの格好で屋外を走り回ったりはさすがに…
今、のたうち回るのも無理ないと思う。
ガキの奇行乙
厨2乙
で済む話を、今でも「小さい頃の変わってるアタシ!」って特別視してるのはイタイな…
恥ずかしさは抜きにして孝行で可哀想な子扱いだし補導もされないだろうな
※7
それが現実的な想像?程度しかしない人もいるらしいんだよな。
「今日の夕飯何にしよう」とかは思うが,脳内彼氏を作ったり勝手に作った
設定の中で主人公になったり,アニメの中で遊んだりはしないらしい。
妄想ってみんなするもんだと思ってたから知った時は驚いた。
これは大人になってからの話だけど,子供のうちはみんなするのかな。
実際キツいしおかしくなってたと思うけどなー
>スケスケのシフォンのような布が大好きで、近くの布地やで端切れを買い
>妖精のような服を作った挙げ句、
>パンツいっちょにそれを着て夜中の3時に家を抜け出して
>田んぼの道を妄想しながら走り抜けていた。
これはさすがに子供のころによくある奇行じゃすまないだろ…
まあやっと思い出せてきた自分がそんなことしてたと思うと恥ずかしいだろうな
黒歴史ノートを見つけたに同じだろうし
思い出せてきているのはいいことだろうしまあ頑張ってほしいな
こういうの書き込むやつはどういう反応求めてんだろうな。
やっぱ自分は特別願望あんのかね。
※21
妄想ぐらいは判るけど流石にこれは皆やってたなんて言えないw
※23
恥ずかしいとか嫌だと言いながら、「そんなの普通だよ!」と慰めるとムッとするパターン
わざわざ服作ったりはしないでもなんか巻きつけたりしてクルクルしてみたり、
真夜中に歩いてみたりは経験ある
「やってみたい」お年頃ってない?
みんなひねくれすぎると思うな
単に昔を思い出して、のた打ち回っているのを書いているだけだろう。
親がいくつになっても、幼児のころの恥ずかしい話しをみんなの前で披露して恥ずかしい!よねー
ってなもんじゃん。
特別感情とかそんなもんじゃないと思うが。
※27それ思った もしくは奇行を「私もそれやったわー」って言われると安心することもある。
自分は子供のときから何故かカスタードが食べれなくて、周りは大好きな子ばっかだったから
カスタードが食べられない自分はおかしい子なんだ!って思ってたけど
高校でできた友達が「あ、私も嫌い。」ってあっさり肯定してくれてほっとしたこともあった。
どんな妄想してたのか書いて欲しかった
辛い現実を生きるために必死だったんだろうね。
その行動でかろうじて自分を保てたような状況だったんだろう、
そして子供ができて脳が「そろそろいいかな」と過去の事実を流しだしたんだろう。
のたうちまわるくらいで済んでるのがいい証拠だ、ドンマイww
よくがんばったよ。モツカレ
米19
それ私だわ
赤毛のアンみたいに架空の友達や彼氏作るのは楽しそうだけど自分では何も考えられない
想像力が弱いんだろうな
子供の頃は人形でごっこ遊び的な事はしてたけど
2chでは米7みたいに
「妄想するの当たり前」「妄想しないなんてカッコつけて、嘘乙」
という人が多くて閉口する
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。