2014年12月19日 02:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418291668/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第2話
- 73 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/18(木)13:55:32 ID:UPL
- 私がケチなのかなぁ
職場に持っていくお菓子に関しての話
女性が多い職場なので、みんなお菓子持っていってた
たまに相手のお菓子が欲しいとトレードしたり
私はアレルギーで市販のお菓子は食べられないんだけど、
家の近くの洋菓子店とパン屋でアルコールの人でも食べられるクッキーとパンを焼いてた
でも値段が高くて、たまーにしか贅沢として買えない
パンはお昼ごはんに、クッキーは会社のデスクの引き出しに入れて、
毎日小腹のすく夕方に一枚ずつつまむ食べ方してた
でも職場の人に見つかると「そのパン美味しそう!一口頂戴」とか
「お店のクッキーじゃん、一枚くれない?」と言われる
珍しい物食べてたりすると、もうお決まりのセリフみたいなものなんだけど、
あげても私は代わりの食べ物をすぐに準備できないし、相手からもらうこともできない
スポンサーリンク
- 前に新しく買ってきたクッキーを開いていた時に一枚ちょうだい、と言われた
その時丁度お客さんがきて、私は休憩時間を早めに切り上げてクッキーを未開封のまま対応に出た
戻った来たら、私の席で人が4人立ち話しながら、私のクッキーを皆で手を伸ばして全部食べつくしてた
声をかけたら「クッキーもらったよーってあれ!無くなってる!ごめん無意識に食べてた!」と言われた
「そんなに食べたいなら買ってきますよ」と提案したら「ほんとー?嬉しい、いくら?」と言われたので
「今日持ってきたクッキーは全部で1500円です。15枚くらい入ってましたし」
と伝えたら、じゃあ要らないと言われた
それからちょうだいと言われる度に断ってたら、ついに
「ケチくさ、一枚くらいいいじゃん、皆一枚くらいわけるのに」
と言われた
私の一枚はあなたたちのポッキー一箱、ポテチ一袋と同じ値段なんだけどなぁ
健康なのになんであえてアレルゲン除いたクッキーが食べたいんだろう - 74 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/18(木)14:05:16 ID:thm
- >>73
値段聞いてビックリしないんだ。
余分に持っていかないほうがいいんじゃない。 - 75 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/18(木)14:08:09 ID:UPL
- >>74
普段は五枚500円のものを買って月から金で一枚ずつ食べてたんですが、
15枚の時は小分けが売り切れていたので、まぁいいかとそれかって持っていってしまいました
まさか未開封のクッキーをあけて勝手に食べるのが普通のやりとりだと知らなかったので
油断してました - 76 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/18(木)16:38:22 ID:nzu
- 普通じゃないけどね、ずうずうしい連中だなホント
- 77 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/18(木)16:59:21 ID:UPL
- >>73
ハッ
今更だけれど、途中アレルギーがアルコールになってました
すみません
コメント
アルコールアレルギー?でもケーキとかチョコじゃなくてクッキーだよね?と思ってしまった
アレルゲンだよな
持ってかなきゃ良いだけじゃないのかい
それは家で食べれば良いんだしさ
ずうずうしい女が何人か寄れば、開き直ってキチになるのかねえ
恥っていう感覚が麻痺してるんだろうね。
なんというか他人のもってきた未開封クッキー無断であけられる時点で、
違う世界の生き物なんだなって感じだけど、
アレルギー対策で買ってるって説明してもいいのでは?
実際他のお菓子とかもらってないんだろうし、職場の人も納得してくれそう。
それにしても……
1袋1500円のクッキーうっかり食べてしまうことがあったとしたら、
普通弁償するよね……
4人で食べたんだから一人当たり500円もしないのに……
持って行くな阿呆
※4
ほんとそれ
周囲の奴らが常識なさ杉
なんでアレルゲン除いたクッキー食べたいんだろ
って言ってるから、多分説明はしてるんじゃないかな
本当図太い連中だな。
私だったらぶち切れるわ。金じゃなくて勝手に食べてることに。許可なく人のもの食べたりすると窃盗罪になるよ十分。
説明すべきだよ他のは食べられないんだから・・
なんで持ってく報告者が悪いって話になるの?
