2011年03月05日 22:02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1294805001/
- 202 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 21:32:56 ID:gN22Xslo
- ママ友ランチでスープカレーを食べに入った。
全部食べ終えた後、いきなり店員さんを呼んでクレームを入れ始めたけど…
A;枯れた葉っぱが入ってたからタダにしろ!
ってさぁ…。
ローリエなのに…。
Bママがローリエ知らないの?恥ずかしいからやめてよ!と結構通る声でAママに注意。
Aママが、ちょっ!せっかく交渉してんのに邪魔しないでよ!とBママに注意。
Bママがローリエ知らない恥ママ軍団と思われるからやめてよ!とまた大きな声で注意して
ランチで人が多い時間帯に人目を集める。
私、Bママが言ってる事は尤もなんだけど、声大きくて恥ずかしいよ。と小声で注意。
Aママは詐欺まがいの事してる事に気づいて!と注意。
すると何故か二人から責められた。
Cママに助けを求めると、スっとお財布を出し、自分の食べた金額以下の1000円をテーブルに置き
細かいのがこれしかないから立て替えておいてとトンズラしようとした。
(Cママは催促してもなかなか返さない人で有名)
結局自分の食べた金額ぴったりをテーブルに置いて帰ってきたけど
未だABから苦情メールが入ってくるし、Cママにはドケチと一言書かれたメールが入ってくるし…。
なんか疲れた…。
スポンサーリンク
- 203 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 21:34:50 ID:y9n1tdOX
- 全員ハズレだったのか、お疲れ様。Bはちょっと情状酌量してもいいかんじだけど。
- 204 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 21:34:51 ID:o65Nr3xP
- なんっつーか、ママ友3人一網打尽って感じだねw
- 205 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 21:40:27 ID:52nx81FI
- 普段はまともな人たちなの?
付き合わないといけない理由があるの? - 206 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 21:40:53 ID:gN22Xslo
- 3月中旬に引っ越しするんで良かったよ。
Bママは自分が正しいんだから声が大きくて注目集めても恥ずかしくなんてないでしょ!
胸を張って生きなきゃとかワケわからんです。 - 207 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 21:41:21 ID:payp4aTl
- 根回すにもなんかHP削られそうだ。
- 208 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 21:41:57 ID:vl9EMZZ9
- 何でそこまで痛いのが集まったのか…
- 209 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 21:44:38 ID:gN22Xslo
- >>205
多少フェイクを入れるのですが、昨年10月に引っ越してきて
児童館で何度か会って、初めてランチに誘われて行ったので…。
今後一切お誘いは受けず、引っ越しまでポツン結構って感じです。 - 212 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 21:51:19 ID:MFAtXaGm
- >>202
恥しかったのはわかるけど、Bママは放っておいても良かった気はする
3人の中では一番まともだものね、声が大きい以外は
ともあれ、3月まで頑張って - 213 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 21:52:28 ID:BjC0AGU1
- >209
乙でした。Bママは正義厨ってヤツなのかねえ。
飲食店で度の越した大声は普通に迷惑だというのに。
Aママの苦情メールの内容も気になる。
詐欺じゃない、交渉だ!とかなんだろうか。
そしてCママは意味不明だなー。ケチってきたってことは
1000円出して逃げようとしたのを止めたわけだよね。
なんていうか209もだけどその店も居合わせたお客さんまとめて乙だ。 - 214 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 21:53:02 ID:s/2M71W6
- ローリエ見て「なにこの葉っぱ」って文句付ける人って無視できない頻度で発生するらしい
- 219 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 22:10:44 ID:gN22Xslo
