2015年01月07日 19:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419081989/
今までにあった修羅場を語れ【その7】
- 401 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)10:52:39 ID:2Uw
- 嫁と娘の教育方針で揉めてる。
娘が何か怒られるような事をしたとする。
娘は嫁や俺にすかさず謝るのでよくできた娘だと内心誇らしい気持ちでいる。
しかし嫁は娘が謝っているのに、
どういう気持ちで謝ってるの?謝る理由を言ってごらん?と掘り下げていく。
娘がしどろもどろになって泣いて俺のところに助けを求めてくる。
謝ってるんだからそれ以上責めるなよ・・・と思うのだが
嫁は「娘はごめんなさいという単語を言えば許して貰えると思っている。
そこに自分のどこが悪かったのかとか反省しなきゃという気持ちは無い。
今の娘にとってごめんなさいはただの単語だ」と言ってくる。
5歳の幼児に説明求めるなんて鬼畜にも程があるだろうと言ったら
「5歳ならある程度説明できる。支離滅裂でも反省している気持ちが伝わればいいの。
貴方は娘にとって嫌な事から逃げる都合のよい場所になってるのに気づかない?」と言い返してきた。
更に「ときには貴方のように逃げられる人間を作ってあげる事も必要。
でもそれが毎回だと娘は甘やかされた人間になる」と淡々と言う。
これは離婚案件か。娘の親権をとって嫁から逃がしてあげたい。
娘のとっても俺にとっても修羅場。
スポンサーリンク
- 402 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)11:13:15 ID:42Y
- 自分で子育てできず祖父母任せにして
「娘ちゃんかわいちょ、かわいちょ」の感情だけで離婚するならやめとけば? - 403 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)11:22:24 ID:X2m
- そういった善悪の判断や反省できる脳(同じことを繰り返さないように学習する)は
3歳から6歳で出来上がるらしいし
なんか分からないけど怒ってるから謝っとこうな大人になって欲しくないなら嫁が正解
やり過ぎだなんだあるかも知れないから
お母さん言ってること分かる?など優しくサポートすることは必要だろうけど
お母さん変だよねーとか娘の前で嫁を「お前は言い過ぎだ」とか言うのは
娘が「私わるくなーい」「こんなことで怒る方がわるいんだもーん」な
メディアによく取り上げられる責任感のない大人になるぞ - 404 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)11:47:15 ID:G5q
- >>401
嫁さん正論じゃん
>5歳の幼児に説明求めるなんて鬼畜にも程があるだろう
ってこれ本気で言ってんの?
401が今幾つか知らんけど、自分が5歳の時って色々考えてなかったか?
甘やかすだけの親になりたいの?
子供なんて甘やかすだけ甘やかしても
年さえ重ねたらいつの間にか真っ当でステキな大人になってるはず
とか思ってるの?
厳しいだけだのヒスだの虐待だのは論外だけど、あなたの今の主張は
ボクチンのカワイイむちゅめたんをいじめる嫁なんかいらん!
ってほざいてるだけにしか見えんよ - 405 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)11:51:40 ID:2Uw
- いや、嫁は上げて下げるような叱り方なんだよ
まず娘が謝ったら、偉いね謝れたねって言うの。普通そこで許して貰えたと思うじゃん。
その後にでもどういう気持ちで謝ったの?とまた責めるんだよ。
そのせいで娘は頼み事は俺にしかしない。当たり前だよな。嫁が怖いんだよ娘は。 - 406 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)11:54:11 ID:X2m
- ダメだこいつ
アメばっかやってればいいと思ってやがる - 408 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)12:08:20 ID:G5q
- × 嫁が怖い
○ 父親の方がチョロい - 411 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)12:29:50 ID:tIn
- >>405
謝った事は偉いから褒めて、一段階ハードル上げて躾るのは普通だと思うんだけど。
て言うか、娘さんの頼み事は貴方が直接叶えてあげてるの?
嫁さんに頼んでるんだったら、貴方は娘さんのパシリ=格下になってるんだけど。 - 413 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)12:43:46 ID:3SM
- >>401
子育てで大事なことは、正論で周りをがっちり固めることではなく、
どこかに逃げ道を残しておいてやる事だと思う。
車のハンドルの遊びの部分。このポイントを外すと思春期の乗り越えに失敗する。
親子関係にひびが入り勝ち。ソースは私w
お嫁さんは生真面目な理論派なのかな。
謝れば済むと思い込むのを危惧しているんでしょうが、少し急ぎすぎてる気がする。
5歳なら悪いことをしたらどこがいけなかったのか教えてあげて復唱させるだけで充分。
根気よくその都度教えて復唱。根気よくね。
401さん、この程度で離婚を考えるのは時期尚早だよ。
これから小中高と進むにつれもっと深刻な問題が山積みだよ。
思春期の乗り越えまちがえるとハンパないよー^^
二人の考えが揃わないと大変だと思うかもしれないけど、私はかえっていいと思うなぁ。
世間にはいろんな価値観があって、
自分の常識が一般のそれとずれてる事に気付かない事だってあるし。
全く同じ考えの夫婦より、違う視点を持つ二人が意見を出し合い、
冷静に(ここ大事w)考えをすり合わせていく夫婦のほうが、
答えのない子育てにはいいと思えばいいんじゃないかな。
子育ては10年20年のスパンと考えて決して急ぎ過ぎないでね。
こんな事離婚マターなんかじゃないよ。もっともっと頭抱え込みたくなる事が目白押しw
それだからこそ、面白いんだけどね。
カリカリしたら負けだよw - 425 :401 : 2015/01/07(水)19:12:06 ID:2Uw
- ごめん嫁と教育方針で揉めている401です。
娘に「お父さんとお母さんがもし離れ離れになったらどっちについていきたい?」と聞いたら
即決でお母さんと言われました。あんなに嫁から守ってやってるのにこの仕打ち。
お母さんは怒るけど優しい、お父さんは優しいけどお父さんはお母さんを虐めるから嫌なんだと。
そんな風に思われているなんて知らなかった。
嫁に叱られた後、娘に「お母さん怖いねー」と言ったら
娘は「怖いけどお母さんはいっぱいよしよし(頭を撫でる?)してくれる。」だって。
俺の頑張りはなんだったんだ。
幼稚園の先生の嫁に負けないようにがんばったのに。もう全てが嫌になった。 - 427 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)19:25:26 ID:Ntx
- >>425
最初の書き込みからお前がろくに子育てに参加してないこと
娘をちゃんと見ていないこと、優しい俺にただ酔ってることは丸わかりだったが
ほんとーーーーーーに最低だなお前
>幼稚園の先生の嫁に負けないように
嫁に張り合ってただけだろ?
娘よりガキじゃねえかお前
今年の初むかつきをありがとう
- 426 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)19:18:07 ID:VDZ
- >>425
よくわからないんだけど、嫁さんはただ謝った事を褒めて理由を問いただしてるの?
詳しい会話を記載して欲しい。401がダメダメなのは勿論だけど、
嫁さんも娘に恐怖を与えてるだけな気がする。 - 435 :401 : 2015/01/07(水)20:02:08 ID:2Uw
- >>426
年始の会話。従姉妹(俺の姉の娘、4歳)に「あっち行って!邪魔!」と言って従姉妹を泣かした。
2人でレゴをして遊んでいて、娘が目的のレゴを取るのに従姉妹の身体が邪魔だったから。
嫁「娘ちゃん、今のあっち行って!邪魔!は怖かったな。従姉妹ちゃん困っちゃってるよ?」
娘「ごめんなさい(従姉妹に向かって)」
嫁「お、偉いじゃん。でもどうしてごめんなさいなのかな?」
娘、俺のそばに寄る。
娘「○○(娘の名前)が怖くいっちゃたから」
嫁「そうだね。もし娘ちゃんが同じこと言われたらどう思う?」
娘「すごく嫌」
嫁「嫌だよね。従姉妹ちゃんも嫌だな怖いなって思ったよ。
娘ちゃんはあの小人のレゴを取りたかったんだよね。
調度従姉妹ちゃんに横にあって取りにくかったんだよね。
従姉妹ちゃんなら優しく言えばどいてくれたと思うよ。」
娘「うん。○○ちゃん怖い女の子になっちゃた。」
嫁「娘ちゃんは従姉妹ちゃんよりお姉さんです。優しくできるかな?」
娘「できる!」
嫁「さすが娘ちゃん!お姉さんだね!お母さん嬉しいな!」
娘、自分からもう一度謝りにいってた。
こんな感じ。この会話のあと俺が嫁にしつこい、キツすぎと突っ込んだ。 - 436 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)20:04:10 ID:QWs
- >>435は嫁自慢でもしたいのか
- 437 :401 : 2015/01/07(水)20:07:26 ID:2Uw
- >>436
ちげーよ、いかにも幼稚園の先生思考で頭が痛くなるんだよ。
こんなの幼稚園で散々やられてるんだから娘も嫌になるだろ。 - 438 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)20:15:16 ID:VDZ
- >>435
詳細ありがとう。
やっぱりね。最初の書き込みから嫁さん子供と接するのに馴れてるかなと思ってたんだよ。
最初の文章だけだと淡々としていてキツイ口調だったのかなと思ったけど、
やっぱり優しい言い方だった。
私はしつこいともキツイとも思わないよ。 - 439 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)20:15:54 ID:oRQ
- いい母親だな
- 440 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)20:20:16 ID:biG
- >>401
自覚無いようだから言ってやるが、嫁さんがやってるのは躾という名の「教育」で、
お前がやってるのは優しい虐待という名の「ペット扱い」だ。 - 441 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)20:22:07 ID:9MC
- >>437
現実として嫌になってないじゃん
むしろ嫌われてんのお前じゃん
そこをきちんと理解しようね - 442 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)20:22:57 ID:RNT
- いいとこどりしようとして失敗したから
アホ男が逆ギレしたって話? - 443 :401 : 2015/01/07(水)20:22:59 ID:2Uw
- こんなやり方じゃ娘がうまく嫁を回避する方法を考える女に成長してしまうわ!
