2015年01月10日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1413653252/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ3
- 789 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)20:08:46 ID:Avx
- ちょっと意見を聞きたい。
年始の修羅場。
登場人物…兄1、兄1嫁、甥(兄1の子)、兄2、兄2彼女、自分、両親
兄2は数年前もらい事故をしてしまい退職を余儀なくされ
彼女とすぐ結婚するはずだったのに退院、リハビリで結婚が延び延びに。
このたび無事に再就職でき、献身的に支えてくれた彼女はもはや家族同然なので
年始の席にも呼びわきあいあいしていた。
スポンサーリンク
- 790 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)20:09:19 ID:Avx
- 甥っ子は親戚が集まるとテンション高くなり
「おならぷ~」とかしょうもないギャグでウケをとり
「しょうがねえなあ」と笑いを起こす典型的な小学生男子。
兄1嫁は普通の人。うちの両親もたぶん普通。ただ母がすぐ泣く。
そして宴もたけなわという頃、兄2が「ちょっとここで真剣な話をしたい」
静まり返る食卓。
兄2、なんと彼女にプロポーズを始めた。
「支えてくれてありがとう、君がいないと俺は…云々」
そして指輪を出した。ダイヤのいかにも婚約指輪っぽいやつ。
おおお、と思っていたら場の雰囲気にテンションぶっちぎった甥がそこへ乱入。
なんと指輪をバっと取って、自分の口に入れてしまった。 - 791 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)20:09:39 ID:Avx
- 全員驚いて声もなし。
兄1嫁が慌てて甥の後頭部を殴り、甥がプっと指輪を吐きだした。
畳に転がる唾液と食いカスまみれの指輪…。
そこからはもうマジ修羅場。兄1は平謝り、兄1嫁も甥っ子の頭つかんで「謝りなさい!謝りなさい!」
甥っ子顔面蒼白。母泣き出す。
兄2、蒼白で震えてる「ごめん、大人げないけど、ちょっと許せそうにない」
やっとの思いで再就職してボーナスはたいて買った指輪、畳に転がったまま誰も拾う者なし。
兄1嫁「大人げなくなんかない。許せなくて当然です。なんとお詫びしていいか」
兄1「弁償する」甥っ子ガクブル
兄2彼女「いいんです、いいんです」兄2「よくない!」兄1兄嫁「……」彼女半泣き
母号泣。父「今は誰も冷静になれないから、とりあえず後日話そう、後日話そう」
そして解散。 - 792 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)20:09:56 ID:Avx
- 後日話し合うことにしたはいいが、この一件の落としどころがどこなのかわからん…
甥っ子も悪気があったわけでないし小学生だし、兄1が弁償するべきなのか兄2が許すべきなのか。
一般的にこれ、どうするのが無難だと思う?
ちなみに指輪はきれいにして今うちの両親が預かってる。 - 793 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)20:19:05 ID:8Ig
- >>789
甥っ子は小学生との事だけど何歳?
それとあなたと兄や兄嫁・兄彼女とは何歳差?
個人的には兄2と兄2彼女、兄1と兄1嫁が話し会う事であなたがどうこうする場面では無いと思うんだ - 794 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)20:20:41 ID:Avx
- 甥っ子は小4
俺がどうこうすべきではないだろうけど
一番無難な収め方ってどうなんだろうと思って訊きたかった - 795 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)20:25:02 ID:8Ig
- >>793
小4なら…個人的には甥っ子許せないなぁ。
一番無難な収め方。と言って万人が納得出来る事っていうのは無いよ。
兄2はそりゃショックだし怒り心頭になるのは当然だし、
兄2彼女も口では言いと言っても少なからずショックを受けてるはず。
兄2の怒りのさじ加減としか言いようが無い。 - 796 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)20:33:14 ID:dr3
- 甥っ子本人とその親で代金は折半して弁償。
完済までお年玉等カットなんてどうだろう。 - 797 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)20:36:39 ID:58D
- >>794
ねーわ、それはないわ。
悪いが兄1夫婦の躾がなってない。
子どもだからで許される年齢じゃないよ。
小4なら普通は十分空気読める。
邪魔しちゃいけないってことくらいわかる。
悪気がないのはそうかもしれない。
しかし、わかっててあえてやったのが正解だろう。
そうすれば面白い、ウケる、滑ってもいつもみたいに
「甥っ子くんはもう~☆」でみんな甘やかしてくれるって。
兄1夫婦が息子を甘やかしたツケはさ、たぶん他の場でもいかんなく発揮されてるよ。
周りは内心はらわた煮えくりかえりつつ我慢してる状態だよ。
言っちゃ悪いが身内間でまだマシだったんじゃないかな。
他人だったら最悪起訴問題だよね。
身内なら絶縁で終わる。 - 798 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)20:44:43 ID:xdg
- >>794
子どもも親も許せないわ。
家の子ども5&3年だけど指環どころか食べ物以外口になんかいれないよ。
躾がなってないし、私が彼女の立場ならこんな親戚いらないわってなるかも。
縁切りしてって言うかもしれない。 - 799 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)20:56:50 ID:Xmg
- うん、今までのツケだよね
男の子は色々やらかすけどさ、
普通はその度に親が〆てる
そして、>>794は口も手も出せないのも同意
かばって余計に関係悪化させる率も高いから静観で - 800 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)21:29:23 ID:5t7
- 弁償なんかしたって意味がない
指輪が汚れたのは問題じゃなく
躾の悪いガキに大切な時間を台無しにされたのがショック
兄1夫婦の躾が悪かったんだし
兄1夫婦と糞ガキ揃って泣いて土下座でもしてみたら? - 802 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/05(月)01:00:25 ID:AzP
- 親戚が集まる場で婚約報告っていうのはよくあるけど、
プロポーズする人なんているんだね。
あんまりふさわしいシチュエーションじゃないような… - 803 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/05(月)04:24:56 ID:r6W
- >>802
それだけ家族ぐるみの付き合い…と言うより、
家族と一緒にリハビリ中の婚約者を支えてきたんだよね、彼女さん
だからこそ、その場でのプロポーズという気がした
それを甥が…う~ん、小学4年生でこれはないわ
かと言って794の立場では傍観しかないよね、余計な口を出したら更にこじれる可能性がある
兄1や兄2に意見を求められでもしない限りは - 806 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/05(月)08:51:31 ID:Pnw
- >>794
一番無難な収め方なんて被害者である兄2が納得するもの以外ないし、
周りの人間は見守るしかないですよ。
だいたい小4にもなって他人が持っている物を勝手に取り上げる、
ましてや口に入れる事が出来るなんて有り得ない。
多分今までも“しょうもないギャグ”以上の悪さはあったんじゃないですか?
