2014年11月25日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
- 701 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)20:01:59
- 勤務先の私が所属する課には、男性3名、女性2名(私とAさん)がいる。
Aさんを除いた4名は宝くじを楽しんでいて、
月に1回、ひとり10枚分ずつお金を出して40枚買い、高額当選を夢見ているw
それを初めてもう3年ぐらいになるんだけど、Aさんは一度も仲間に入ったことがない。
「宝くじなんて絶対当たらないのに馬鹿みたい」とハッキリ言う。
私たちも本気で一等が当たるなんて思ってないけど
「100万ぐらいでも当たるといいよね」と言いながら楽しんでるだけなんだけど
当選番号を照会して盛り上がってるのを見ては、
「しょーもない」「くだらない」と聞こえよがしに言うので
「当たっても奢ってやんないからね~」と冗談めかして言いながらも
そりゃあ気分の良い物ではなかった。
宝くじが嫌いなら嫌いでいいから、楽しんでるのに水を差さないでよって言ったこともある。
それでもいちいち横から嫌味を言ってくるので、最近はスルーしてた。
スポンサーリンク
- ところが昨年、本当に当選してしまった。
レインボーくじの一等一千万。そりゃあもう大騒ぎ。
休日に4人揃って受け取りに行った。
(余談ですが、この時初めて知った事。
グループ買いは、代表者が受け取って後で分配すると贈与税がかかるんだって)
そしてその後4人で相談して決めたこと。
ひとり240万ずつ受け取って、同じ部のA課とB課に15万ずつ飲み会でもどうぞって渡して、
Aさんにも10万渡そうってことになった。
正直、Aさんにはいいんじゃない?って意見も出た。
いちいちケチつけられて面白くないと思ってる人もいたし。
でもやっぱり同じ課だから、余所の課に渡してAさんだけ無しってわけにもいかない。
1枚も宝くじ買わないで10万もお裾分け貰えたら、私だったら嬉しくて泣きそうだけど
女同士ってことで私が渡したんだけど、
Aさん、封筒を受け取るなり「いくら入ってんの?」と聞いてきた。
「気持ちだけだから少ないけど、温泉旅行にでも行ってよ」って言ったら
「だからいくら?」って言われてカチン。「10万」って言ったら「すっくな!」だって。
あんなに私たちのこと馬鹿にしたくせに何言ってんだ?と思って
「だったら最初から一緒に買えば良かったじゃん」って言ったら
「あんたみたいに呑気に生きてないからね」だって。
結局それでもしっかり受け取った。意味わかんない。
でもその後、もしかしたらAさん、借金か何かで金銭的に苦労してるのかな、
だとしたらそりゃあ宝くじなんて買う余裕も楽しむ余裕もないだろうな、
もしそうなら悪いことしちゃったなとちょっと反省した。
それから数ヶ月後、Aさんは突然退職した。
多額の借金抱えてて、父親に代わりに返済してもらい田舎に連れ戻されたそうだ。
借金の原因はホスト遊びだったそうな・・・。
反省して損した。
コメント
性格が悪いから不幸になるのか
不幸だからより性格が悪くなったのか
前者だよな
宝くじの当選は人に言うものではない。
同じ部のA課とB課に15万ずつ飲み会でもどうぞって
↑
こんな事しないほうが良いよ。それこそ貰った金で
開いた飲み会であんたらの悪口大会になるだけだよ。
当選金額もあちこち吹聴してるんじゃないだろうね?
あちこち大判振る舞いするとあいつがもらって
俺は貰わないとか妬みとか思わぬトラブルが寄ってくるよ
釣りくせー
金出してないやつ、しかも会社の人間に10万なんてあげるわけねーし
4人で黙っておけよ、それが一番丸く収まるんやで
社内同部他課なら仕切りすらない同フロアーとかもありえるから
当たってた時の騒ぎ見られてたんじゃない?
Aさんにあげるという結論は良くわからんな
参加しなかったのは自由だけど、嫌味を言い続け何度も言っても改めなかった
こんな奴に分け前やる理由ないと思うが。実際そう言うメンバーもいたようだし。
お金関係の乗り合いは、きっちり割り切って考えられないならやらんほうがいい。
俺がメンバーだったらその後の展開を待つでもなく、Aにやる理由は無く納得できないから25000円引いてよこせと言うし、今後似たようなケースでもめたくないからノリ買いメンバーからは抜ける。
グループ買いの当選は何故か噂になるよ
私は全然交流のない幼なじみが当たったのを知ってる
買ってない個人に渡すわけ無いだろ。
課にも変な女にも奢るのならいいけど現金を渡すなよ
うちの課でもおばちゃんたちが共同購入してる。
新入社員の自分も誘われたけど断った。
なんか怖いし嫌なんだよね。他人と金の絡みは。
※7
「全然交流のない幼なじみ」
全然交流が無いのに,良く幼なじみになれたな。
何だこれ
普段のAみたいな立場のやつが、当たった人たちをうらやましくて書いたのか?
なんでAにそんなに渡す必要があるの?
ちょっと飲みにでも行って奢れば良かっただけの話
理解出来ない人達だなぁ
一千万すごいねー。
自分は買わない人だけど、そんなのが当たるかもと思えばつい買い続けちゃうよね。
Aみたいな借金で首が回らない人は何を仕出かすか分からないから
逆にケチつけだけで済んだんだからラッキーだよ。
一円も渡さないとそれはそれでトラブルになった気がする。10万円で安全買ったと思っとけばいいんじゃないかな。
休日取りに行ったで、急激に嘘臭くなったな
ロトの3等で50万くらい受け取ったけど、わざわざ有給取ったしな
1千万って、受取は銀行でだよな。休日に取りに行った?