- >>213
内容は児童館でこの話題をしたらハンゴロシ。
詐欺じゃないし食べられない物を皿に盛るのが詐欺だ。
とかです。
Aママの食べたタラバが乗ったカレーの爪殻は食べられないのになー。
食べられない物乗っけたら詐欺だったらローリエと合わせてクレーム入れるべきなんじゃね?と
夫に言ったら爆笑ですよ…。
Bママはクレームというか、宗教、いや道徳というか…。
まぁ生きる姿勢を淡々と説教されました。
人生明るく朗らかに高らかに笑おうとかなんとか…。
人の間違えや無知を正してあげる事が私たちの使命とかなんか…。
この先も付き合ったらもっと疲れる予感がします。
Cママが持ち合わせが無いと言い出した時、お店の方に両替できますか?と尋ねた事が
Cママにとってドケチって事?とちょっと私もわかっていません。 - 225 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 22:40:53 ID:vs+EFuqU
- でも、正直、ローリエは盛り付けに入れないでほしいなと思う。
食べるとき邪魔なんだよね。
見た目はたしかに枯れた葉っぱだから、飾りにもならないし。 - 226 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 22:41:59 ID:ph58IOhL
- Aママ、「ハンゴロシにする」ってメールを送って来てるなら、多少は恥と感じてるんだろうね。
- 227 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 22:45:44 ID:wC8Wk44E
- Aママが恥だと思ってるのはローリエを知らなかったことだけだろw
- 221 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 22:28:05 ID:2B6TIwyf
- >>219
よりにもよってそれぞれ三者三様に人の話を聞かないタイプが、なんでまた
仲良く(?)集まって食事しようなんて気になったんだろう… - 222 :名無しの心子知らず : 2011/01/16(日) 22:30:59 ID:wC8Wk44E
- それ以前のABCママの関係性というかバランスが気になるなw
でも>>219はこのまま逃げてー逃げのびてー
コメント
よくまあこのメンツで食事に行ったなぁ。
別にBは問題ないだろ
何このグループ
もう逃げてーとしか
変なヤツあぶりだせて良かったじゃん。
Bも説教厨みたいだし。
半殺しとかさっさと脅迫されてると警察に相談してしまえ!
まあ引っ越すみたいだからそんな面倒なことしないだろうが…
ケーサツに通報は、引っ越してからでもいいんじゃね?
脅迫を受けたので怖くて引っ越しましたってコトにすれば、
引越し費用ゲット出来るかもの予感。
どうでもいいけどこのサイト見てるとこの人達、いっつもランチ食ってるなw
うちの女房毎日家で子供と一緒に離乳食の余り食ってるわ…申し訳なくなってきた
そういう客多いからローリエは「絶対はずせ!!」って奥様が好きそうなお店のキッチンいるとき言われたよ。
まぁ、食べれないものなので基本的にはずすけど、奥様オーダーなら何度も確認してたなぁ。。。
つーか奥様ランチできるってある意味羨ましい。
多少の不足はあるものの一応お金払ってるし。
自分も奥様だけど、外食したいなーと思えないので、家メシばっかり。
Bは声デカイのがダメだな他人に迷惑かけちゃいかん
Cが帰ろうとしたとき自分も自分の代金払って帰ればよかったのに
>つーか奥様ランチできるってある意味羨ましい。
旦那が高収入で、旦那公認でのびのび外食してるような奥様もいるだろうけど
ローリエを知らなくて逆ギレしたり、他のメンバーに料金立て替えさせようとするようなママが
お金持ちとは思えないし、ランチなんて分不相応なのに旦那に隠して参加してるのがオチでしょ
どうせ、そういう悪妻の家庭は長続きしないよ。
Bママは犬作信者か?
スープカレー食いに行って何で1000円以上かかるんだ?
そんな高いもん食ってんじゃねぇよ。
主婦は夕べの冷や飯とおかずの残り物でも食ってりゃいいんだよ。
無理してランチする必要もなかろうに。
そんな連中と金遣って飯食ってもストレスしか残らん。
ひどい目あわされたのは、Aママきおつけて、Bママは、きれいにしないと、ゆめをかなえる。まさあき Cママは、どケチ 福祉
本当に福祉にいちゃん?顔がちがうよ。
連絡先しってるけど、勉強してでてきてくれたのが、福祉にいちゃん
Bは問題ないよ。
ランチで¥1000オーバーって・・・
10月に引っ越してきて1月に初めて一緒にランチ行ったことがここまで贅沢呼ばわりされることなのか
それともスープカレーが全国どこでも1,000円以下で食えると思ってるのか
1,000円+細かいのなのに1,000円以上でも高額の方を想像しているのか
どれにしても衝撃だわ
※16
この4人では初めてだし!と少しだけ奮発したんじゃねーの?
