2014年11月21日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414581058/
今までにあった修羅場を語れ【その6】
- 409 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)15:31:42 ID:ErJgy6dGa
- 嫁が子供を産む数日前に母が亡くなった。
嫁はそのことを知らない…
早く母に抱いてもらいたいと、間に合ったとニコニコしている、
今、みんなで、嫁を騙している。
スポンサーリンク
- 410 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)15:43:12 ID:WLlP1C7Qt
- >>409
え?なんで騙すの?
ショックは受けるし悲しむだろうけど
「後々まで知らされなかった」というのよりは
「きちんと知らされた」方がシコリが残らないよ。
すごくメンタル弱くて知らせたらどうなるかわからない方なの?
もしも今は産後の入院中とかなら
病院にいる間に打ち明けてあげた方がいと思うよ。
看護士さんや医師に根回ししといてショックが大きすぎるようなら
即フォローに入ってもらえる体制も整えてね。
色々重なって大変だろうけどこういうのは人生の踏ん張り時で
誰にでも何回かは来ることです。どうか頑張って奥さんを支えてあげてね。
お母様のご冥福をお祈りいたしますよ。 - 411 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)15:51:54 ID:WKTcm24rw
- >>409
間に合わなかったのは自分のせいだって奥さん自分の事責めちゃう
かもしれないから、そこのところのフォローはきっちりしてあげてね。
大きな幸せと大きな不幸が同時に訪れて大変だとは思うけど
どうかしっかりと。 - 412 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)15:53:29 ID:ErJgy6dGa
- 産後は、頭に血が上りやすく、不安になると医者から言われました。
頭に血がのぼり、
最悪子供を育てることが出来来なくなるかもしれないと言われました。
言い方が悪いですが、基地外になってしまうと
落ち着くまで黙っていた方がいいと、
母と嫁は物凄く仲が良く、亡くなった事を聞けば物凄くショックを受けると思います - 414 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)16:49:49 ID:NM00C2jX8
- >>412
うん、退院まで黙っておいたほうが良いと思うよ - 413 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)16:36:34 ID:LDGBo6RB6
- >>412
落ち着くまで、て。いつまで騙すつもり?
妊娠中なら流産の恐れとかあるだろうしまだわかるけど、もう産まれてるのでしょ。 - 416 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)18:16:10 ID:ErJgy6dGa
- >>413さんは、話して嫁が基地外になったら何かしてくれるのですか?
医者から今は話す時じゃないと言われているんです。
その指示に従って何がダメなんですか?
騙したままの方がいい時だってあるんですよ… - 415 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)17:02:29 ID:8fd1BojOH
- うわーこれは難しいね…
出産直前だからどちらにしても無理だったのかもしれないけれど、
母親の最期を見取れなかったことも精神的にきつそうだ…
かといって、誰を怨む事もできないよね - 417 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)18:55:36 ID:uTlFBKjgl
- 数日ならもう見送れないだろうし好きにすればいいよ
- 422 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)22:27:20 ID:LDGBo6RB6
- 医者から許しが出てから話して基地外になったとしても、医者のせいにしないようにね。
- 420 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)21:19:23 ID:8fd1BojOH
- 辛い気持は想像できるけど
413程度でキレるなら、2chで話すべきじゃないと思うよ - 424 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)22:46:27 ID:ZyO2rFs2I
- >>420
そう言ってやんなよ
本人だって絶賛修羅場中なんだからさ
自分の母親が亡くなってるんだよ
コメント
違和感あると思ったら
自分の悲しみから目を背けてるのか
親の死は受け入れがたいだろうから
辛いだろうな
エバーミングだっけ?
一ヶ月位そのままにできるんだが
されてないんだろうな
てか、通夜とか葬式の日はどうしたんだろ?
仕事と誤魔化したのかな
嫁が姑の死を知ったら育児が出来なくなるかもしれないほど狂うかもって。
病院に嫁を見舞う時に事故にあって亡くなったのかな?
