2011年03月09日 17:02
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1274717353/
- 689 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 10:08:14 ID:
- プレゼントして貰った品に文句はイクナイのはわかるんだけど愚痴吐きたい。
旦那兄家がオタ結婚した人たちで子供は居なくて治療してるんだけど
今は夫婦で仮面ライダーにはまっててその玩具をたくさん持ち込まれる
安いものじゃないからお返しもしんどいし断っても「貰いっぱなしでいい、
貰ってくれないと置き場所ないし困るから」と持ち込まれる
もちろん子供は大喜び、現行のライダーの玩具をほとんど全部持ってる状態
旦那も義兄と話して「お返ししないでイイ」というんで今はそうしてるけど
そうすると自分が非常識なドキュな気がしてストレスが溜まる
それと義兄は玩具なんだけど義兄嫁が衣類を着せたがって
それがライダーの絵のTシャツとかじゃなく劇中の役者の着てた服の子供サイズのとか
コスプレみたいなものを持ち込むのでそれは玩具より迷惑…
明らかに子供サイズだから義兄家で余ったものじゃない
一度思いきって断ったら「子供が居ないからわからない」と涙目でしょげられてそして懲りない
ライダーは嫌いじゃないけどしんどい
スポンサーリンク
- 690 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 10:26:52 ID:
- お子さんが何人いるのかしらないけども、
ライダーWて玩具本当に全部持ってるとしたら10万は軽く超えてる。
ただもらうには高額すぎるでしょ
我慢をしらない子供に育ったら子供の教育上良くないと思う - 691 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 10:33:46 ID:
- 気持ちはありがたいけど、何でも手に入るっていうのは
子供達の教育によくないので控えてくださいって言うかだね
っていうか治療してるならお金かかってるはず
これから何年続くか分らないし、生まれればお金かかるじゃん
趣味に浪費してる場合じゃないと思うんだけど
問題なのが兄嫁がそれでストレス発散してることだよね - 692 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 10:44:16 ID:
- 買うのは楽しいよね。
あげる行為も楽しいよね。
だけど、貰った人の事を考えてないプレゼントは、
貰った人の方は辛いよね。 - 693 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 11:06:27 ID:
- うん。
>>689夫婦が気にしなきゃならないのは、高額商品へのお返し云々より
欲しい玩具が当たり前に手に入る環境だと思う。
旦那さん経由で教育上良くないって事や、友人子らが妬んで困るとかテキトーに
交えて話してもらってみたら? - 694 :689 : 2010/06/10(木) 11:09:20 ID:
- 愚痴にレスありがとう。
周囲にも言えないんで溜まっちゃってます
ママ友に言ったら自慢だと取られかねない内容なのはわかってるんで…
玩具に関しては渡し放題は良くないからお正月以降に貰ったのは
義兄夫婦から子供に直接じゃなく私か旦那が受取って押入で預かってます。
でも押し入れですごい場所取るんだよ…
新品じゃなく義兄家で中の何か応募券だかなんかが欲しくて買ってる残りらしいから
玩具に関しては「あげたい遊ばせたい」て気持ちでくれるのではないから
うちで使わない分はお下がりしてもいいかもって思う
問題が義兄嫁で子供サイズのコスプレを買ってきてそれはうちの子に着せるために
わざわざ買ってきてくれた品だから貰ったら着せないわけにも行かないし…困る
治療中でお金かかるでしょって言ったら「だから着せさせて!お願い」て泣かれてしまった
自分は治療で太って好きな格好できないからっていわれると無碍に断るのは私が冷酷なのかなとか考えちゃう - 695 :689 : 2010/06/10(木) 11:13:56 ID:
- セルフ補足
>義兄夫婦から子供に直接じゃなく私か旦那が受取って押入で預かってます。
これは裏で受取ってるって意味じゃなく
義兄家が持ってきてくれた時に子供に見せて親子でお礼言って
「じゃあ今は何もない日だから奥へしまっとくね」と子供に言って仕舞いこんでます
子供3人のうち誰かのお祝い(公文で級があがったとかその程度)の時に相談して1つ出すんだけど
うちの子らの出来が悪くて祝いが少ないせいか貰う数と出す数が全然合わない…
- 696 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 11:15:41 ID:
- お子さんは幼稚園児なのかな?
ちょっとずつ保育園や施設にあげるなりして、
「うちの子ライダー飽きちゃったみたい、もう遊ばないし、着ないと思う。ごめんね」と言って
義兄夫婦にも諦めてもらうことが、必要だと思う。
治療してる可哀相な自分だから、お願い!…って泣くのは子供っぽいよね。 - 697 :689 : 2010/06/10(木) 11:20:40 ID:
- 子は一番上が小3男児でそろそろライダーは卒業近い感じ
下は小1男児と年長女児の年子でこちらは真っ最中
今回のライダーの主役が女の子もいるんだけど
その子が男の子をスリッパはたくキャラでその「スリッパ」まで持ってこられた
さすがにそれは家にあるだけで良くないから断って持ってかえってもらった - 698 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 11:25:17 ID:
- もう、いっそのこと子供たちにライダー禁止令を出すか。
- 699 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 11:27:59 ID:
- 冷たいようだけど、はっきり言った方がお互いの為だよ
689の子供は689の子供であって、決して兄嫁の子供じゃないし
自分の子供を、他人が必要以上に可愛がるのは気持ちのいいもんじゃないでしょ?
