2011年03月03日 17:04
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1292077669/
- 14 :名無しの心子知らず : 2011/01/27(木) 23:37:44 ID:OV4lJOSC
- 皆さん、子供の誕生日会ってどうしてますか?
うちはお呼ばれした場合、子が仲のいい友達や子供が行きたいと言ったら行かせてます。
それでちょっと面倒くさいことが起きそうで・・・既に起きてる?というモヤモヤしてます。
うちには息子(小学5年)と娘(小学2年)がいるんだけど娘の同級生のAから誕生会のお呼びがかかった。
前までそれなりに仲良しだったんだけど夏休み明けた頃から、ちょいちょい娘に意地悪な事をしてくるようになって娘もその子が苦手になって距離を置いていたんだよね。
だけど、やたらに娘にまとわりついてくるし家にも押し掛けてくる。
「娘ちゃんってブス!」とか「娘ちゃんズルい!」とか私の目の前でも言ってきて何がズルいのか聞いたら「息子くんと一緒のお家にいてズルい!」と言われた。
どうやらAは、うちの息子が初恋の相手らしく、一緒にいるのが嫌なんだと。
息子に聞いてみたら夏休みに娘と買い物に行った時にAと会って子守り感覚で3人で遊んだらしい。
で、Aのお誕生日会招待状が家のポストに入ってたんだけど、息子宛て。娘ちゃんは来ないでください!というメッセージ付き。
何だよコレWとスルーして翌日、スーパーでAママに遭遇して立ち話をしました。
Aママ「あ、Aの誕生日会に息子くん来るの楽しみにしてるね~☆Aが夏休みに息子君に遊んでもらってから
毎日、息子くんの話しばっかりなのよ~!でね!プレゼントは◯◯をちょうだいね!
あとAも喜ぶから、その日、息子くんをうちでお泊まりさせてあ・げ・る☆☆☆」と言ってきたので、目玉飛んでった。
まず返事もしてないのに出席することになっている。
更にプレゼント指定。しかも子供同士があげるような金額のものじゃない>ゲームソフト
更に更に、まさかの息子がA宅にお泊まりも勝手に決定で、しかもお泊まりしてほしいという下手でなく
『させてあ・げ・る』という上目線。 続きます
スポンサーリンク
- 16 :名無しの心子知らず : 2011/01/27(木) 23:41:15 ID:OV4lJOSC
- 14の続きです。
息子は、サッカー教室があるし、こんな招待状来てるよ?と本人確認した所、 「え~、何で?妹の友達で俺、友達じゃないから嫌だ。」と予想通りの答えが返ってきて
息子は行かない旨を伝えたら切れられた・・・
「Aが可哀想!」「今から姑根性全開とかキモイ!」「じゃぁプレゼントだけでもいいからクレクレ」
しまいには「そうやって息子くんとAを引き離して娘ちゃんと一緒にいさせるの!?」とか意味不明。
いやいや家族だし一緒にいるの当たり前じゃね?と伝えたら
「Aの気持ちを知っているのに息子君と娘ちゃんを一緒に登校させたり二人でお留守番させたら
Aが傷つくとか考えてあげたことないの?たまに二人が一緒にいるのが嫌で泣いてるんだよ?
だったら1日くらい息子くんのこと【くれたっていいじゃない!?】」と喚かれた。
ゲームを集られたのもビビったけど、まさか息子をクレクレされるとは。
行きません!と宣言したけど誕生日会がもうすぐで何か怒るんじゃないかビクビク。
あと娘に何か意地悪されたりしないか不安。
なんか出来ることあればしたいので(もちろんAにプレゼントとか好意的な意味でなく) アドバイスなどあればお願いします。
とりあえず誕生日会までスルーして何か起きたら行動するしかないのかな?
- 18 :名無しの心子知らず : 2011/01/27(木) 23:45:50 ID:xiEYsZHZ
- 学校に、AとA子の尋常じゃない様子を報告しておいたほうがいいよ
A子に、大事なお子さんが、階段から突き落とされたりしたら嫌でしょ - 19 :名無しの心子知らず : 2011/01/27(木) 23:45:54 ID:OV4lJOSC
- >>14です。
なんか所々、改行がおかしくなって申し訳ないです。
しかも何か怒るじゃなくて、起こる だし・・・アホの文章だwww
支援ありがとです。 - 21 :名無しの心子知らず : 2011/01/27(木) 23:48:04 ID:zQf8h3Gi
- >>14,16
兄妹が一緒でズルイって…
小学生の子供の誕生日プレゼントに高価な代物をリクエストって時点でCO物件かと - 22 :名無しの心子知らず : 2011/01/27(木) 23:49:22 ID:fSTYmbWL
- すげぇ・・・本物のキチだ。
レ〇プされたって言い掛かりされないように、息子さんに録音機器を持たせて
娘さんにも録音機器&学校に相談かな
学校には招待状も見せて、娘がイジメにあっているとでもマヤるとか?
周りに根回しもしといた方が良いかと - 23 :名無しの心子知らず : 2011/01/27(木) 23:50:41 ID:QFRa25g4
- 周りに今回のことを天然ぽく吹いてまわっておく。
ボイレコ購入に走る。とりあえず一番危険なのは娘さんなので、
娘さんの担任にまずは通報。多少多めに吹聴しといても良いと思う。
学校まで親が見ているわけに行かないしね。
A一家こええ… - 25 :名無しの心子知らず : 2011/01/27(木) 23:55:02 ID:PFKiu0PD
- もうしてるかもだけど、息子さんに不審者用のブザーも持たせる。
使用法の確認も一緒に。 - 29 :14 : 2011/01/28(金) 00:01:31 ID:OV4lJOSC
- 皆さん、アドバイス有難うございます。
ここを読んでいてボイレコ購入を考えていたので、この件も起きたので買ってきます。
学校にも伝えておきます。根回しも。
>>22
そうなんです!娘も心配だけど息子にレ◯プされた!とか言い掛かりも怖い。
厄介な事に、スーパーでAママに会う前に別のママに会って
「Aちゃんと息子くんラブラブなんだってね~☆」とか言われたので何か吹いて廻っている模様。
息子娘守るために頑張ります。皆さんに勇気もらいました!
- 30 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 00:04:51 ID:hu+gSnMK
- >「Aちゃんと息子くんラブラブなんだってね~☆」とか言われたので何か吹いて廻っている模様。
ちょ・・・外堀埋められてるのかよ・・・・・・・・・・・・・ - 36 :14 : 2011/01/28(金) 00:15:25 ID:MPR/AYFN
- 知らぬ間に、そんな外堀をやられてました。
その外堀も覆さなきゃ・・・。
防犯ブザーはジジババから渡されたものがあるので再度、子供と一緒に使い方の勉強会をします。
旦那には招待状が来たことは話しました。その時は、まぁ娘は来ないでとか何様だよと思いつつ
私も旦那も「おぉ~息子が女の子から好かれるという時期がきたのか~」とほのぼのしてましたが
Aママの発言があったので、報告しようと今は旦那の帰り待ちです。 - 38 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 00:23:43 ID:q4EKS6Hh
- 旦那に話して旦那と一緒に相手家の旦那がいる時間帯に話し合いにいっていいレベルだと思うよ
- 42 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 01:02:08 ID:Goz+AROL
- 担任の先生にも相談しておいたら?