だいたい家で食べろって、じゃあ職場では何を食べるの?
別に高いものじゃなくても食べられるならそうしてるけど、この人はそれじゃないとダメだって言ってるじゃん。
あなたたちは小腹がすくことがないわけ?
それは素晴らしいことだけど、そうでない人も世の中にはいるの。
クッキー1枚で気分転換になる時だってあるの。
働いてない人にはわからないかもしれないけどねwwww
適当に安いのをばらまきつつ自分用は確保しておけばいいんじゃない
あとアレルギー持ちは周りに説明しないと
一緒に食事する事なんて珍しくないんだから
そんな土人がいる職場だと分かったなら、もう持って行くな
普通の人間だと、共用の場所に置いてある菓子なら食ってもいい
個人の机はダメ
って判断だよな
百歩譲って勝手に開封するのが当たり前な雰囲気だったとしても、1箱1500円とか言われたら……ごめんってなるよなぁ
勝手に開封とか窃盗だろ
うちも職場内でおやつ交換したりはするが、勝手に置いていくことはあれど、
勝手に食う奴はいないぞ。
さもしすぎじゃないか?
乞食だらけで感覚が麻痺した乞食どもに囲まれてお気の毒に
デスクで打ち合わせするときにガム一枚貰うぐらいはあるけど一言断るしなぁ
勝手にとか流石に職場がおかしいだろ
アルコールの人の部分何度か読み返しちゃったじゃないの
もって行くなよと言う声にそうなのかもとも思ったが、良く考えりゃ※10が正しいわ
勝手に食べる周りは悪いけど説明したの?
値段だけ聞いたら食べたくなるかも?じゃあ次私の分も買ってきてって頼むのが普通だけど
この人がケチなんじゃなくて嫌がってるのにねだる側が貪欲なだけだな
それと持っていくなって考えは普通におかしいし、そもそもただでさえハンデがあるのに小腹も満たせないなんて可哀想だわ
乞食や泥棒のいる会社って嫌だよな
しかも泥棒は自覚してなくて開き直るなんて最低だよな
うわあ…でもたまにあるよなこういうとこ
傍から見れば異常な考え方がスタンダードになってて
みんながそれに迎合しなきゃいけない空気になってるコミュニティ
恥ずかしいな、人のもの勝手に食べるって。
親の躾がなってないと思われるって小学生のころ滅茶苦茶叱られたことあってから一度もしてないよ。
一枚100円のクッキーって、普通の値段だろう
俺の住んでるところだと、カフェやベーカリーだと一枚1ドルから2ドルが相場
1枚100円が高いと感じるなら懐に見合ったものを買えば良いと思う
卵やミルク、グルテンフリーのクッキーなら専門店に行かなくてもオンラインやオーガニック系の店で簡単に買える
菓子を食う奴の体型は決まりきってる
アレルギーで市販のクッキーは無理
△じゃあアレルギー無しのを食べる
○なら食べない
職場に持っていくと集られる
×それでも職場で食べたい
○なら持って行かない
乞食・盗人は論外。投稿者も大概。知的レベルはそこまで差は無い
1枚100円て鳩サブレくらいの値段じゃね?
サイズは普通なんだろうから、まったく普通の値段じゃないと思うけど
空港で荷物を放置して、戻ってきたら盗まれていた
荷物を取られた!盗まれた!
というのと同じ
盗んだ奴は間違いなく悪いが、聖人君主ばかりの世の中でないのは分かりきっている事
その現実を省みず、可能な対策もせず、あまつさえ放置して取られた、私は被害者って
痛いのは結局自分。落ち度が無かったとはとても言えない
盗人を叩いても、盗人はいなくならない。同情の余地は無いに等しい
聖人君主???
要領悪すぎ、付き合いのためえさ用クッキーも、同じひきだしに入れとけw
えっ
だって持っていかなかったら何食べたらいいわけ?
小学生のガキが学校におやつ隠し持ってくのとわけが違うんだからさ
基地外がいるからってこの人が餓えに耐えなきゃいけない意味がわからない
特に食べられるものが少ないんだから何か不測の事態が起こったらと思うと不安じゃない?
