2014年12月22日 00:05
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353673228/
既婚男性/既婚女性の雑談
- 410 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/12/20(土) 14:10:36
- 最近嫁さんがさらにキツイ言い方をするようになった
「寝る前に茶碗を浸けてって昨日も言ったよね、だらしない」
疲れてるんだよ、茶碗だって起きたら洗うしほっといてほしい
何も言わないと怒るし、弁明しても怒る。詰んだ
スポンサーリンク
- 411 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/12/20(土) 14:25:15
- 一度二度言われたくらいの頃自主的に毎回やってりゃ
俺みたいに感謝されまくったのにアホやなお前w
今やっても「ようやくやるようになったか」くらいにしか思われない
だったらやらないって選択すると今度は離婚や実家含めて周囲に言いふらされて立場悪くなる
ガチ詰んでるよお前www頭悪い奴の末路ww - 412 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/12/20(土) 14:33:39
- つけるくらいできないの?
つけとかないとカピカピになるのわかる?
男が洗うと結構カピカピ残ってる事多いんだよね - 413 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/12/20(土) 14:50:06
- 自分で洗ったところでカピカピ残ったり茶渋取れなかったりで
末路は「おとうさんのコップ汚いから触りたくない」と
父親を所有物ごと拒否される未来だわ
お茶碗を台所の桶に漬ける程度も出来ないほど疲れてるなら
ご飯食べるのもやめたらいかが?食事の方がよほど大変だと思いますよ - 414 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/12/20(土) 15:29:18
- お昼でもテレビ見ながらご飯ゆっくり食べてると眠くなるだろ
茶碗は朝お湯を入れて何分か置けばふやけてくるし
確かにマカロニサラダとかは油分が残ってるときあるけど、
自分が使ってる皿だから問題ないんじゃないの?
ごはんは腹が減ってるから食べたいよ、食べて寝て働く意欲が湧く
>>411
なんか服位ハンガーにかけるのが当然、ごみはごみ箱、マグカップは床に置くなって嫁は言うけど
黙って捨ててくれればよくないか?嫁だってたまに牛乳出しっぱなしだけどそっと直してるぞ? - 415 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/12/20(土) 17:25:06
- 「テレビ見ながらご飯ゆっくり」が理解不能
眠くなったって食後に皿の付けおきなんて30秒足らずで終わるのに、そういうところに辟易なんでしょ
ちなみに服はハンガーもしくは畳む、ゴミはゴミ箱、食器は床に置かないのが当たり前
つーか床に物置くな
牛乳出しっ放しは腐るから言ってやれ - 416 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/12/20(土) 20:25:40
- 幼稚園にあがったばかりのうちの息子すら食べ終えたら
にこにこしながらお茶碗やコップを台所へ持ってきてくれますし
ゴミはゴミ箱へ入れます
あなたはそんな幼児にも劣るということを自覚なさっては? - 417 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/12/20(土) 20:28:27
- こういう食うだけの豚は男として一緒にされたくない類
育ちわりーな - 419 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/12/20(土) 22:19:44
- 奥さんも離婚すればいいのにね~
こんなクズと一緒にいる時点でお似合いな頭なのかと思っちゃうわ - 420 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/12/21(日) 09:05:49
- >>419
いや、何故かしっかりした女の人がこういうクズと一緒になる例をよく見る。
生活に関する部分がしっかりしてたり頭が良くても
精神的には弱くて、夫のそばには私がいてあげなくちゃ!