自分の都合のいいように嫁に説明する知恵をつけさせたくないんだよ! - 444 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)20:25:03 ID:vmK
- >>437
嫌になってねぇから娘が嫁に付いて行くって言ってんだろうがwww
馬鹿かよwww - 447 :401 : 2015/01/07(水)20:30:49 ID:2Uw
- あーもういいわ。離婚する。親権はなんとしてでも取るわ。
嫁の幼稚園の先生なんかの月収じゃまともにやっていけないし。 - 448 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)20:36:35 ID:9MC
- こどもは親権とれませんよ
- 451 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)20:45:16 ID:btp
- 言い方上手いなぁ、素敵なお母さんだ。
離婚しても幼稚園の先生なら仕事しながら触れ合えるし、娘さんも全然寂しくないね。
え?>>447が親権取る気なの?さっき懐かなくて嫌になったって言ってたじゃん。
億が一、お前が親権取れて娘さんの頼れる相手がお前一人になったところで、
娘さんはお前に懐かないよ。
そして懐かないから飽きるんだろ。ペットと同じにしか見てないの、お前以外にゃ丸分かりだから。
- 515 :401◆Yq5P2ueyiU : 2015/01/09(金)20:43:37 ID:kQT
- しつこい書き込みと思われるかもしれないが、嫁と教育方針で揉めている401です。
このあとID変わるのでトリつけていく。何度も書き込まないかもだけど。
あれから嫁ととことん話し合った。
趣味仲間数人に嫁の事を愚痴ったらすかさずフルボッコにされた。
仲間の一人に保育士ではないが子供関係の仕事に就いてる男に
嫁の叱り方は理想なんだと。子供によって軌道修正しながらやっていくらしい。
その仲間は娘と何度か遊んだことが会って、娘の性格やタイプからして嫁の叱り方は理想なんだってさ。
初めは納得できなくて嫁に飯は外で食べてきたり嫁の誕生日をスルーしたりしてしまった。
嫁はそのたびに落ち込んで、でも娘の前では泣くまいと堪えていたらしい。
俺は自分が間違っていることは趣味仲間に説得されて理解した。
でも嫁には謝れない。きっとこれからも嫁にはそういう態度を取ってしまうだろうから
話し合いの中で離婚を切り出した。
嫁はすんなりそれを受け入れてくれたが、養育費を請求してきた。それを了承。
たたかれ覚悟で書くが、少しでも嫁の落ち度を探したくてDNA鑑定をしようと言ってしまった。
嫁は驚いていたが了承した。心の隅で俺の子じゃなかったら俺が有利なのになと思ってしまった。 - 516 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)20:45:05 ID:max
- わー清々しいまでの屑!
- 517 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)20:51:18 ID:7V9
- >>515
何と戦ってんの?
自分の中の影? - 518 :401◆Yq5P2ueyiU : 2015/01/09(金)20:56:50 ID:j40
- うん。俺クズ。もうどうでもいいわ。
離婚後は恋愛も再婚もしない。
嫁に慰謝料と養育費を払うだけに生きるつもり。
俺の母親がやたら味方してくるけど嫁からしちゃあ糞トメなんだろうな。
母親には嫁は悪くないと説明しているが糞トメのままだと思う。
娘は嫁似だから少しだけ鑑定結果に期待してしまっている。 - 519 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)21:04:06 ID:csT
- なんで素直になれないの。
投げやりになってるの。
大事な家族より自分の小さなプライドの方が大事なの? - 520 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)21:12:01 ID:7V9
- どうしてもどうしても嫁に負けたくないんだね
夫婦に勝ち負けを持ち込む時点でもうダメだと思うから
離婚推奨する - 521 :401◆Yq5P2ueyiU : 2015/01/09(金)21:13:17 ID:j40
- >>519
嫁からはもう謝らなくていいと言われたから謝らない。
ただ、娘には離婚してお父さんと離れ離れになってしまう事は謝っておけと命令された。
もう大事かどうかなんてわからない。
ただ娘を製造してしまった責任は理解しているから養育費などで対処するつもり。 - 522 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)21:19:43 ID:p8y
- うわぁ...
親は極力揃っていた方がいいとは思うけど、こういう父親ならいない方がいいかもね - 523 :401◆Yq5P2ueyiU : 2015/01/09(金)21:24:35 ID:j40
- 離婚は決定事項だが、20代の女が独りで子育てできるもんなの?
- 524 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)21:27:16 ID:2cZ
- 恋愛や結婚だけでなく、人付き合いもママン以外とやめたら。
- 525 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)21:27:35 ID:csT
- 401から離婚を切り出したとはいえ、401が本心から離婚したがっているとは読めないけど。
ヤケになって、奥さんから嫌われるように、わざとDNA鑑定とかを言ってみたんでしょ。
だって401を読めば、娘さんをとてもかわいがっている様子はわかるもの。 - 526 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)21:29:38 ID:6gC
- 娘のことは嫁に対抗する為の道具にしか見てないように見えるけど
- 527 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)21:30:31 ID:2cZ
- >525
娘を可愛がっているのではなく、娘を可愛がっている自分が好きなだけ。
あと自分と嫁、どっちが娘に好かれるかってゲーム勝手に始めて
負けた現実受け入れられないプライド厨でしょ。 - 528 :401◆Yq5P2ueyiU : 2015/01/09(金)21:39:44 ID:j40
- 怒られたら嫌な気持ちになるだろ?
嫌な気持ちにさせる人間は嫌われるよな?
それが嫌で怒らなかったんだが。
子供ってわっかんねえな。 - 529 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)21:43:24 ID:pGY
- >>525
>だって401を読めば、娘さんをとてもかわいがっている様子はわかるもの。
頭にちょうちょ飛んでるって言われない?
>>528
今525と皆話してるんだよ、割り込まないで - 530 :401◆Yq5P2ueyiU : 2015/01/09(金)21:45:03 ID:j40
- >>529
は?安価しながら会話してろよ。 - 531 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)21:46:00 ID:csT
- 今さらだけど、401はバカだよ。
自分が娘さんのことを愛してたことさえ忘れたの?
>>401に、内心娘が誇らしいって書いてあるのが娘さんに対する愛情でしょう。 - 533 :401◆Yq5P2ueyiU : 2015/01/09(金)21:49:22 ID:j40
- >>531
誇らしい気持ちが愛情なら俺は溢れんばかりの愛情を注いだことになる。
娘は幼児ながら美人だと思う。髪もサラッサラだし。
ただ名前は可愛くない。 - 534 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)21:50:33 ID:E6f
- >>533
ここに書き込む目的は何?叩かれたいの? - 535 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)21:53:58 ID:2cZ
- >>534
現実で誰も味方いないどころか、誰にも相手にされなくなって、ネットに来てるんだと思うよ。
こっちも誰も味方いないけどw - 537 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)21:57:59 ID:E6f
- 他の報告者の邪魔だからどうしても書き込みしたいってんなら、プリマにでも行ってほしいんだけど
気団のはないみたいだから、要るなら立ててみようかな - 538 :401◆Yq5P2ueyiU : 2015/01/09(金)22:07:16 ID:j40
- >>534
離婚したいにきまってんだろ。
腹が立ってしょうがなくて俺寄りの意見が欲しいだけだks
嫁は偉そうに病人扱いするし娘は娘で俺に似ないし可愛くともなんともねーわ。
趣味だって俺の趣味より嫁の趣味に惹かれてるし
3DSでどうぶつの森やろうって誘ってんのにコマやけん玉にハマる。
それら全部全部嫁から教わったもの。うぜーったらありゃしねーわ。
今時けん玉なんかやるか?
お前らマンカラって遊び知ってるか?あんな地味な遊びもハマらせるんだよ。
娘の同級生は誰一人その遊び知らねーし仲間はずれにされる未来が見えてる。
もう嫁が洗脳してるとしか思えない。
違うってわかっててもそう思ってしまう。 - 539 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)22:10:33 ID:2cZ
- 401が何かやらかして逮捕される日も近そうだな。
これで名実ともに現実で相手されず、現実でも番号で呼ばれられるな(^^) - 540 :401◆Yq5P2ueyiU : 2015/01/09(金)22:13:52 ID:j40
- あ、もう書き込まないから変なスレ立てなくていいから。
とりあえず、要は離婚しますってだけ。さようならー - 542 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)22:37:08 ID:ymE
- 401は親に恵まれなかったのかな?