- 44 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 01:09:32 ID:rLFHEFHE
- 埋められた外堀をかえすのは、まずは
兄の同級生親、妹の同級生親と最低一人ずつは話しておいた方がいい。
学校にも手紙のコピーをとって
急いで相談した方がいいよ。
順序立てて話せばとりあえず現状はわかってくれるから。
特にこういう問題はどっちから先に話を聞いたかで全然印象が違うし、
基地ママが暴走して先に先生へ無いことないこと吹き込んだらやっかいだよ。
娘同級生○○ちゃんがうちの息子を気に入ってくれた。
それだけなら何も言わないが、
○○ちゃん母が息子相手に
・誕生日は来い、妹は連れてくるな
・誕生日にゲームソフトよこせ
・泊りにこい
などと、しつこく迫られている。
また妹は兄と仲が良いという理由でズルいといじめられている。
さらに、息子と○○ちゃんがラブラブと嘘の噂を流されている。
ってまずは手短に伝えた上で、
仲良くするにも相手が度を越して嘘の噂まで流して
イジメもしてきているので、
どうしたものか相談したいってさ。
とりあえず学校に何かしてもらうというのは現実的に期待薄だけど、
学校で教師の耳に変な噂が入る前に相談するのが大事じゃない? - 45 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 01:11:20 ID:KxTAyKYd
- サッカーは出席すれば、ラブラブとか打ち消すのにも都合良いのでは。
少なくともサッカー以下って周りにはっきり知らせる事が出来るし
ついでにサッカー関係者に事情説明しつつ根回し可能になる。
学校や周りには娘さんに意地悪されてる件とゲームソフトクレクレ話メインで根回しして
ラブラブ~の話されたら上の話で困ってるしあり得ないで否定出来ないかな。 - 46 :息子クレクレママ ◆u27IsTt4fM : 2011/01/28(金) 01:32:53 ID:MPR/AYFN
- 14です。鳥あってるかな?
とりあえず旦那が帰ってきたので伝えました。
ボイレコ買って息子にも事情説明してA一家と関わらないこと(もとから息子から関わりに行ってないけど)
娘は小さいので事情説明してもポカンだと思うので私がなるべく一緒にいて学校側にも説明してきます。
旦那は今週の土曜日、趣味の釣りがありましたがキャンセルして家で待機して、何かあった場合
旦那が表立って話しをしてくれるとのこと。有難い・・・。
明日は周りの根回しを徹底したいと思います。
何かまた仕掛けてきたら旦那に帰れコールして相手旦那がいる時に話し合いしてきます。
- 48 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 01:41:12 ID:RN09qiFS
- 乙です。
旦那さんが協力的で良かったね。
誕生日会が近いのであれば、必ず向こうは何らかのはっきりしたリアクションを
してくると思うから、旦那さんと連携を取って上手く立ち回って欲しい。
Aママ、既に14さんを今後長くたかれる金づる認定してるようなので、ホントに
用心が必要だし。
- 49 :息子クレクレママ ◆u27IsTt4fM : 2011/01/28(金) 01:44:54 ID:MPR/AYFN
- 皆さん本当に有り難うございます!
自分の中では、それなりに冷静でいるつもりだけど、やっぱりムカムカしてるしグチャグチャになってて
どういう言い回しをしたらいいかとモヤモヤしてたけど皆さんに、こう言った方がいいと教えてもらえて助かります!
転勤族なもんで旦那、私の実家共に遠方で実家に避難が出来ないので自衛手段しかない事から証拠集め、保存と相談、根回しを頑張ります。
仲良くさせてもらってるママ友の一人に息子と娘と同級生を持つママがいるので、根回し候補にします。
- 50 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 02:01:43 ID:DaOxe+K3
- 物事を軽視しない、いいパパさんだ。
- 52 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 02:35:14 ID:t3MsVFmk
- 息子さん「妹に意地悪するから、Aは苦手だ」って
はっきり言ったらダメかな?
少しはAが大人しくなったりしないだろうか
逆に娘さんを排除しようとして暴走しちゃうかな - 56 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 08:43:53 ID:eZd1Wx7n
- >>52
そう言われると、キチはより一層妹のせいにするとおも。 - 63 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 10:21:12 ID:Goz+AROL
- 普通に
「うちの息子やさしいから、本当にもててもててしょうがないのよね~ファンが一杯いて~」
じゃダメかな? - 64 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 10:23:50 ID:WvQMaeqN
- なんかもういっそのこと皆の前で暴走させた方が
話がはやいような気がしてきた
2年生じゃ誕生会で親の同席はなさそうなのが残念だ
- 65 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 10:26:50 ID:GtYGCczb
- >>63
息子君すきすき~なのが小二の子だけで
その親が「あらあらw まあまぁごめんなさいねw そのうち飽きると思うから
放っておいてちょうだいwww ほらほら娘ちゃん、あそこはお友達とそのお兄ちゃんなんだから
一緒にいるのが当然なのよ~」という反応なら「もてちゃって~w」もアリだが
親が「息子クレクレ」してきてるキチなので
変な対応はしない方がいいとオモ。 - 67 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 10:45:59 ID:AtjUo04U
- 演技力に余裕があるなら天然のふりが一番良い。
転勤族なら全力スルーもアリだと思うよ。
キチにかまったり正攻法で攻めると却って火種が広がる可能性もあるから。
証拠はちゃんととっておいて、周囲に軽く根回ししたら様子見たほうがいい。
自分のペースを守って、
ゆったりゆとりを持って堂々とね。 - 68 :息子クレクレママ ◆u27IsTt4fM : 2011/01/28(金) 11:18:10 ID:MPR/AYFN
- 昼間っから、少し報告いいですか?
学校への報告はAとAママについての経緯を話して放課後に詳しくお話をしたいと
朝の登校前に電話で軽くお話しました。
まだ、学校は「はぁ・・・」くらいな感覚っぽいですね。
朝、息子と娘と同じ年の子を持つママ友に話しをして、天然ぽくマヤって話したら
ドン引きしつつ託児など協力してくれるようです。
早速、放課後の担任との話しの際に娘を見てくれるようです。
Aは、息子に特に積極的な面はないんですよね。今までを見ていると家に押し掛けてきたことは
あるけれど、息子がいるとモジモジしてるだけで息子にまとわりつくことはない。
ただ娘に「こないだ(夏休みの時)みたいに遊びたいって言って!」と伝言を頼むかんじ。命令口調だけど。
息子と積極的に絡めない苛立ちや、嫉妬心から娘に攻撃がいっているようなので、
息子が何か「好きじゃねーし」的な事を伝えたら娘への危険が増すかもしれんです。
息子への積極性がない分、AはまだいいかもしれませんがAママですよね。
たぶん「アテクシの娘ちゃんの初恋」に舞い上がって暴走特急になっている可能性がデカいかも。
- 69 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 11:28:26 ID:n4ifbtoG
- >>68
息子さんにA子の前で鼻でもほじってもらったら? - 70 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 11:36:29 ID:HnYhDZgf
- 息子さんに役者になってもらって
「僕は妹子ちゃんと仲良くする子が好きだな」と、キラキラさせながら言ってもらうとかw - 72 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 11:47:38 ID:rLFHEFHE
- 下手なしばいを子供にさせて、
元凶のA子を構ったら悪化するだけじゃない?