米29みたいに餌を用意しとけとか報告者がもっとはっきり言えとかならわかるけど
※10
共感を求める女性と
解決を求める男性の視点の違いじゃない?
ただ、アレルゲンの含まれてないクッキー食うより
三食しっかり食べて間食しない方が健康的だと思う
いや、なんで他人の為にエサをわざわざまかなきゃいけないのよ。
安いお菓子だろうがなんだろうが、他人のものを勝手に持って行っていいものじゃないでしょ。
机の上にボールペンあったからって勝手にみんな持ってくの?
それって泥棒っていうんだよ。
置いてくのが悪いって言うなら、もう机の上には書類も筆記用具も何も置けないし、毎回引き出しには鍵かけて開け閉めするの?
※27
すごい危険な地域に住んでるんだね
荷物置いとくと持ってかれても仕方ない、
というのが常識の地域で育つとそうなるのかな。
学校や職場でも、自衛しないと盗まれるんだね。
だから「盗られた方がマヌケ」思想になるんだ…。
普通はね、置いといても盗まないんだよ。
人の物を勝手にあけて食べたりしないんだよ。
そんなことする人、いないの。滅多には。
だから「盗った方が悪い」になるんだよね。
報告者は被害者以外の何物でもないんだけれど…
生育環境が違うって難しいね。
盗み盗まれ、が当然の環境だったあなたが可哀想。
盗った人はもちろん悪いのを前提で
一枚100円のお菓子を毎回会社に持っていってる段階で変だしそんな高価なものを職場に放置してる時点で。食べられたくなかったら鍵付けてロッカーに閉まっておくか会社に持ってくんなと言いたくなる。
※27
その例えがおかしい。
不特定多数の人間が行き交う空港と、会社を同列に扱うなよ。
他人の菓子の袋開けるなんて他人の家の冷蔵庫勝手に開けるようなもんだろ
つかその前に「よかったらどうぞ」とも言われてないのに他人の菓子欲しがる時点でお察し
前記事にあった、自分は食べない手作り菓子持っていくのとはまた違うわけで「持っていくのが悪い」は流石におかしい。
むしろあの記事の報告者が手作りケーキ持ってきてくれれば乞食はそっちに行くからこの報告者は助かるなw
同じような値段のお菓子なら少しずつ交換ーてなるけどアレルギーあるなしかかわらず
ケーキ屋のクッキー一枚くれなんて浅ましすぎて言えない
常識がどうとか以前に報告者がナメられてるだけでは?
アレルギーなら、昼食も自由に選べなくて辛いと思うよ。
そんな人の食べ物をクレクレするとか、目の前にあるお菓子を我慢できないとか
病気だろ。コレ。
>女性が多い職場なので、みんなお菓子持っていってた
なんでこれを当たり前のように言ってるの?
職場ってのは女限定でお菓子食べ放題の場所なの?
休憩時間のお茶菓子とか割と普通だと思ってたわ。
残業していく人はお腹が減って集中できないって持参した一口サイズのチョコやクッキー食べてたし、そういうの認めてる職場もあるよ。
でも自ら「ちょうだい」なんて言う人は今まであったことないね。
貰ったからあげる・あげたから貰ったっていう関係ばかりだ。
※11
>適当に安いのをばらまきつつ自分用は確保しておけばいいんじゃない
女だらけの職場でうまくやっていくにはこれだよね
やっすい中国製のお菓子徳用袋を置いといた方がいいよ
ないわー
今まで数か所の職場にいたけどそんな意地汚いやり取り見たことないわ
仕事中にこんなにお菓子食べ散らかす環境もあり得ない
※42
同意
ちょうだい!なんて言うひと見たことないよ
※41
俺は男で職場も男のほうが多いけどみんな仕事しながらコーヒー飲んでお菓子食ってるよ。
食っていい、悪いは会社が決めることだから誰が、どこがおかしいということない。
※43
それすると今度は「高い方をくれないケチ、セコい!!」になる
だって勝手に他人のデスクの上の未開封の物を許可なく食べつくして
「無意識に食べてた(^_−)−☆」とか言って済ましちゃう奴等だよ?