コメント
タイトル見ただけで実は報告者の主張がおかしいという内容は想像できた
でも完全に釣りっぽいのをイメージしてたので、そこは外れたw
ついでに413は内容的に間違ったことは言っていないのにすごく気持ち悪く感じる……
本日のDQN製造機はこちらの方ですか
何が悪かったか説明させ理解させる手順と、謝罪した行為を褒める段取りが、この嫁さんの場合報告者の言い分の通りだとしたら逆転してんだよ。これじゃ子供からしたらただのだまし討にしかならなくて、反省より先に騙されたという憎悪と精神的に追い詰められた恐怖しか印象が立たないから、効果が全くなくなる。
具体的に言及すれば、自己防衛本能からその子が謝罪しなければいけない場面を積極的に回避するようになる。悪いことをしなくなる訳ではない、怒られる状況にならない工作を一生懸命するようになる。
これがよそのまとめの意見です
え、ちゃんと謝ったことに対して褒めてるじゃん。
「はいはい、すいませんでしたー」って舌出すような子に育てたいのか、この親父
くっだらねえええええええええ
こいつが一番ガキじゃねえか
※3
でも報告者の考え方は完全にアウトだろ
あとおれが見たまとめではそんな意見で一致なんかしてなかったな
多少嫁のやり方に意見する※はあっても、一致した意見は報告者が毒ってことだけ
やさしい虐待だな
キモ男の理不尽脳の典型だな…
親密度上げてたはずなのに結果でなくて残念だったね
表面的な的外れの行為は5歳にすら見透かされてんだよ
女の子の5歳はもう子どもじゃない
立派に自分の意見あるし演技する
この嫁はしっかり者
報告者は黙って従っとけ
あぁ、こりゃ離婚でいいや
こいつ害悪にしかならない
例え話だとしても5歳の子供に「お父さんとお母さんがもし離れ離れになったらどっちについていきたい?」なんて聞いていいと思ってんの?
「お母さん怖いねー」も駄目でしょ
嫁さん逃げろ!
頑張って逃げろ!
心の底からそう思う
単に性格悪い嫁だろ
最初のレスからクズ臭がしてたけど
最後のレスでトドメw
娘の方がちゃんと分かってて大人じゃねーか
幼稚園の先生か嫁さんプロじゃんwww
勝ち目無いわ
「幼稚園の先生の嫁」
共通敵を作って仲良くなろうとか女の腐ったような事すんなよ
適当に甘やかせばホイホイついてくるって下に見てるから子どもにすら見透かされてるんだろ
しょうもない男
最後のレスで自分が間違ってることがわかっても反省するんじゃなくてただふてくされてるだけだからな
こんなやつが子供もってるんだから怖いわ
これダブルバインドだよ。
洗脳手法の一つ。
報告者が正しいかどうかは分からんけど、
嫁の娘への対応が報告者の言うとおりなら、
非常に危うい。
女々しすぎるしガキ過ぎる。子育てするのに5年は早いな
嫁からも諭されてるのに全く歩み寄ろうとしないで自分は正しいと思い込んでるだけの典型的なバカ夫
離婚案件だろ。旦那有責で
自分のことを真に考えてくれてるのは誰なのか
5歳の娘ですら理解してんじゃねーかwwwwww
初等教育を学んだ人間がマニュアル通りに教育しようとして常にダブルバインドに陥れてるようには見えないな
放任と追求による思慮や後悔、援助や妥協による安心感はどの親だって無意識にバランスを取るだろ。親であるならば
時に厳しく掘り下げていくというのを見た報告者が、娘の味方をすることによって娘も自分の味方になってくれてると。つまり、夫が親になってないだけ。五才の娘に共依存とか、寒気がするわ
しょうもな
途中にある自分語り入れてる女のレスもきめえ
※17を見て、ダブルバインドをググってみてみたけど、ダブルバインドとは意味が違うんでないかい??
嫁さんは娘さんに何が悪かったのかを理解してもらいたい為に、
娘さんの行動を掘り下げて、どの辺が悪かったのかを理解させようとしているんだよね?
そこに二重拘束はあるのかな?
ダブルバインドの意味をちゃんと理解出来ているわけではないから教えて欲しい。どこら辺が危ういの??
がっかりしたからって娘に冷たくならなきゃいいけど
謝ったのえらいねー→でも謝ったからっていいとは限らないのよ
五才の子供相手だと、ここで思考が停止する場合がある。その状態で行われる「掘り下げ」。
言葉をうまく選び、娘の反応を見ながら掘り下げないと、「短絡に謝ったから怒られてる」という解釈に落ち着きやすい
そっから洗脳に繋がるプロセスはわからん
ちゃんとよく見てる娘じゃん
※22
前提として、
怒られるようなことがあると
すぐ謝ることが身についてる。
しかし謝っても許されない。
謝ったこと自体は褒めるけど、直後に責め立てる。
けれどなにかあると謝らないといけない。
そのたびに謝るという行為を褒められた上で、責められる。
ここでは、
謝らなければいけないとされてるのに、謝っても怒られるのがダブルバインド。
最終的には許されるのかもしれないけど、
上げて落とすというやり方が脅迫感義務感を植え付けて
思考停止させる。
あれ?これに似た話(立場視点逆バージョン)を最近読んだぞ
躾係が報告者(母親)で父親は甘やかし係だから、「ママ怖い、パパ好き」って発言されて萎えたって話
それも結局「本当はママが一番好き」ってオチだった
コラボではないけど、それ見た人が書いたんじゃないかね?
※26
謝っても許されないって何?掘り下げがどうして「許されない」となるのか。
※28
言い方にもよるけど、
謝ったけど、
しどもどろになって泣いて逃げ出すくらい責められるなら
許されないと言えるだろう。
その前に、娘がそんなに頻繁に母親が突っ込みまくらなきゃ行けないぐらい謝らなきゃ行けない行動をしてる事に疑問を抱けよ
子供の方がちゃんと理解してるとか、親父情けない
※29
とりあえず本スレ見て来い。
この娘は「ごめんなさい」を嫌なことから回避する言葉だと思っているから
謝ったけど許されないと解釈させるのは間違っていないだろう。
※28
謝って誉められたのに謝ったら更に怒られた、と子どもが感じた瞬間にダブルバインドが成立してると言える。
怒られてるわけではなく掘り下げているだけだ、、、と子どもが理解してるかしてないかが全てなんだよ
論理的に正しいか間違ってるかとか、そういう問題じゃない
※32
だから、
謝らないといけないのに、謝っても許されないのがダブルバインドだって言ってるだろ。
そういうやり方は
強いストレスと思考停止が付随するんだよ。
ダブルバインドの意味知りたくてレスしてきたんじゃないの?
難癖つけたいだけなら他でやっとくれ。
無能で草
※34
だからこれは謝っても許されない状態じゃないんだってば(笑)
なんでそう極端なんだw
子供の気持ちを汲み取ってから事の事態を把握させるのは幼児教育では基本中の基本だぞ。
それとお前は本スレを見たのか?どう見てもダブルバインドとやらの類ではないぞ
離婚したらどっちに行きたい?って子供に聞く方がよっぽど教育に悪いわ
しかも子供が思ったような反応しなかっただけで、もう全てが嫌になったとか
親に向いてないわ
※35
教育の基本中の基本は子どもの目線に立つこと
正しきを刷り込むことが正しきを教えることになるとは限らない
想像力が低い君にはわからないかもしれないけど、これは立派にダブルバインド足り得る状況ではある。断定はできない。それだけ
※37
ダブルバインドという言葉を初めて聞いてググっただけの人にそんなこと言われても・・・
心理学の本繰り返し読んでからでもレスしてくれるか。
ダブルバインドダブルバインドとキーキー喚いている馬鹿はスルーしろよ
何度も本スレを見ろとレスされてるのにそれについての言及は一切ないのが笑える
この嫁は子供の目線で話してるよ。「もし娘ちゃんが同じことされたらどう思う?」とという嫁のセリフで一目瞭然。
わかってねーな。ほんとに
目線に立つってそういうことじゃない。瞬間瞬間なんだよ。どんなに論法が立派でも思考停止させちゃったら、そんときのコミュは失敗なの。このスレの内容だけじゃどっちとも取れないよ
嫁は何でこんな馬鹿と結婚して子供まで作ったんだろ
で、ダブルバインドさんは心理学的には報告者が悪くないって思ってるんだw
専門家以外反論するなっていうなら最初からこんなまとめにゲスパー書くなよ
ダブルバインドさんは報告者並に頭の弱い可哀想な子なんだから虐めるなよ
※44
俺は報告者の善し悪しについては触れてないが。
どこから出てきた思い込み? ちょっと説明して欲しい。
この母親の子供への接し方に危うい物があると主張しているだけ。
こんなにダブルバインドという単語を目にすることは後にも先にもなさそうw
そして本スレについて一切触れないダブルバインドちゃん
わかってねぇなあ、なんて言うくらいですもの。
教育関係のお偉いさんなんだよきっと!
この嫁はしっかりと娘の目線に立って事を解決してるよ。少なくともダブルバインドガー!なんて言われる人じゃない。
ほら頭の弱い子は自己主張が強いからまたコメントしちゃった
もう放っておいてあげなよ
※3
401がどこまでを書いているかわからないから想像でしかないけど、
娘がちゃんと答えられた後は「よく言えました」って頭をなでているのでは?
謝れたね、偉いね→あなたは何が悪いと思った?どうして怒られたのかわかる?→
返事の内容次第で説明を入れたりする→最後に頭をなでたりぎゅっと抱きしめる
なら、間違いじゃないと思うけど
謝った直後に「何故怒られたのかわかる?」と尋ねられると
「謝ったのに許してもらえない」って、悲しみや恐怖が先に立って話が頭に入ってこないから
落ち着かせるためにも、まず謝ったことを褒めるのはいいんじゃない?