親が基地で子供の欲望を肯定して煽るだけ煽ってるA子に息子くんが「仲良く」って言ったところで、
本当に仲良くすると思えてたらおめでたいよ。
すでに陰険なことを言って妹ちゃんに意地悪してるような子が、
素直に「仲良くする」と思う?
小学生2年生でも、
嫉妬心ってそんなに生易しいもんじゃないよ。
この場合、親が諌めずさらに煽ってるから妹への嫉妬がさらに加速してるし。
「仲良く」すればいいのねって、
表面上同じグループだけどネチネチいじめるとかやりそうじゃん。
- 74 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 11:55:58 ID:rLFHEFHE
- 姿が見えなければそのうち飽きると思うので、
兄妹ともにできる限り接触しないのが一番だと思う。
学校ではそんなに遭遇しないだろうし、
もし家にA子が突撃してきても、
親が玄関先で「兄は留守」だと追い払ってあわせないとかね。
根回しは、根回しー!って思うと空回りするから
本気で困ってるし怖いから噂だけでも止めたいって相談してみたら?
こういう相談て話が斜め上すぎて相談される側もどう答えていいか困るので、
例えば「噂を否定したいがどうしたらいいか」って具体的な目標を一つ決めて相談すると、
相談を受けた方も回答がしやすいよ。 - 78 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 12:39:45 ID:QTz1w37l
- > たぶん「アテクシの娘ちゃんの初恋」に舞い上がって暴走特急になっている可能性がデカいかも。
学校でもそこを強調したら良いんじゃないでしょうか。
娘を排除するような言動、プレゼントの強要、あげくにまだ小学生なのに
友達でもない異性の子の家に独りで泊まりに寄越せなどの非常識さうんぬん…
ちょっと度が過ぎるようで、子供たちもすっかり怯えてしまってとか。
学校で、友達の家への宿泊は禁止、とか規則は無いですか? - 79 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 12:50:23 ID:AtjUo04U
- 学校が温い対応なのは今はしょうがないよ。
怪我したとか物壊したとかじゃないんだから。
小学生の初恋とそれを応援するママって構図だし。
だから、それに伴って娘がいじめを受けてるようだ(これは程度が軽いと
あなたがもんぺ扱いされる。)
誕生日プレゼントに高額な物をよこせと強要されている、
Aママが暴走しすぎて子供に危害を加えないか心配だ。
この3つを強調すれば良いと思うが、
学校に相談は早まった気がするが…
学校目線で見たらあなたもAママと似たようなもんに見えてると思う。 - 80 :息子クレクレママ ◆u27IsTt4fM : 2011/01/28(金) 13:02:25 ID:MPR/AYFN
- 別のママ友からメールきた。
なんか息子娘どうこう関係なくなるかもしれないです。Aママ自爆フラグかも?
以下、別ママB(スーパーでAママに出会う前に出会ったママでも根回しママでもなし、分かりにくくてごめんね)のメール。
「Aちゃんの誕生日会に◯◯(ゲームソフト)あげるって本当?Aママから聞いたんだけど。
私さんの家は高価なプレゼントを用意してくれるから、お宅も・・・ねぇ?と意味深な事を言われてまった」と。
おっと・・・?なんか話しのややこしさが、別方向に向いてきたような気がします。
とりあえず好かれてる息子だけが招待されてプレゼントをリクエストされたが出席しないし
プレゼントも何も用意はしないとAママに伝えてある、勘違いしているだけで迷惑してるの、めそめそ・・・など事情を返信。
そしたらBママから実はAさんに前からランチ代金とか集られていて対応に困ってたと相談きた。
なんか息子娘の安全など自分のことで手一杯だから相談されても、どう対応すりゃいいんだ。
下手したら余計にややこしくなるし。
学校で相談する際にAママの高額プレゼントクレクレも話すつもりだけど我が家以外にも
被害があるということは伝えた方がいいよね?その方が真剣味も伝わるし。
ただ、Bママが過去にランチ代をたかられてるとかは、ぶっちゃけ関係ないのでヌルーしたい。
Aママとは特に仲良くしておらず距離のある人だったから、いきなりこんな事になって
「キチママだー!!!」と焦ったけど、実は以前からやらかしていたのね。知らなかった。
そう考えると案外、根回し根回しフンガー!って頑張らなくても周りも生温く見てるかもしれないです。
というか例の誕生日会って何人くらい招待されているんだろう?
うち以外にもBママにもそれなりのブツを要求するってことは被害大きいんじゃないのかな?
高額プレなんて最初からするつもりもないからスルーでいいけど、息子娘の問題の方が私には解決したいことなんだけど。
- 81 : [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 13:09:28 ID:z3EiJjE1
- >>80
自分の話が終ってから、あとこんなメールも来ているんですがって学校に話したら?
あくまで自分が主というスタンスで付け加えるような形でBママから相談されたって感じで
普通の対応として学校からBママに連絡が行くだろうし後はほっとけば良いんでない? - 84 :息子クレクレママ ◆u27IsTt4fM : 2011/01/28(金) 13:18:19 ID:MPR/AYFN
- >>78
学校で特に友達宅同士のお泊まり禁止というルールはないですね。
うちは泊めたことも泊まったこともないから分からないだけかな?
>>79
確かに学校側からしたら、今は私もAママも似たレベルで、
どっちが正しいとか判断できないと思います。あ~難しいですね、こういうのって。
娘に暴力とか周りを巻き込んで意地悪するまでいっていないのでまだいいんだけど今後が心配。
Aママが焚き付けて、A自身が変な方向にいかないのを願うばかりです。
・高額プレゼントクレクレ+他のママも被害あってるっぽいですよ~詳しく知らないけど~
・息子の強制お泊まり
・子供への危害への不安
を重点おいて話してみます。
まずは我が家との問題を解決していきます!本当に皆さん有り難うございます。
- 85 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 13:20:20 ID:0svd6sM5
- >>80
Bママに「今回の件で学校に相談することになっているから、あなたも
相談してみたら?そのほうが学校に危機感持って貰いやすいし」と
メールしてみたら?