少なくとも普通は個々人のデスク上のものに勝手に触れたりはしないよねぇ
せめてひとこと声かけるじゃない。
この調子だとお菓子だけじゃなくて
重要書類とかもいつのまにかどっか持って行かれたりしてそうだよ、この会社。
お菓子のやり取りにより、仲間と敵を作ってる低レベルな人間性の中で
自分は働いているんだって割り切るしか、対応法は無いわなー
お菓子を分け合う人=あたしたちの仲間認定
1人で完結している人=あの人なんか感じ悪ーい
これで転職って勢いづくほどの問題でもないだろうし、かといって
職場により女子()同僚たちからハブにされると困る場合もあるわけだし、
そこはどの選択肢で、この職場で働いていくかを報告者が考えないとならんわね
フェイクで、味気も何もない「アレルゲン対応」って触れ込みで
パッサパサのクッキーを手作りして持参して、単細胞の奴らにただ食いさせる
何回か奴らが懲りるまでマズイクッキーを食わせる
あの子専用のクッキーってマズイ、と学習して餓鬼が手出ししなくなったら、
買ってきた美味しいアレルゲン対応のクッキーに切り替える
パッケージはあらかじめ外し、手作りっぽい紙袋に入れて引き出しにイン
面倒くさいなw
最近もどこかで見たぞ聖人君主。流行ってるのか、同じ人なのか。
アレルギーかどうか公言してるのかな。
言ってないにしても、この会社の女どものお行儀の悪さと卑しさは最悪だわ。
職場の人達はアレルギーがあるって知らないんだよね多分
ちゃんと伝えて貴方たちがくれるというお菓子は食べれないので要りません
だから私のもあげませんって言う事をもっと優しく言ってみるとか
窃盗犯への優しい言い方が自分は思いつかんかったよ
アメリカ人と一緒に仕事すれば慣れるやで
強奪に近いくらいとられるけど、悪気とかない模様ww
こっちが取っても、もっともってけって言うしなww
コストコサイズで買わないと、すぐなくなってしまうw
ねえねえ、※欄の「持ってく奴が悪い」を一生懸命主張してる人って
どこにお住まいなの?これ、「日本のいち事務所」の話だよね?
お互いに交換とか気分転換に、って普通でしょ?報告者もそう言ってるし
なんか論旨摩り替えて、いじめ問題の「いじめられる方も悪い」っていうキティと同じ主張でキモチワルイよ
共通のお菓子じゃないものを勝手に食べるとかない。
指摘されたら顔を赤くして恥じ入り、3倍くらいの質あるいは量の物をお返しするのが当然だろ。
いや待て。
まず他人の(しかもアレルギー持ちの人の)お菓子を無断であけること自体がおかしいから!
前の手作りケーキの件と違って、これは持っていくのを止めた方がいい案件じゃないかね
他の連中はタカリの自覚なさそうだし似た者同士ばかりっぽいから
今後もしつこくタカリに来るだろうし、まるで報告者が悪者かのように言い続けるだろうし
せっかくの美味しいクッキーもこんな奴らに狙われながらじゃ味が分からなくなるだろう
お菓子を職場に持ってく奴が悪いって言う人は
「友人を部屋に呼ぶ時は高級品を隠す」のが常識のお国に住んでるんじゃない?
日本人じゃないよね
※57
自分の部屋と職場は違うってのは理解できてる?
てか当人悪くないでしょ。机に置いてたもの勝手に食べられたんだから、ばら撒き用用意するも何も完全に会社の民度低いババアが窃盗罪。そしてあの物言い。死刑だわ。
卑しい人間が多い職場だね
※58
職場ならよけいに他人の物に手をつけないように気をつけるでしょ。普通。
それが日本人の常識。
外国人が来る時は大事な資料や備品は引き出しやロッカーに入れて鍵かけておくけどね。
相談者同僚の異常さも何とも言えんのだが、
個人的には※24のナナメ33度位にズレたコメに全部持ってかれた…w
自分の心が狭いのは認める。性根も良くない。だがどうしても言いたかった。
「いいから3年位ROMってろ…」
いくら?と聞いてくるだけ、まだましなほうだと思ってしまう私は
まとめサイトに毒されているのだろう
その職場も、ここの※にも、盗人がいるんだな。
人にあげると困るものを持ってくるなんてって言う前に
言わなきゃ食べるし物乞いする方がどうかしてるでしょう。
なんか、このサイト妙なのが住み着いているな。
この前の職場に手作りケーキのときも、「持ってかなきゃいい」とか
長文で語ってた人?