この子は頭に入ってるから母親の方を好いてるんだろ
馬鹿ばっかで嫌になる
※48
本スレ書いてること見てもたいして関係ないのだが・・・
要件は、
母が子に謝るように教育している。
子が謝った時に母から否定受ける。
これの有無だけ。
これが成立していのなら、受け手に思考停止と強いストレスを負荷する、
危うい手法をとっているということになる。
最後まで読んで呆れたw
バカだなー報告者
親権取ってどうすんの?嫁さんがいてくれるから今は楽なとこ取り出来てるだけのに
5歳の娘の方が甘やかすだけの感情的な馬鹿父よりずっと賢いな
確かにこれは離婚した方がいいかもね
こんな父親いらんだろ
※52
>子が謝った時に母から否定受ける
そんな記述どこにある?
ちゃんと安価で指定して
奥さん幼稚園の先生なのか。
しかも指導上手なのはすごいな。先生にも色々いるから。
それはともかく、報告者は子供の教育よりも、離婚したいのが前提っぽくね?
なんか隠してそう。
(どこからどう見ても否定されてない)
ごめん何か私がダブルバインドについて質問した事で荒れてしまってるのかな…申し訳ない
KnkpDHXkさんとdiUTAEo2さんの説明で何となくだけど理解しました。ありがとう。
子供の目線で立って、謝っても許されていないと子供が感じているか否かが問題なら、
例えば
ごめんなさい→叱られている理由を理解していない!(怒)と嫁さんが怒るのならがダブルバインドなら
ごめんなさい→何で今叱られているのか分かる?と、子供に威圧感を与えないように優しく諭すのもダブルバインドになるのかな?
※55
>>401のこれ
しかし嫁は娘が謝っているのに、
どういう気持ちで謝ってるの?謝る理由を言ってごらん?と掘り下げていく。
娘がしどろもどろになって泣いて俺のところに助けを求めてくる。
子が母の行為によりどういう感情になるかが要点だから、
掘り下げと否定は違うと言われても意味はない。
え、親権取ってどうすんの?今まで父親として育児をまともにした事あるのか?
つーか、ちゃんと理解出来たら褒めてるじゃないか
※59
えっ
※59
やっと本文まともに読んだか
次は>>435も読んでみようか
※58
謝った時に子供が母から否定感拒否感を受けてなければダブルバインドにならないよ。
母が子に謝るように教育している。
子が謝った時に母から否定受ける。
上記二つの落差が大きければ大きい程強いダブルバインドになるし、
上記二つに落差がなければそうならない。
この例では母親が子に謝った時に褒めて上の段を高めた上で
謝った時に泣いて逃げる程の威圧を受けてるからすごく危ういと思う。
一回だけならたいしたことないけど、繰り返せば危険。
結局報告者が娘の成長を邪魔してるだけじゃん
いらないこんなパパ
※62
読んだところで
最初にあげた例が危険なやり方だというのは変わりないけど?
※65
んじゃ危険じゃない例をあげてみようか?
ダブルバインドちゃんは会話の詳しい記述に目を通してるの?
怒られているときに泣くのは五歳では当たり前だし、「報告者に寄った」と書かれている。
威圧を受けて逃げたとは読み取れないんだが。
威圧されるような言い方にみえるのか?
※66
なんで俺がそんな親切しなきゃいけないんだよ。
>>401のやり方は危険で、>>435は良いやり方。
あとは本でも読めば?
ここまでダブルバインドを押してレス伸ばしてるんだから説明してけよw
コレ、嫁が書いてる
ダブルバインドちゃんがお勉強できるのは分かったから
もう引っ込んでろよ
こんなゴミクズみたいな男が父親じゃなくて良かった
ダブルバインドさんを見て、自己評価とプライドが分不相応に高い人って滑稽で生きにくそうだなと思いました
反面教師になってくれてありがとう(本気で)
※69
ROMってる人には今までのレスで十分説明出来ただろうし、
人を小馬鹿にするあんたに説明する義理は全くない。
※68
何だやっぱり本文まとも読んでないんじゃんw
>>401も>>435も登場人物は同じなんだが
お前さんは何を言いたかったの?
憶え立ての言葉遣って賢そうに見られたかっただけ?
※74
否定しか出来ない人の言葉なんて誰にも響かないよ
ここで頑張ったご高説が無になっちゃうから説明した方がいいよ
ダブルバインドちゃん大人気!
とりあえずごめんなさい言っとけばいいじゃない?w
みなさーん説明できない見たいですよw
説明なんてものね10分もかからねーだろ。
今までのレスで正しいやり方を理解したやついるの?
401と435は同じ事例だよな?
※68
つまり報告者目線で表した>>401では危険と思えるけど、
実際のやり取り(>>435)は良いやり方である
というわけで、お母さんマジ有能
報告者の受け取り方が悪いせいで、ここで要らんはずのダブルバインド争いが起こってしまった
※76
そんなもん見てる人が好き勝手に判断すればいいよ。
それにしてもID変えて煽ってばかりの人にそんなこと言われるとは思わなかったね。
多分最近どっかでダブルバインドって言葉を見かけて使いたくて仕方ないんだろうね
残念だけどこれは何処をどうひっくり返してもダブルバインドには当たらないよ
(こ、この人自分に否定的な意見は全部自演だと思ってる)
※80
いいから>>401と>>435が同じ事例だってことについて何か言ってよ
※26
俺もダブルバインドぐぐって見たが、違うと思うよ
ダブルバインドの肝は、矛盾と否定だよ
このお母さんは別に否定をしているわけじゃないし、やってる事は矛盾していない
やろうとしてる事の方向性がブレてないからね
これが、同じ事をして昨日はお母さんの機嫌が良かったから許してくれたけど、今日は機嫌が悪いから怒鳴られたとかなら矛盾だよ
叱る事と褒める事が矛盾っていうのは、砂糖の反対は塩って言うような、そうじゃない感がある
例えば、「やらかした事を叱った」けど「やらかした事を褒めた」なら完璧な矛盾だが、これは「やらかした事は叱る」だが「それを謝ってきた事は褒める」だから矛盾ではない
そこで一区切りして、「謝るのは偉いが、何で謝ってるのか理解しているのか?わけわからんまま適当に謝っておけばいいやって言うのなら意味がない」っていう一段階上の話をしているわけ
謝っても謝らなくても結局叱られる、っていう話じゃない
文字だけ見れば同じかもしれんが、このお母さんなら謝った時と謝らなかった時の叱り方は違うはずだし、一緒じゃないよ
まあ子供がパッパラパーすぎて理解できなければお前の言うダブルバインド状態だろうがw
401と435は別の事例と言い出します。
※83
別に言うことはなにもないけど
強いて言えば※79のような感じか
※84
まあ受け取り手の感情次第だからね
まじめな話ダブルバインドさんは専門家だっていうならその思い込みの強さを改めた方がいいよ
子はそう感じていたはず、自演ばっかり、両方思い込みじゃん
似たようなケースが思い当たったのかもしれないけど、機械じゃあるまいしAという事柄が必ずしもBであるとは限らないのはわかりきった事でしょうに
都合のいい言葉だなー(棒)
受け取り手の感情次第だからね()
※70
あ!
※86
これはひどい
あなたは401は良くなくて435は良いと言っていたんですが。※79のような感想なら結局ダブルバインドじゃないんじゃん。
貴方が矛盾してるよ。
※86
※79でFAなら※17以降のお前さんの※は何だったの?
本文読めよって言ってくれた人にpgrで返したよね?
ダブルバインドさんにとっては、洗脳された側が洗脳する側を崇拝するようになるのと、
ちゃんと愛情持って常識的なしつけされた子が親を愛するようになるのは、全く同じことなの?
ちょっと気になる(笑)
まあ皆そう虐めてやるなよ
受け取り手(笑)の感情(笑)次第(笑)なんだから(笑)
無駄だよ
KnkpDHXkは自分の間違いを見つめられない、ごめんなさいを言えない子
頑なに良い事例の説明をしないよねこの人。
「受け取り次第」「小馬鹿にするから説明しないもん!」だからね。
報告者アホすぎ…と思ったら※欄にもっとアホが沸いてたでござるww
冬休みってまだ終わってないんだっけ?
※90
短文煽りやめたの?
※91
そりゃここでまとめられていた本文に関係して意見だよ。
pgr?
そんなことした覚えはないけど、
もしそうならどのレスがそうなのか指摘して欲しい。
ダブルバインドさんは実はダブスタさんなんじゃないの?ww
※97
横からだけど、91が「なんでそんな親切しなきゃいけないんだよ」
いよいよどうでも良い指摘を始めましたw
短文煽りって呼んでくれてもいいから
はよ説明して。今までのレスではなく改めて一つのレスで説明して。
もう一度聞くけど435を良い事例と言っているなら
この嫁はダブルバインドじゃないんだよね?
これだけ長いことコメントされててその中で1つも自分と同意見のコメントがないのに
自分の意見は絶対に正しいと思える図々しさはやばい
※97
つ※40
お前さんはこのまとめの嫁さんのやり方は危険だとずっと言ったね
でも※68と※86でその意見を翻した
しかし自分は間違っていないと言う
この矛盾は何?
※99
まあしたくないならしないでいいよ
※100
これだけ煽っておいて
相手がまともな返事してくれると思ってるなら
そうとうおめでたいな・・・
おめでたさでダブルバインドさんに勝てる人はいないだろうw
※103
はいはい私はおめでたいおめでたい
質問に答えてくれる?
ダブルバインドじゃないですよね?
84さんの書いてることの意味は理解できたかな?
報告者の嫁さんの言ってることは一貫してる。
「謝ったのは偉いけど、何が悪いのか考えないといけないよ」って言ってるだけなんだから。
謝っちゃいけないなんて1度も言ってない。
これはダブルバインドかな?
