2010年06月28日 00:01
- 93 :名無しの心子知らず : 2010/04/25(日) 20:26:21 ID:QWS7jIzo
- 3か月半、先週寝返りを始めました。
その頃から、昼寝をしなくなり1日中ぐずるようになりました。
初めは寝返りしたけど戻れなくて泣いているのかと思いましたが、
仰向けにしたらしたで泣いてすぐ寝返りするし、
縦だっこかベビーカーでしか落ち着きません。
夜は寝るのですが、昼間中縦だっこじゃよくないだろうし
ベビーカーも2時間が限界。
何より私が赤の世話に付きっきりで炊事ができなくなってしまいました。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
寝返りを始めたことと関係あるのでしょうか?
スポンサーリンク
- 94 :名無しの心子知らず : 2010/04/25(日) 20:52:40 ID:ogQmD+2c
- >>93
寝返り始めたことと関係あると思う
夕方近くからのぐずりならコリックだと思うけど
寝返り返りできるようになればご機嫌な時間も
増えると思うからできるだけ付き合ってあげてね
おんぶは?
まだできない?
3ヶ月超えたらおんぶで家事してる人スレでよく見かけるよ
自分は家事サボってるけど - 95 :名無しの心子知らず : 2010/04/26(月) 01:40:43 ID:bI7TTZBs
- >>93
うちはバウンサーで大人しくしてる間だけ家事して後はサボった。
長くて20分位だったけど。
首すわり前のうちはビョルンのベビーキャリア(首すわり前でも縦抱き)を
買えばよかったと後悔した。
3ヶ月過ぎてるならしっかりめのおんぶ紐で十分いけると思う。
(赤の成長や首すわり具合にもよるけど) - 107 :名無しの心子知らず : 2010/04/26(月) 14:40:31 ID:lNskusfm
- >>94-95
>>93です。ありがとうございます。
おんぶはお座りができてからかと思ってましたが
今からできるんですね!
エルゴで抱っこしながら家事をしていましたが
おんぶで炊事にも挑戦してみます!
寝返りがえりはやく出来るようになるといいなぁ。 - 121 :名無しの心子知らず : 2010/04/27(火) 10:55:34 ID:2JjG/InT
- >>107
もう見てないかな?
エルゴ系はおんぶ、腰すわりからですよ。
気をつけてね。
ばってんなら首すわりでOKだったと思う。
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ79
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1271474187/
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。