大人ばかりの中で子供1人だと許されてしまう事が多いけど、
その環境に甘えてしまった兄1夫婦の責任は重大だし、
和解できても兄2の気持ちが元に戻るのは難しい。
悪いけど、当事者ではない人が首を突っ込むのは余計なお世話でしかないと私は思います。 - 808 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/05(月)09:34:35 ID:NFf
- 悪気がないという事は、引き起こす事態に対して自分が罰を受ける覚悟もないと言う事だからね。
- 810 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/05(月)11:28:40 ID:xmE
- ロンブーとか高田順次が貴金属を口に入れてたからそれの真似かねえ
でもそれだって「見せて」とお願いした結果自分の目の前にあるもの
人が別の人に差し出してるものを横取りするのは小4のすることじゃない
でも>>794が甥っ子を可哀相と思うならたしなめつつ味方になればいい
積極的に働きかけず会えたら遊んで次の正月にお年玉を渡してやるとかそういう方向
>>794自身は変に嘴を突っ込まず大人の話し合いの時に子守担当が良い - 822 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/05(月)14:18:11 ID:sq3
- 普通にただ「ふざけて口に入れちゃった」くらいなら許すかもしれないが
事故にあって、何年も結婚延期して、
やっと再就職して結婚できる状況になってボーナスはたいて
満を持して…!っていう指輪だもんな
男の一世一代の思いがこもりまくりのブツだ
弁償したって同じ指輪じゃねーし落としどころはないよ、これ - 823 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/05(月)14:20:23 ID:RMj
- 幼児かと思った
小4でその行動はちょっとね - 827 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/05(月)15:38:56 ID:ogv
- 自分の周りの小4がまさにクソガキレベルで789甥っ子タイプ(お調子者)が多くて
空気なんて全然読めないのでみんなのレスにちょっと驚いた…
普通のの小4てそんな大人なんだね(嫌味じゃないです)
甥は確かに許されないことをしたし兄2の怒りはもっともだけど、
この問題はほとぼりが治まるまで待つしか無いかなあ…
ことなかれ主義みたいだけど時間を置くって重要なことだから。
兄2彼女も良い人みたいだから兄2をなだめてくれることを期待したいね(弁償は大前提で)
逆に言うと他レスにもあるみたく、789が介入できることはないかな残念だけど
つくづくプロポーズって二人きりの空間に限ると思わされるエピだわ
サプライズって難しいね - 830 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/05(月)16:31:46 ID:nmj
- まぁとにかく具体的な謝罪や弁済については大人同士の話で進めるとして
この小4甥に関しては当面の間親戚の集まりには出席禁止の上で
折に触れて「やっていい事わるい事」を懇々と教え諭す方針で
教育していくしかないでしょうね。
明るくておちゃらけタイプなのはそれはそれで長所の一つになり得るんだけど
「空気を読む」のは絶対に必要なスキルだからね。
アホなガキんちょをきちんとした大人に育てるのは親のお仕事。 - 831 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/05(月)16:40:50 ID:nkU
- いや、小4ならそういう子供はいっぱいいるよ(当然、性格にもよるけど)
別に悪意がないわけじゃなく、ちょっとした悪戯程度にしか考えてないだけ
要は、考えなしに脊髄反射的な行動を取った結果として大惨事が起きたって話
そりゃ考えれば分かるだろうけど、考える前に行動してるんだから分かるわけがない
とは言え、常に結果を考えて行動するってのは大人でも中々出来る事じゃないんだよね
俺等は今までの経験から反射的にやっては駄目だと判断できるから大丈夫なだけ
甥にとっては良い学習の機会だから放っておいてやれ - 835 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/06(火)00:49:14 ID:UV9
- 甥の年齢に対して甥本人への罰をと考える意見もあるようだけど……
正直、甥の年齢はどうでもいいんじゃないかな
自分だったら例えそれが小6でも5歳児でもちょっと許せる自信がない
かと言って例えばそれが小6でも5歳児でも、
ほんのこどもに罰金や顔見せ禁止を要求できるかと言われたらそれもない
だからやっぱり責任と制裁はその親に集約するんじゃないかな
と言うか、ふつうはそうだ