他人の問題を一緒にして学校に言うより、別の保護者から同じような相談を寄せられれば
学校もナアナアで済ませようとはしないでしょう。
- 89 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 14:56:14 ID:GxINU2V2
- とりあえず、
誕生日に息子はいかせません
お泊りもありえません
ゲームソフトをあげるなんてありえません。勝手に決めるな
うちがゲームソフトをプレゼントするなんてウソを広めるな
迷惑してる
このあたりをメールできっちり送っておいた方がいい
電話だと言った言わないになるから - 105 :息子クレクレママ ◆u27IsTt4fM : 2011/01/28(金) 18:06:49 ID:MPR/AYFN
- なんだかどっと疲れました。相当老けただろうな、この数日で。
皆さん、本当に有り難うございます。ちょっとまとめますね。
娘はママ友に面倒を見てもらい、娘、息子の担任とお話させてもらいました。
ちなみに息子は自分の友達グループと遊ぶとのことなので気をつけてと言って遊ばせました。
残念ながらAママとは会ったら挨拶する程度の仲で、スーパーでの立ち話は招待状が来たから
お話した流れなので、普段は挨拶程度なのでメアド知らずです。
マヤりつつ、皆さんがアドバイスしてくれた言い回しや、とにかく困っているし不安だという事を
伝えたんですが、娘の担任は最初から【えっ、そうですか・・・息子くんまでそんな事に・・・」と
真剣に聞いてましたが、息子担任は、どこか「男の子なんだからモテていいじゃないの~☆」というかんじ。
息子担任は高額プレゼント要求は問題ですね!でも泊めさせなければいいだけだし誕生日会は
そんなに深刻に考えることないですよ、お母さん!というスタンスでゲンナリ。
私から言うべきか迷ったが、Bさんも高額プレを要求されているようですよ。と伝えた。
そしたら息子担任もようやくAママ超危険人物認定したようです。
ただ、私側の一方的な話しだけなのでAママ,Bママの話しも聞いてみて話し合いませんか?と。
確かに学校側の言い分も分かるしこっちの言い分で注意なんかになれば余計にこじれるしね。
そんな経緯で、AママとBママに連絡とってもらい話し合いすることに。
ここから校長も参加。
あ~、ダメですね無駄に長くなるだけでちょっと、紙にでも書いてまとめてきます。
- 112 :息子クレクレママ ◆u27IsTt4fM : 2011/01/28(金) 18:50:19 ID:MPR/AYFN
- Bママには学校側に相談してみたら?今日学校に相談に行くしのでお互いに力を合わせる時がきたら
学校側に被害を訴えよう!と協定を結ぶやりとりをしていた事もあるので、呼ばれたら駆けつけるね!と言ってくれて、すぐ来てくれました。
Aママも自分自身がマズいことを言ったんだろうと感じてるらしく、しおらしくやってきました。見た目ね。
先生達に事情を聞かれてAの言い分。
・招待状は確かに送ったし、娘ちゃん宛てです。息子君も是非と送った(証拠あんのにアホだろ、こいつ)
・お泊まり?。Aちゃんは息子くんとも仲良しだし別に問題ないと思った。
・子供相手に高額プレゼントクレクレなんてしていません。勘違いでしょう?会話からくるスレ違い!
招待状は息子宛てで、娘ちゃん来んな!という証拠があるので論破。
お泊まりは仮に誕生日会に参加しても、よそのお家だし学年も違うし、また異性という事もあり校長が注意してた。
「異性ということ事もあるし」という言葉に反応して、「いやらしい事考えないでください!確かに
お泊まりしてもらうことがあれば、Aちゃんは息子くんに懐いているから、3人でお風呂に入って遊んだり
同じ部屋で寝てもらおうかと思ってましたが、なんですか、Aちゃんや私が誘惑するとでも!?
あ~、でも息子くんは小学5年生だから・・・そろそろ・・・ねぇ(ニヤニヤ)
あ~危なかった、私たちイタズラされるとこだった☆お泊まりなんてさせません、危険だもん!」だと。
おいおい、3人でお風呂ってお前もかよ・・・しかも
>【私たち】イタズラされるとこだった☆ って・・・。そこもお前含むんかい。
まじで逆に息子がイタズラされるんじゃないかとgkbr。
- 114 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 18:54:55 ID:GtYGCczb
- やだーあぶなかったーってwwwww
しえん - 115 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 18:56:17 ID:/SAAv4kK
- うわー、斜め上だ…紫煙
- 118 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 18:57:19 ID:FP6oE9q5
- きもすぐるwwww支援
- 119 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 18:57:22 ID:M1ZF8zqn
- 変態だーッッッ!(AA略)
- 120 :息子クレクレママ ◆u27IsTt4fM : 2011/01/28(金) 18:58:10 ID:MPR/AYFN
- ごめんなさい、旦那も帰ってきてくれたのでちょっと切ります。
猫砂バッグさんも待っているので、早めに書き込んでこの話題を〆ますね。 - 121 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 19:05:07 ID:uW7vlwm0
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
- 125 :息子クレクレママ ◆u27IsTt4fM : 2011/01/28(金) 19:32:50 ID:MPR/AYFN
- >>121
ズコーかわゆす。ごめんなさいwでも有り難う、和んだw
静かにキレながら(内心爆発してたけど)
「うちも息子を侮辱するような母親がいる家に大事な我が子を訪問させたくないですから。
というより関わり合ってほしくないですから予定通り 誕生日会にも欠席させていただきます。
プレゼントも何もあげません。勝手に吹いて廻っているようですが 断ったことは、周りの方も聞いているので
コレで何か文句言ってきても対応しませんし逆に訴えます。
この話し合いによって、娘、息子に危害が加わるようなら学校ではなく警察に行きます」と伝えた。
それじゃぁAちゃんが可哀想!とは言っていたが分が悪いと分かったのかプライドからなのか
「こっちから拒否しますから、来ても家に入れません!Aにも近寄らないでくださいね、ふふん!」と。
Aからの絶交宣言キター!と安心していたら
「別に娘ちゃんと息子くんなんていなくたって、たくさんのお友達が来てくれますから!」とドヤ顔のAママ。
すると空気だった(こっちから巻き込んで呼んどいて失礼な言い方ですが)Bママが
「私も参加したくないので参加しません。先生方の前で宣言します。プレゼントも用意しません」と言葉を発しました。
こっからBママのターン開始。今までのタカリを暴露。更に他のママにも被害者がいて迷惑してる事も暴露。
- 140 :息子クレクレママ ◆u27IsTt4fM : 2011/01/28(金) 20:00:43 ID:MPR/AYFN
- 私、Bママ以外にも高額プレゼントクレクレ、更には別のタカリが出るわ出るわで学校も真っ青。
あ・・・あぅあぅ・・・となりながらも、譲ってもらったとか、行き違いの解釈だ、
これからお金は返してあげようと思ってた(この発言もどんだけだい) とブチブチゴニョゴニョ。
こっちは我が家との絶交宣言をされて、ウマーなので、こっから私は空気化、ぽつんw
校長が身内でもないのに高額プレゼントクレクレは非常識じゃないでしょうか?と諭すように言うが
「鉛筆や消しゴムなんてもらっても嬉しくないですよ。子供ナメてんの?」と何故かの逆切れ。
するとBママが
「でもよその子の誕生日会だとAちゃんなんて鉛筆すらないじゃない。
変な似顔絵のAちゃん女王様相関図をよこされて、子供すら引いてるんですけど。
それなのに自分は高額なものを要求するの?それこそナメてるでしょ」と。
変な似顔絵のAちゃん女王様相関図wwwwww気wにwなwるw
- 141 :息子クレクレママ ◆u27IsTt4fM : 2011/01/28(金) 20:03:47 ID:MPR/AYFN
- Aママが考え方を改めない限り、親同士の付き合いだけでなく子供同士の付き合いも控えたい!