と言いつつ、それが自分の存在理由になって安心してる節がある - 421 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/12/21(日) 10:00:32
- 精神的に弱い=しっかりしてないわw
- 422 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/12/21(日) 11:31:31
- だめんず渡り歩く女の人が多いのは確かね
「こんな事くらいで離婚なんて」「不愉快になるくらいなら再教育しなくても」と
勝手にヒロイズムに酔って不要な苦労を負う女
男の方は感謝なんてせず楽でいいやwwとどんどん甘えた粗大ゴミになっていく一方だっていうのに
挙げ句こいつみたいに「ヒスる嫁が悪い」「居心地が悪い」と被害者ヅラだ
コメント
嫁がキツいんじゃあなくて、おまえが 他人と生活を送る上での最低限を果たしていない 未完全な キツ物件なんだよ。
…実家では 食べ終わったらすぐ椅子降りて自室にこもってたタイプだろうなあ~
床にコップ置くんじゃねぇ。
うちの旦那も散々の見かけのお酒コップを床に置き、こぼし、
何十回と自分で掃除させてやっと直ったわ。
本人逃亡www
お前と嫁さんは根本的に相いれない人間。
離婚を強くお勧めする。
嫁が専業か否かによって対応が変わる。
たとえ嫁が専業でも、コップ漬けて自分が出したゴミをゴミ箱へやるくらいのこと人間として当たり前にすると思うんだが
幼稚な男と結婚したらアカン
見極めは確実にという話でしたとさ
ボケが
働いているからと言い訳して自分のこともまともにできない奴は、
定年退職したら確実に●んこ製造機になるわけだが。
定年になったらやる?
数十年やらない習慣がついて柔軟性も失った老人が、
退職したとたん出来るようになるわけないだろw
今すぐやれ。
うわー・・・これはないわ。
夫婦と言っても他人同士。
他人と共同生活しているんだから、使ったらしまう。食べたら洗う。
脱いだら掛ける(畳む)。床にもの置かないのなんて基本だろうよ。
しかも食器とか床に置く男最低だわ。育ち悪いな。
嫁が牛乳しまいわすれてるのは、たまにだろ?
お前は毎回やってて注意されてんだろ?園児でも出来る事しなくてどうすんだよ、カス。
じゃあこいつの皿は洗わずに使い回せばいいんじゃないですかね
またダラ嫁かと思ったらクソ旦那だった
ないわ~このまんまじゃひとり暮らしにそのうち戻りそうだ
晩年は部屋の中にごみの地層ができてそうだな
男ってマジで家事以下のこともできない奴ばっか
あたまおかしいんじゃねーの
「テレビ見ながらだらだらご飯を食べて、テーブルや床やらに食器を放置したままゴロンと昼寝、服は脱ぎっぱなしでゴミも散らかしたままだけど嫁が拾って捨ててくれればいいじゃん!ボクちんだって嫁が仕舞い忘れた牛乳を片付けたよ!なのに最近さらに言い方がキツクなった。」
・・・だめだこりゃ!w
二十数年間、ママンにそうやって育てられた男は、嫁がたかだか数年躾け直そうとしたって無理って事なんだろうね。
うちの夫もゴミ、ゴミ箱に入れないわ。
きれーに几帳面に畳んで、床やテーブルに置きっぱなし。いくら言っても治らない。
こないだ天才頭脳の兄に聞いたら、それは一生治らないって断言された。
捨てないってことは、大事な物なんだと思うから、今は夫の部屋に放り込んであげてるよ。
相手の人格尊重してるでしょ?勝手に捨てたりしないよ。
単純に、嫁に言われたくなかったらやれば?って話じゃね。
たぶん言われるのが癪に触りはじめた頃から、
嫁の言う事聞くより、直そうと心がけない地味な嫌がらせして
ドヤ顔してるんだなコイツ、ガキみたい、、、。
クズだね。頭も悪い。
うちの小学生より酷い。
ママが全部やってくれてたんだろうが、結婚したらもう小さな子供じゃないし、嫁はお前のママじゃない!
だらしない腐ったブタ
あ、ブタに失礼か
ご飯を食べていたら眠くなるとか・・・まだ子供かな
他人と暮らしていくのに譲歩は必要だよ
キツイ言い方されるようになる前に直せや
>>414
干渉したがるタイプの嫁だろ?
会話の基本は、「○○が問題だから、○○してね。」だろ?
