2015年01月05日 00:05
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1408970084/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)
- 161 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/30(火)18:27:27 ID:M1N
- 資産について相談させてください
自分:27(年収変動)
嫁:28(年収250くらい)
貧すれば鈍すというけど、少し金に困ってるくらいの方が幸せに暮らせると思ってる。
俺は金持ち毒親毒親族育ちだから今の貧乏生活(といっても困窮では無くその日暮らし?)に満足してる
子供はお互い好きだが作るつもりはない
結婚4年目だが嫁が金にうるさくなった
何かといえばお金がかかる、金が足りないかも、金って単語がよくでてくる
嫁は貯金が出来ないタイプなので貯金が10万も無い
働いてる分をなんとなく使ってる
俺は嫁に内緒で貯金してるんだ。
将来家を買いたいし、病気や不慮の事故の時に必要だからと思って貯金してる
でも嫁に言うとすぐ使われそうで怖い
金額は今のところ2000万
毒親毒親族だから全員と縁を切ってるから実家からの援助じゃなく営業のボーナスを貯金してる
最近金金と金のことばかり口にする嫁をみて
これって隠し口座になるのかと不安になった
嫁のことは好きだし浮気なんてとんでもない
ただ金銭管理は俺が秘密にやりたい
これは不誠実に当たるのか
スポンサーリンク
- 173 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:56:48 ID:Mg2
- >>161
割込相談だからスルーされてるねw
生活費をどうしているかわからないから、なんとも答えづらい質問だし。
>>155,159の相談が終わったら、そのへん詳しくもう一回投下しておくれ。 - 174 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)21:02:57 ID:KAa
- >>161
完全に見落としてた
でも>>173の言う通りこれだけじゃなんとも言えないけど、
嫁に何も相談せず、しかも嫁がありえない浪費家とかじゃないなら、不誠実にあたるだろうな - 175 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/01(木)08:45:45 ID:jUh
- >>161
将来や万が一に備えて資産を作った訳なんだから
婚姻関係を破綻させるような行為とは思えないんだが
むしろ、嫁が何故金を欲しがり、何に使っているかきちんと把握しなきゃダメ
それと、161が嫁を好きでも
嫁の161を家族として感じてないなら
夫=ATMになるよ?
嫁の方が不誠実に思えるぞ - 180 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/02(金)02:45:06 ID:arL
- >>161です
改めて質問いいですか
嫁との金銭感覚のことで
これから初詣などがあるのでまた揉めそう
>>173
生活費は家賃15万を俺、光熱費(ガス・電気・水道)4万を嫁
スマホはお互い自分の分だけ
二人の口座に月に5万いれて外食などはそこから払う
宅配や外食が好きなので10万超える時もある
>>174
嫁はとんでもない浪費家じゃないが浪費は激しい
共通口座で貯金しようと相談しても
良い返事は帰ってくるが実際には出来ない
>>175
嫁には愛されてると思う優しいし少し太めだけど柔らかくて思いやりあるし
俺のことをATMはさすがに無いと思いたい
何を使っているのか把握しようとしても、女の買い物ってよくわからないんだよ
毎日爪になんかするやつとか、柔らかい毛布みたいの買ってきたり
エクササイズマシン、化粧品もしょっちゅう買うけど高いやつじゃない
とにかく何かにいつも使ってる
家から出ない日もアマゾンで何か買ってる
こんな嫁だから俺の貯金は隠しておきたいんだが、どうなんだろう
知られたら怒られんのかな - 181 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/02(金)08:54:01 ID:hIL
- >>180
それを浪費家と言わずして何を浪費家というのか・・・
年齢的に子供はまだ望める年だけど、毒親育ちなら考えていないのか?