怒られて蒼白な様子を見せるあたり、たぶんそんなにいろいろ理解できてない子と言うわけじゃなさそうだし
いま挙げられてる罰を課して思春期を経過することでよくないものを溜め込ませるのもどうかと思う
中学あたりでよくない方向に爆発でもしたら、今回どころじゃない事だって起こりうる気もするし
全部お兄さんたちが決めることだけどね - 871 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)20:01:45 ID:Kn6
- 兄2の婚約指輪を甥っ子に口に入れられたところまで書いた>>789です。
決着したので報告だけ
兄2はその後、精神安定剤の助けも借り
(兄2は事故の後遺症が重く、リハビリがなかなかうまくいかず鬱状態になり
精神安定剤を服用していた時期があります)
落ち着いたというか怒りが萎えてしまった状態
兄2彼女は「彼が働いたお金で買ってくれた指輪はこれなのだからこれがいい」と主張
兄1夫婦は「それでは申しわけなさすぎる」と主張
間をとってダイヤはそのままで周囲の銀色の部分(指を通す輪と、石を支える部分)を
リフォームしリフォーム代は兄1夫婦が負担ということで決着しました。 - 872 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)20:02:06 ID:Kn6
- 甥っ子は口に入れた時は「周りの大人が激怒してる」ということだけにgkbrして
自分のやったことがよくわかってなかったようなのですが
兄2がまた具合悪くなって薬を飲み始めたと知り、本気で反省したようです。
去年の誕生祝いとクリスマスプレゼント没収、今年の誕生祝いなし
あとは反省の姿勢をその都度見つつ決めるそうです。
なお「プロポーズを親兄弟の前でするってどうなの」というご指摘があったので補足です。
俺は知らなかったが本チャンのプロポーズは事前に済んでいて
断られる可能性はなかったようです。
ただ指輪を渡す儀式を俺たちの前でやっただけみたい。
結局はそれが失敗だったわけなのですが…
兄2としては感激屋の両親に、辛いリハビリを支えてくれた彼女の喜ぶ顔を
一緒に見てもらいたかったらしい。
以上でした。 - 873 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/09(金)21:37:46 ID:GPJ
- >>871
お疲れ様でした。報告ありがとうございます。気になってたので落ち着いたようで良かった
でも兄2さんは今は脱力しちゃってるだろうけど、それは薬のせいでもあるわけだよね
今回の事は相当ショックだったと思うし、何かの弾みで欝状態が酷くなる可能性もあると思うから
(そういう精神状態の時は、薬が効きすぎる事もあるから。変に無気力になっちゃったり)
しばらくは気をつけてあげていて欲しいです
でもリフォーム代負担かぁ。プラチナ部分をリフォームしてもそんなに費用ってかからないよね
あれだけの事の落し所としては安いような気もするけど、金額の問題でもないし…
兄1家には兄2と彼女に何かお詫びのプレゼントでもして欲しいと思うけど
旅行とかちょっと高めのお店のお食事とか、残らない物でも駄目かな
蒸し返す事になっちゃうのかな - 874 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/10(土)00:40:13 ID:c5t
- ぬるいわ、指輪のガキぬるすぎる…
挙式披露宴新婚旅行などをするつもりなら、当然その費用は負担し、子供に後々返させていきなよ。
金額の問題では無いけれど、問題のガキには金額でしか誠意を見せられないでしょ。
だから親が代わりにしておいて将来返すんだよ。
あともちろん躾もね。 - 875 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/10(土)00:47:56 ID:nyP
- 兄2がこの件を笑い話にできるくらいになるまでは
甥っ子は近づけない方がいいだろうね
コメント
スレタイ→2歳くらいかな?
本文→小4 ファッ!?
小4で人の物を口に入れることがダメかどうかわからないって怖い
小学四年~?!
就学前か、せいぜい低学年かと思ってたわ
甥っ子躾なって無さすぎ
酷いレベルと自覚した方がいい
>甥っ子も悪気があったわけでないし小学生だし
>甥っ子は小4
ないわー、小学生だったら1年生でも指輪を口に含むなんてまずないわー
小4、つまりは10歳だろ?
俺が親なら思いっきり頬張り倒して叱りつけるわ
報告者も甥に負けず劣らずのバカだな
うちなら、甥を施設に容れる1択だわ
こんなことされたら殴り飛ばせよ。
てか親がブン殴って躾とけ…
親が躾なかったツケを周囲に人間に払わせるな。
親族なら兄1家族には関わりたくない!
うちの小1と年中でも人様の指輪を口に入れるのはやらないよ。
将来KY野郎だね…
こんな甥っ子はいらない
本文にも※欄にもその手の意見がなくて驚いたんだけど これこそ発達障害だと思うよ。
歳相応の分別がついていないなんてもんじゃない。
小4でこれって池沼だろ?