B家以外の被害者もそういう考えだから!と言われ学校側は、それはちょっと・・・と焦りだす。
校長が「とりあえず後日、他の被害を訴えているというお母様方も交えて改めて話し合いましょう。
明日の誕生日会については、中止か延期で、とりあえず家族だけでのお祝いをしてあげてください」と伝える。
Aママのプライドか「そんな薄情な人間なんて呼ばないから中止にして家族だけで祝いますよ!
お金も返す気なくなりました、こんなに囲まれて私だけ怒られて傷ついてるんだからいいですよね!」と、もう・・・orz
ここでBママが更にヒートアップして金返せゴルァ!でカオス。空気の私。
結局、先生方が、その場をなぁなぁに納めて後日当事者で話し合いで解散。
こっからの問題は我が家が関係しないので、呼び出されたら参加ということで終わりました。
なんだか、こんな解決で本当に終わったのか疑問だけど向こうから絶縁宣言いただけたので
関わらない方向で済みそうです。警察いくぞゴルァでもビビっていたので収まりそう。
とりあえず明日の誕生日会当日(中止とはいえ)にならないと、また何か起こるにも起こらないので
明日は息子のサッカーに付き添い、旦那は家で娘と遊んでもらいます。
一応、こんな形で終了しました。何かあったら向こうの旦那や両親を含めて話します。
というか、Bママたちへのタカリで、私が関知せずともBママたちがA旦那たちを交えて話すだろうし。 - 131 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 19:41:58 ID:RN09qiFS
- Bママ、今まで相当不満が溜まっていたけど言い出せなかったんだろうな
- 135 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 19:46:34 ID:BP8BzOf2
- せっかくだから、「今までのタカリ」や「他のママにも被害者がいて」ってのもkwskしたいな。
- 144 :息子クレクレママ ◆u27IsTt4fM : 2011/01/28(金) 20:19:12 ID:MPR/AYFN
- >>131
言えなかったみたいですね、被害者の誰か一人でも訴えられたら、ここまでならなかったのかも。
私さんのおかげで我慢してた事言えた!とキラキラしていた。それもどうよ・・・。
>>135
Bママ談ですが
よくある(?)ランチ代金の立て替えで人によっては、万を超えていた様子。(つーか断れよ)
それ欲しいからちょうだい、いいよね!ありがと!(強奪)
とにかく、傍若無人に振る舞っていたようです。
お金を返してと何人かで詰め寄っても、逃げられていて、いつ学校に相談しようか計画してたらしい。
旦那も話しを聞いて「こえ~、早く転勤しよう、3月に転勤になんないかな?
一緒にお風呂とか私たちにイタズラとか・・・娘が幼稚園の時、運動会の親子競争で派手に転んでた米俵のようなドラム缶のような人だよね?
しかもYAWARA似の。いくら息子だって、ないだろ。トラウマ植え付けんなや」と怒っていました。
皆さん、本当にアドバイスに支援ありがとうございました!
ここがなかったら、ダメでした。本当に感謝です! - 145 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 20:19:39 ID:UsUeGZph
- お誕生日(中止)おめでとうございますwww
- 146 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 20:24:27 ID:PIfv00e0
- >>144
っちょwそこまで自信満々なら身なりはそれなりかと思って読んでたのにw
YAWARA似の米俵ww
乙でした - 147 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 20:24:47 ID:0fS0SQkx
- Aママ、デブスだったのか・・ギャルっぽい感じかと予想してただけに
衝撃を受けたわ。
- 151 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 20:29:20 ID:BP8BzOf2
- つか2ちゃん的には
マンガはYAWARA、某議員はTAWARA だよね。
俵似の米俵。そのまんまで笑えるw - 154 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 20:46:05 ID:fEdzOUkV
- ギャルのままオバサンになったDQNかと思いきやTAWARAとか斜め上過ぎるw
- 155 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 20:46:47 ID:rLFHEFHE
- 基地ママTAWARAか…
A子の容姿には触れない息子クレクレママの優しさに全俺が泣いた - 158 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 21:13:03 ID:ExquivRt
- 米俵に襲われたら息子さんひとたまりもないだろうなぁ・・・
オソロシス - 161 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 21:29:27 ID:yBFRGOab
- TAWARAちゃん+TAWARA子ちゃん+小学5年の男児
で風呂入る気だった、ってよっぽど風呂場広くないと無理くね? - 162 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 21:39:36 ID:M1ZF8zqn
- 容姿をどうこう言う気はないがさすがに浴槽の湯が半分以下になりそうだw
更新日:2011年03月03日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1296047748/
- 246 :名無しの心子知らず : 2011/02/06(日) 22:51:07 ID:ITJV8wpQ
- え~・・・書き込ませてもらっていいですか?報告というか愚痴がメインなんだが。
【セコキチママ】発見!キチガイママ その7【泥キチママ】で息子クレクレママで書き込みしていました。
軽く以前の経緯を・・・
娘の同級生A子が我が家の息子に初恋をし誕生日会に招待されたがAママとの立ち話で息子クレクレ、高額プレゼントクレクレされ
お断りをしたがしつこかったので学校を巻き込んでの話し合いをした。
またBママ(+その周辺ママ)がAから以前よりタカられていたので学校での話し合いの進行上、Bママにも
参加をしてもらって話し合いをした。息子クレクレの件、高額プレの件ともに解決したので以前よりあったBママ達に
対するタカリは私は関係しないので、後日の話し合いは学校側に呼び出されない限りノータッチで解決。
そして、ここに書き込むのは当たり前だけどその後の話しです。長くなったので一旦切ります。
- 248 :名無しの心子知らず : 2011/02/06(日) 22:52:41 ID:ITJV8wpQ
- 続き
私メインの話し合いが終わった後でBママに「私さんのおかげで我慢してた事が言えた!」とキラキラしていたので
なんとな~く嫌な面倒臭そうな雰囲気を感じていたのですが、家に帰った後もBママから毎日メールが。
「話し合い、うまくできるかな?怖いな~。私さんはちゃんと言えていいなぁ、私はそんなに強くないし。」と
あの時の勢いはどうしたの?ってくらいに弱気なメール。
「大丈夫だよ、ちゃんと言えていたし。皆(Aママ被害者たち)も出席するみたいだし力を合わせて頑張って」と
頑張れよメールを返していたんだけど。どうも弱気。
今までタカられていたのに文句も言わなかった人たちだからかBママだけでなくその周辺も弱気。
で、Bママ達とAママ、学校の話し合い前日になってBママから「やっぱり心強いから私さん一緒にいてくれたらなぁ~」とメール。
この件は私は無関係で被害内容も詳しくないからノータッチなので、学校側の呼び出しが無い限り
出席するつもりなかったし、やる夫のチラッ(AA略)を思わせる誘い受けにガックリきつつスルーして頑張れと返信。
すると「私は、先週の私さんの話し合いの時に参加してあげたのにな・・・(涙)」と・・・ちょっとゲンナリ。
流れ上、Bママたちへのタカリの事も話題に出して参加してもらったから感謝はしてる・・・。
だから私も学校側から呼び出されたら行くと言っていたのに、何故部外者の私が始めから参加せにゃいかん?