それなら少しは贅沢生活も問題ないと思うけど、今後子供を考えているんだとしたら有り得ない
貯金は内緒でしているのだからバレたら怒られるだろうな
「なんだ、まだ使えるお金あるんじゃない」って - 182 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/02(金)14:05:13 ID:arL
- >>180
お互い子供を持つことは望んでないんだ
やっぱり言われるよなあ
使えるお金じゃなくてとっておきたいお金なんだが
理解してもらえなそうだ
嫁は贅沢をしてるつもりはないんだってさ
俺と楽して過ごしたいからお金がいるんだそうで
あと少し太めなので食費が人よりかかるようだ
使えるお金を貯めるお金として認識してもらうにはどうしたらいいだろう
アドバイスがあったらお願いします
俺の思いつく言葉じゃ丸めこまれて駄目だ - 184 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/02(金)16:15:47 ID:rI9
- >>180
それだけ浪費家の嫁なら不誠実ではない、と思う。
だがずっと隠し通すというのは流石にあれなので、夫婦できっちり家計管理できるようになって、
収入の1、2割は毎月貯金できるようになった頃に公開というのがいいんじゃないかな。
そもそも光熱費も食費もおかしい(職種にもよるとしても)
その上で嫁が自由に使えるお金が月16万ほど、
これで嫁が足りないと本気で言っているのだとすれば、嫁はあればあるだけ使う相当な浪費家。
悪意に解釈すればどこかに貢いでる、善意に解釈すれば嫁も独自に貯金してる。
一度嫁のカード明細などチェックしたほうがいい
嫁の両親がまともなら一度間に入って〆てもらったほうがいい。
それだけ浪費して「贅沢をしてるつもりはない」「楽して過ごしたい」ってのは
生涯のパートナーとしては不安材料でしかないよ。 - 185 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)04:05:28 ID:W6x
- >>184
光熱費と食費おかしい?比較とかしたことないからびっくりした
俺の職種は社交で外食が多いけど、費用会社持ち
時々触れてるが嫁がちょっと太めなので
サーロインやマグロや脂身の多い高額なものは食べてる
ちなみに俺は草食なので食べられない
ピザの一食分が15000くらいだから、この辺節約したほうがいいかな
いちいち買ってきたものを値段と一緒に見せてくれるから
不誠実な使い方はしてないと思う
カード明細を見せてくれるし
独自に貯金は、良い意味で天然だからしてないだろうな
洋服をやたら買うのは太ってしまって着られなくなるそうで
嫁の両親なんだけど嫁に輪を掛けた浪費家
(やはり太っているせいで食費や移動費、オーダー家具が必要)
だから
〆てもらうどこじゃない
服や化粧品を買うのは女の楽しみだよな?
取りあげるのは可哀そうなんだ
太りすぎるのは止めた方がいいだろうか - 186 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)06:52:43 ID:XCz
- >>185
釣りとしか思えませんが、
嫁の仕事が自営や在宅などの特殊な事情がなければ、光熱費は月2万以内、
食費は外食費も合わせて月5~7万ぐらいが相談者さんの年齢からすれば平均的な水準だと思います
外食費を別に計上されている時点であまり一般的ではありません。
食費は節約よる変動が大きく、
ご夫婦どちらも裕福な家庭の出で相談者さん自身も相当稼がれてるようですから
あまり参考にはならないでしょう。
>使えるお金を貯めるお金として認識してもらうにはどうしたらいいだろう
子供を作る予定がないなら、なおさら老後の貯蓄については
しっかり計画を立てておく必要がありますし、
家を建てるなら相談者さんの稼ぎからだけでなく嫁側にも一定割合負担させるのが
共働きの夫婦関係として健全だと思います。
嫁に貯金がなく今後も期待できない、また嫁親も当てにならないのであれば、
積み立て型の保険などに入ってもらい、
服や化粧品については積み立てをしているなら不問でよろしいんじゃないでしょうか。
食についてもこの嫁には何を言っても、という気がしますが、
嫁に長生きして欲しいならがんばって下さい。
当初の相談内容である隠し口座については
家を建てるときや非常時に事情を話して公開でいいと思われます。 - 187 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)10:15:16 ID:Gno
- >>185
嫁さん勤め人ならちゃんと健康診断受けてるんだよな?
>洋服をやたら買うのは太ってしまって着られなくなるそうで
>太りすぎるのは止めた方がいいだろうか
って糖尿病、脳卒中、心筋梗塞、デブのリスク考えたことある?
上記の病気を患う危険性がデブは高いんだよ
もし命が助かっても透析やリハビリ等、一生付き合わなきゃいけない病気だよ
嫁さんの事好きなら、なぜ止めないのか
洋服を頻繁に買わなければいけないほど、太り続けるって異常だから
お金については>>186に全面同意
ただ不安に思ったのが、嫁両親の介護問題になった時
嫁両親に貯蓄がなく、嫁さんも全く貯蓄していなかった場合、相談者の隠し口座を使用するのかい?