指輪云々も大事だけど、その前に甥を病院につれてって診断受けさせろよ。親もな。
あと婚約者は逃げろ。将来的に池沼の甥の世話させられる可能性あるぞ。
幼稚園児くらいまでなら仕方ないかもって思うけど、
小学生、それも4年生でしょ?小1でもやんないよ。
躾が悪すぎる。
親が厳しく諌めてるのに、祖父母がおだてて甘やかしてると
調子に乗ってこういう子になったりするよ
俺の弟がちょうどこんな感じだった
※6
本当にまったく躾してない親だったら、
文中にあるようにとっさに怒ったり謝ったりしないだろ
そこにイビツさが見えるよ
害にしかならんだろこんなガキ
殺処分
3,4歳の小さい子なのかな〜
→小4?!
こりゃいくらなんでもあり得ん
昨今体罰はイカンと言われがちだけど、これ兄1がぶん殴るとこだろ
つか正直ガイジだよな…
言ってもわからん子供には体罰が必要だと思うが
当然顔がわからなくなる程度にはビンタしたんだろうな?
まあ十中八九発達障害だから起こっても無駄だとは思うが。
遺伝のこともあるし、この結婚やめたほうがいいね。
まさに小学生だから仕方ないという報告者含む親戚がこの甥をダメにしたんだろうな
ADHD?
小4で悪気なくこんなことが出来るなら、病院に連れて行って
頭の検査してもらったほうがいいよマジで
甥っ子の行動は容認できない
だからこそ、そこまでの馬鹿甥っ子の前で感動のサプライズプロポーズを目論んだのもお花畑だったような気がしてならない
事故とかあって、思い入れて盛り上がったのはわかるんだけど、子供と動物は予想がつかないから……
彼女気まずいだろうなぁ
これだから子供は嫌い!!やっぱり躾のなってないガキはだめ!
まだ家だから良かったけど、外でもやるかもしれないから子供は外に出すな!
子持ちはこういうのあるんだからしっかり見張って、出来るだけ外に出すな
目を離すな、他人に近づけるな、お前の子供が可愛いのはお前だけだ!!!
こんなの幼児だろうが絶対許せない!!自分だったらその場で殴り倒してるわ
親子共々土下座させて、その子供は施設にでも収容しておけ!!!!!
あああああああああああああ!!絶対許せない!!!
※欄が許せない人が多くて凄く安心した!!!胸糞悪すぎる!!!
この義兄の婚約者は菩薩なの?自分なら許せないわ
幼稚園児くらいかなと思って読んでたらまさか小4とは…
今小4なら4月からは5年生って事なのかな?
それでこんな事しちゃうのはちょっとヤバイ気がする
許せなくて当然のような
まさに「子供だから仕方ない、子供がした事だから」は被害者が言う台詞であって
周り(今回は親じゃなくて親族だけど)が言うものじゃない、だな…
うちのまだオムツつけた2歳児の子供だって大人の空気を読むのに
相当に躾がなっていないうえに知的障害だわ
この流れだと「洗えば問題ないな」と思ってしまうことは言いにくいw
あ、飽くまでも指輪を貰う立場だったらの想定で
甥が悪くないとか、子供だから仕方ないということではなくて
親の立場だったら、平謝り弁償と慰謝料で絶縁で当然だと思ってるけど
発達障害だーって言ってる人達いるけど、発達障害でもこんなことしないよ。
ソースはうちの発達障害児(小2)
甥の性格と躾の問題。
怒られたその場では何が悪かったのか理解出来なかったなら、年齢より精神面は年齢より幼いんだろうね。
小4でこんなクソガキは顔が変形する位殴られて当然だ
怒られてるのはわかるけど自分がやったことの重大さがわかってないとかガチで頭のレベルが心配。
小4でこれって、その、ちょっと障害とか疑ったほうがいいのでは…
甥の行動は猿としか思えない。
自分も甥っ子の行動は許せないだろうな・・・兄2嫁が菩薩だ。
どんだけ甘やかされたんだろう。このガキ。
ああ…無理だなあ…。確かに彼氏が頑張って買ってくれた指輪だから他の物では嫌なんだけど、でも他人が口に入れた指輪なんて嫌すぎる。
落としどころなどない。
こういう子一杯居るって、そう言うのそんな子の親か元そんな子だけでは
お調子者はクラスに一人か二人程度だし、限度知らないのはもっと少ない
外で他人に迷惑かけてた気がする
今回の事で考えてから行動が出来るようになるといいね
831の意見はかなり偏ってね?
兄1は彼女に知られないように上乗せして金払うぐらいすべきだろ
一生の思い出を台無しにされたんだぞ
オイ!オイオイ!
小4じゃ普通はあり得ないけど、だから障害とか言って済ましちゃう※の人も
あんまり賢い頭じゃないんだろうなと思う。
家族の前でわざわざ儀式的な意味での指輪交換したがるってのも酔っててきもちわりぃわ
兄1が本当に困ってるときに甥が手を貸すとか
兄1が許せないことをしたときに許すとか、そういう未来を待つしかないんじゃないかな
※36
コメントで施設にぶち込めとか鼻息荒くしてる人らはちょっとどうなのさと思うわ
許す許さない、これからの躾けと考えるべきことはあるし、指輪を弁償することは当然だと思うが
反射的に「施設にぶちこめー」とコメントする人らは自分の姿を鏡で見てほしい
真っ当な大人の姿はうつってないよ
明らかに性格異常。
普通じゃない。
子供だから~って言ってるヤツらは、やはりこんな池沼ガキだったのかね。
親族は早く兄1家族と縁を切るべき。
兄2に娘が生まれたら、容赦なく襲いかかる獣に成長するぞ。
小四でそれって…
※34
何と無く、障害と言って済ませる~と言う言い方が物凄く謎。コメントからなんか出来ると思ってんの
※38
兄1は問題児のお父さんでは?