なので参加はしなかった。幸い学校側からも呼び出しがなかったし。
- 249 :名無しの心子知らず : 2011/02/06(日) 22:54:53 ID:ITJV8wpQ
- 続き2
だけど話し合いが行われた夜にBママから「話し合いはうまくいかなかった。やっぱり私たちじゃ無理。
Cママ(被害者の一人)が、「もうお金も諦めて我慢するから次の話し合いは欠席する」と言いだした。やっぱり怖くて無理。
前回は私さんの流れで言えたけど他のママ達が弱いから私まで弱気になって無理。」と泣き言メール。
どうやっても、私を参加させたいらしい。お金(万単位)も絡んでるんだから旦那に話してA旦那も巻き込んで話す等
Bママ側には落ち度ないし(タカられてるのに何もせずいたのは落ち度だけど)負ける内容じゃないからと
アドバイスをすると「私も皆も、旦那には話したくない。」とグジグジ。
結局、次の話し合いに学校から「私さんをどうしても呼んでほしいと言われたので来てもらえるか?」と
連絡があったので、ウヘァと思いながら出席してきました。
到着したらAママにめっちゃ睨まれて「何で私さんは関係ないのに来るのよ?」と言われた。
本当に何でだろうな。これだけはAママの主張がマトモで同意せざるを得ない。
話し合いは何も進展してなかった。
- 250 :名無しの心子知らず : 2011/02/06(日) 22:56:45 ID:ITJV8wpQ
- 続き3(これで終わりです)
Bママたち「お金と奪ったものを返してほしい」 Aママ「返すって言ってんじゃん、もうちょっと待ってよ」
Bママたちビクビク「・・・せっせめてお金だけでも」 Aママ「本当に!?じゃぁ貰った(奪った)ものは返さないでいいね!」
学校「いやいや、ここはBさんたち引き下がらず・・・」 Aママ「何よ!私が脅してるってこと!?」 こんなかんじ。
学校はいいとして、何でBママたちは被害者なのにビクビクしてるの?目で助けてと訴えてくるし・・・。
「私たちはお金だけでもいいから、そりゃ奪った物も返してもらえたらいいけど・・・ねぇ?(同意を求めてくる)」。
何故こっちに振る!!!先生達も埒があかないし可哀想になってくる。
旦那を交えたら?と言っても先生以外は断固拒否。そこまで知られたくないのかな?
結局、先生、私、ファビョるAママで、借りた金は、◯◯日までに返済。
返済期限を破ったらAママの旦那を警察を巻き込むから覚悟しろというような一筆を書いてもらった。
帰り道、Bママたちが、キャッキャうふふ♪しながらも「でも盗られた物が返ってこないのはショックだよね」と言ってた。
もう、やだ・・・。何のための話し合いだったんだろうか、ちゃんと返せって言えよ。。。
タカるAママも大問題だけどBママたちも文句言わずにタカられてるのを受け入れてるし
せっかくの話し合いを設けても他力本願で、結局愚痴を言うし。双方とも問題ありでした。
簡潔にまとめられずに長くなってしまって、ごめんなさい。 こんな後日談でした。
- 251 :名無しの心子知らず : 2011/02/06(日) 23:05:38 ID:4sTMnVg3
- そんなことに巻き込まれて、乙でした。
自分が矢面に立たず事なかれで他人任せで責任逃れ、
その要素も群れママには重要なのだとわかりました。
今後も面倒ですね。 - 252 :名無しの心子知らず : 2011/02/06(日) 23:06:07 ID:gse3oiDH
- >>246
乙です。なんて酷い後日談だろう・・・。(文章がという意味じゃないです。)
Bママ達に助けてもらった借りを返すのは当然かもしれないけど、
Bママ達は筋違いの件で>>246に借りを返させようとしているんだから、
同席して違和感の無い状況を作り上げておく必要があるんだよね。
なんか、Bママ達は自らカモになってAを増長させてただけのように思えるよ。
「私の時は恐喝で事件化できただろうけど、Bさん達の件は窃盗(強盗?)で事件化できるかもね~」
ぐらいは言えたかも知れないけどさ。 - 253 :名無しの心子知らず : 2011/02/06(日) 23:14:51 ID:A0Em8mYo
- 共依存の典型例を見てる気分だ。
- 254 :名無しの心子知らず : 2011/02/06(日) 23:19:17 ID:p7CPDzmO
- 自分の弱さでお金を出しちゃったのを
Aママにもキレられたくない!
旦那にも怒られたくない!