どっちかっていうと自分の子供が生まれたのに手放しで喜べない状況の報告者の心の方が心配だ。
ID:LDGBo6RB6はマジキチ
話すことが絶対正義と思ってるのが怖い
実際、妊娠中だったら強いショックで流れたり胎児に影響が出ることもあるし、産後は産後で不安定な時期だから変なスイッチ入るかもだし。
難しいね…
姑が死んだくらいで狂うなら、実親が死んだらどーすんねん
出産直後関係なしに、わが子のことも忘れてキチワールドの住人になるようなら
もとから精神病だ、あきらめろん
新生児なんてうっかりしなくても簡単に死んじゃうぞ、そしたらどーすんだ?w
死んだ年寄りより、未来のある子供を大事にしろよ
親になったのに、マザコンのままか
嫁と赤子がかわいそう
※5
それぞれの家庭の事情があるだろうに、何故そこまで邪推を元に言い切れるのだろうか。
というかおまえデリカシーが無いと常日頃から周囲に指摘されていないか?
※5がホラーっぽいw
本人は気付かないものなんだねぇ。
出産って色んな病気の引き金になるからな
統失とか難病とか
なくなったのって突然死だったのかね?
年でってならなくなる前に覚悟してるだろうし自分なら知らせてもらえなかったりすぐ会いに行けないほうが辛いなぁ
産後だから周りの気持ちもわかるけど生や死って幼児でもなければ本人が立ち向かうことと思うけど
医者が止めたんだしまぁここは時間おいてからなのかねぇ?
嫁は「間に合った」と思ってるくらいだから、姑の様態は既に悪かったんだろうし
上手く決着というか軟着陸できるといいなぁ
つらいだろうけど、元気だしなよ。ここが踏ん張りどころだな。
嫁にとっての夫、子にとっての父は自分しかいないんだからさ。
いいお母さん、姑だったんだな・・・。ご冥福を祈る。なんとか家庭もいい感じになるといいね。
あと医者のいうなりに嫁ちゃんをあんまり侮ってやるな。子を持った母は強いやで。
死んだ義母の気持ちになって考えてみたら
赤ちゃん産んだばかりの嫁に葬式に来てもらうより
元気な赤ちゃんと元気な嫁に仏壇の前でwで泣いてもらうほうが
楽しいはず。なくなった人の気持ちを考えたら黙っているほうに一票、
案外立ち合い出産してたかもしれないよ、抱けはしなくても
一番早くに一目見て喜んでると思いたい。
どのみち嫁はきちがい
言わなかったら言わなかったで何で言ってくれなかったのかと責められるかもしれないけど
言わなかった理由を言えばきっと自分のせいだと思っちゃうだろうし
それはそれお医者さんが言ってた育児に支障が出るかもしれないから
旦那さん辛いだろうけど押し黙るしかないよな
かつて戦争に出てたお爺さんたちが何も語らないような感じで
落ち着くまで、をあんまり長くとりすぎてると微妙だと思うけど、
今すぐ言わないこと自体は責められるいわれはないんじゃないの
医者にもそう言われてるって言ってんのに>>413は何なんだ
妊娠中じゃないから気遣わなくておkって話はねーぞ
スレにもコメにも妙に押しが強い人が居るけど
医師が言ってる事ってそんなにおかしいかね
初産の産後間もなくって確かに危ないと思うし
出産前の不安定な時期に大切な人の死が迫ってて
どうにか間に合わせたいと願ってきた、と考えると心身を危ぶむのも分かる
医師はこだわる様子を見てきた上で医療知識や経験と照らし合わせて判断したのだろうに
伝えなかった理由をきちんとお医者さんは奥さんに説明してくれるのかな
家族の関係もあるしそこが心配
妊娠してから自分の祖母が末期がんなのがわかって何とかひ孫だけでも
見てもらえないかなぁと思ってたら妊娠7ヶ月の時についに亡くなってしまって
一応覚悟はしてたけど、実母は祖母が死んだと妊婦の私に言って何かあったら大変!
って思ったらしくて死んだ時に私には当分黙っていよう!って言ってたらしい
けど、叔父と妹がそんな事したって後でわかるし恨まれるからやめろって言って
妹からおばあちゃんさっき亡くなったって電話が来て教えてもらえたよ。
ただ覚悟のあるなしは大きいか…
報告者叩いてるのはガルガル期(笑)って設定忘れたおヴァカさんなオヴァさんだろw
姑さんとすごく仲が良かったのかもしれないしね。
医者からも言われてるくらいなんだからそんなに叩かなくても。
報告者も辛いんだよ、黙ってるしかないんだよ
で?うぇwwwwwwwで?