その職場やばいわ
意地汚い同僚だな。今度から持って行ったら袋に価格でっかく書いて置けば?
「アレルギー持ち用○○円」て。
値段聞いて高くて「要らない」って言っちゃう人なら食べないと思うよ。
これちゃんと説明して1500円弁償してもらえば良かったのに
乞食しかいないんだからそれぐらいしないと駄目だよ
でもまともじゃない人と喧嘩しても最終的に自分が損する場合も多いし
こっそりやるしかないんじゃない?
上司に言って職場の規律をしっかりしてもらう!!なんてホントはやりたいけど
その馬鹿共が腹いせに嫌がらせしてくるとか新たな火種呼ぶかもしれんし~
なんだろう
「持ってかなければいいじゃない」と言ってる人の内容が、泥話で見る「そっちが見せびらかすから盗んだんじゃない」と言う人とのと似てるような…。
これ単に報告者いじめられっ子なんじゃないか?
いびられてんだよ
じゃなきゃ同僚は皆異常者だわ
不特定多数が出入りするわけでもないところで、食品が盗まれる用心が必要だとは…「みんなで食べましょ」の仲良しごっこも大人がやると気持ち悪い。しかも窃盗だし
※71
いじめられっこやいびる目的だったら他人が買ってきたお菓子を無断で全部食い尽くしていい
………もしかしてそう思ってる?
「いじめられてる報告者の方が悪い」って思ってる乞食と泥棒の同類さんかな?
※71
いい歳こいて結託して職場で同僚いびっているとか、どっちみち異常者じゃねーかw
アレルギーである事を知らないほど親しくない間で、勝手に他人の未開封のものを開けるなんてあり得ない
食べきるなんて更にない
アレルギーである事を知っているなら、報告者が他の人のお菓子を貰えない事を知っている(自分もあげた事無い)
のに食べるなんて頭おかしい
あー、日本だから安全。安全だからどこにおいて置こうと自由
一切私に非はない
一切私に非はない
そんなの意味が無いんだってw どうしても理解できないのか
どうすれば分かるんだろう?自分の感情ひとつで、他人の行動が変わると思ってるって事だよ?
日本だから家に鍵を掛けないの?掛けるよね
家は危険だけど、会社は安全なの?そんなの分からないよね
友達は安全なの?知ってるから?仲が良いから?そんなの分からないよ
他人の心なんて読めないから。インタビューで
「そんな事をするような人じゃなかった」ってコメントでもするの?
自衛が必要ないって、あり得ないでしょ
見知った会社で、人のものを盗むのはあり得ないって
あり得てるじゃん。間違った考えだって、証明された瞬間じゃん
あり得るよ。だから自衛をしよう
終わり
※76
自己防衛しましょうってことが言いたいんだろうけど話の焦点そこじゃないからな。
お前は同じ話題を話してるつもりかもしれないけど、独りで壁に話しかけてるに等しいからな。
「自分が正しいのにどうしてわかってくれないんだろう」
ズレてる人ってこう言う
罰ゲーム用のキワモノお菓子でもおいておけば?