※79のようなってw
子供が熱出して風邪引いたときにその子に一番あった風邪薬処方したら
どっかのパッパラパーが横から薬なんて苦いに決まってる飲ませんなっていちゃもんつけてきたような事例じゃん
子供用の甘いお薬かもしれないっていうか甘いお薬だったのに
で、さっきまでずっとダブルバインドちゃんは
薬なんて飲ませたら
子供はもう病気しても病院に来たくないっていうかもしれない
だから医者がダメだって言ってたわけじゃん?
※79ならば言うべきは
※79でした。勘違いしてごめんなさい、でしょ?
パッパラパーで理解できないのかな?
別の※欄より
100.鬼嫁な名無しさん
>86教育関係者だけどお母さんがこのやりとりしてたら絶賛する。感情的にならずに、寄り添って自分の身にふりかえて、考えさせてる。こういうのを真に理解させるというんだよね。最後は褒めているし、お母さんは嬉しいと伝えて自己肯定感も持たせているし、文句つけようがないよ。報告者は本当、黙ってた方がいい。
※102
より正確に言うなら>>401でだと危険で>>435だと危険ではない。
描写から考えて同一例だと考えにくいが、
同一例だとすればこの例の母親は危険な行動していない。
危険だと言っていたのは間違いだ。
これでいいか?
一つ聞きたいが
自分は間違ってないなんて一言も言ってないぞ。
どこからそういう発想出てきたの?
この報告者に親権が行く可能性は0だなw
※99
リロ忘れごめーんね
ダブルバインド君は危険だと言ってる相手が座学も実地経験もある「プロ」にもの申してるとわかってんのかね?
取り合えず現場にでないと子供の心理なんぞ絶対に教科書読んだ程度じゃわからないと関係者から申し上げます。
もちろん現場経験あって言ってるんだよね?
これは親父のふりして嫁が書いてる案件ではないか
※63
なるほど少しは理解できた気がする。子供の目線に立つことが大事なんだね。
今後気をつけながら育児頑張ろうと思うよ。
脱線させてしまって申し訳なかったけど、
この報告者は嫁さんに対して割と悪意があると思うから、嫁さんに怒られて娘さんがしどろもどろになっているのか
娘さんが5歳ながらに自分の感情にあった言葉を探して言葉を選んでいるのか、報告者からだけの目線では分からない所があるね。
当事者ではないから何とも言えないけど、やっぱり
>お父さんは優しいけどお父さんはお母さんを虐めるから嫌なんだと
とか、こういう事を子供に思わせたり
>嫁に叱られた後、娘に「お母さん怖いねー」と言った
みたいに嫁さんを悪者に仕立て上げようとする姿勢の報告者はいかんと思うよ。
※112
現場経験なんてもんないよ。
俺はネットで浅い知識で好き勝手言ってるだけの名無し。
煽られもするし、間違いもするよ。
プロに物申してるつもりもないよ。
ていうかこの報告例に出てくる嫁はここ見てないだろ?
その言いようはこの嫁がここ見てないと成り立たないが・・・
※109
自分は別に謝罪なんか求めてないんだ
お前さんがどうなろうが自分には何の関係もないから
同一例じゃないとしても同一人物である事に異議はないんだよね?
だったら同一例とは考えにくい、なんてわざわざ言う必要ないと思うんだけど
同一人物ですらないと考えてるならどこを読んでそう思ったのか教えて?
最後の質問に関しては
お前さんが自分は正しいって前提でずっと※してたからだよ
報告者が5歳の娘よりも認められたい願望の強い子供なんだってことは分かった
>危険だと言っていたのは間違いだ。
>これでいいか?
な?口先だけの謝罪で許されてきた奴ってのはこういう風に育つんだよ
非を認めるときでさえ上から目線か
お前は散々偉そうに他人を批判してたよな?
それは、「自分が間違った時は同じように批判してくれて構いません」って事だろ?
俺が弁護士で、こいつが親権取るって相談して来たらちょっと退室して笑い転げるわ。
※116
印象が全然違うから同一例とは考えにくいと書いた。
違う人物だとは思ってもない。
ダブルバインドについては意見変えてないよ?
この嫁さんが実際に危険な教え方したかどうかを論点にしていなかっただけ。
やたらと煽ってくる連中がいたから
わざわざ責められるポイント作ってやるの癪だしな。
秘儀!論点ずらしっっ!!!
どうせ釣り堀
>これダブルバインドだよ。
>洗脳手法の一つ。
>報告者が正しいかどうかは分からんけど、
>嫁の娘への対応が報告者の言うとおりなら、
>非常に危うい。
報告者の言ってることが事実なら、嫁は娘に危険な洗脳手法を施してるって書いてるよね?
>この嫁さんが実際に危険な教え方したかどうかを論点にしていなかっただけ。
で、これ
どっちも報告者の言い分なんですが?
???
435は良い事例と書いているのにダブルバインドの意見は変えない?
え?
うちの母親もこれ系だったな
毎回毎回ウンザリしたよ
ってか毎回の時点で効果がないと気づくべき
娘は母親の気に入ることしか言わなくなるし
母親の欠点を理解できるようになった時に
ドン引きする
今は痴呆の母親だけど同じようにやり返してるよ
煽ってくる奴にレスするのもなんだけど
最後にしとくか。
※118
ID追えば分かるだろうが批判レスなんてしてない。
強いて言えば心理学の本読んでからっての煽り返しくらい。
まあそれを批判と言うなら批判と言えなくもない。
※123
秘儀!論点ずらしっっ!!!
※120
イヤこの※欄の争点は明らかに嫁さんがダブルバインドを使ってるかどうかでしょ
しかも発端はお前さんの※17じゃん
>ダブルバインドについては意見変えてないよ?
これは「ID: KnkpDHXkのダブルバインドの定義はおかしい」って※に対してでしょ?
そこについては自分は一度も触れてないよ
無駄に金使った料理振る舞って自分の飯のほうが嫁の飯よりおいしいだろーって言っちゃうタイプ
ダブルバインドちゃんは都合の悪いレスは全て無視です。
教育者さんもレスしてるし、これはダブルバインドではないと長文で説明してくれてる人もいる。
アッパラパーだわ
すっごいいいお母さんなのにね
何が悪かったかをちゃんと考えさせて反省させてる
で、この父親は娘に何かしてあげてるの?
いいこいいこ可愛いねー、子供を甘やかして自分は悪者になりたくない
そしてお父さんとお母さんどっちについていきたい?って子供に迫る
(子供にとってその質問はきつい、娘さんは上手に返してたけど)
子供にとっては害悪以外の何者でもないな、この親父
ちょっとパクるのやめてよ
あなたと同類だと思われたくないし
※123は論点ずらしてるなんて思わないし
>>127
申し訳ないが、
煽ってくる奴含めて色んなのが絡んできたからあんたがどういう主張してきたか覚えてない。
すまんね。
※欄の争点はそうだろうけど、俺が論点ずらして無視してもいいでしょ。
煽ってくる連中なんだし、そういう扱いでいい。
暴言吐くよりマシな対処だろうと自分では思ってる。
※126
は?報告者の嫁の教育法を「洗脳だ」と悪し様に批判したじゃねぇか
論点ずらしてんのはお前だろ
仮に報告者が合ってたとしてももっと娘が年行ってからにすればいいのに
娘が幼稚園で滅茶苦茶問題になってるとか問題が発生してもいないのに
自分が不安なのが嫌なだけだろww
※133
まあ報告者の嫁を批判したと言えるかもしれないけど、
報告者の嫁はここにいないでしょ?
上でもレスしたけど論点ずらしたのは俺だよ。
煽ってくる連中なんてまともに相手するわけないじゃん。
※132
論点ずらしちゃったら元も子もないでしょwwwwww
あなたにレスしている人は全員正論事実を述べているだけでございます。
そもそも、原因と対策を聞くのは当たり前だよな?
「謝罪をされたらそこで許さないと駄目」なんてルールは聞いた事もないぞ?
「謝って済まされる問題だと思ってるのか!」とでも言ったのなら分かるけどな
※132
あっ、論点ずらしてシカトぶっこいてたのは認めるわけだ
ちなみに、お前もその煽ってくる連中とやらと同じ事してるって自覚ある?
※132
>俺が論点ずらして無視してもいいでしょ。
自分が発端なのに?
なにその放火魔的発想www
マシな対処って●とゲ□のどっちがマシかってレベルじゃんw
まあオウム返しダンシングしか出来なくなったみたいだし潮時かね
ところで自分は※116でダブルバインドを仕込んだんだけど
それについては何も言わないのねーさみしいわー
※138
煽ってくる連中と同じことってなに?
論点ずらしたり、スルーするのは煽り行為を同等と言いたいのかな?
俺の価値観じゃ暴言の方が一つ二つ荒らし行為として格上かな。
まあでも、ここのコメント欄を無駄に伸ばした荒らしの1人であることは間違いないね。
煽らなかったらいいんだ
んじゃマジレス
みんなあなたに理解しやすいようにできるか決まりわかりやすくマトモなこと言ってるよ
「煽ってくる連中にまともな返答をするわけない」
↑
言い逃れできる素敵な魔法言葉だね。
でもそろそろ苦しいぞ?
※135
いないから何?「居ない人間の悪口は言ってもOKで~す」っていう俺ルール?
ところで、「まともに相手する気がない」のに何で未練たらしく貼りついてんの?
まさか、袋叩きにされてる現状で「俺がお前らをからかって遊んでるんだ!!」とか言わないよね?
ごめん※141はタイプミス。
出来る限り、
です。
答えられないんじゃない、答えないだけ!