結局イイ人ぶりたい。揉め事起こしたくない。って感じなのかな…
今後なにか問題ある度に報告者さんに頼ってきそうだね
Aママよりうざいな… - 255 :名無しの心子知らず : 2011/02/06(日) 23:20:10 ID:gse3oiDH
- 仮に>>246さんがBママ達の期待以上の活躍を見せちゃって、
Aが想像以上に凹んだら、「そこまでしなくても・・・」なんて背後から撃ってきそう。 - 256 :名無しの心子知らず : 2011/02/06(日) 23:24:14 ID:UGsiE3VZ
- 予想通りの酷さだなあw
まーこれで借りは返したわけだし
今後は関わらないでいいんじゃない
- 258 :名無しの心子知らず : 2011/02/06(日) 23:29:38 ID:JOIfUJZT
- なんでBママ達、自分の旦那に知られたくないんだろ。不思議。
- 259 :名無しの心子知らず : 2011/02/06(日) 23:33:33 ID:CPD3K9Ag
- >>258
怒られるでしょ。
専業かどうかわからないけど、専業なら尚更旦那の稼ぎだし。
ただ、話し合いに立ち会うと言ってくれそうだけど。 - 260 :名無しの心子知らず : 2011/02/06(日) 23:34:04 ID:p7CPDzmO
- >>258
オレオレ詐欺とか架空請求
訪問販売詐欺なんかで騙されたのを
旦那にばれたくない!って言うのと同じ感覚なのかなぁ…っと思った。
見知らぬ人に強奪、恐喝されたなら、警察通報。完全に自分が被害者だけど
ママ友に良いように利用されて、今までなんのアクションもしてないなら
旦那にいいづらいんじゃないかな… - 271 :名無しの心子知らず : 2011/02/07(月) 01:06:39 ID:YT+Zd/RH
- Bママとその仲間、最初から自分たちで何もする気なかったんだな。
ちょい強気で対処できる246さんに全部やらせて、手を汚さないつもり満々。
そんなんで曲者のAにまともに対峙できる訳がない。
また何かあったら泣きついてくるのが分かるだけに、卑劣だなー。
ま、もう相手にする必要ないけどね。借りは返したんだしさ♪
いつまでも「弱いワタシタチ可哀想シクシク」とやってればいいさ。 - 273 :名無しの心子知らず : 2011/02/07(月) 01:27:05 ID:eXOSZ5xl
- 246です。
皆さん、レスどうも有り難うございます。
キングボンビーか何かに憑かれたんじゃないかという日々でした。
レスにもありましたが本当に共依存の典型といったかんじですね。
そして何故、旦那にそうまでして言えないか・・・成る程、詐欺にあった人が言いだせない心理。納得です。
頼りまくってくることにもイライラしてましたが、Bママからのメールの
>前回は私さんの流れで言えたけど他のママ達が弱いから私まで弱気になって無理。
という一文にも性格が現れてるなぁとピキピキっときてました。
もう泣きつかれても完全スルーします。スルーしたらしたで、その集団からヒドい!とか陰口たたかれそうだけど
どうでもいいです、言ってろ言ってろwというかんじですね。
こういう時に、転勤族って楽だな~w
ではROMに戻ります。ノシ
コメント
この人らは大変だったけど、つき合わされる学校は堪らんだろうね。
こんな学業外の対人トラブルを学校が引き受けるって、おかしくないか?
こういう事案は、金払って弁護士を挟めよ。
結局、トラブル対処のしわ寄せが他の児童の学業に行くんだよな。
Aもどうかと思うけど、最近の親って学校に問題持ち込みすぎ。
はっきり言って今回の件も学校は関係ないやん。
家庭の問題を学校に持ち込むなや。
後半のBママの話は関係ないが、>>1のは学校にも関係あるでしょ。
イジメ絡んでるし。
Aが学校に通う子供やその保護者を食い物にしてきたんだから
学校もとばっちりだな
悪いのはA一人
※2
そうだねー
バカ親子が調子に乗って娘がいじめられても学校関係ないよねー(棒
学校内でA子と娘でトラブる可能性あるからじゃないの?>学校持ち込み
モンスターの典型だろコレ。
好きな異性が一緒な子にいじわるしたりって
それこそ小学生の頃に皆経験しそうな事だし
親介入しすぎだろ。学校にまで電話とかないわ…
子育てと自分のコミュニティーがごっちゃになっとるわ。
読解力ねーのなwwwww
だよね。イジメや金銭の要求、カツアゲだから
学校を超えて警察行ってもおかしくないレベル。
小5の息子や投稿者はともかく、娘は逆恨みされて
学校の階段から突き落とされたり、A母から帰宅時に
襲われてもおかしくない
しかし、こういういかれ女ってどういう環境で育つんだろう?
この子にしてこの親ありという感じだな。
状況が変わればA子は孤立して逆にいじめの対象になるな
同級生の子供で関連してるいわゆるママ友だろうし、今後子供間の軋轢が出てくる可能性を考えたら学校通すのもまあいいんじゃね?
2,3回の話し合いで済むだろうし、学校側が知らないうちに子供同士の関係まで悪くなってたらそれこそ先生が困惑して対処できんかもしれん。
そうは言ってもA娘の場合、学校でいじめとかやらかしそうだからそこんとこは仕方なくないか
女王様相関図だぜ
しまった
リロってなかったらすっかりズレてた
Aマジキチwwww
なんだこいつw
※7
もういっかい
さいしょから
よんでみてね
長くて全部読む気起きんわwwwwwwwwwwww
最初は別に行かせてやればいいじゃんと思ったけどちょっと読んだらワロタ
学校放任みたいなイメージあるけどけっこう子供以外でも地域の便利屋やってるよ
親の問題も把握しとかないといつ子供に危害及ぶかわからんしねー
うちの親教師なんだけど色々やってたわ
息子の担任は危機感なさすぎるなぁ。
最近は男の子でも色々危ないってのに…。
学校は教育する場所。
はっきり言って学校で起こるイジメも個人同士の問題であって、本来教員が口出す問題ではない。
教員は人生相談のプロでもないし、精神鑑定のプロでもない。
ましてや弁護士でも警察でもない。
こんなこと家庭同士のゴタゴタで時間取られて、必死にやってるのに文句ばかり言われたらやってられんて。
>10
AママはともかくA子みたいな女の子はクラスに一人はいるよ。
小学生のうちは、その気の強さから周りの女の子も従うけど、中学生になるとみんな自我が目覚めてくるから「あの女、生意気!」って感じにハブにされる。
A子は子どもだし、まだギリギリなんとか「行き過ぎた好意」で分かるんだけど(ドン引きだが)
Aママは頭おかしいよな。強奪、投稿者息子に対する妄想、集り…旦那は知ってるのかな?
学校も集りや金銭関わる件は関係ないけど、投稿者の話の子どもの件は話しておいていいんじゃないかな。どうしても学校では親の目は届かないし、先生がちょくちょく気にかけてるのはA子の娘に対するイジメに牽制になるし。
学校側にしたらどうなんだろうね。イジメは別として、保護者にAママみたいな問題行動する人の話は聞いておきたい方なんだろうか。(話し合いの場とか制裁の場にするとか関係なく情報として)
なになに?
学校に持ち込むな!モンスター!って騒いでる奴がいるけど、
俵デブス本人が暴れてるの?wwwww
後日談7だか8だかのスレに後日談があったよ。
問題のある奴はAママだけじゃくて大変そうだったw
管理人さん大変だろうけど探して後日談も載せて~
>>※18
じゃあ教員は何のプロなの?
勉強を教えるプロなら塾だけでじゅうぶんだよね。
そのうえ児童のメンタルな問題も投げ出したら教員不要じゃんw
お友達との接し方=人間関係の築き方・維持方法は立派な「教育」じゃない?
もちろん、箸の持ち方レベルの基本的な躾は家庭の領分だけど、
同世代との集団生活で発生する問題は学校に相談していいでしょう。
Aママのタカリで学校に相談しようと計画していた人達やBママはお門違いだけど、
娘がイジメられかけてる&息子にお泊り強制の14が学校に相談するのは別に間違ってないよ。
保護者間や校外でどんなトラブルがあったか一切把握せずに校内で問題ない指導できるんならいんじゃね
※21
いや、むしろお前こそなんでそうなる?
