2014年12月19日 21:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1416485602/
その神経がわからん!その4
- 836 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/19(金)14:44:18 ID:Ydq
- 二年前の車検でバンパーかえた車のバンパーがまた車検で要交換と言われた
原因は野球ボール、ライトもヒビが入っててこのままじゃ車検通らないと言われた
築六年目の一戸建ての壁が割れた
これも原因は野球ボール
しかも過去に三箇所も縦に亀裂が入って全部修理した
全部中の板?まで亀裂が入っててかなり大掛かりな修復になった
近所のクソガキとそのバカ親が主犯
ウチのお隣さん(自治会の班長)は、高級車を新車で買ったのに、
一週間もせずクソガキとバカ親がキャッチボールしてて、「バカ親」が投げたボールを
その新車に当てられた
なのに謝罪もなしで逃げ帰ったらしく、目撃していた隣の旦那さんがすぐに怒鳴り込みに行った
うちはよくクソガキだけで遊んでる時、壁や車にボールを当てられるから何度も注意してるが、
お隣さんにこってり絞られた後だというのに改善なし
敷地内にボールが入ったら勝手に侵入するし、その際裏門を乗り越えようとして壊された
スポンサーリンク
- お隣の班長さんに話に行って、家の修理費と車の修理費を伝えた時に、
お隣さんの高級車の件も教えてもらったんだが、その後話し合いをし
回覧板で「子どもを外で遊ばせる際は大人が必ずつくこと、ボールを人の家や物にあてないこと」
を連絡を回して通知してもらった
なのに懲りずに子どもだけ外に放して、また人の家の前でキャッチボール
回覧板をまわしたことで、誘われて一緒にキャッチボールしてた近所の別の子は
親と一緒に謝りに来たというのに元々挨拶してもガン無視するような親子だったので
常識的な対応を求めても無理だと判断
通ってる学校に連絡
学校は最初「うちの児童じゃありません」の一点張り
じゃあ謝りに来た子は無実の罪を自供しに来たとでもいうのか
顔も見てるし直接注意もした、家の修理に火災保険適用するには警察に通報する必要があるが?と
伝えたところ警察と聞いた瞬間、全力で協力しますと態度を一変
結局子どもは自供したと学校から連絡はあったが、未だにバカ親からの謝罪はなし
まだ冬休み入ってないし、学校からも話はしてるようなのでもう少し猶予を与えるつもりだが、
親がどんな神経をしてるのか全くわからん - 839 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/19(金)15:06:18 ID:2sF
- >>836
うわぁ……
いっそ、防犯カメラでもつけて、それを警察に届けることって出来ないんでしょうか?
器物破損で前科つけば、大人しく…………なる場合もあります
けれど、怨みを買う場合もあるので難しいですね。
というか、学校もクソですね
出来ることなら、引っ越した方が良いかもしれません
>>839
今防犯カメラをネットで見てる最中ですね
ピンキリでどれが良いのか
最悪防犯カメラ自身がボール当てて壊されると思うとあんまり高いの買ってもなぁと親と相談中です
引っ越しは無理ですね、設計からして家立てたので - 840 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/19(金)15:10:50 ID:NwA
- いや学校に言われても困るのでは?
学校内で起きた話でもないし、生徒同士のもめ事でもないし。
ぶっちゃけご近所トラブルじゃん。
当人同士で解決できないからって学校を引きずり込もうとしてるだけじゃん。
学校は何でも屋ではない。
最初から弁護士雇うか被害届出してりゃよかったんじゃない? - 841 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/19(金)15:13:46 ID:2sF
- >>840
子供がその学校の生徒なら、よくあること。万引きして、学校に連絡が行くのと同じ
私立だったら、厳重注意・酷い場合は退学ってこともあります
最悪、親がバカやった場合でも、子供が退学させられるということもあります - 844 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/19(金)15:15:20 ID:Ydq
- >>840
ご近所間で怒鳴り込み&回覧板回した時点で改善していればよかったんですよ
そしたら社会的制裁までこちらも考えずに済みますからね
学校もノータッチならノータッチでよかったんです、そしたら即警察に行くだけですし
コメント
家の壁ってそんなに簡単に割れるものなの?
材質によるけど普通に割れる
バンパーやウインカーが壊れるくらいだからソフトボールとか軟球とか硬球だろうから
下手したらゴムのボールでも外からの衝撃で内壁ボロボロになる可能性すらある
あーうちもよくぶつけられるわ
住宅街で野球の練習するDQNはマジで何考えてんだ
何も考えてないんだろうけど。
車のハンバーガーってなんだろうと思った俺は疲れてる。
これもう逆にバカボール親子の家庭で「社会の歪みに屈しないパパかっこいい!」みたいに演出しちゃってんじゃないか?
なんとか賠償金払わせるなり刑事罰を与えるなりまで行ってほしいところ。
硬球だと剥落あるよ
※1は多分コンクリブロックみたいなのを想像しているんだろうけど、多分これ言ってるのは家そのものの壁のことだと思う。
今時の家の壁なんて薄いから何度も何度も野球ボール当てられたらヒビくらいは入ると思うよ。
まぁ、コンクリだったとしても蹴りでつなぎ目からひびが入るんだから、そんな頑丈なもんではないよ。
野球親子にしてみれば、公園もどこもかも『野球球技禁止』だらけで
どこで練習すればいいってんだよ!