嫁さん側で他に頼れる兄弟がいれば見当違いな心配なんだろうけどね
本来嫁親の介護義務は相談者にはなく、ましてや嫁も働いてるのに
隠し口座からそういった場合も出さなければいけないのってどうよ
相談者は納得できるの? - 188 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:55:34 ID:W6x
- >>186
釣りじゃないです
裕福に見えたり生意気に見えてたらすみません
光熱費はエアコンをつけっぱなしにするので電気代だけで二万いきます
おかしいんですか、改めます
外食は高級レストランでなく、量が多いだけなので他もこんなものかと思ってました
俺は今は稼げているけど、変動しやすい仕事、嫁は固定給
貯蓄している2000万も俺の子供の頃からの入学金なども入ってる
決して裕福じゃないです
だからこそちゃんと考えなきゃいけないとわかりました
>>187
健康診断でいつも太っていると診断されるけど
健康に害がある人は再検査をしているらしいから、嫁はそれがないので
ちょっと太っている程度だと思ってました
女の人の服はぶかぶかだったりきつめだったりするからあまり気にしてませんでした
深刻なんですね
160cm65kg(去年)だそうです
嫁両親には貯蓄があり兄もいるので介護問題は大丈夫だと
でも不安になってきました
嫁親の介護費用を出せるかまだ今は考えてなかったです
4年も結婚してたのに何してたんだろう - 189 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)22:49:24 ID:Gno
- >>188
健康のことも考えて外食抑えたらいいと思うよ
30歳超えると何も運動していなければ基礎代謝が下がって、もろに食事の影響受けるから
今後もぶくぶく太って入る服を捜し求めて、嫁親のようにオーダー家具が必要になり、仕舞いには病気して
デブに金掛かる以外に何のメリットがあるんだよ
給与が変動しやすい職なら尚更、今からのことを考えて嫁さんと話し合うべきだろ
それができないなら、どうして夫婦やってるの?って話なんだが - 190 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)23:31:02 ID:W6x
- >>189
俺が太っている女性が好きなんです
でも病気になるのは嫌だ
どうして夫婦やってるのというのは好きだからで
好きなだけではだめだとわかりました
金の話をしてても結局俺たち愛し合ってるからいいよねとかバカなこと言ってました
明日真面目に話してみます
今日は外食しませんでしたが多分牛肉を300gのを四皿食べてた
嫁が肉が好きで肉しか食べないのも話し合った方がいいですよね
肉を食べてる姿が好きだけど健康に良くないのか
肉を取りあげたら家が揺れるくらい泣きそう - 191 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)23:48:14 ID:Gno
- >>190
別に肉食うなって話じゃないし
絶対痩せて標準体型にしないとダメだって言っているわけではないよ
ただ、愛し合っているなら自分の好みで居て欲しいからと言って
健康について心配しないのは如何なもんかと思う
病気しないとその辺は理解できないタイプかもしれないし、
とりあえずうまく話し合いが出来るといいね
頑張れ - 192 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)00:01:00 ID:P2m
- >>191
太っててもいいから健康でいればいいという感じですか?
俺の家系がガリ痩せで衰弱死だらけ、嫁の家族は皆肥満だけど健康なんです
だから太ってるほうが体が強いんだとお互い思ってます
病気しないと理解できないタイプですね
してからじゃ遅いんだよって方向で話せばいいでしょうか
肉についてだけ話そうとしたらもう寝てました
アルフォートのファミリーパックが空になってた
どこから説得しよう
頑張れるだけがんばります - 193 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)11:09:15 ID:ASF
- >>192
まずは192が油や糖分塩分についてよく知るといいよ、検索すればいっぱい出てくる
あとお菓子や飲み物にどれだけの量のそれらが使われてるかとか体への影響についても
私はちょっとお菓子作るんだけど、最初はバターとか砂糖の使用量に心底驚いたから
アルフォートのファミリーパックを一度に(一度にとは書いてないけど)食べたら
何をどれだけ体に取込んだことか
その他に食事で脂質も十二分に摂るんだろうからそりゃどんどん太るでしょ
太るだけじゃないから怖いんだよ - 194 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)11:33:21 ID:N7M
- もし病気になった時、どういう生活を送らなければならないか生活するとか
病気になったら完全な禁欲生活を送らなければならないけど、
今量を減らせば先々もその生活を続けていけるし
あと夫婦仲はかなり良好みたいなので、病気になったらあなたに迷惑が掛かってしまうことや
元気な奥様と末永く暮らしていきたいって言ってみるとか - 195 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)15:52:50 ID:P2m