お前ら、なんで出産嫁に母親の死を報告者が黙ってるって知ってんだよ
嫁は出産したばかり、赤ん坊は生まれたばかり、実母は死んだばかり
いやー、それでさも不幸ぶって修羅場スレで
それをネタにかまってちゃん出来ますわ
黙ってて辛いwww
母親が死んで哀しいwwwwww
あほじゃねーの?
>>21
人の痛みや心の苦しみを理解できないやつはシネ
妊娠中ではなかったけど、自分も大事な人が亡くなったのを気遣いとやらで隠されてたとき凄くショックだった。
最後に顔も見れず手を合わせてお別れも言えずお通夜もお葬式も知らない間に終わったのは本当に辛くて長く引きずった。
持病のある高齢の方だったので覚悟はしていたからこそ、たまたま自分が別のゴタゴタに巻き込まれてたときと重なって最期を見送れなかったのは辛かった。
本当は言って欲しかったけど気遣いで黙っててくれたわけだし黙ってた人を恨むわけにもいかないから余計に気持ちの行き場がなかったな。
もう報告者の奥さんもどのタイミングで言ってもきっと酷いショックを受けるのには変わりないと思う。
子供産んで幸せMAXな状態だしそうとうキツイんじゃないかな。
そのときのフォローが報告者に出来ると良いけど。
嫁さんが元々精神疾患を患ってるのではない事を前提としたら、最期のお別れすらできなかったと恨んでしまうよ。何で騙すなんて事になったんだ。嫁も人格ある1人の大人。1は夫であって保護者じゃないぞ。
>>22
いやー、数日なのかもう少し長いのか知りませんけど
出産後の嫁、新生児、実母の死、実母の死の後処理等々
抱えたまま、修羅場スレに書き込める人に
真剣に痛みや苦しみがあると理解出来る奴の脳みそが理解できませんよ
シネとか言っちゃってっけど
お前むしろ本気で痛みや心の苦しみに直面した事ないだろ
ショックでそのまま破水とかして大変だったかもしれないけど、今がだめなら一体いつ教えるのかな
新生児の世話でヘロヘロ&ホルモンガタガタな時期に教えたら産後鬱にでもなっちゃいそうだし、だからと言ってそれ以上隠し続けるのは難しいだろうし…
まあ産後数日なんて本当に安静にしとかないと後々まで響くからなあ
医者がそう言うなら従っておいた方がいいんじゃない
言っちゃなんだけど実親じゃないんだし、
葬儀に立ち会えなかった辛さは耐えられるレベルだと思う
もう亡くなってしまった母より嫁の命を大事にするのは間違ってない
※25
かまってちゃんってお前みたいなアホのことなw
数年後、事情を忘れた頃に、
葬式に出なかった嫁!と叩かれるんですね。
うーん、難しいね。
いつまで騙すのかとか、医者でも判断が難しいところ。
かと言って、いつまでも騙し続けられるもんでもないわけだし…。
本人は相当な修羅場だろうな。部外者が口出しできる問題ではないわ。
※28
そうだねー
でも、全部まるっと抱え込みながら
さらに修羅場スレにネタとして書き落とせるほどかまってちゃんじゃないなぁw
そんな状況になったらそれどころじゃないもん
※25
「溺れる者は藁をも掴む」
便所の落書きレベルでも辛さ苦しさから逃れるためのヒントが欲しいという必死さが感じられる、とも言えるよ。
もう少し大人になれば、物事にはいろんな側面や見方があるってことがわかるだろうから、いまは勉強がんばってね。
※32
そんな余裕すらない心身だけではなく物理的に無いって事を
どちらも体験してお勉強すれば分かるだろうから
とりあえず、今は親孝行しなよ?