やっと続報か
小4てそんなに大人扱いされるんだ‥。
プロポーズする事前にその子に「これから大事な話あるからその間は静かに」って言えば良かったんじゃないかな。サプライズで空気読めよと子供に強要するのは難しいのではと思う。小学生でも精神的に幼い子もいるよ。
自分の子供がこんな事したら
ぶん殴るか、寺にでも預ける
※44
精神的に幼い、ってレベルじゃない
大体同意なんだけどさー、親族の前で指輪渡すのもどうよ
自分だったら、実家で兄が彼女に指輪渡してたら
勘弁しろよー何この空気?そういうのは二人でやってから実家来てよ
って、うんざりする
※44
大げさな話でなく、そういう子供だっているよ~という甘やかしが、少年犯罪を助長する。
悪ふざけのつもりが、取り返しのつかない事態になるという事実を教育するべき。
いや、このぐらい幼いやつっているだろ。
調子のいい馬鹿なことをして気を引いちゃうというか、それで周りが賑わってくれるのが嬉しいみたいなやつ。
そんなやつが親族に囲まれてワイワイしてた状況だったら気も高まりますわ。
流石に空気読まないといけない年齢ではあると思うけど、お花畑な兄2も相当だろ、
自分の両親を感動させたいなら家族の集まりとかじゃなくてちゃんと場を設けるのが大人だよ。
マジレスするとそんな場に子供を居させるべきじゃない
このガキは論外だが、子供は経験したことのない空気が苦手で自分でもわからない行動を起こすことがある
まあ躁鬱の躁状態だったっぽいからしょうがないが…
※47
うんざりしたら、指輪を汚物まみれにする気持ちもわかるんですね。
へぇー!
こんな甥、結婚式には呼びたくないな…
※44
人の指輪を口に入れたら叱られるくらいには大人だ
※49
いるよ。でも障害持ちね。
※44
>兄2が「ちょっとここで真剣な話をしたい」って言ってるだろうが
周りの大人がシンとしてたら子供だって静かにするぞ
まだ1歳半~3歳位?と思って読み進めたら ま さ か の 小 4
ないわー
甥と兄1夫婦が徹底制裁を加えられなかったに憤る住民と米欄、
全方位に牙を剥く!って感じだなwww
この甥の結婚式で同じことしてやりたいw
※44
このガキは静かにしなきゃいけない状況だったからこそ、やったんだよ。
わ・ざ・と
※47
あんたに兄貴がいるなら、こんな冷たくて情緒の無い妹を持った兄貴に同情する
>兄2としては感激屋の両親に、辛いリハビリを支えてくれた彼女の喜ぶ顔を
>一緒に見てもらいたかったらしい
これ見ててもそんな事言えるってある意味凄いわー
他にも家族の前での指輪渡しを非難してる人がいるけど、同じ人間なの?
結婚直前に事故に遭って仕事も辞めなきゃいけなくなって、必死にリハビリ
それを支えてくれた彼女への指輪だからこそ、家族の前だったって事なのにさ
家族も彼女に感謝してただろうから、兄2としてはその思いもこめてただろうにね
クソガキってレベルじゃねーぞ!
指輪をはめちゃったとかならまだ可愛かった
家族の前での指輪渡しにケチつけてるヤツらは、一生、指輪なんて縁のないニートなんだろwww
まぁ甥の気の毒なところは馬鹿やることで「面白い可愛い」ってちやほや甘やかされて
線引きを学べなかったことかな
あと兄2って実はこの甥とある部分がちょっと似てる気がする
みんなの前でいきなり指輪渡して喜んで貰おう!という所がほんの少しだけ
バカの親にはなんのペナルティもなしだな
子供にやるはずの分でリフォーム足りるだろうし
小4か・・・
その子を擁護する気は無いけど
やっちゃうかもな
うん、俺はそんな事はしたことないけど何となくやりそうな子はいるかな小4だと
だって10歳だしな
テンション上がっちゃうともう完全に出来上がっちゃう子はいるわ
落としどころとしては悪くないんじゃないかね。
まあ甥っ子さんの躾は別問題でもあるし。
焼肉屋で小学男子がふざけてキノコ雑炊に口つけて食べようとして大怪我したコピペ思い出した
あれも小学生にしては馬鹿すぎないか?と思ってだけど、一定数いるんだろうな
年始の席って新年会?
ってか、多動ではしゃいでいる餓鬼もいる飲み食いしている場所で
わざわざ自分親を喜ばせるサプライズしなくても
ひっそりと2人だけの時に指輪を渡せばよかったのに
彼女はその指輪を再び見ることすらつらいだろうな。絶対身に着けられないんじゃないか?
私がクソがきの親だったら、リフォームは当たり前として別途指輪の代金も払うな…。
兄2が体調崩したってことは
二人の未来がやっと始まりそうなとこに水を差して、延期させちゃってるんでしょ?