親になりたいと思うなら、兄夫婦はその辺を考えなきゃダメなんじゃないかな
自分も治療中だから兄嫁の気持ちは分るんだけど
不妊だからって理由で何でも許されていいはずない。
そのうち腫れ物をさわるようになって、どうしていいか分らなくなるよ。
- 701 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 11:35:21 ID:
- 不妊治療している医者わかれば相談したいくらいだね。
義兄嫁はメンタルで明らかに問題ありすぎて不妊治療の意味がなくなっていると思う。
兄弟の子を半分自分の子扱いというか自分のお気に入りの所有物で染めたいって
もう不妊治療よりも精神科治療の方が先だよ。
きちんと子供の教育によくないし何よりも余所の家との境界がわからず
自分の趣味のものを押し付けてあげて満足する精神が
自分の家庭の運営に悪影響だというべきだと思う。
旦那さんとどれだけ義兄家の振る舞いが自分(と子育て)にストレスか話して
距離を置いてもらうべきじゃないかな。
その調子だと不妊治療に結果が出なかった時が本当にまずくなりそうだ。 - 702 :689 : 2010/06/10(木) 11:37:19 ID:
- 旦那は兄と話して玩具は直渡しじゃなくこっちで管理して
子供に渡すタイミング計るようにするって時点で満足しちゃった感じ
実際子供達も習い事や児童館で忙しくて必要以上に欲しがらないんでうまく行ってるのかもしれない
押入の容量見るたびにうんざりする私が諦めればイイだけかとも思う
でもそれは玩具で服やらスリッパは義兄嫁が持ち込んでくるんで困る
- 703 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 11:40:43 ID:
- アキコのスリッパ!?
それってバンダイマニアショップの商品買ってきてるのか
じゃあ子供のコスも公式のお高いヤツか
止めるように行った方が良い
既に買物依存症っぽいけど - 704 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 11:42:10 ID:
- >>703ちょwww
- 705 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 11:42:39 ID:
- 子供が可愛いっていうより
自分の願望を叶える道具としか見てない気がする - 706 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 11:44:10 ID:
- 嫌な言い方だけど
プレミアムバンダイショップには
子供服と同じデザインの小型犬の服もいくつかある
旦那から義兄に進言して小型犬かわせなよ
- 707 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 12:03:27 ID:
- 血縁でなければ間違いなく縁切り物件かも~。
不妊治療中の夫婦が自分の子供に執着して実子がいれば買い与えたいものを
金額に糸目をつけず与えるってどうみても危険人物としか思えない。 - 709 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 12:47:03 ID:
- そーいや今期からライダーシリーズと戦隊シリーズとワザとシーズンをズラして
放送しているんだってね。
理由はグッズの売り上げのため、だってw
今後のお子さんの価値観のためにもはっきり言った方がいいと思う。
「今こういう余計な事ばかりされると今後>>689夫婦は義兄嫁子が生まれたら
何もしてあげられなくなりますよ?」って、縁切りを遠まわしに臭わせてやったらどうかな?
今後義兄家に子が生まれるって事を前提に話したら、少しは緩衝材にならんかなーと。
それでもムリなら「こういう服ウチの子は嫌がります!要りません!」って
つき返してやれw
- 718 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 14:33:04 ID:
- >>701
そんな大袈裟なほどでもないと思う。
甥姪が好きだから買っちゃうわけじゃなく仮面ライダーが好きだから買っちゃうわけだから。
「これいい!」が先で「じゃあ甥姪にあげよう!」が後。
コスプレも「このスカートあんまり可愛いから姪ちゃんに買ってきちゃった。」と同じだよ。
- 722 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 14:40:17 ID:
- ノシ オタ夫婦なので689の義兄夫婦のリアクションが何となく想像できるw
うちは子供いるから「子供用」を大義名分にして買っちゃう
買った後で「教育上まずい」と封印してたら出す頃には値下がりしてたり(ばか)
コス服も買って着せたいけどよそ様の目があるから自重してるけど
「きせる」より「買う」方が目的で「○ちゃんに着せる」は大義名分w
義兄夫婦は自分の子じゃないから余計にそうだと思う
買って楽しいけど押入がふさがるのは困る→甥姪にあげれば大丈夫って感じじゃないかと - 725 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 14:45:27 ID:
- >>722