結婚は無理そうだから
そんな修羅場なのに2chに書き込むほうがどうかしてる。
医者はこれまでいろんなケース見てきて言ってるんだろ
大変だろうけど子供出来たんだし乗り越えて欲しいね
2chなんて愚痴のはけ口だろ
外では言えないから書き込んでるのに2chネラー様はこれだから
きっと、落ち着いたら話すつもりなんでしょ報告者は。
ただ、伝えなきゃいけない時とか、その後を考えると
もの凄く不安だし、今的には
自分で気持ちが抱えきれなくて、
吐き出してみただけの事でしょ。
2chの情報鵜呑みにして、人の痛みガー苦しみガーとか言ってる奴はもっとどうかしてる。
ID: C8Qfy2YE みたいな逝き遅れ・独り身の高齢オヴァにエサを与えないでください>※28※32
過去の報告ならともかくこの状況を進行形の状態で2chに書き込む神経がよくわからん
2chに書き込む神経がーとかいうくせにまとめサイトは読むっていう神経がよくわからん
出産時に軽い脳梗塞になるのはよくあることだよ
医師の指示ならそれに従う方がいいに決まってるが
親亡くした直後なのに出産間近の嫁の前では子供が生まれてくるのを
楽しみにしているなんの悩みもない父親を演じるのが
辛いのは当たり前のことだろう
本来なら妻に支えてもらいたいところを1人で耐えるどころか
何もなかったように明るくふるまわなきゃならんのに
吐き出しにきたネットでまで叩く必要ないだろう
投稿者に「なんで言わないのか」とつっかかってる人いるけど
医学部で6年勉強して、医師免許とって、
病院に勤務して色々見てきたお医者さんがわざわざ「今は教えるな」つってるなら
そりゃ従いますわ普通…
普通の状態なら教えても良いだろうけどね
産む直前にそんな知らせは隠すのが人情だよ
こkれがわからない人は少し情緒に欠けてるんだと思うよ
妊娠中だけじゃなくて、出産後も体も心も不安定なのは出産経験者ならわかるんじゃない?
お産自体が難産だったり帝王切開だった可能性もあるじゃんか。
基地外になるかも、って表現が悪いんだと思うけど、産後の嫁を気遣うには落ち着くまで伝えないって選択は仕方ないと思う。
分かってるし思いやってるけど、嫁にも悪い、母親にも申し訳ないみたいな感情が渦巻いてて報告者もいっぱいいっぱいだから、誰かに聞いて欲しかったんじゃないのかなあ。
報告者本人がお母さんの突然の死を十分悲しめないことも心配だよ。無理しすぎて、
あの時こいつが生まれなければって思いを子供に持たないとは言い切れない。
報告者もカウンセリングとかしかるべきプロに相談(NOT産科の医者)してほしいなあ。
お母さんお悔やみ申し上げます。
葬式はどうしたの?
ID:LDGBo6RB6も言ってる事は意見として無くはないけど、
「私の有り難いアドバイス聞きなさいよ、キィー」ってのが本音だよね。
他にも同意見はあるのに、ふとした時に人間性って出ちゃうんだなぁ。
切ないな。
こればっかりは誰の所為でもないけど、ドクターの指示が出ているんなら
仕方ないよな。
自分の親が突然目の前からいなくなって、その現実を受け止めるのも時間がかかるだろうにそれを受け止めなければならないし。
実際、通夜葬儀は容赦なく来るものだから、その状態を誤魔化さなきゃならないのも辛いな。
嫁に言わない選択は合ってるけど、私は嫁よか無くなった姑さんの方が可哀相だから
もうあんまり大騒ぎしないで、これがあたりまえでしょって態度でいてあげて欲しい。
自分の葬式のせいで体調壊されたら姑さんもいい気分しないし、仕方なかったよって説明すれば
分かってくれるでしょ半分奥さん半分姑さんの為にしたって堂々としてればいいよ
何一つ間違ってないから
退院してからじゃ母親は24時間赤ちゃんについてなきゃならないし、
フォロー体制のある入院中に伝えた方がいいと思うんだけどなあ…
さすがネットには1行2行の書きこみで即症状などを判断でき
適切な指示ができる医者より優秀な大先生がたくさんいらっしゃいますね。
なぜ2chで話したし。
修羅場スレじゃなくてただ聞いて欲しいのスレにすればいいのに。
仲良いなら分娩室に入ってる最中や出産後に来ないのに不思議に思いそう。
お母さんは遠方に住んでたのかな。
事が住んでからの方が修羅場なような気がするけど、進行形の時に書ける内容じゃないね。
LDGBo6RB6みたいなのが出てくるし。
自宅に帰ってからうっかり知ってしまうのが一番ショックだと思うんだけど…
お見舞いに来た人が「お義母さん残念だったね」なんて事もあるのでは?