KnkpDHXk、みじめだからもう寝なさいよ
煽りじゃなくて本気の忠告
※139
自分の主張はすでに出しつくしてるからなー
放火魔も糞も自分に対する意見に対して
なにか言わないといけないなんて決まりは、ここにも2chにもない。
あとあんたがダブルバインドについてなにも分かってないということが分かった。
※140
ねえ、そろそろこの報告に関係ない事言い出してるのに気が付こうか。
話を戻すよ。
あなたがダブルバインドではないと思う事例は結局なんなの?
※140
>強いて言えば心理学の本読んでからっての『煽り返し』くらい。
↓
>煽ってくる連中と同じことってなに?
>論点ずらしたり、スルーするのは煽り行為を同等と言いたいのかな?
池沼かよwww
逃走宣言したのにまだいるの?
※136
おめーが一番わかってないだろwwwwww
※146
うん、謝罪してる相手に原因と対策を聞くのがダブルバインドなんだよね?w
学校でも家庭でも大抵は聞かれると思うけど、皆洗脳されてんだろ?www
ゴミクズみたいな父親だなーと思って読んでたら、※欄にもゴミクズが湧いてたでござる
>>149
煽りレスつけた連中に返事するのは最後ってつもりでレスしたんだけど、
上手く伝わらなかったか。
まあ、賛同者が一人もいないのに「自分一人が正しく、その他全員が間違ってる」って考えられる度胸だけは認めるわ
・・・あっ、自演だと思ってるんだっけ?w
※153が既に最後からはみ出てる件
※153
あれれ?逃走宣言って言われてるんだけど?wwwそれは煽りだと思わないんだwwwww
※155
そうだな。
もう誰が煽ってきた奴なのか煽ってない奴なのかわかんねーよw
ダブルバインドちゃんは
まだこの嫁がダブルバインドだと思ってるの?
※157
おっ、良い手だな
「僕ちゃん煽ってるって分からなかったぁ~」って言って戻ってくる作戦か
※159
やる気足りねえぞ!
もっと熱く煽れよ!
>煽りレスつけた連中に返事するのは最後ってつもりでレスしたんだけど、
>上手く伝わらなかったか。
ダブルバインド氏の現在の状況
自分が不利な状況に陥り、矛盾や間違いに気づき始めるが、エッフェル塔より高いプライドがそれを認めない。
明らかに事実を述べているレスをガン無視、本編とは関係ないところを取り上げ反撃。
そこをつつかれると勝手に煽りと決めつけ「煽りにはレスしない」
これ以降本編に関するレスをしない。何故ならダブルバインドという説が間違っているから。
このお嫁さんみたいなお母さんになりたいわ。
煽られて遊ぶボクチンにシフトチェンジ
しかし※153と矛盾するのであった
10分も持たないのか この猿は
※161
はぁ? なんで煽ってきてんの?
煽ってこいと言われたからって
本当に煽っていいと思ってんの?
もと言葉の奥を感じ取れよ低能。
もっと熱くなれよ!
※158に答えて欲しい
ID変わる前に
>煽りレスつけた連中に返事するのは最後ってつもりでレスしたんだけど、
>上手く伝わらなかったか。
※40で上から目線で※してたからてっきり専門家だとばかり思ってたのにただの聞きかじり小僧かよー
失望したわ
※168
繰り返せて偉いね。
その調子でいくといいよ。
※169
失望させて悪いね。
※167
※109
もう苦しそうだねw
明日も学校だし寝たら?
なんで本編に関するレスしなくなったの?
ID変わった途端に「アタシもダブルバインドだと思う~☆彡」って擁護がわくに1,000,000ペリカ
>煽りレスつけた連中に返事するのは最後ってつもりでレスしたんだけど、 .
>上手く伝わらなかったか。
※174
いいよ、いいよ。
その調子。
もっと繰り返して煽ってよ。
※171
はっきり言ってよ
ダブルバインドじゃないの?
ダブルバインドなの?
どっち
あと煽られたくなかったら言葉足らずなことしないできちんと書けばいいじゃない
もちろん言葉足らずだったんじゃないってわかってるけどさ
ID: 5CuYc25oが既にID: KnkpDHXkの自演でしょ
ダブルバインドさんみたいな人って論破されてしまって反論が出来なくなると
はぐらかして余裕ぶって「遊んでやってるだけ、いい暇つぶし」みたいに振る舞うね
そうやってくだらないプライド守ってるんだろうなと切なくなる
※173
ぜったいそれだww
これやられてたけど、実際歪むよ。
謝る→何がごめんなさいなの?→5歳なりに悪いと思ったことをいう→なんでそうやってわかってるのにやるの?→謝る→何がごめんなさいなの?
以下ループ。
どうせ許されないなら、謝らない方がいい。どうせ許されないなら、本当のことは言わない方がいいと考えるぞ?
まあ、反抗期覚悟しとけババアって感じ。
※178
こんなのに釣られちゃってwとか言っちゃうんだよなw
※176
>>401の描写通りの行動してたらダブルバインドで
>>435の描写だとダブルバインドではない。
煽りについてはどうでもいいよ。
まああまり煽られたくはないけど、
ここまでレス引っ張っても平気な程度には2chやってるしなー。
発端がダブルバインドという聞き慣れない単語出した奴を煽ってやる
だろうだからどうしようもない。
※182
え、マジで言ってるの?
俺様が難しくて耳慣れない言葉使ったから噛みつかれたんだ!
俺は2ch慣れして耐性があるのだ!
って
余所の家庭の教育方針を洗脳とまで言い切るなんて、
どんな大人物なのかと思ったら、ただの荒らしかよ
人間いざ追い込まれると本性が見えてくるよな
結局、ただの「他人と違う意見を持つ俺KAKKEEE」だったか
ダブルバインドさんは本家2chもやってるのがご自慢の様子
ネオ麦以前からやってる人も珍しくないのにな~
※182
昔虚勢張ってた小学生と同じ言い訳でワロタ
ダブルバインドって5~6年前にゲームで見たけど
そんなにマイナーな単語かねえ
※180
ループしてないし、許されてるじゃん
お前の所のクソBBAと一緒にするなよ
※182
これマジで言ってんならアンタ黒歴史だぞ···
笑えるコピペに載せてやりたいわ
※183
ダブルバインドちゃんだとかダブルバインドさんだとか
やたら気にいって繰り返してる奴いるからなw
この単語に強いこだわりでもあるのだろう。
※187
ゲームとか漫画とかよく読む人なら知っててもおかしくない程度かな
※190
>やたら気にいって繰り返してる奴いるからなw
2ちゃんやってる割にノリ悪いね
※190
いや、お前がダブルバインドダブルバインドと連呼してたからそういう渾名を付けられたんだろ
お前正気かよ・・・
※190
ダブルバインドを推しまくったわりには論破され
関係ないレスをしまくるからそんな呼び名になったのよん
※192
おまえ煽り許可されたからってなに調子のってんの?
コピペ繰り返し以外のレスしていいと思ってんのか?
※190
その単語の定義とこの話の例がズレているってことで遣り取りが続いたから便宜上使われてるだけというか、
他の人からは、それでもその言葉を使いたかったKnkpDHXkこそ拘ってるようにしか見えないんだよ
だから揶揄られてるんだけど、そこも理解できないんだねぇ
※177が正解だったみたいだ
許可ってなに
※195
>>401の例が該当例であるって主張は撤回してないし、
その点を論破された覚えもないからね。
否定されても撤回しないくらい程度には使ってるよ。
※197
苦し紛れに誤魔化そうとしてるだけだから生暖かくスルーしてあげて
つまんないけど必死なんだよ
※194
結局、また論点ずらしか
お前ってすぐ逃げるよな
原因から目を背けて逃げてきた結果がその様
※200
だからおまえはコピペ以外のレスすんなよ。
多くの煽ってくる奴からおまえだけを特別扱いしてやったのに
調子のりやがって。
※201
何で?
401のレスから会話をkwskとレスされて435の流れなのになんで別の事例だと思えるのか
この嫁なら夜の生活楽しそう
ボク甘えたいよぉ
ああ、そうか
最後にコメントした方が勝ちだと思うタイプか
そう考えればスルー宣言後にすぐ戻ってきたのも説明が付くな
じゃあ、これで俺のコメントは終わりにするから好きに勝利宣言してくれ
まだやってるwwww
>>401と>>435は同じ事例じゃないだろ……
>娘がしどろもどろになって泣いて俺のところに助けを求めてくる。
まで責めるようじゃ立派な毒親案件
>>435はそこまで責めてないし娘も納得してるからおっけー
こんな簡単な理屈もわかんないバカが顔真っ赤にしてダブルバインドじゃないもん! ってコメ欄荒らすのは迷惑だし、厳しすぎる躾で子供の性格歪める前に冷静になるだけのゆとりをもとうね。
煽りなんて別にいなかったけど
強いていうならダブルバインドさんの言動がいちいち煽りで荒らしっぽいくらいだな
盛大に間違った理屈をいつまでも掲げてんなーと思ったら、抗弁できなくなって本当に荒らし始めたね
しかも空回り方が見事であまりの痛々しさに却って不快になるという斜めな方向
人間がちっちゃくてすてき。見ててちょっと楽しくなってきたわ
あ、報告者はポイしちゃっていいと思います。
この先ちゃんと「父親」として成長できるか甚だ疑問なんで。
コメント欄いい加減にしろよ
アホを追い詰めると粘着荒らしに進化するんだぞ
喧嘩したいんならよそでやれ
報告者がおかしい!父親の威厳なし!
