2014年12月31日 21:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419081989/
今までにあった修羅場を語れ【その7】
- 244 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)12:22:23 ID:4ly
- 大晦日なので今年の懺悔
喪男歴が長くやっと結婚できたことから俺は変な方向にはっちゃけた。
うちの親は毒親。高圧的でなんでも子供を自分の思うようにしたいタイプ。特に親父がひどい。
親孝行しなきゃ!という方向にははっちゃけず
俺は「これで俺は別世帯の大黒柱!つまり親父と対等!」とはっちゃけた。
大黒柱vs大黒柱で、もうあんなジジイ怖くないぜと親父を挑発し続けた。
親父とわざと接触しては奴の言うことの真逆をやり(今車を買うな、と言われたら買ったり)
郵便物に「~様」ではなく「~君」と宛名を書いて出し
3000円の贈答品が届いたら5000円のを返し
父とは呼ばず苗字で呼びかけ、と
サル山のボスのごとく親父とマウンティングし合った。
親父がそのたびキーキー怒るのが楽しくてしょうがなかった。
スポンサーリンク
- 245 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)12:22:45 ID:4ly
- 嫁には「あのジジババと俺たちは対等だ。お義父さんなんて呼ばなくていい」と言い
会う機会をわざと増やし、そのたび俺と一緒に両親にナメた態度をとるよう言った。
嫁は「そんなことするくらいなら会わなきゃいい」と言ったが
俺は長年の鬱屈を晴らしたくてしょうがなかった。
結果、嫁が実家に帰った。
迎えに行き謝罪して戻ってもらった。
嫁を両親と接触させるのをやめたが俺自身はまだサル山のボス争いを親父と続けた。 - 246 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)12:23:26 ID:4ly
- 秋になって嫁から「妊娠した」と告げられた。
俺は喜んだが嫁は浮かない顔。
嫁「生まれる子にあなたと義父の争いを見せたくない。
これからも義父とやり合い続けるなら離婚して欲しい。
義父より上に立つことより大事なことがある。あなた自身がいい父親になることだ」
と言われた。
目が覚めた気がした。
その場ですぐは無理だったが、一カ月猶予をもらい
すこしずつ親父から脱却した。
今となれば親父と争うことも親父の支配下にある行為だったんだとよくわかる。
無視と疎遠こそが親父を忘れる一番の道だった。
11月に引っ越し完了。携帯電話も着信拒否した。固定電話は解約した。
今年の大みそかは夫婦でまったり過ごしている。元旦に嫁実家に行ってランチする予定。
帰ったらまた夫婦でゆっくりして2日3日はどこへも出ない。
最高の正月だ。 - 247 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)14:56:28 ID:8rG
- >>244-246
年の瀬に良い話を聞かせてもらった
生まれてくるお子さんと嫁さんとお幸せにー! - 248 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)15:00:13 ID:SJ4
- 嫁GJ
元気な赤ん坊が生まれますように - 249 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)17:30:11 ID:IbW
- 元旦とは元日の朝のこと。元旦にランチはおかしいですよ。
大きなお世話ですけど・・・とにかくお幸せに!!
コメント
お幸せにと思ったが、無視と疎遠やってるようじゃ父親にはなれんと思う
こいつは自分の父親と同じような親になると断言しておくわ
別に修羅場でもなければ解決もしてなくて全然すっきりしないな
親父に遅めの反抗期みたいな事して、挙句音信不通にしただけでしょ?ガキか。
巻き込まれる嫁も子供もかわいそうな。どの辺が良い話なのかよくわからないわ
※1
毒親なんて百害あって一利なし、傍にいれば必ず影響を受けるよ
子供の為を思うなら心身ともに毒親から離れて自立するのが一番
やりあったのもリハビリの一環だったと思えば
これからどんどん心が落ち着いていくんじゃないかな
※3
実質的とは言え、絶縁音信不通じゃ足りないの?
解決って具体的にどういう状態を言うの?