申し訳なさすぎるよ。
元気になった後、二人で結婚指輪を買いに行く足しにしてもらいたい。
彼女の立場で※してる人多いけど、これ一番つらいのは兄2だと思うぞ
子供相手でも何が面白いと思ったのか本人病むまで問い詰めてやりたくなるわ
せっかく良くなってきたのに、精神安定剤飲み始めたのか…
メンタルの薬って難しいんだよね
これがきっかけでズルズル鬱にならないといいんだけど
正直、悪気もなくそんなことするクソガキは池沼を疑うレベル。
悪気の有無にかかわらず馬鹿なことして迷惑かけたならきっちり叱って〆ておかなきゃダメだわな。まあ、ちゃんと罰与えているみたいだからいいけどさ
このシチュエーションでプロポーズがあり得ない
分割プロポーズで、指輪をよりによって一家団欒の場で渡すなんてもっと最悪だわ
つまりはそういう家系って事だ。
鬱発症する家系はそういう発達障害持った人が生まれるからね。
小4で理解してないんだからADHDだろうね。
給食の時間に一人でパンの早食い始めて喉に詰まらせて氏ぬとか
学校の天窓の上で飛び跳ねて遊んで窓突き破って氏ぬとか
縁日で綿飴口に入れたまま走りまくって転んで棒突き刺して氏ぬとか
いずれ普通にやらかしそうな子供だな。
躾のなってない猿はマジで害悪
これ甥がどうこうより、家族は全力で兄2のケアしないと
病んでしまうんじゃないのか
こんなプロポーズはやだ!って騒いでる外野がいるが
当の彼女が嫌がってないんだし、関係ない人間がキーキー文句つけても意味なくね?
ってかお前の好き嫌いなんか訊いてないw
その甥っ子頭大丈夫?
病気じゃないか?
空気読めなかったのは確かに悪いけど、大人ばっかりの中に、子供が一人だったんでしょ。
しかも兄2(家族)は、大きな事故に遭って、みんな色々精神的にも大変だったんでしょ。
もしかしたら、今までは(幼いうちは)この子がおちゃらけた態度取って、笑われることで、
ほのぼのとした空気が流れてたのかもよ?
子どもなりに、家族の沈んだ空気を読んで、自分が道化役になってたかも。
それまで楽しい雰囲気だったのが、指輪のやり取りの時は、皆真面目で緊張感漂ってたかもしれないから、
本人は和まそうと思ってたかも。
まぁ、本当に、やって良いことと悪いことは、もう小4だから気付かないと、取り返しつかないけど。
実際今回はそうだった。
相当クソガキの部類だったうちの弟でも
小4でこの行為ってのは想像つかないな
施設へぶちこめとかじゃなく、一回マジで
カウンセリングか医者に診せた方がいいんじゃないか?
やんちゃやダンスィですむレベルじゃないよね
まぁまぁ、5歳6歳くらいまではこんなことやっちゃいますって。
って思ったら小4とかワロタwwww
これ結婚式やっても甥は絶対呼んだらアカンわな
指輪の時みたいにぶっつぶされるわ
兄1家族全員欠席でもいいぐらいだ
つかこれ発達障害ありなんでね?
彼女さん大変そうだな
プロポーズの件で婚約者はメンタルが弱り、親族とわだかまりが発生
兄2が一番可哀想って意見もあるが、彼女の立場はかなりキツい
幼児かと思ったよ
小学4年って、それって知的におかしいんじゃね?って思う
小4なら普通って、レスしてるのって、どんだけ民度低い所に住んでんの?
療育が必要
お笑い系だんすぃって奴ね
クラスに一定数いるよね、めずらしくもない
ちびまるこでいうところの山田的な奴
普段似たようなことやって笑ってもらえてるのに
今回は空気よめとか、小4でプロポーズとか結婚指輪の意味とか
読めるほうが少ないんじゃねの?
彼女はすでに家族扱いなんだし、自分だったらそれこそ空気読んで
洗えば大丈夫よってなるけどね(もちろん諌めてからだけどさ)
兄1一家の気持ちになったらいたたまれないし、兄2の気持ちは知ってるわけだしね
※88
アナタのこと本当の娘だと思ってるのよ
↑
このセリフ思い出したwww
間違えた※89
※89
洗えば大丈夫とかねーわ。
くそがきの唾液なんて
成人したころには「こいつこの指輪食ったんだぜぇ」って肴で酒酌み交わしてるだろな。
婚約者は「いいですよ」って言うに決まってる
本人も気がついて無いレベルで、まだまだ猫かぶって絶賛いい嫁キャンペーン中だし
それだけに、心の奥底ではいつまでも遺恨が残るだろうね。
甥っ子は体面上、結婚式招待せざろうえないけど欠席させるべきだし
躾がきっちりできて、誰に見せても恥ずかしくないくらいに成長するまで
弟2夫婦には対面させない方がいいと思う。
先の話になるけど、小4のガキが結婚する時、彼女に渡す婚約指輪を兄2がなめまわす権利を与えろ。
※82
どう見てもただ単にやらかしたタイプだと思うけど。
静寂を壊して笑いを取るタイプって自分を一番に見ろって子多いから。
子供一人だけだから親戚一同集まる場は常に自分が中心だろうし
この場合も伯父・伯父嫁(候補)が注目されてるから自分中心の空気にしたくてやって
「あははぁバカだなぁw」で自分注目ってなると思ってたとやったでしょ。
最悪な事してるけどまだ身内でよかったと思うよ。
これが同級生のイジメの話し合いの場だったり、最悪お葬式だったらもっと痛い目みてたろうね。
むしろ小4ならでは、って感じもするがな
バラエティだのなんだのの影響を受けて悪ふざけを楽しもうとする危うい年頃だろ
いじめなんかもこのくらいから抜き差しならないものになるんじゃね?