当たったら揉めるもとだから一人でかう
この会社が平日休みの可能性‥‥
あげる義理もない他人に配るなよ、そんなことするから○○さんにも〜なんて話になるんだろ。
不要な妬みを買うだけだぞ。
A「すっくな!」
報告者「セコっ!」
しかも、高額は2回行かないとダメだしな
確認作業で1週間はかかったはず
課の5人中4人が同時で休める会社って凄いと思うよ
それに平日が休みの会社でも誰かはいないと成り立たないけどね
5万以下なら宝くじ売り場で休みでも受け取れるから
それと勘違いして創作しちゃったのかな?
感じ悪い人もいたもんだ
でもホスト通いで借金してたなら、一晩で使うぶんにも足りなかったかもね
金銭感覚がおかしくなってる人ってそういうもんだと思う
受け取りに行く日のことだけ書いた可能性・・・
10万渡すとか、ネタにしても盛りすぎ。仲間入ってあげるから当選金よこせくらいでいいんだよ。やり直し。
なんで課の人にあげるって発想が出るのか意味不
休日に銀行開いてたんだすごいね
会社の休日!=土日祝
先にあげておけばたかられることもないからじゃないの?
ネタ認定はもういいよ
うるせえんだよいちいちいちいち
だってまったく関係ない上いちいち腐してた奴に
分け前あげるって発想がおかしすぎるだろw
周りに知らせてるだけでも立派なアホ
いっぺんトラブルに巻き込まれればいいのに
埼玉級のやつくらい
※11が※7を“現在は交流のない幼なじみ”と読み取れないアスペな件
釣り認定の人って本当に半径100mが世界の全てなんだなーと思ったよ。
うちもこうなる予感がするから夫婦でスマホにしていない
あれ、なんか違うところにレスしたww
なんでだw
餌付け乙
10万円もったいない(´・ω・`)
職場の人にまでお金を渡す意味がわからない…
幸せのお裾分けなら飲み会開いてその代金全負担とかでいいと思うけど
ただお金渡すだけなのはちょっと意味が違う気がする
会社の定休日が平日だとか、
銀行に取りにいくのが2回なら2回と書かなきゃいかんのかw
本筋に関係ないところを端折ってもそこそこ長文になるのは仕方がないのに
長きゃ長いと言うし、端折れば端折った部分で釣り認定するし
創作認定厨はいい加減そこのドアから外に出て自分を見つめ直して来いよw
職場の仲間で宝くじ買ってて昼休みとかに番号確認してたら
当たりましたってことがバレないはずは絶対にないからなあ
この分配方法で間違いはないと思う
結果的にAにトドメを刺すきっかけにもなったっぽいしw
ホスト遊びなら10万ではすくないわな…(-.-)
会社の休日=土日祝だと思い込んでる奴はバカなのかアホなのか?
少なくとも社会経験0なんだろうなあ
セコケチと餌付けキチって必ずセットだよな
なぜ無関係なセコに10万もあげるのか理解不能
普段ワイワイやってたんだろうから、当選したのを
隠しては置けないよね。よその部署に少しおすそわけってのは
しょうがないし、わかるな。
※44
隠してはおけないというか普通なら隠す必要ないと思うんだよね。
宝くじ当たりました→職場に何もなし→セコイ!
って思考回路はちょっと健全じゃないね。
健全じゃない人も確かにいっぱいいるけどさ。
職場の人達に現金をお裾分けって、ヘタすりゃ揉め事の種を蒔くようなもんだから、現金をばらまくような行為はしない方がいいよ~
それにしても「A課とB課に15万ずつ」「Aさんにも10万」という金額がようワカランw
「Aさんも誘って私達の課で10万を使って飲み会をしました」というのならまだワカルけどね。
報告者たちがクソ馬鹿だな
4人で買ったんだから4人で分配すればいいのに
関係ない奴等に分け前与える時点で自分から要らんトラブル背負い込む気満々なのがな
しかも無意味な善意というか優越感でやらかしてるのがな
※39
※42
別に疑ってる訳じゃないが、~課とかいくつか部署があるような企業で
平日に休みがある所なんか聞いた事ないよ
勿論、サービス業を主体とした仕事に平日休みがある事くらい知ってるが
この場合は違うでしょ
「休日に」を「有給取って」と書くだけで済んだ話なんだけどな
さて、仕事も終わったし帰るとするか
平日の昼間に書きこみ出来る人が羨ましいよ
おっと「たまたま平日が休みの人達」だったかなwww
恥ずかしい奴だな
課の全員が「有休とって」なんて書いたら
創作厨の結構の餌食じゃんw
クズに対して気配りなど1ミリも必要ないなと感じた。
仲間で宝くじ買うって発想が浮かばないわ
不動産系やハウスメーカーは基本平日休みだし
銀行でも住宅ローンメインの部署だと平日休み
他にも平日休みが基本の会社なんて沢山ある
フレックス使えば別に休まなくていいし
私も会社の仲間と皆で買ってるし珍しい話でもない
※48
昔はジャスコとか水曜が定休日だったし
課が幾つもあるから平日休業がおかしいってことはないと思うが
※48
みんな仲良く有給取る方が有り得んだろ何言ってんだお前
正月の連休とか盆休みとか電力休みとかとかとか
職種によっては普通に平日休日なことなんて幾らでもあるじゃん
虫は気にするな
※48
結婚前はハウスメーカー勤務だった私が通りますよっと。
全国に営業所や支店もあって、営業所にも「○○課」とかありましたけど、平日休みだったよ!
お仕事している人のくせに、ずいぶん世界が狭いんですね
はっきり言うと可哀想だけど
※48が職歴ないってのは読んだ人皆が思うだろうなぁ。
ホストあそびすると
性格がブスになるし 容姿もブスになる
女性のランクを下げる遊びがホストあそび
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。