2015年01月01日 02:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395985297/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ
- 974 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)00:48:07 ID:2v3
- 小学校高学年の頃。友達(A子)がよく教科書を借りに来る子だった。
普通に借りて返す、が一か月に何回かならいいんだけど、
毎回ラインや書き込みをしてる事、ほぼ毎日のように来る。
しかもこっちが返して、と言わないと返しに来ないから
A子のクラスの子には私がA子に借りに来ていると思われる始末。
一度「今日は持ってきてないから」と断ると
大声で「なんでそんないじわるするのぉー!」と泣き出して二人で職員室で怒られた。
スポンサーリンク
- いい加減にしろ!と怒っていると同じクラスの子がある作戦をくれた。
それを聞いて私は次の日にそれを実行。
A子が借りるであろう算数の教科書を準備して待っていると案の定「算数の教科書かしてぇー」と来た。
内心爆笑だったが「いいかげん自分で持ってきなよ…」と言いながら貸しだし。
すると授業が終わってすぐにA子が教科書を返しに来た。
「なにこれ!先生に笑われたんだけど!」と怒るA子に
「え?だっていっつも忘れてるから。ことわざであるじゃん。初心に返る。って」と返すと
もういい!と帰って行った。
A子に貸したのは表紙は今の学年のだが、中身は一年生の教科書。
前日に先生に一年生の教科書を貰って表紙だけ張り替えた。
そしてA子は授業を普段聞いていないし、あてられて初めて教科書を開く子だった。
A子のクラスの担任は授業を聞いていないA子をよく指名する、とA子のクラスの子から聞いていた。
案の定A子が指名され慌てて指定されたページの問題を答えたのでクラスは爆笑。
先生から怒られたA子が「これは私子に借りた!」と名前を見せるがそこにはA子の名前。
担任にも信じてもらえず教科書に悪戯した事、授業を真面目に聞いていない事で
さらに怒られていた。とA子のクラスメイトから聞いた。 - 977 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)19:27:36 ID:jNm
- >>974
小学生らしい微笑ましい仕返しだ
しかしA子はその年でそこまでイッてんのか
いまいくつか知らんけど、いずれキチママ間違い無しなんだろな
コメント
なんで教科書もってなかったんだろうね。いじめで捨てられてたとかならちょっと可哀想。
小学校時代は毎日時間割通りの 用意をするよう指導されるから、家に帰った後明日の用意をせずに遊んでるのでは?
もしくはズボラがたたって教科書を失くしたとか
オチは?
自分の教科書はどうしたんだ!?義務教育だからお金がないから買えないって事はないと思うのだが…。支給されるわけだし!
今頃有能なキチになってる可能性が・・
キチの才能は早くから芽生えていたようだ
ラインって蛍光ペンとかのマーカーか
アプリだと思って、小学生がlineか…でも何をlineに書くんだろう
報告者は中学生?と勝手に混乱してた
でもコレ
どう考えても友達とは言えんよなぁ
教科書ってそんな簡単にほいほい貰えるものなの?
弟が自分のうっかりで教科書なくした時
「申し訳ないけど学校経由ではまとめてしか買えないから指定の本屋さんで~」
って結構面倒くさかった気がする。
教科書ハリカエってどうやるんだ・・?ひっついてるよね?カバーあるのもあんのかな
※1
仮にそうだったにせよ報告者が尻拭いさせ続けられるいわれは無い
しかも嫌がってる相手に無理強いとか、A子がいじめられてたとしても
そういう身勝手さゆえの自業自得にしか思えない
まず最初に二人共怒られてるのが意味わからん。
毎回借りに来るとかそいつのカバンの中身は何が入ってるんだ?
ちょっと軽いショウガイ疑うね。
教科書開かないって。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。