二歳児でも口に入れないよ。
甥、小4でこれは、はっきり言って単なるキティガイだろ
小学生はそんなものよ、みたいな擁護入ってるけどありえんだろ。常軌を逸している。
彼女さんはやさしいいいかたですね。心中察して涙が出るよ
何それひでー…弁償はもちろん、兄1家族はもう実家に顔出せないだろ…
ポケットとかに隠す・放り投げるとかならともかく口に入れるって選択肢がひどい
甥が幼稚園児ならまだしも、小4でそんなことするって…そりゃ障害疑われてもおかしくない奇行だよ、いくら男児でも『大人の指輪=大事なものだ』っていうのはわかるでしょ
きっと甥は「このくらいしても許される」って兄2を舐めてたんだろうし、そういう風に育てた兄1夫婦の責任だよね…
よちよち歩きの赤ちゃんのしたことだろ?カリカリしないで許してやれよ〜と思ったら小4だったでござる
池沼とか発達とかADとかだった方がマシなレベル
普通のガキだからこそヤラカシちゃったわけで、だからこそ許されない
「何か面白いことやったろ!」ってわざとやってるんだよ
うっかりとか物事が判らなくてとかじゃないの、大事な場面だと判ってての行動
完全に故意、子供ならではの悪意と言っても良い
本気で寺にでも放り込んだ方が良いかもしれん
プロポーズをそんなバカガキの居る場所でやらかす男もどうかね
ガキのいないロマンチックな場所で後日やり直せ
甥「次は、結婚式でウェディングドレスに鼻水つけてウェディングケーキに突撃します!」
マジでやらかしそうで怖い
絶対に結婚式には呼んではいけない
一応決着がついたのね
小4でこれはないだろ
叔父の具合が悪くなったのを見て自覚とか遅すぎるのも程があるわ
彼女さんからしたら、小4ってとこが絶妙で最悪だよな
背の高い、ちょっと大人っぽい見た目の男子なら違う意味での嫌悪感も出てくるよ…
二人で努力して、やっとの思いで兄2さんの再就職&結婚まできたのに…ホント可哀想すぎ
甥を責める人が多いけどさ
小4ならいるよこんな感じのお調子者は
許す許さないは全く別の話ね
すぐに号泣する義母、うつ病の夫、そして甥はテンス(^q^)ちゃん。
逃げてー!超逃げてー!
彼女に断られる可能性がなくても家族(親兄弟)+配偶者+甥のところでやるのは珍しいよ
大人の中に子ども一人だといつまでも赤ちゃん扱いで許されちゃうとこあるね
兄1カップルと兄2夫婦の問題で、報告者には見守ることしか出来ないと思うわ
将来甥っ子が婚約者なり交際相手連れてきたら同じことしてやろうwww
小4でこれなら将来は院行き確実だな、もちろん少年院だぞ。
この甥っ子、学校でも色々やらかしてそうだな…
※110
そんな感じの似たような話なかったっけ?
小さい頃やらかした所業を暴露されて結局婚約話流れたっていうやつ
3歳くらいだと思ったら…
報告者は甥っ子を悪気が無いって評してるけど…
小学生ならっつーか幼稚園児でもやらないでしょ?
結局今まで他人に対して迷惑な行動をとっても大人が
「あらあら、やんちゃねー」ってよしよししてたんじゃないの?
大人の話に割って入るような子供ってなかなかみないよ
未就園の幼児か、精々幼稚園児かと思ったら小学生…
しかも小4…
知的に問題があるんじゃないの、その甥っ子
健常児の小学4年生がこんなことしないでしょ
人間じゃないの?