頼む、ダブルバインドをNGワードにしてくれw
※209
肥太った豚がキリキリ踊ってるのを見るのが楽しいんじゃんw
壷ならともかくまとめブログで粘着なんて養分ウマーでしょ
ここのまとめってほんと多種多様なキチが棲息してるよな。
子育てまとめのまとめ作ったらどうだ管理人。
これに関しては嫁さんが正しい
幼少期からこういう風に思考を掘り下げて行くことを訓練して覚え、身に付けた方が
論理性ゼロの変な感情論だけで流されるような人やヒス嫁候補にならなくなるので良いと思うが
この報告者のやり方だと確実に将来のダメ人間候補を一人増やすだけだから…
「女はバカでわがままな方が(御しやすくて)可愛い」と素で思っていそうでウヘェ…だ
荒れ過ぎワロタ
まだ冬休み気分が抜けてないんだろう
ほっといてやれよ
(ダブルバインドは絶望先生読んで覚えました。それを思い出しました。)
5歳の子供相手にそれはないわ
そういうヒス母ってこどもにいい影響与えないよ
ID: 4unK3Nlcみたいなのが母親だったら間違いなく子供は歪む
5歳からそういう扱いされてたんじゃ萎縮して人の顔色を伺うような人格に育つだろうね
こんな風に育てて欲しかった、と思っちゃったよ。いいお母さんだなぁ
ID: KnkpDHXk祭りに乗り遅れた
今頃泣きながら尾奈ってんのかなー
頻度にもよるかなー
反抗期が怖いってのはちょっとあるかもね。
知り合いの幼稚園の先生ママの子、こんな感じのいいきかせ教育で
なんでも理屈とか、論理?をつけるのね
小学低学年で手に負えないワルwらしいよ
やらかす度に、謝りに行くんだけど
そんなにおかしいことかしら?とかってこっちに愚痴ってくんの
理屈とか理由なんかなくても、世の中にルールや常識はあるんだよ
いちいち説明しなくても、ダメなもんはある
なんでも説明を付けてたら、説明がつかなくなる日が来る
子供が成長して、「めんどくせぇ!」と思った時だよ。
泣くまで説明させてたらおかしくなる、ってのは一理ある。
従妹の例は、「コラひどい言い方やめなさい」ビシッ
で、終わるのも正しいと思う。
こんな風に、年に1回くらい何か大きな出来事で叱られれば、ステキなママかもしれないけど
毎日毎日、箸が転がっても説明を求められてたら・・・・ヤバい気はする。
嫁も大変だな。
5歳児より幼稚なガキが居て。
誰も言わないから言うけどさ、これってダブルバインドだよ!
絶対親権無理でしょwww
ただでさえ父親が取るのは難しいのに
奥さん保母さんだし父親こんなだし
娘には好かれてないしwww
さっさと奥さんと娘に捨てられろ!
夫としても父親としても役に立たない男
いらない
旦那が嫁のやり方にイチャモンつけてるだけで、
自分の教育方針は無きに等しいじゃん。
「方針でモメてる」も何もありゃしない気がするんだが、、、。
この嫁さん、なんでこんな男と結婚したんだろう・・・
嫁さんしっかりしてそうなのにバカ男つかんじゃったな。
確かに離婚した方が嫁と子供にとっては良さそうw
赤ちゃんかこいつは
ガキみたいな父親だなぁと思ってたら、
コメ欄のダブルバインドキチで腹筋崩壊。
何で離婚する発想までいくかなぁ。
片方が叱り、もう片方がなだめてちょうどバランスが取れるし、
5歳の娘じゃ離婚しても親権取れるわけがない。
っていうか、5歳の娘の方が母親の扱いにも慣れていて大人かも
※230
叱りもなだめも母親がやってる件
父親は母親の方針にケチ付けてるだけで自分の方針は無し
なんだこの基地外ダニオス
夫としても父親としても失格だし無価値どころかこんなのマイナスにしかならんわ
さっさと捨てられろ
抜群にアホだなw
すぐキレて離婚だなんだと喚くような旦那は、子育てにおいてマイナスなので
ちゃんと離婚できているといいな。
※230
離婚するというのはブラフであって本気じゃないと思うぞ
「離婚したらお前の給料じゃ生活していけない、娘の親権も俺のものだ」
という脅しをかけて嫁を屈服させ、自分の言い分を通そうってだけ
そういう幼稚なモラハラ発想を持つ馬鹿も、残念ながら少数存在する
今日のダブルバインド祭り会場はこちらですか?
逆でしょ
理詰め脳が論理でどうにもならない事に出くわしたらヒスるかパニック起こすしか発散法を取らなくなるよ
ヒスならまだしも簿簿過多みたいなうそつきに進化してまで自己正当化しはじめる
普段は教師なんか社会不適応者、教師の子供はろくなのがいないと言ってるわりに
この件は「嫁が幼稚園の先生」って肩書きを過信してる人が多いのね
小学校以上の教師はダメでも幼稚園教諭はまともだと思ってるのかしら?
※237
嫁個人と学校教師一般の違い。
嫁が「幼稚園の先生だから褒められてるわけじゃない」ってのは分かってる?
あともともと保育士系は教師より悪く言われてないと思うよ。
※237
「教師」で一緒くたにしてるがそもそも教師と幼稚園教諭はまったく違うからな。
大学でついでに取れて本命に就職できなければ教師に流れればいいやでなれるものと違って
幼稚園教諭を目指してそれ専門の学校に通わなければ幼稚園の先生にはなれんぞ。
資格もまったく違うしな。
※239
なんちゅう無知。
小学校でも教育学部の教員養成課程を修了しなきゃ
教師の国家試験さえ受けられんのに。
教育学部以外でも教師の資格はとれるがそれは中学校以上で、
しかも教育関係の単位をとらなきゃいけない。
通常の学部の単位に加えてとるんだからかなりハードになるよ。
教育関係の単位をとるには殆ど国立の教育学部でないととれんから
私学文系みたいに甘くないしな。
※240
おまえ何でそんな興奮してるんだ?
「【幼稚園教諭資格】と【小学校~高校教諭資格】軽い気持ちで取りやすいのはどっちでしょう?」
「軽い気持ちで取れるならクズが混じる確率が高いのはどっちでしょう」
ってだけことを。
そもそも幼稚園教諭と小学校~高校教諭じゃ人数の総数が違うんだから当たり前だが。
※240がはずかしい
これ、釣りもしくは妻側の書き込みじゃね?
>>435を見ると客観的に妻が正しいだけじゃん。普通相手が悪いと思ってるなら多少なりとも主観が入ってきて相手を悪く取れる言い方するでしょ。
過去に会った男は自分の非をまったくわかっておらず、
逆に奥さんがいかに正論で間違っていないか主張してるだけのやつがいたよ。
自らの主張で奥さんageて自分をsageてるのに気がついてなかった。
この報告者はこのタイプだわ
※243
この報告者は>>435で言えば「偉いじゃん」以降も長々続いていること自体を問題視しているし
主観が入っている部分って途中で娘が俺の傍に寄ってきたって箇所がまさにそれだろ
この描写を足すことで、娘も嫁のこういうやり方を怖がって俺を頼ってるって言いたいんだよ
少なくとも妻側ならこんな一文を入れることは思いつきもせんだろう
報告者は※243が言うように、自分に有利なように描写を足し、嫁の酷さを訴えている
報告者の感覚がズレまくってるせいで、普通に読んでも報告者の主張が全然伝わらないだけ
米240
単語に飛びつかないで流れをみろよ
普段から検討違いの発言や早とちりが多いんじゃないか?
嫁が理想の子育てしててわろたw
もうダブルバインダーさんはいないんですかね?
※227
しっかりした人はダメ男掴むことがあるんだよ
ダブルバカンダさんのダンス最高www
あっ報告者はさっさと離婚してあげて、どうぞ
この嫁さんは見事だわ。
理詰めで屈服させられることに不満を持つのは、自分の意見・行動を完全否定されるから。
完全否定されたあげく理屈で逃げをふさがれるんで、不満のもっていきようが無くなり癇癪起こす。
そしてこれを毎回繰り返されることにより、不満をため込む不快感を避けようとして、親の機嫌をうかがう、親の望む回答をして口先だけで逃れようと悪い知恵をつける。
嫁は、娘の行動を咎めつつ、娘の行動にも娘なりの理由があったことを理解し、娘にもさりげなくちゃんとそれを伝えてフォローしているところがポイント高い。
そして娘側の理由を否定するのではなく、穏やかにもめ事を回避する方法を提示している。
理想的な叱り方だと思う。
※の流れは途中までしか読んでないけど、嫁側が恐怖を与えてるかもしれないってのは伝わった
でも今回は報告者が視野狭窄に陥ってて、報告者視点のレスしかないから断定はできないね
変な名前つけて煽ってると正しい主張もそうとは聞こえないよ お互い落ち着いて議論してればよかったのに
大人の態度とは思えない
報告者は確かに短絡的で幼稚だと思うけど、嫁もなんか怖いな。
娘に自分で思考させて正しい行動を促してるように見えるけど、実際は嫁の意図すること以外は否定される前提で、娘もそれを感じ取ってるから嫁の気に入るように発言している気がする。
そして本当にそうだとしたら「自分の何が悪いか」じゃなくて、「どうすればこの場をやり過ごせるか」しか子供は考えなくなるし、本当の意味での良心は育たない。
※252
まとめの※欄で議論()なんかしないよwおもすれーから踊ってもらっただけじゃん
ID: KnkpDHXkも渾名に拘ってたけど同じ単語連呼してたら2ch系のノリならそうなる罠
品行方正ないいこちゃん意見だけ見たかったらSNSに行きな?
