2014年11月22日 02:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
- 643 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/21(金)19:08:01 ID:JjqJ32ccs
- ウチの実家はアパート経営をしている。
ある日、家のインターホンが鳴り、来客は203号室の会社の上司と人事課の2人だった。
その人達曰く、弊社の高橋(仮名)が半年ほど休職しているのだが
そろそろ休職期間が切れるので、何日か前から電話しても全然応答がないから
直接訪ねて来たとの事。
203号室のインターホンを鳴らしてもやはり反応がないらしい。
なので大家さん、中を確認してもらえないか、という事だった。
こういう時ってもし変死とかあったら大変だから、こちらも警察立ち合いで部屋を開ける事に。
警官が当直前に会社の人と話していたら高橋さんはうつ病で休職していた事を聞いた。
もうイヤな予感しかなくて、どうにか部屋にはいませんように…という思いしか浮かばなかった。
スポンサーリンク
- 数分後警官到着で鍵を開けたら、逆にかかってしまった。
って事は中にいる…?
恐る恐る部屋を開けたら、冬場だったせいか異臭はなし。
しかし、50台おっさん一人暮らしだったので、とにかく部屋が汚い。
その時そこにいる全員はもう最悪の事態の事を想像していたと思う。
警官が靴を脱いで、「高橋さん、高橋さーん、いますかー!」と声を出しながら部屋へ入る。
すると警官が「あ、本人いますね!」
溢れる絶望感(ああ、とうとうウチも事故物件か…)
そして警官に続こうと部屋に入ろうとする自分を警官は手で制して
警官が高橋さんが寝ていると思われる布団のふくらみの前に行った。
何度か、高橋さん!と名前を呼び、遠目で見ていると脈拍確認をしている様子。
その間はきっと数秒だったのだろうけど、すごく長く感じた。
そして警官は「生存確認しましたーっ!」と大声で叫んだ。
その後は救急車呼んだり、警官に事情聴収されたり
(警察って何度も同じこと聞くって言うけど、ホントなんだなw)
救急車とパトカーのコンボで野次馬湧いたりで大変だった。
でも運び出される高橋を見ると、以前は小太り以上のおっさんだったのが
顔色が真っ白で、骸骨に皮を被せたような状況で驚いた。
後の話しで、発見があとちょっと遅れていたら、おそらくダメだったろうという事だった。
衝撃的なのは、ウチの7世帯あるアパートの住人は全員50~60代で
一人身だって事。きっとこんな事はまたあるだろうし
いつか本当の事故物件にならない事を祈るばかりだわ。
コメント
住人の平均年齢に衝撃を受けた。
人口は先細りだし超高齢化社会に突入してるし
あと十年もすれば賃貸の不動産業はダメになるかもしれないね。
でも、高層マンションとかどんどん建てられている不思議
高齢化社会ではなく、すでに高齢社会んだよなぁ
今ではもう高齢社会どころか超高齢社会という現実
65歳以上の割合が21%以上で超高齢社会
日本は今25%を超えているので超々高齢社会と言ってもいい
そんな言葉はないんだけどね
人の命より事故物件になるかどうかしか頭にないなんて人としてどーかと思う
っていうウザい報告者叩きが※に湧いてないか心配で見たら今んとこゼロだった嬉しい
高橋(仮名)さん新型じゃない方の欝だったんだね
一人暮らしじゃ早めに気づいて強引に病院へ連れていってくれる人もいないからね…
事故物件にしたくないなら定期的に店子の家を訪ねる大家になればいい
ちゃんと事前にOK貰ってさ
ウザいって思われるかもだけど、そういう声かけしてるとこ結構あるよ
実際それで助かった人とかいるし
原因なんだよ
アパート7世帯全員50~60代で独り身、の衝撃
ちょっと前までは、その歳で「独り身」のほうが珍しかったのに
何があったんだろう、、、。
一度二度結婚できてたとしても
妻に先立たれたり離婚したら
スペック上は「高齢独身者」になるぞ
「その世代なら結婚しない人の方が珍しかったはずのに…」って
事実だけを切り取ればそうだろうけど
結婚してもどちらかは必ず先に死ぬんだし
熟年離婚なんて言葉が生まれるほど中高年の離婚率は高いし
独身の高齢者が多いのはなんら不思議なことじゃないだろ
独り身にはバツ付きも含むからな
新聞配達員とかも独り身が多くて
数日出勤しないから見に行ったら
風呂場で亡くなってた、なんてのも聞いた
高橋(仮)さんが生きててほんとほっとしたよ
>以前は小太り以上のおっさんだったのが
>顔色が真っ白で、骸骨に皮を被せたような状況で驚いた。