買いたい自分と自由に買えない甥。僕達は2人で1人の仮面ライダーヲタ。変身! - 729 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 15:52:03 ID:
- オタの趣味が分らない人達からすれば
もっともらしい、大義名分を使ったそういう押し付けが一番迷惑だろうに。
身内だろうが、高価なもの貰いつづけて負い目に感じるなって方が無理だと思うけどな - 733 :名無しさん@HOME : 2010/06/10(木) 16:00:23 ID:
- 数千円の玩具と数百円のお菓子を同等に見るなんて
子供の教育に良くないな
コメント
本文>>718,722みたいなのがいるから迷惑なんだよな
ライダーグッズはタイミング逃すと全く手に入らなくなるからさ(オークションではプレミアム価格に)取り敢えず買える時に買っちゃうんだよね。
買った時点でほぼ満足、遊ぶのはまぁどうでもいいかってなるよね。
貰ってすぐにオクに出しちゃえよ
>コスプレも「このスカートあんまり可愛いから姪ちゃんに買ってきちゃった。」と同じだよ。
可愛いスカート買い与えられても、着せないと泣かれるっていうんじゃ、同じく親としては嫌だと思う。
主婦のストレスって平和だなーと思った。
割りきってヤフオクにでも出すか託児所にでも寄付したらいかが。
改まらないならオク出しもやむなしだなぁ…
自分もライダーヲタだけど、
グッズは基本自分が欲しくて買うから絶対人にあげる気はしないなぁ。
「あげるために買ってる」なら、ほぼ確実に
義兄夫婦は報告者の子供を擬似実子にしている状態だと思う。
「自分の子供が生まれたらライダーグッズいっぱい買ってあげるんだ」みたいな願望を
そのまま義弟夫婦の子供に与えて自己満足してるというか。
しかし役者衣装のレプリカは高いぞ…大人用でも1~3万はするというのに。
もらったグッズは全部オークションで売りさばき、
その金で商品券でも買って義兄夫婦にお返ししとけばOKかと。
義兄夫婦がおもちゃ買う→報告者が売って商品券としてお返し→
その商品券でまたおもちゃ買う→以下ループ
子供ができれば止まるよ。
貰って着て写真とってオクでいいんでないの?
贅沢な悩みだね(笑)
この程度のことで(笑)ほんと楽な人生でいいなあ主婦は(笑)
主婦は良いなとか言ってる人いるけど、これ夫の家族の問題でもある
子供の人格形成に深刻な影響が出るレベル
小型犬飼えばいいのにね
さすが性格がねじ曲がった人は何が問題が分からないんですねww
俺ならもうキレるかもな。倉庫でも借りればいいだろうに
本当に怖いのは、結局子どもができなかった場合に強引な養子クレクレに転換したときだな。
その時に「あれだけ玩具や服をやったのに!」と引き合いに出してくる可能性がある。
たとえ現時点では純粋(?)な好意とかオタの性でも、下心に変わることは有り得るからね。
「うちの子で遊ばないでください」って話だな。そのとおり。
それこそ伊達直人でも名乗って寄付してこいw
※16
>伊達直人
それイイ!
兄弟の子にだけ粘着しないで、友達の子とかに分散できんもんかね
それこそ伊達直人でもいいけどさ
押し入れしまいっぱなしのグッズももったいない
お前らヤフオクで売ってたら死ぬほど叩くだろ
「さすが性格がねじ曲がった人は何が問題が分からないんですねww 」
こういう発言こそ性格がねじ曲がってる人しかできないことに何故気付かない?
※18
他人の子にやったら問題だって分かってるんだよ
弟夫婦だから多少迷惑かかっても許してもらえると思ってるんだ
養子の件は「子供が成人してから、子供当人と話し合って下さい」一択でw
不妊治療のストレス発散を、大人である兄嫁が子供にしている、っつーのはたとえ子供がその時だけ喜ぶにしても「教育的配慮に欠ける、病的行動」なんだよな
「自分が病人だから、と甘いお菓子を際限なく甥姪にやるのと同じことですよ」
って言うしかないよなあ…
まあ兄嫁がそこまで思いつめないように、義実家と兄嫁実家の様子も見ながら旦那さんも交えて話合う、しかないんだろうね
それにしてもものが現金や宝石じゃなくて「一部の大人にしか長く価値のわからないもともとは子供向けのおもちゃであったもの」なのは幸いだと思う
子供によっては「そーいやなんかいろいろもらったなー?」くらいにしか影響がない場合がほとんどじゃないかな
幼児期の自分と被る気がする。
ファミコンだのなんだのと、結構な数量を買い与えられていた。
釣った魚に餌をやらないのと同様に
手に届く存在には、一転執着がなくなる。
結果「あればあったで嬉しいけれど、無ければ無いでそれなりに」
といった物欲のうすーい人間に育った。
だから自部屋は殆どモノを置いていない。
この記事だけで主婦が楽だと思ってるバカども湧きすぎワロタww
楽な訳ないじゃんww一番身近な例でお前らのオカンはお前らと言う産廃育ててるせいでストレスMAXじゃボケwww
自分は治療で太って好きな服着れないから~とか言ってるなら
「玩具1つにつき貴女が1kg痩せたら受け取ってあげてもいいですよ」
とか何とか義兄嫁にとっての無理難題を上目線でふっかけるとかw
まあ良いことじゃないよ。本人たちも無自覚じゃないんだろうけど、
玩具を買いたい、子供用の服を買いたい、子供を可愛がりたい、
これらの感情の持って行き場がないんだもんね。
でもこれ、実親でもやっちゃう時ある。
子供がほしがったわけでもないのに、親の自己満で買い与えちゃう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。