つーか嫁おかしいって言う人は「正しい叱り方」を提示しろってw
自分なりの理想があるから他人にダメ出ししてるんでしょ?
匿名なんだから特徴的な名前で呼んだ方がスムーズな場合もある
読んでる方はわかりやすかったぞ
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師 ↓
. /| ←竿
○ / |
. (Vヽ/ |
<> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
餌(疑似餌)→.§ >゚++< ~
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
,~~~~~~ 、
|\ ( 釣れたよ~・・・)
| \ `~~~v~~~´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
かと思うんだけど、どうよ?
※253
これも自己紹介乙の亜種なのかな?
※253
その理屈だと子供はどう育ててもまっすぐには育たない。
ただ難癖つけるだけでなく、代替案なり改善点なりださないならこの旦那と一緒。
男は甘やかされてるから…
※207
よく読んでみ、娘が自分の近くに寄ったと主張してるだけなんだ
詳しいやり取りでは、助けを求められるどころか、娘に話しかけられてすらいないんだよ
なんか中学生みたいな旦那だなぁ。
養育費も半年くらいで支払わなくなるね、これ。
自分の中で手前勝手な理屈を付けてさ。
嫁にあっさりと離婚承諾されちゃっててワロタww
「親になった以上、それ相応の責任の自覚と教育能力を備えるべき」という正論は
実にまったき正論で、親としての責任に関しては徹底的に自覚すべきであるが
実際は、「子供に平均レベルの能力がある」ならば、どんなに教育能力がない親の元で
育っても、学校生活や、社会に出た後のあれこれで対人の基本と「結局はすべてを
自分自身の力でやっていかねばならぬことを学ばざるを得ない」
ので、それが出来た通常の人間は、バインドなんちゃらで心理的な言い訳をしても
「毒親からの実害は1ミリも減らない」と解っているので、経済力を得て自立し、
親から距離を取れる。
毒親理論の害とは、そこから逃げ出すのが正解でその動機付けに使うべき理論なのに、
「親のせいでXXになったから自分は悪くない、親に自分の人生の責任をとってもらう!」
と、「他人に自分の人生責任を取らせるなど不可能」なことを欲して、反省能力を自ら絶ち、
成人しても自由を得ようとせず親に共依存し続ける「永遠にかわいそうな子供」でい続ける
理由に使われてしまうことである。
なんか自分で幸せになるのを拒否してるタイプだな
こんなのに関わったら最後、共依存になってどん底行きそう
この嫁さんは偉いね、ちゃんと自分をもってて
263の理由から、夫婦間にも勝ち負けをもちこみ、あまつさえその判定にわが子を
利用する(無論、「パパとママどっちが一番好き?」と聞きたくなるのはフツウに
あることなのだが、大多数の親はそういう自分を内心恥じているし、その結果敗北
したとしても、子育てに萎えて離婚したりしない)毒親まっしぐらな報告者と
離婚を選択した嫁は、子供のためによい選択をしたのであり、きちんと自立できている
賢い女性なのだろうと推測できる。
クッズすぎてワロタw
これだけ理想的なお母さんでまだ20代なら、子持ちでも再婚余裕だな
メンヘラ入ってるモラハラキチ屑と今のうちに手が切れて、本当にラッキーだよ
どうせこの屑、来年には養育費バックたうえに、被害者ぶって上から目線のロミオメールよこすだろうけどw
どうせ俺可哀想な変換かまして速攻次の女探すんだろうなあ
頭に蛆でも涌いてるのか
あまり関係ないが、今けん玉は世界的ブームらしいよ
ようは自分色に染まらないからかわいくねーわってか?きも
報告者の母親が報告者の味方をしてるってことはつまり、
報告者自身がそういう、何も考えなくてもその場で口先で謝れば
許されてしまう、叱られない育てられ方をしたんだろうな
聞く耳を持たない上、漸く自分が間違っていると理解しても謝れない、
自分が嫌われるのがイヤで自分の子供をしかる事も出来ないような
情けない大人になる、と自ら証明してるわけだ
401はボーダーだろ。ボーダーから見た世界ってこうなってるんだなあ。
病院池。性根は生来のものだから直らないけど周囲との対処くらいは教えてくれる。
子供は嫁さんが育てるから、安心して養育費払っとけ。
あのう…今時の幼稚園や保育園でも普通にお手玉やけん玉やります…
それだけでもどれだけ娘に興味ないかがよーく分かるわ
お前の嫁にとってクソトメがいない方がいいように
お前の娘の将来の婿にとってのクソウトがいない方がいいだろ
悪い事は言わないからママと添い遂げなさい
ネットでもリアルでもふるぼっこされて、それでようやく自分が普通じゃない。常識的なのは嫁のほうだと理解はできたようだけど、それを受け入れることができなくて、当然嫁に謝ることもできないとか幼稚すぎるだろ。まぁ報告者の母親も同様みたいだから、そういう育てられかたをしちゃったんだろうねぇ。
嫁が謝らなくてもいいと言ってるのは、もうすでに他人・病人として見てるからだろうな。
あーあ。根本的に嫁を愛してもいなかったんだろうな。見下している感が半端ない
自分より劣っていると思って安心して結婚したけど、実際は嫁の方が世間的に認められるし、子供も嫁に行く。謝る気なんて無いよ。むしろ嫁から「私が間違ってました、離婚はやめてください」と謝って縋ってくるもんだと思ってんだよ。そして心のどこかで期待している。絶対無いのにな
>あと自分と嫁、どっちが娘に好かれるかってゲーム勝手に始めて
>負けた現実受け入れられないプライド厨でしょ。
>>527が的確
あと洗脳って単語使ってる辺り、ここの※欄で暴れてた
ダブルバインドさんは相談者本人なんじゃないかとw
DNA鑑定して嫁さん側に有利な証拠を自ら作ってどうするんだろう
そのまま別れとけば(クズいけど)将来的に新しい相手が見つかった時に
「あの子は本当は実子じゃないんだ…証拠はないけど…(泣)」とか出来るのに
女=外見 を5歳の娘にまで適用するって凄まじいぞ(もしくは変態)
娘への愛情を聞かれてんのに「幼児ながら容姿は良い」なんて言うか、普通?
コエー
DNA鑑定すりゃ、ちゃんと親子関係が証明されてしまいそうだから
鑑定結果&公正証書で養育費から逃げられなくてウマー
娘に買うランドセルの色の件でもめた旦那ってのあったけど
自分の親が毒親の場合、理想的に育てられている子供に嫉妬してしまうという心理はあるのかもね
哀れなゴミクズだな
なんというか、おかしな人だったな
うん、多用しちゃいけないほうのかわいそうな人だ
これだけ離婚おめでとう!と笑顔で奥さんに言える物件も珍しいw
こりゃ話し合いのテーブルにたどり着くことすら無理だわ
自分の世界を作ってその世界にないものは非常識と認定する裸の王様だ
5歳の子供に筋道立てて考えさせるトレーニング(=人生の役に立つ訓練)を重ねる母親と
ただ自分の可愛いむちゅめでいることを強いる父親じゃあねえ
追記で「嫁が病人扱いする」って書いてるけど、
もしかしてカウンセリング勧められたんじゃないかな。
本人の親子関係がいびつっぽい。
嫁さんに子供のしかり方教えて欲しい。まさに理想的なことやってるよね。
否定的に見ている報告者のレポ読んでそう思えるんだから、実際には相当上手くやってるんだろう。
うちの父親が「争いさえなければ、いい」事なかれ主義で、
母親と口論になると、問題点を洗い出す前に仲裁しようとして
ほんとウザかった
あと、子供であっても、
「お母さん怖いねー」
なんて言葉でこっちの味方ヅラしようとする相手の意図には
気が付くし、不愉快でしかない。
嫁さんちゃんとどうすれば良かったのかを
子供に教えてるよね
子供は嫁さんと話すことで自分がどうしたかったのかがわかって、
納得して謝って、これから同じことが起きた時に、どう対応するかを学習してる
とても真っ当に見えるよ
でもまあ人間いつも理由や理屈がつくことをしているわけではないから、
問い詰められて答えられないこともあるかもね
でも自分の気持ちに気づく、ということは大事だと思う
それを消化しないと、大人になって周りには意味不明な場面で
コンプ刺激されて怒鳴ったりみたいなことをするんだと思う
この旦那は怒られずに育ったのかな?
とりあえず病院にいこう。障害調べてもらって異常なければ病院で相談だ。
ちなみにケンダマは世界中で流行してるらしい。
実に良い反面教師である
※289
トメに子犬のようにおもちゃにされて育っただけだと思う
もうひと世代前だとトメがスカでも周りがフォローできてたけどね
今は機会均等がゆきわたってるから親の情弱がまともに子供を歪める
知っている親持っている親に育てられた子に毒親の子は逆立ちしてもかなわない
折角最高の嫁、素敵な娘になりそうな愛されてる子供が手に入ったのに
育ちの悪さで手放したか
自分の育ちが悪くて親に愛されてなかった。甘やかされて自立できなかった事
失敗したとき間違ったとき愛情深く諭してくれなかった
そういうコンプレックスが爆発したんだろうな
こんなもったいない話無いけど、
この女性と娘さんの方には素敵な人がきっと現れるよ
このバカは飴玉やっときゃ子供はなつくだろうって考えたんだろうね。本物の愛情を受けて育った子供なら、薄っぺらなご機嫌とりなんざ簡単に見抜けるし、愛玩物としか見なしてない輩になんかなつくわけ無いわ!
こんな親父要らんわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。