ほんまもんの鬱で食べる気力もなくなってたんだろうな
健康な人には信じられないだろうが・・・
そういうの含めての火災報知器検査
環境や晒されてるストレス考えたら氷河期世代は長生き出来ないと思う
30年後にはすげえ二極化すると思うよ
なぜくたばらんのだと不思議な年代のジジババか若いのだけ
いてもいなくても怖い話だな
今年金貰っている世代は金額がデカくてウハウハだろうけど、俺らが年金を貰う頃は小遣いにもならん低金額しか貰えず生き地獄だろうね
緊急性あり判断で大家が来れないから
警察が窓ぶち破って突入したら寝てただけのバイト先の店長を思い出した
今は大家向けに孤独死保険ってのがあるんだよ
孤独死されると通常のリフォームじゃ補修できないからね
ただ保険対象が世帯毎ではなくアパート単位なので
保険料が割高になり契約しづらいらしい
前に住んでいた古いマンションの同じ階で孤独死2件も出たから
気になって調べちゃったんだよねぇ・・・
明日は我が身だ
警察が何度も同じ事を聞くのは話に矛盾がないか、嘘がないか確認するためだと聞いた。
住んでいるアパートからボヤが出たとき自分が通報したけど、消防と警察から4回づつくらい状況を聞かれた。
前のアパート、なんぞ連日電気とテレビがつけっぱなしの上に異臭がしていて
少し後に中身総入れ替えしてたっけ……まさかなぁ
こういう場合って、連帯保証人には連絡しないの?
店子の心配よりも商品の価値だけを考える報告者は中国人かなんかか
*23
これが日本人の本性なんだよなぁ
※10
逆じゃね何もなかったからでしょ
入居時は若者だったのよたぶん
それがそのまま・・・
昔みたいに自治会なんてやらないでしょ?
他人に無関心主義。
それでとうとう事故物件かって、そういう事故物件にならないように自治会でも開くのが管理者の責任じゃないの?
管理費取るだけとってってふざけすぎ。
人口ピラミッド見れば分かるが、このまま行けば30代の俺達が
日本の社会保障の最後にして最大の重石になる。
なので物凄く身につまされる話でもあるな…生涯現役目指さんといけんなー。
食べる気力もなくてそのまま衰弱してたのかな…
数年前、うちも実家の経営してる借家で
(仮名)がつかないだけでほとんど同じ経緯があったから
自分が書き込んだのかと思ってびっくりした
ただこっちは死後数日だったけど…真冬でよかった
自然死なら事故物件とは言わない不動産屋が殆どだって聞いたけどな
ソースは地方都市郊外で不動産屋やってる親戚だけど
人が死ぬのなんて当たり前なんだからそこらじゅうで死んでるってさ
事故物件は事件事故系で、自然死は心理的瑕疵物件と言うとか
俺が今まさに住んでる部屋が203号室なんですけど
※23
私もそれ思った!
アパート全世帯が50~60歳、昔の大家なら
年寄りなど入れないんだよ、しかし今は年寄りでも入れる、
それは年寄りでも入居させないと部屋が埋まらないんだよ。
※23、※33
とはいえ今時はこのくらいでないと大家さんなんかやってらんないんじゃね
下手に人情家だと、店子にうざがられたりうざがられるのが怖くなったりだし
ほどほど儲からないと税金も払えず必要な修繕もできずで、
結局潰して駐車場にするケースも多いし
建託だったらもっとドライだろうから、借りられない人が増えるだろうし
突然おたくのアパートで人が死んでるかも!って言われてもなかなか実感湧かないし
事故物件の部屋が一つでただけで
何となく気味が悪いって他の部屋の人も離れていっちゃって自分が食べられなくなる可能性だってあるし
何があっても冷静に自分より他人を想えなんて無理じゃない?
親戚の人が老後にアパート一人暮らしだったけど
ボタン押したら救急車がくる装置が壁に掛かってて
何回かお世話になったよ
何ヵ月か放置されちゃうとタヒ臭がすごくて取れないらしいよ
痕も消えないらしい
※26
独身独居で孤独タヒするオッサンって伊達にそういう身の上になってないんだよ
顔合わせても挨拶もしないし自治会だろうとなんだろうと参加してくるやつは皆無と言っていい
うちの親んとこは駐車場契約に入会必須だから入会だけはしてくるが
週一清掃シカトは当たり前で回覧も回さない会費も滞納するから強制退会、ってやつばっかりだ
こう言っちゃ悪いけど自分から人付き合い拒絶してる以上
ある意味自業自得だし周囲は大迷惑だよ
近所の大家さんは三棟あるうちの二棟を潰して駐車場にしちゃったよ
大学近く(最低4年で住人入れ替わり)とかの立地でない限りアパート経営は損するだけだそうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。