このタイプの話し方をベースにする人間は、
相手にすると疲れる。
自分と相手の優位性を前提で決めて、
優位性が自分にあるから、あなたはこうしなければならない。
という、思考に囚われてる。
他人との人間関係において、順位の重要性は必要ないと
指摘した所で、長年の経験があるため理解できない。
つまり、延々「あなたは悪いから、あなたはこうしなければならない」と言い続けるよ。
自分の悪いところは見えないのもこのタイプの人間の特徴で、
悪い部分を指摘した所で、聞こえてないのか、聞く気がないのか、
会話が成立しない。
子無しならサッサと別れるのも吉。
その癖は治らないし、治そうともしないよ。
例としては、電気を切り忘れた。
自分が切り忘れてた時は、今からそっちに行くところだった。
相手が切り忘れてた時は、「電気代が~、だらしない~」
円滑に共同生活をするなら、
相手の多少の問題は補完しあうべきなんだが、
多分治らない。
うちの親がそうだった。
オヤジは大変そうだった、稼ぎも自分で稼いで、
家事も半分以上やってても、文句しか言えない母親で、
他人とのかかわり合いに関して恐らく障害の一種なんだろうけど、
文句を言うことでしか、コミュニケーションを取れない人だった。
うちの親と類似する部分が多くて、
その性質の嫁に耐え切る自信がないならサッサと別れるのが吉だよ。
恐らく対人コミュニケーション能力の欠如と社会経験の不足が原因だと思われる。
な、男って頭おかしいだろw
こんなウジ虫誘発剤が、調子こいて女叩きしてるんだから笑える
結構厳しい嫁だなと思ったんだけど、※欄見て驚いた
ちな、自分は片付けに回ってる側の嫁な
しかしこんな厳しい嫁で、親が老いた時にちょっとでも世話とか出来るのだろうか
老人の面倒臭さって、ゴミ捨てない、皿水に漬けないどころの騒ぎじゃないぞ?
ゴミをゴミ箱へ捨てるのは男女関係なく人として当然では
※25
男女厨に煽られて男女厨になる様は、正にミイラ取りがミイラ
ケンモメンのいいカモですわ
※26
年老いた老人の不始末(歳だから仕方ない)と働き盛りの既婚男性の不始末(ただの怠け癖)を
同列に並べて達観するってどうなの
世の中の健康な男性諸氏を要介護認定して何が楽しいものやら
年寄りの所業なら諦めがついても、リーマンの所業となれば話が別でしょうよ
※28
いや達観してないけど?
少なく見積もっても、ちょっとしたゴミ捨てや、洗い物を水に漬ける労力の数十倍以上の負担がかかるのは承知してるんだよね
その上で、老人ならば仕方無いって諦めが付くものなのか
なら良かった、安心だわー
成長の見込みのない態度も図体もデカいガキはいらんな
※29
払う必要があると納得してる10万は払えても
払う必要のない100円を払うのは許せない
そういうもんでしょ
※5
自立に関わる話なので専業云々の議論はお門違い
我が家の小1が毎日普通に出来ることさえこいつは屁理屈たれてしていない
※29見て何か書こうとしたが※31がかなり的確だな
俺の感覚だと、払う必要がない金を払うっつか、毎日1円を捨てられる気分かな
些細なことだから最初は気にならなくても、いつまでもそれを続けられて
ちょっと注意すれば防げることなのにいくら注意しても全く言うことを聞かない
それでも親の介護の負担とは比ぶべくもないが、そもそも負担の大きさの問題じゃないしな
延々と地味な嫌がらせを続けられているようなもんだ
親の介護さえ自分への嫌がらせだと思うような人なら※26に同意できるんだろうけど
幼稚園児(年少)レベルかなあ
年長に上がったら出来るよね
家の3歳ですら、コップ床に置いたりしないわ
子供は成長曲線が上向きだが
オッサンは頑張って現状維持、だらけたら粗大ゴミ一直線だ
自覚しろ
米26
中途半端ななんJ語と「安心した」とか小姑根性丸出しのオバハン臭さの混ぜ合わせ
彼氏が割とこんな感じの人なんだけど、結婚したら許せなくなってくるんだろうか。
今から直してもらおうかなぁ。
スラム街育ちかね。みっともないおっさん
50年前のサラリーマン家庭じゃあるまいし、今時の男なら茶碗を水に浸けるくらいのことやれやw
※5
専業云々関係ないよねそれ。
ゴミをゴミ箱にすてる、くらい当たり前の事レベルまで嫁がしなきゃならんとか人間としてどうよ…。
本当男様は自分が見下してる女なんかにあれこれ世話されないと生きていけないのかね?