医者もいる、入院中の病院で知るのがいいと思うんだけどなぁ。
これは難しいな・・・
正解なんてない
タイミングってあるよね
奥さんはどっちにしろ動けない状態だから、動けるようになるまでは言えないよなぁ
腹切って出血してるしホルモンは変調してるし
最後の挨拶もできないし御線香上げることさえできないからな
医者のフォローもあるんだから、退院近くになってからがいいだろうね
スレ住民さすがのクズ揃い
正解なんて無い話だから意見が分かれるのはわかるんだけど、
こういう話にたいするレスや※って言い方ですごい人間性出るよね。
これが正しいって決めつけてるやつとかすごい攻撃的なやつとか
なんかもう哀れだなーと思うわ。
ネットの素人より医者の言う事聞くだろ普通
ID:LDGBo6RB6マジむかつくわ。はっ倒してやりたい
>>413はムカツクし>>422は最低
嫁自体が「間に合った」って言ってるってことは
お母さんは病気だったのかね?
んじゃぁちょっとは覚悟もあったんじゃないの?
この文面だけだと良くわからんわ。
ID:LDGBo6RB6は自分の発言に責任をもてな?
おまえのためを思っていってあげてるんだよ
雖√?螳滓ッ阪↑縺ョ縺句ァ代↑縺ョ縺玖ィ倅コ句?縺ァ繧ゅさ繝。繝ウ繝医〒繧ゅ?縺」縺阪j縺励↑縺?↑
蛟倶ココ逧?↓縺ッ蟋代□縺ィ諤昴≧繧薙□縺娯?ヲ
退院後の方がいいと思う。一般民のいつまで騙してるより知識ある医者の言葉の方が重い。
これどうやっても丸くおさまる事の無い悲しい内容だな
タイミング一つでこんなにも不幸が広がるとは…
母親の最後を見送る事も
もう少しで見せられた孫の顔を見せる事も出来なかった
でも周りが産む前に知らせてくれていたら
最後を見送る事だけは出来たかもしれないのに!!!!!と
出産後に周り全員を恨んだりしないと良いなぁ…
リスク考えた時にショックでぶっ倒れて体壊す(後遺症の可能性有り)のと信頼感減少・気分を害すなら後者がマシって事でしょ
言いづらくて逃げてるんじゃなくて、後々嫌われ役になるのもわかった上で事実を伏せてるんじゃん
この人を責めていいのは嫁であってLDGBo6RB6じゃないわ、クソが
ID:LDGBo6RB6にやけに粘着してる奴ら、※61とかなんなんだ?
いや、普通にID:LDGBo6RB6みたいな奴ってうざいだろw
医者に今は話さない方がいいと説明されたって言ってるそばから
「いつ落ち着くの!今言え!」って余計なお世話だよ
医者と家族がそうしようとしてるのに、素人の他人が判断押し付けたら叩かれるわ
むしろ、それをうざいと思わないで「粘着」と取るって本人か同類かだと思うw
インフォームドコンセントがさんざんうるさく言われてる世の中で
医者が止めるくらいならそれ相応の事情と理由があるんだろう。
悲しいけどしょうがない。
投稿者も実母が亡くなれば葬儀などでいっぱいいっぱいだろうし、
ここは医者の言う事に素直に甘えるのが正解なんじゃないか。
子育てに集中しないといけない時期だし黙ってる方がいいよ
ただでさえ寝れなくてストレス溜まる時にそんな辛い事があったと分かると嫁の身体が持たないよ
絡んでる奴がうざいしくさい
まあ、他人事だから勝手な事もいえるわなあ
そこつっこまれたら、医者のせいにするなよだからなあ
早く伝える事に拠るメリットが一つも思い当たらん・・・・
精神・体力的に、先延ばしする方が得策なのは間違いない
>>413について色々言われているが、これが正しいかどうかは正直どうでもいいことだ
報告者自身もどうしていいか分からなくて修羅場の真っただ中なんだろうから
>>411みたいに言って落ち着かせてあげるのが一番だろう
そういう配慮ができないならたとえ正論であっても意味がない
>>413や※の一部みたいなネット弁慶様は、「俺の考えた絶対の正義」を貫く心の強い人達なんですねぇ
心が弱ってたりするのは、甘えだから許されない
素晴らしい心構えですね
もう既にいろいろ終わった後なんだろうしなぁ。
それも入院中とかに。
少なくとも床上げまでは黙っていてもいいんじゃないの?