- >>193
>>194
アドバイスありがとう
おかげでうまいこと話すことはできました
いつもは食べ物を減らす話は出来なかったんだけど聴いてくれた
二人でコーラやチョコレート菓子(嫁の好物)の健康に悪い部分を検索して
ちょっと食べるために小分けにしてると説得した(嫁は一度に全部食べる)
それから病気になったら一生食べられなくなるんだよって言ったら
それは嫌だから努力すると言ってた
昼ごはんは肉をやめてきりたんぽと餅だった
少しでも進歩したかな
当初の相談だった隠し貯金はこのまま隠しておいて
もし知られたら嫁が病気になった時の為にとっておいたと言おうと思う
光熱費とかまだ考えなくちゃのことがいっぱいあるけど
勉強になりました
太ってる人が好きだけど太らせ続けるのは愛じゃないんですね
嫁がにこにこして肉を食べるのが好きだから絶対病気にさせないようにします
ありがとうございました - 196 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)16:05:54 ID:spn
- >>195
きりたんぽと餅って炭水化物オンリーwww
なんかズレた夫婦なんだな
もっと食について、いろんな方向から簡単でいいから勉強したほうがいいと思うよ
金銭感覚も一度経験した水準下げるのは難しいから
大変だとは思うけど、話し合いができないわけじゃないってのはわかったわけだし
これからはもっとお互いを気遣って、話し合いができるといいね
コメント
肉やめてきりたんぽと餅って
そっちの方が完全に太るだろ
アホなのかね
何か気持ち悪い
絶対近づかない夫婦
炭水化物だらけならお肉食べてた方がマシなんじゃ……
別に好き同士上手くやってけよと思うんだが…なんだろう、俺もちょっと気持ち悪いと思った
痩せたいとか健康になりたいって相談でもないのに
なんでおーぷんって枝葉のことしか答えないんだろうね
これは健康を損ねた嫁の為に医療費かかるパターンだから隠し通すしかないですなあ
存在を知られたら、一気に暴飲暴食に耽ったあげく医療費がない事になりかねない
ピザの一食分が15000って相当やぞ・・・
嫁にバレて貯金全部使いこまれても何だかんだ言って夫婦続けてそうw
養豚所は物入りですねぇ
若い頃の暴飲暴食は年取ってから襲ってくるぞw
太目が好きな人達は老後の地獄がお好きらしいですねw
それはともかく、貯金は隠しておくべきだな。しかるべき時期(老人ホーム行き)になるまで。
すでに米欄で言われてるとおり、スマンがちょっと気持ち悪い
品のないだらしなさを感じるせいかな
なんだろ、家計に対する計画性が全く無い。
老後はどのくらい必要かとか、月幾らを様々な出費に充てるのが妥当な範囲での金額だとか。
浪費してないようで、稼いだお金を垂れ流してるだけなので、これでは駄目だよ。
常識がない、この一言に尽きる
圧倒的に生活に関する知識が不足してるだろ
一般常識がない…
実年齢-10歳くらいの頭だな。
※7
その日暮らしといって家賃15万にびっくりしたけど
ピザ15000円にもっとびっくりしたわw
普通Lサイズで1枚3000~4000円弱ぐらい?
一度に3,4枚注文するってことか・・・
全体的にだらしなそうな自己管理が出来無そうな嫁なので
隠した方がいい気はするわ。
旦那の方は、少なくとも二千万貯められる貯蓄能力があるんだし
愛してるんなら良いんじゃないかね別に(人事だし)
オープンだしアフ・ィ豚の作り話だろ
ピザの一食分が15000って何だ?
宅配ピザでも4枚とか5枚とかだぞ。
ピザ5枚といったら10人分ぐらいで食べるイメージがある。
確かにこの貧乏生活なら幸せに暮らせるな!
俺もこんな生活したい
嫁がデブでエンゲル係数が高いことは分かった。
お金貯められるのは偉いけど太いのが好きといいながらレスに嫁が食いすぎって点が強く
出過ぎてる気がするwww
まず、貯金は内緒だな。絶対アテにするだろうから。
金ない金ないって内緒で借金する可能性もあるから目を光らせた方がいいかも。
肉だけなら痩せるよ。同級生が痩せすぎで医者に肉禁止されてたことある。
調理方法とか、調味料や間食の「質」が悪いんだと思う。
総じて無知が悪い。
綺麗な人は勉強してる。
2000万は隠していいと思う。
夫婦は他人だよ。他人の貯金アテにするとか、下品すぎる。
うちも小梨で賃貸のときはそんな感じで生活費分割してた。
子ができて家建てる段になって、双方出し合って権利も分割だよ。ローンは嫌い。
すんなり行ったのは、前々からそういうプランだったから。
子は「できたら育てる」くらいの感じでどっちでも良かった。
「できたら家建てる」って決まってたから貯金もあった。
未来は不確定なんで、状態が変化した場合の事を夫婦でぼんやりでもシュミレーションしておく方がいいと思う。
結婚前の貯金は個人の財産なので、死守して欲しいです。
子供作る予定もない夫婦が月15万の部屋に住んでる時点で全然貧乏暮らしじゃない…
一度プロの家計簿チェックしてもらった方がいいんでは
生活費渡してるなら問題ない。知らせると浪費が始まる可能性があるから隠しておくというのは賢明な判断。資産を家長が管理することに問題は無かろう。
とりあえず、昔の貯蓄は共有財産じゃなから話さなくてもOKだよね。
あとはヘソクリとして取っておく。
今後は少しだけ緩めて ほんの少しだけ生活レベルあげさせてあげたらー?