毒親持ちは、親と疎遠になって忘れて自分が幸せになるしかないんだよ。
成長して和解できるような親なら毒親とは言わない。
疎遠 絶縁 いいと思う。
親を切り離して自分の人生進んでいかないとだめ。中途半端はいい良いときと悪いとき繰り返すだけで悪影響は続く。わたしがきのう実感した。母とは距離を置くことにする。
こいつが馬鹿でガキみたいな事してるせいで
親はまともなんじゃないかと思っちゃう
※6
最初から毒親だってわかってるんだし、早々に絶縁すりゃよかったんじゃない?
不足してるんじゃなくて行動が余計。
幸せになりなや
共依存だと思う
小さい頃から強い影響を受けると影響を受けてる自分が自我の一つとして確立しちゃう
他人からしたら下らなくてどうでもいいことでも
そこから抜け出すのは中々難しいよ
何事も段階があるし、相手あってのことでもあるから、今の選択としてはベストだと思うな。
私も親とやり合ったり疎遠にした時期もあるけど、最近ようやく良い距離感を掴んできて、
相変わらず干渉されて腹が立つこともあるけど、穏やかな気持ちで接することが出来るようになった。
むき出しの感情をぶつけ合っても尚、関係が切れないのは肉親だからこそだなと、
やっと素直に親に感謝できるようになりつつある。
歳とったなあ。
一生縁を切るのが必要な親子がいるのも確かだし、何がベストかは本人しか分からないよ。
きもちわるい
一度親父とやりあったのは結果的に良かったかもな
子供の頃からの鬱屈を自分で晴らしておけたことで
自分の子供に呪いが返らない可能性が高まった
毒親は切り捨てるに限る
年寄りの性格は変わらない
時間を無駄にするな
毒親は切り捨てるしかない
奥さんがまともで報告者のことを見捨てない人でよかったね
やるなら毒親を潰せよ。それが出来ないなら最初からするな。
だから中途半端で毒親に付け入る隙を与えるんだよ
気付けて良かったな
見捨てなかった奥さんがえらいなあと思った…。
父親と関わってるとバカになるなら疎遠が一番だよ。
近いとぶつかるけど、距離を置いておけばよくなる関係もあるから。
後は自分の子供に同じことしようとしないことだね。
無意識に毒親の真似してしまうのは毒親育ちあるあるだから
奥さんはちゃんとした人だから
暴走しかかったら奥さんの言うこと聞いて止められれば大丈夫かな。
まぁ、似てるから争うって部分はあるんだろうけどね
断言とか軽はずみなことはいえないが
毒親に対してはまずは疎遠からだもんな。
近くにいてやりあってたときって、結構疲れちゃってたと思う。
正月、ゆっくりできたらいいんじゃない。
子供に噛みつかれて毒親から多少まともになる親もいるから何ともな
動物かよとは思うけど
だからか年の離れた弟や妹は親への印象が多少違うのかもな
反抗→無視→疎遠
反抗期のガキなだけだろ…
もう少し親の気持ちが分かるようになったら考えも変わる
中学生か!
随分変な形ではあるが、きちんと毒親と対決してぶつかりあうことは
その後の絶縁を完全に成功させるためには必要な行為だったと思う。
よほどきちんと毒親や機能不全家庭のことについて学んでいない限り
「毒親との対決」無しにいきなり疎遠を選んでしまうと、
人生の大きな出来事に直面した時どうしても復縁を意識してしまう。
「孫の顔を見せて親にいい顔したい、親が倒れたから面倒見なきゃいけない、
そうしたら今度こそ親に愛してもらえるはず」って期待が捨てられないからね。
そうなった時に妻子を泣かせるよりは結果的にいい判断だったと思うよ。
いや、このやり方で良かった。
本来ならもっと早く絶縁するべきだったと思うけど、
嫁の言葉がきっかけで目が覚めたならそれはそれでおk。
毒親っていうのはね、自分が毒親だなんて思いもしないんだよ。
だから分かり合うことはできない、和解もできない。辛いけどね。
毒親の中では、けっして子供に愛情がないわけじゃないパターンも多い。
ただ、本物の愛情とは何かを、知らないだけなんだよね。
離れる決意をしただけ凄いと思うなぁ
こんなコンプまみれのバカ男、更生した気になってるのかもしれないけど死ぬまで直らないわ。いい話をありがとうって書き込んだバカもめでたいね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。