もちろんちゃんと「食べるな」とか注意書きはつけておいて。
人のを勝手に開封して食べたら泥棒だろうが
私だったら食った奴全員で全額弁償してもらうわ
そういう人って財布を置き忘れたら中身全部取るだろうね
未開封を勝手に空けられて全部食べられたのならちゃんと金貰わないと。
払わないなら窃盗でとりあえず上司に相談、「ダメなら警察に相談させてもらいます。」って言えばいい。
※76
それは盗人の理論で一般人の考え方じゃないよ。
未開封の他人の菓子を食う職場は見たことないな、さすがに
ハラペーニョソースぶっかけたトラップ仕掛けるといいかも
いやしい貧民が居る職場なんだね…。
自衛以外ないと思うが。
あぁあああああああ今日帰りにお世話になってる人にあげるはずの物が無くなってるうううううう
って叫んで、ガクッと膝から崩れ落ちてみてはいかがでしょう
自衛自衛って言う人いるけど、職場の環境が改善された方がいいでしょうよ
上の何回も書き込んでる人キモイって思ってたけど自分も2回書いちゃったてへぺろ
浅ましい奴が多い職場なら、持って行くのは控えるしかないよな
ブランド物で身を固めてスラム街歩くようなもんだよw
※71
だから同僚が皆異常者なんだよ。
マトモな成人の社会人なら、他人の食べ物は勝手に食べません。
会社の人がおかしい。鍵付お菓子箱持参で終了。
まともな神経の人は、アレルギーある人の食品奪いません。
自分が食べる用と、交換用のやっすいお菓子を分ければいいと思う
もらったのをとっといて、他の人にあげるとか
たまになら良いけど、毎回「一口ちょうだい」って言う奴ウザいわ
子供の頃、お菓子買ってもらえなかったのかな?って思ったしまう
人にたかるクセに気取ってるしw
深い付き合いは絶対したくない
>あげても私は代わりの食べ物をすぐに準備できないし、相手からもらうこともできない
>私の一枚はあなたたちのポッキー一箱、ポテチ一袋と同じ値段なんだけどなぁ
>健康なのになんであえてアレルゲン除いたクッキーが食べたいんだろう
本人が書いてる通りに伝えてお断りでいい
「アレルギーがあるので交換や遣り取りは無理」で通せばいい
100%窃盗なんだから、すぐ110番すりゃよかったんだよ
そうしないと犯罪だってことに気づきもしない馬鹿だろ
例え何の変哲もない飴玉一つだろうが
持ち主がはっきり「いいよ」って言う前に勝手に開封して食べるなんて有り得ないわ。
持っていかなきゃ良いってエスカレートしていったら水すら持っていけない職場になるよ。
間違って食べられないように名前を書いておくといいとおもう。
それでもダメなら人の眼が直接触れない場所に保管。
行く道に穴が開いていたから落ちた
×穴を掘った奴が悪い!
○避ければ?
前(現実)見てたら避けれたんでしょ
現実見たら?
盗人が悪いのは当たり前でしょ?
それを世間に公表して、叩いたら盗人はいなくなるの?
盗みは犯罪だよ!やめてよ酷いよ!
それで盗人はいなくなるの?
現実見たら?
現実見たら盗人はいなくなるのかよ!?
いなくならないよ
クッキーは取られなくなるけど
盗人を撲滅したかったの?クッキーを取られたくなかったの?
卑しいやつらだな
人のもん勝手に開封してまで食うとか餓鬼かよ
そうだよな。人のものを勝手に盗むとか有り得ない
絶対に存在しない犯罪なのに。起こる可能性0%の犯罪なのに
人間じゃないよな
頭の中お花畑より、盗まれた後どう扱われたか、の方がずっと重要だよ
カサミで袋を開けたのか手で開けたのか、3人で食べられたのか4人で食べられたのか
ゴミに捨てられたのか地面に叩きつけられたのか
盗まれた後の状況の方がずっと重要な話だよ
どうすれば盗まれなかったのかとか、被害にあわない方法なんて何の意味もないよ
かわいそう。報告者かわいそう。何も悪くないよ。何の落ち度もないよ
すげー職場だな…。女ばかりとかそんな事関係ないよ。
仕事できる年齢の人が他人の食い物に無断で手を出すとか信じられん。
しかも特定の一人じゃなく複数人でしょ?
割とマジで仕事先変えた方がいいと思う。
女だけの職場ってことはなさそうなのに、男の目を気にしない(精神的な)ババアばかりだね
しかもこれ、盗み食いを集団でって、上司の目すら気にしていないってことだよね?
上司にも問題があるんじゃないの(女の部下達にナメられまくっている)
うちの会社でも休憩室におばちゃん達がお金出しあって購入したお菓子を
派遣で来てた連中がおばちゃん達のいない夜勤中に勝手に食って
おばちゃん達激怒したことある
>×穴を掘った奴が悪い!
>○避ければ?