情けないな。
後始末自分で全部やるならいいんじゃねえの。もちろん洗い残しも無しで。
ふやかすのに占有してる間の流し仕事も負担しろよ。
ちゃっちゃと洗ったほうが楽だって。んじゃなかったら食洗機入れろ。
詰んだ()
※38
結婚してようがしていなかろうが許すなよ
結婚を区切りみたいに考えると失敗するぞ
「今」が10年20年続くと想像して耐えられるならどうぞ
黙って片付けろクソ女
恐らく、嫁は人格障害の一種、ボーダーと呼ばれるタイプと思われる。
別に、完璧な嫁かと言われれば、人間だから抜けている所はそれなりにあるはず。
つまり、他人なんてものは自分からしたら許容範囲外の行動を取ることが前提なんだが、
ちょっとした嫁にとっての許容範囲外の事に優劣をつけて、旦那より立場を上に置こうと、無意識化に行動してしまっている。
恐らくなんだが、逆の旦那からみれば、
嫁の足りてないところも、それなりにあるはずなんだが、
旦那は特に気にしないようにしてるんだろ(能動的に)。
恐らくこういう人間なんだという理解をしようとする。
ただ、ボダ相手にコレだと、
自分の価値を削られ続けるから婚姻継続は、
ボダ関連の相談を受けて難しそうだったら早めにあきらめて離婚。
耐えきれそうなら、ATM化覚悟で下僕一直線の人生を頑張る。
これが好きな男も一定数はいるみたいだしな。
逆に、このタイプの姑がいると、
嫁は大変、つーか、このボダタイプの人格に携わる人間は
それなりに覚悟がいる。
姑がこのタイプだと、
嫁に対して、
料理の基本、調味料は「さしすせそ」の順に入れる。
出汁は沸騰させない。
てんぷらは、生地をと具を冷やして油との温度差でカリッと揚げる。
畳に掃除機は掛けてはいけない。
アイロンは折り目正しく、ノリを効かせる。
etc、、、
まあ、なんでもいいからアラを探して、
嫁入り前に普通は、こんな事、教わってるはず、常識でしょと干渉してくる。
「あなたはダメねぇ、もっと○○しないと」と言う流れになる。
(重要なのは姑本人は良いことをしていると思っている。)
別に出汁が多少ヘタってようが、畳の寿命が多少減ろうが、
天ぷらがベチャッとなってようが、
家庭の事なんだから本来はそこまで神経質になる必要はない。
逆にその姑が、完璧な人間かと言われれば
そんなわけないしね。
男がこのタイプの場合も稀にいるようだけど、
大抵は、誰の教えでそうなってるかとかになって、
マザコンだとかいう流れで処理される。
姑vs嫁の両方共ボダの構図の場合になると
もう、本当に勘弁してくれという話で、
放置する旦那も多いようだけど、、、
まあ、どっちゃにせよ、
細かいことを毎回ダメ出ししないとダメな性格の
パートナーとの共同生活というのは、しんどいものだ。
↑なにこいつ気持ち悪いんだけど
結婚したら、ひとり暮らしの時のように好きなようには暮らせない
時には相手に合わせることも必要
≫49
まあ、その通りなんだけど、
要は、嫁の要求を飲んで改善をしたとする。
だけど、改善した所で嫁の要求は新たに発生し続けて、
延々に終わらない可能性が高い点を指摘してるんだ。
多分、この旦那は基本的に嫁に感謝の念があるんだろ、
だから多少、嫁の目につく所があったとしても、
目をつぶってる可能性が高いというか、
完璧な人間なんていないから、目をつぶってるはずなんだ。
この場合の建設的な解決方法というのは、
嫁が困っている部分と、
旦那が困っている部分を、
リストアップして、
それぞれ対消滅させられる物を選んで、
両方で改善をしていくべきなんだよ。
片務的、一方的に旦那のみ改善要求を受けるのは、
旦那の価値が削られるだけで、
支配的、コントロール的な人間関係の構築がされていくだけ、
それが耐えられないなら、
早めに離婚するべきで、
たちが悪いのは、この手の人間は自覚がないという点。
改善はほとんど見込めないよ。
旦那が食器を水に付けないより、
よっぽど治らない。
わけがわからないよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。