学校に持ち込むなっていってるやつは
学校に持ち込まずに警察とか弁護士に頼めって言ってんだぞ
Aママ「学校じゃなく警察か弁護士を通しなさい」
おかしいだろ?
第三者の介入は必要だけど、いきなり警察とか弁護士だと話が大きくなりすぎるし、ご近所とかにも広まって、Aの子供が虐められるかも
だからやっぱり頼る所は、学校になっちゃうんじゃないのかな
先生方は大変だろうけど
※22さん
ご指摘ありがとうございます。見落としていました。
嫌な想像だが、もしかしたら息子に惚れてるのはA母もじゃね?
娘ダシにして自分が手を出したかったように見えるんだが。
学校側の人間は聞いているだけでも頭が痛くなる話だね。
親の教育までしなきゃならんのか。
報告者の問題は子供が関係してるから学校持ち込みはありだけど、
ほかのBママの問題は子供関係なくて、保護者の学校外の人間関係でしょ。
学校もしらんがなって感じだろうね。一応、対応はするだろうけど。
それよりも、弁護士でもみんなで割り勘して立ち会ってもらった方がいいような気がする。
管理人さん、後日談まとめ乙です。
うへぇ…集りは乙だが自分達で解決しようとしないBママ達ウザイな
途中で「ちょっと意見や証言を…」なら分かるが最初から他力本願じゃあな~
Aママも弱気というか、言いたい事を言えなさそうなタイプを狙って集ったりしてたんだろうな。Bママ達は今後も何かあるとこの相談者に頼ってくるんじゃないか?
あとAママは病院行くなりしないと治りそうにないな。
管理人まとめ乙
Bママ達が「警察いくぞゴルァ」とか強気に出られないのは、大事になって、自分の旦那にしょっちゅうランチ(笑)してたのを知られると困るからか。
なんで知られたくないのかというと、旦那に小遣いとか昼飯代とか、ろくに渡さず、文句言われたら「私だって贅沢できずに我慢してるのよ」って嘘付いていた。とかそういうことなんだろうな。
Aママも相当な基地だけど、それとつるんでたBママ達も所詮類友ってことだな。
ジャイアンというか「おい焼きそばパン買って来い」の中学ヤンキーというか、いい年してこんな人がいるんだなあ。
わたしの周りだと人間関係にやや不器用でやたら物(ジュースとか菓子パンとか)をくれたがる人がいるけど、ちょっと困った人でやや敬遠されている。
消して悪い人じゃないし、具体的に代償を要求されるわけでもないんだけど。
脈絡無くくれる人でもちょっと困るのに、脈絡無くたかってくる人って想像を絶するなw
管理人の追加に感動した。
Bママ連中の請求は学校とは関係ねーw
※32に同意。平日ファミレスとかに行くと
主婦連中が優雅にランチしているのをよく見かける。
んでもってビジネス街の牛丼店ではスーツのサラリーマンが
ランチ時に店内で立って待っているんだぜ。うひゃあ。
※22さん管理人さん乙
後日談ひどいな
たかられて学校や他人まで引っ張り出しといてこれかい
最初から他の人の問題は面倒だから関わり合いたくなーいと言ってた報告者には
えええと思ってたんだけど、これじゃなあ…
報告者は今後一切AやBには関わらないようにするんだろうが、
Bは「アタシを無視する!ひどい!報告者とAが結託したんだ!」
とか電波な妄想を周囲に言いふらすんじゃね?と思ってしまったのは
俺だけだろうか。
こんだけゴネたAがすんなり期日中に金を払うとは思えないし、
またBが投稿者に泣きついてくるのが目に見えているのだが。
後日談もひでぇな
Aも大概だが、Bも子供が誰かに注意されたらその人のせいにして叱るタイプ
しかも途中から子供関係ないし、ほんと教師って大変だな…
さくっと24すれば良いのに
24くらいじゃ旦那にバレないだろ
まぁ結論から言うと、一番の被害者は親に振り回されて、
親を選べない子供達だな。
いつの時代も、大人の都合で不幸な目にあうのは子供だよ。
本当にこういう大人たちは迷惑。
学校も大変だな この話し合いのおかげで次の日の授業の用意とか全部持ち帰りになるんだぜ・・・。
むしろこの母親がA娘へのいじめを煽動してるな。
たかりに関わる気が無いなら最初から子供に判断を任せて問題ないレベル。
学校へは経緯の説明といじめへの進行の監視と確認だけすればいい。
すっげーーーーくっだらねーな
だいたい相談者の場合は学校を通すのもアリだけど
ママ友間の金銭のやり取りは学校関係ねーだろうが
見事なモンペ集団だな
途中まで読んであまりの程度の低さにイライラしたわ
こいつら子供もいる大人なのか…
長いから読み飛ばそうと思ったけどワクテカして最後まで読んでしまった。
相談者と学校が可哀相すぎる。
後日談も読めてよかった、管理人さん、22さん有難う。
投稿者最後に色々言ってるけど、結局自分は転勤という逃げ道があるから言えるわけじゃね?
他の人たちは簡単に引っ越しなんてできないだろうし、Aが何かしてこないとも言い切れないわけだし、強気に出れない気持ちも分かるんだが、どうなんだろうね?
転勤ない田舎だと村の中で「あそこの嫁とあそこの嫁が揉めてる」て噂立つだけで不味いんだろうね
しかも田舎だったら、どっちが悪いとかではなく居住年数が長い方が悪の場合でも味方になるから田舎は糞。
日本人って感じだわ。
まあ、
・娘に意地悪されている
・関係ない息子にだけ招待状
・高額なプレゼント要求
1.断ったら逆上して子供に危害加わりかねないから、その辺の注意と、
2.言った言わないの水掛け論にならない為の第三者的存在、
3.Aママへのキチ行動の牽制、
2番目はともかく、こんだけの理由があったなら学校側にお願いしても良かったんじゃないか?
学校側で何か起こってからでは遅いんだから。
さくっと弁護士立てれるような行動力が有る奴が居れば、ここまでならんのだろうがなぁ・・・
デモデモダッテの集団かよ…('A`)
後日談まで読んでこの話の背景が少し透けて見えた気がする
自称「ママ」とか称してしまう専業主婦の感覚は未だ子どもなんだね
Aは無論の事、特にB、Cなどなども。
女の馬鹿さ加減が良くあらわれてるな
いい歳こいてこんな厨房みたいなやり取り良くできるわ
いや、学校外で起きてる事は親同士で解決しろよ。
休み時間とかならまだしも、お誕生日会とか管轄外だから。
学校を便利屋だとでも思ってるのか。勉強と集団生活だけだぞ。学校が与えるものは。
自分の子供達ぐらい直接親が守れ。守るの意味はき違えてる馬鹿多過ぎ。
投稿者夫婦と学校以外だめなやつばっかだな・・・
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。