デブの嫁の方は案外健康のままだったりしてな
旦那の方がストレス貯めこんで糖尿病になりそう
4年間これだけ喰い続けているのに、160cm・65kgで収まっているという
エクソサイズマシーンのステマ、
商品名書き忘れたので0点
通帳 別々にして共働きして家事炊事 交代でしてみたらどうかな?
貯金は口座を別に作って結婚前からの資産に月々の小遣いから入れてるようにしたほうがいい、一緒くたにしてると仮に離婚なんてことになったときにいくらか持っていかれる。相手が金をそっくり使う人間でも一旦共同口座にいれてそこから家賃光熱費出してるように見せたほうがいい。あとピザ15000は金かけすぎ。
実は奥さん物凄く運動してて、そこそこカ/ロ/リー消費してるとか?
じゃないと1万5千円分のピザ食べてて160cm・65kgは無理がありすぎる気がする
嫁はジャバザハットかな?
結婚して何年か分らないけど、今のところは独身時代の貯金が殆どだろう。
取りあえずは独身時代の貯蓄は切り離して意識的に「無い物」と思ってた方がいいかもね。
結婚後に貯めた貯金と一緒にしたままだと、何かでバレた時に面倒臭い事になりそうだw
うーん、宅配ピザ一度に4〜5枚食べる生活してる奴が160cm65キロで納まってるってのは逆に凄い。これだけの生活してたらもっと行くだろ。運動してんのか?
確かに毒親もちらしいなw
この異常性。子供を作らないという判断は正しい。
160/65が嘘の気がするなー。ぶくぶく太るって表現でこの身長体重はない…。
この身長体重なら13号・LLでほぼ入るよ。
二人暮らしでピザが15000円か
凄いなー何日かかけて食べるのかね
これネタじゃなかったらこわい
肉やめて炭水化物オンリーでどや顔とか、義務教育の家庭科レベルの一般常識がない
太め好き
日本語がところどころ不自然
この人外国人なんじゃないかな
体重にフェイク入れてるんじゃないかな
アルフォート1袋食いって「刑務所の中」パクったでしょ、作家テンテー
養豚場ですか。そして浪費家。
生きる価値なし
『肉をやめてきりたんぽと餅』にマジで吹いてしまった
肉の方がよっぽど良いわ
浪費家豚嫁にこの夫有りって感じだな
お金に下品な女はマジで無理
アメリカのTVに出てくる巨漢クラスじゃないと一食15000円もピザ食べれないだろw
嫁の体重は嫁の自己申告、あるいは食べても太らない体質なんじゃないかな
ピザに15000って!
安いホームベーカリーとトースターとピザの材料一式買って釣りが出るぞ
ピザ15000って、ありえない
この食生活で160cm65kgはありえない。
凄い肉体労働してても80kgはいってるだろうし、下手したら100kg超えてるよ。
男性はあまり女性の身長体重の目測できる人は多くないし、盛大にだまされてそう。
多分二人とも野菜死ぬほど嫌いなんだろうな……
この嫁は・・・完全に地雷だなぁ
完全にその日暮らしの感覚だもんな
今自分が楽しめれば良い!みたいな
友達ならまだしも家族にはちょっと・・・
間違っても旦那がその金を稼いだ苦労とか理解できるタイプじゃない
アルフォートファミリーパック一人で一気食いでうえええ…となった
よく鼻血でないな…
お肉よりも間食がよくないパターンだねこれは。
間食はナシ(またはチョコとかをやめてさきいかとかにする)、ご飯はマンナンヒカリとかにして、その代わり肉はOKとかにしたらいいんじゃない?
脂質と炭水化物控えれば肉はたんぱく質だしマシだと思う。
抑えられるところ、我慢できるところ、その分我慢しないところを決めればいいよ。
あとお金は非常用として暫く封印をお勧めする。
わかった
ATMになる男がなぜATM化するのか
こういう男をみんな捕まえてるんだな
なんできりたんぽと餅でそんなにドヤ顔なんだ…
体重65kgは嘘でしょ
あれだけの食生活して、サイズオーバーで次々と服を買い換えてるのにそれはないわ
肉やめてきりたんぽと餅って
そっちの方が完全に太るだろ
アホなのかね
失礼ながら
嫁の入った後のトイレがとても臭そう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。