避けようが避けまいが穴を掘った奴は悪いに決まってるだろwww
いい加減、連投しまくってまでバカな被害者を執拗に叩こうとする自分の異常性を認識したほうが良いぞ?
普通の人間はこういうケースだと穴を掘った奴を叩くんだよ
そろそろ、自分が正しくその他大多数が間違ってるって考え方は改めたほうが良いぞ?
※106
テヨンに説法だよ
女の前にお菓子なんか置いたら、未開封だろうとなんだろうと食べられるよなw
共通のものじゃなけりゃ勝手には食べんよな
共通のものであっても、そんなにバリバリ大量には食べんよ
上手いクッキーなのかもしれんがね
※106
数の多い方のが正しいのは、多数決を取った時だけだよ
大衆は愚かだ
↑は間違ってるって言うのと同じ事だよ。大衆はみんなお利口さんだよって
大衆は馬鹿じゃん
たった1行の誤りも指摘できないで、どこが利口なの?
理は数じゃ潰せない。”また”勉強になったね
特に意味は無いけど、解説すると
壁を指さして、「これは壁だね」って書き込んでるとの同じなんだよね
ポストを指さして「赤いね」
車を指さして「これは走るよ」
盗人を指差して「盗みは悪い事だよね」
別にそう書き込んでも、全然駄目じゃないよ。何も悪くないよ
賢くもないけど。それだけ
ここに書いても、君の納得いく答えも受け答えも出てこないと思うよ?
あぁそれは全然違うなぁ。反応して欲しいんじゃないよ
ただ見れば良い。ふ~んって
へ~って。ただそれだけで良い。これ重要
一番良いのは、間違いを指摘される事。それ以外は、ただ説明してるだけ。面白さはいらない
うん。でも、君の書き込みを見て不快に思っている人もいるみたいだよ。それをただ、へ~。って見てるのは難しくないかな
自己防衛は大事だよ。もちろん、それは間違ったことではない
君の書き込み方はまずいとは思うけど
不快に思うのは、ただの勘違いによるものだよ
勉強すると無くなるの(科目じゃなくてね)。勉強が足りないからなの。だから怒りっぽかったり
嫉妬したり自分を制御できなくなるの
全然まずいって思わない。膿が出るときは痛い時もある
やらないと困っちゃう事を、やってこなかっただけだよ
でも管理人さんは来て欲しくなさそうだから、もう来ないよw
勘違いというより、君は他人にわかりやすい書き方を学んでこなかったってことはないのかな
話を聞いてもらうだけでも、ちゃんとわかりやすく言わないとだめだと思うよ
それと、管理人さんに「来てほしくない」って言われないと自分の行動を省みられないっていうのも、問題だと思うよ
仕事中にお菓子食べるのもほどほどに
見ててだらしない
で、他人にいちいちねだるのも浅ましい
食いたきゃ自分の食っとけばいいのに4人で囲んで、ってさ
仕事しろや
>「ケチくさ、一枚くらいいいじゃん、皆一枚くらいわけるのに」
気になるんだけど、アレルギーであること、
クッキー一枚が100円だという事、高価だけど
自分はこれしか食べれないのであなたからのお返しは必要無い
ってことちゃんと説明してるのかな?
書き込みからはしてなさそうなんだけど
勝手に人のもの食べるのもおかしいけど、そもそも仕事中になんか摘むって普通なの…?
デスクの中にお菓子とかうちの会社じゃありえない。
鞄の中に入れて休憩時間に食べてればそんなことにはならないわけだし。
職場によるでそ。
たんに他の人は、いじきたないんだよ。
>120
必要ないんじゃなくて、関わって何のトクもしない。
他人の物と判ってるのに勝手に取る、所詮は乞食ってことだよ。
意地汚い、根性汚い、性根が汚い。だから乞食。
そんなんが寄り集まってる職場か、本当に大変だね
えーーーーーっ、私の貴重な食糧なんで~嫌ですよ。どうしてもっていうなら食べていいですけど、お返しは期待しておきますね^^ちゃんとアレルギー対応の商品で返してくださいね。わざわざ買いに行くのも大変なんですよね~。コンビニじゃ売ってないんでwww と言えばもう集ってこないよ。
未開封品なら弁償させろよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。