って言ってきそうだが、車や家の破損とは全然別個の問題
これってつまりそのバカ親子の家に硬球投げつけまくって車とかボコボコにしても、
「お宅の家の子が誤って自分の家に投げたんじゃないんですか?wwwwwww」
って言っても通るよな。
俺ならそいつらが引っ越すまでやりまくる。
さっさと警察行けばいいのに
ここで愚痴って解決するわけでもなし
※4
最近寒いから、ゆっくり休んでくれ
おつかれさま
ホントさっさと警察池って感じ
ボールを当てないのは正当だと思うけど
>子どもを外で遊ばせる際は大人が必ずつくこと
は該当の人物のみに言えばいいことであって
普通に遊んでいる人や普通に子育てしている人にこれを守らせる権限がその人にあるとは到底思えないんだけど。クレーマーも甚だしいわ
さっさと警察へって言う人はご近所トラブルで警察頼ったこと無いのかな
やることやってからじゃないと警察ってご近所トラブルで動かないんだよね
学校に言うと話がスムーズに進むしな
これは、防犯カメラで、きっちり記録を撮り、証拠集めをした上で望むべきですね。
器物破損と不法侵入の罪がありますよね。
証拠のビデオを持って、弁護士に相談に行くのが良いのではないでしょうか?とりあえず、無料相談受付してくれるような弁護士。
それから、警察へ行っても、基本的に民事不介入とか言われて相手にされないと思います。
そういっても、器物破損や不法侵入は、民事とは言いがたいとおもうけど。どうなんだろう?
まず物的証拠(ビデオ)だよね
でもご近所も被害に遭ってるから一緒にKへ相談に行けば
ハズレK官じゃなければ聞いてくれそうな気もする
クソガキは野球部なのかな?だったら学校へ24は正しいと思う
頑張って
※4
温かいものを飲むんだ…
840に賛成。
子供のしたことの責任を中途半端に学校に求めるから、馬鹿親がさらにいい加減になってる。
子供の躾、学校外での活動の責任の所在は全て親にあるって判例でも出ればいいのに。
何で最初に警察に行かないのか謎。あれか、行くと面倒な国籍違う人?
※15
まあそうなんだが、ならなぜ、学校は警察呼ぶって言われても協力的になる必要ないだろ
無関係なら無関係で毅然とした態度を貫くのも相応に覚悟がいる
学校が単に事なかれ主義だっただけだよ
※8
それやったら逆に山返されるやろ
安普請乙
家の壁ってそんなに脆いのか。
うちの県は災害対策でコンクリートの家がおおいから、想像できなかった
学校は裁判所でも警察でもない。
仲裁出来ないと言えば事なかれ主義とせめられ、警察へいくとごねられれば児童の親から仲裁しろと責められる。
学校に諍いの仲裁機能を求めるなら、顧問弁護士をつける費用も予算としてつけるべきだと思う。
こんな御近所トラブルにさく時間があったら、授業の準備に時間割いて欲しい。
こういう父子がコロコロされた事件があったよね?
被害者が何度も注意したのに、父子そろってpgrしてキャッチボール何か月もし続けて、その間、ボールは被害者宅に当たりまくり。最終的にキレた被害者が父を襲い(小学生の息子は助かった)…
学校って発想が出てくるのがすごいな
ある種の人にとっては大きな存在なんだ
そりゃ子供の犯罪で夜中の3時に校長が記者会見するはずだわ、せざるを得ないんだろうな
こう何度も注意して止めないのであれば、もう故意の行為として器物損壊として警察に突き出しても
いいと思う。
だからこその防犯カメラなんだろうけど、こういうバカのせいで金かかるなんて嫌な地域だ。
実際顔映った映像なりの証拠無いと警察動かないからなぁ
まぁ有っても御近所トラブルぐらいでーって渋るけどね
でも後々のために、やっている映像・注意をしている映像(注意時はレコーダーで音声も録音)・懲りずにやっている映像とパターン用意すれば割と楽にそのあと対処できる
場合によっては前科も付けられるよ
バンパーって凸凹でも全長が変わらない限り交換なんかしなくても車検に通るよ。
ちなみに、バンパーの内側に在るのはレーンフォースというガードレールみたいな鋼板。この内側にクラッシュブルエリアといわれる少し軟らかい構造体がある。
だから、レーンフォースが破損するレベルってのは、クラッシュブルエリアがぐっちゃりと潰れた状態。
どんな剛速球でも野球のボールじゃ、そのレベルまで壊すのは無理。
※7
今時の親は頑張ってスポ少に子供を送り迎えしてるのよ
手間も暇も金も出したくないからそこら辺でやらせてるだけですわいな
ヤキ入れたれ
俺もバンパーにサッカーボールあてられまくったけど、止めてる中のピンが折れたかで見た目無傷なのに交換させられた
とめてるピンが外れてバンパーが車体の幅より外側に広がると車検通らない
子供関連でトラブルになった時は小学校に連絡しろとはよく言われるけどね
証拠をきっちり準備して速攻で警察へ。
バンパーが壊れて車検が通らない??
それは無いない
学校は教育の場だからなー。その学校の生徒が常識外れの行動をとったなら、学校に「報告」してあげるのはひとつの親切かと。その結果学校がどう対応するかは学校の自由だ。
それとは別で、警察には通報しなきゃね。「何者か」に車と家を破壊されたと。じゃないと保険効かないからねえ。これは学校の対応とは関係ない話。
※32
車検通らないって言われたのはライトが割れてたから。
バンパーは車検の結果、要交換と言われただけ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。