あとタラバ蟹の身入りカレーなら、ランチでも1000円以上すると思う
ランチで1,000円以上なんてザラじゃん。
そこ突っ込むかw
>>14
日本語でお願いします。
ある意味Bが一番性質悪いだろ
自分が良いことするためなら他人の迷惑を省みないタイプだぞ?
こういうタイプの人間は自分は正しいって信じて疑わないから直そうともしないし
ランチで1200円あたりの金額はよくある値段だよね
平日毎日仕事で昼のランチを食べる金額と比較すれば高いかもしれないが
1500yenくらいになると若干高いかな~と感じるけど観光してる時で他の地域にいってもよくある金額
食べ放題とかになると1800yen以上だったりするし…
紅茶+デザートで1000yen超える場合もあるのに
高くないと思ってんなら早いうちに修正した方がいいぞ。
観光とかじゃなくて、あくまでママ友とのランチなんだから。
※22
洋食のランチだとどこ行っても1000円は超えるよ(ファミレスのランチは除いて)
単品で800円としてもドリンクサラダ等セットにして1000円オーバー
都心で1人ランチしまくったが洋食はそういう状況なので飲み屋のワンコイン
ランチが胃にも財布にも優しかったので結果飲み屋系ランチにハマった
Bはまともそうにみえるが、、深く付き合ったら絶対勧誘されそうだなあ…Aはただ無知だったわけでもないだろうし…Cも狙って逃げてるし…誰が一番マシか考えるだけで夜が明けそうだ
ランチの値段が高いと何か皆さん不都合でもあるの?w
初めてのメンバーだし、前から気になってたor最近出来たスープカレーの店行ってみよっか?
って流れで値段を知らない店に行ったのかもしれないし、ランチだって内容で値段が変わるんだからちょっとゴージャスにしてみたのかもしれないじゃん。
ママ友=完全な専業主婦とも限らないから
パートなり何なりで自分のランチ代くらいは稼いでるかもしれないし。
※11
※24
何でBが宗教になるの?
>25
外食頻度にもよるし、経済状況や方針は各家庭で異なるから「高い」か「妥当」かはそれぞれなのにね。
自分(ら)が節約してるのだから、節約すべきだと言いたいんでしょ。
ママ友とのランチは1000yen以下が妥当だ!!ってね。
若しくは、誘われて1000yen以上なら困る派かな(←その場合、自分で店を提案するか、行かなきゃいいだけなのにな)
でも、ローリエの葉は初めてカレーに入ってるのを見た時びっくりした。
一度でも隠し味に使用してればわかると思うんだが。
ようはまともにシチュウだのカレーだのを作ったことのない証拠。
入れるとレトルトだろうと風味に違いがある。
でもあれって、自生のものだと長持ちしないから仕様前からそのままとっとくと色が変わって
それこそ「枯れ葉」もどきになるんだよね。
ベトナム料理のものすごく辛い葉を食べてしまった自分は
「自分無知乙」と思ったけどクレームする人もいるんだね。
読んでみて「ローリエって俺も知らない!」とビビッてググってみたら
月桂樹のことだったのね。うちのカレーにも入ってるのに…。
まぁ普通は出す前に取り除くものだとは思うけど、その辺どうなのかなw
別に入ってても問題ないといえば問題ない
ABCとも極端な性格だから、みんな児童館の他のママさん達には既に距離を置かれていて、新参で選択ポツンだった報告者が目をつけられてしまったのではないか、とゲスパーしてしまう
Bは声の大きさにもよるけどまともだろ。
人前でわざと衆目を集めるように説教してAを正そうとしたんだろうし。
報告者含め、この四人の中で唯一の常識人だよ。
※34
私もそう思ったw
※34
残念ながらマトモじゃないんだなあ
ワザワザ大声出すってのは、相手を強引に黙らせる手法だぞ
あと、正論だったら何をしてもいいという訳でも無い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。