嫁だって産後の大事な時期なんだし。
ただ「間に合った」と思ってる嫁が、なかなか義母に会わせに行く話にならないことに疑問を持つ前には言ってもいいかもね……四十九日とかあるんだろうし、それまでにはいろいろ片付くといいね。
>>413クズすぎィ!
これで嫁の反応が薄かったら、それもグダグダいいそうな旦那だな
姑が死んだなんて羨ましいわぁ
なぜ報告者が叩かれなければならないのか
自分が子どもの頃、大叔母が入院中に
大叔父が事故で亡くなった
大叔母は回復傾向だったけど、
やっぱり伝えるタイミング考えて
ある程度経ってから伝えた
それでもやはり大叔母の絶望は計り知れず
急激に衰えて後を追うように亡くなった
これはかなりデリケートな問題だし
報告者を叩くやつの気が知れない
嫁がどういう考えを持つかだな
「子供さえ生まれなければ親の死に目に会えた」と思うかもしれないし
「旦那が喋ってさえくれればお親の死に目に会えた」と思うかもしれない
旦那としては嫁が前者の思考を持つくらいなら後者の方が良いと思ったんだろうし、親としても正しいと思う
しかし命が関わっている事だから旦那は今後命を賭けてでも誠意を伝えないといけない
「旦那と子を恨む」って選択肢もありうるし
子供がしっかり育つのにも現状まともである旦那の存在は必要
米3
これに尽きる
んじゃ、いつ伝えるんだよ。
産後の不安定な時期なんてしばらく続くんだし、その間ずっと伝えないのか?
気遣いはありがたいけど、伝えてもらえないのは、何だか裏切られたみたいというか、信頼関係が揺らぎそう
「ただでさえ忙しいんだから、そんな面倒事を入院中に持ち込まないでくれ」
が医者の本音だったりして…
まぁ、伝えた方が良いと言ってる奴は想像力に乏しい奴だよ。
産前もだけど産後は血圧上がるんだよね。ふんばるから。
産前はギリ引っかからない程度の120台だったけど産後入院中何度測っても135を切らなくて
急に起き上がるな、世話とトイレ以外寝てろ、退院後も降圧剤てんこもりと大分養生したよ。
実母を亡くした直後の喪失感は分かるし話さないってのも分かる。
新生児の世話と葬送の二つの修羅場が重なって大変だな。
産まれたら普通はすぐに赤ちゃん
見に来るはずなのに、来ない…
嫁さんも、すぐに違和感気づくよね。
いつまで騙すかしらんけど、騙すなら上手にね。
なんで来ないんだろーって不安にさせたら
良くないんでしょ
※87
間に合ったって言い方からして、義母さんは闘病してたんじゃないかな。
入院してて亡くなったなら、産後会いに来なくてもおかしくない。
何にせよタイミング計るの難しいな…。
うちの母は自分の母親(私の祖母)が死んだ次の日に弟を産んだんだが。
親戚では生まれ変わりということになっている。
割と早めに夫(父)が伝えたそうだ。いつまでも隠してはおれんて。
まあ、誰が何と言おうとドクターストップが掛かってる状態で
勝手に暴走して話すわけにはいかんわな
いざとなったら医者に悪者になって貰うしかないんじゃないの
※41
馬鹿でしょ?死ぬの?
報告者とそれ以外じゃ読んでる・書き込んでる状況が全く違うでしょ
その違いすら分からないでそんな事言っちゃってるから
報告者共々おかしいって言われるんでしょ?
どっちが正解だったのかは、実際に伝えてみないとわかんないよな
なんで騙してるの?とか言ってる人は人生経験がゼロなのかよ…。産後は精神不安定になるのが当たり前なのよ。産まれる前じゃないから大丈夫って、どれだけ単純な精神構造なの?お強い方なの?まあ、お羨ましい。お母様、ご冥福をお祈り致します。
産後は鬱になる人もいるから慎重にいかないと
特に仲がよかったならダメージも大きいしね
赤ちゃんとママのこと優先で考えるのは当然だと思う
騙してるとか言ってる馬鹿は救いようがないと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。