サルならまだわかるよ、サルなら
とはいえ、調教されたサルなら、もっと賢いけれど
※89
どうでもいいことだけど、山田じゃなくて浜崎(はまじ)の方じゃないかな、ウケ狙いのお調子者男子
山田は目立ちたがりのお調子者というより天然馬鹿だった気がする
許さない
絶対に許せない
まあ、甥はわざとだろう
お調子者タイプは皆が真剣な顔してると
「俺が場を和ませなきゃ」という無駄な義務感を持ってそれを行動に移す
今回なぜ怒られたか理解出来ないあたり、今までは許されてきたからというのが背景にある
昔からそういう役割だったんだろうな彼は
やっぱ絶対確実に渡せる二人きりで大事な事はやったほうがいいね
似たような家族構成なので婚約者さんの立場で読んでしまうけど
到底許せないわ…素晴らしいなこの婚約者さん…
自分なら兄夫婦ぐるみであからさまに疎遠にしてしまうわ
せいぜい5歳くらいかと思ったら10歳かよ…ないわー
今までこういうのを周りがあらあらうふふしてたらこの様だよ
この前テレビの投稿ビデオで観た
人がいっぱいいる浜辺でプロポーズ→それに気づいた周りの人がはやし立てる→
いざ指輪はめようとして落とす→砂に紛れて見つけるまで一苦労っての思い出した
これは甥っ子が異様だけど周り巻き込み型サプライズは失敗するのが世の中常だから避けた方が良い
叩かれた勢いで飲み込んで手術されればよかったのに
※89
>お笑い系だんすぃって奴ね
>クラスに一定数いるよね、めずらしくもない
お笑い系ダンスィが一定数いるのにも小学生が空気読めないのにも同意するが、この子は違う。
最近なんでもかんでも「ダンスィ」にしてしまうけど、小4でこれは異常。他の人も書いてるが、5歳くらいになったら指輪なんて口に入れないよ。しかもそこらに落ちてたならまだしも、人の手から奪い取って口へ入れるなんて、基地そのもの。
ダンスィは基地じゃない。一緒にするんじゃない。
軽度の多動だろうね。口に異物を入れるってやっぱ、なんか違うと思う。
>甥っ子は口に入れた時は「周りの大人が激怒してる」ということだけにgkbrして
自分のやったことがよくわかってなかったようなのですが
兄2がまた具合悪くなって薬を飲み始めたと知り、本気で反省したようです。
この部分見る限り、未だに何が悪かったか分かってないと思うけど。せいぜい、兄2が買った高価な指輪を口に入れたからみんな怒ってるとしか思ってないと思うわ。一生懸命働いたこと、どんな思いで買ったか、ちゃんと教えてやらないといけない。普通の脳味噌の10歳であれば、分かりやすくきちんと説明したら分かるはず。
小4だからって擁護してるコメあったけど、私は療育士のアドバイスで「何で(親が)怒っているのか・何で叱られているのかを説明しないといけない」って聞かされたわ。5歳児の子供にそう叱るようにしたら、何がいけなかったかちゃんと自分の口で言えて、分かるようになった。叱り方が大切なんだなって気付かされたわ。
ちゃんと教えないと10歳になっても精神年齢5歳以下のままなんだなっていういい見本だわ。
小四ってこんなもんでしょ。
我が強くなって、周りの空気に反発して迷惑かけ始める年ごろ。
>甥っ子も悪気があったわけでないし小学生だし
これを兄1、兄1嫁が言わなかったのが救いだな。
馬鹿餓鬼を製造した責任はあるけど、情状酌量の余地はある。
あと、頭叩くと悪い頭がもっと悪くなるから尻を定規でひっぱたくとよい。
報告者は自分がやられて気分がいいかどうか考えてみるべき。
甥っ子を庇うわけではないが兄夫婦の子がちょうど小4で女の子だけど、空気読めないの塊。
人見知りする子だけど親がいると「パパママいるから大丈夫!」と平気で幼稚園児の弟となんでもしでかすよ・・・。
いくら「ダメだろ!」と父親が叱ってもヘラヘラしてるし、パパママいないと人形のように何もしないし、話さなくなるのに本当不思議で仕方ない。
本気で疎遠にしろ。
妊婦腹パンチされたり、赤ん坊の鼻口ふさがれたりする前に…
要するに、自分が一番に注目されたい→婚約者に嫉妬
赤ちゃんが生まれたら、当然それに嫉妬する。
4年生もそれも終了間際でこれはありえないだろ。
障害とは言わないが相当なクソ。
何故か甥っ子が太田光っぽく感じた
※128
それはきっと、親が過保護で子供の頭がいいからじゃないかな?
『言動の責任』『子供のやったことの責任は親が取るもの』を理解しているから、親のいる前では傍若無人なんだと思うよ
でも頭がいいから、『他人から』厳しく叱られたことは二度とやらないと思う
この記事の甥は一発アウトをぶちかます子だから、あなたのケースとはちょっと違うかも?
ここで根性入れ替えさせないと友人が彼女にプロポーズなんて場面で同じことしそう。
小4で状況読めないと大人になってもさほど変わらん。
つーかさー、兄1家の躾について言及してやったのか?
小4にもなってやる事じゃない
ショウガイジか全く躾されていないかのどっちかだ
って言ってやったのか?
※126
こんなもんですまされるレベルじゃねーよ
バカかお前は
池沼同士は池沼の気持ちがわかるのか
よっぽど甘やかされて育ったんだな。
絶対学校でも人をいじめて人気者だと思い込んでるタイプだと思うよ。
人の嫌がることをしないっていう基本ができてないじゃん。
人のものを取らない。食べ物以外を口に入れない。
二つそろうのはアウトすぎる。
とりあえず婚約者が聖人過ぎる…。
式、披露宴はやる予定あるのかな。
やるんだとしたらこの甥はまた何かやらかしそうで怖いよね。
ガキの母親のにぶさにビックリ。
普段のはっちゃけぶりが理解出来るなら、ガキが指輪に駆け寄りそうな時点でとっ捕まえるはず。
・・これが出来ないとなると、普段から放置なしつけをしていたんだろうね。
その結果としてこういう事態になったわけだ。
子供ばかりに罪がいっているようで腹が立つ。
自分の子なんだから、もっと愛情かけてしつけしろや。男子だからって放置するな。
一番注目されたいなんて思う子は、だいたい親の愛情が細かいところまで行き届いてない証拠だよ。
せいぜい幼稚園児ぐらいの話かと思ったら小4で驚愕したけどさ。
※欄に「小4じゃこれぐらいやらかす子いる」っていう意見がけっこうあるのに衝撃。
自分の子供がこんなことやらかしたら、どう責任取るつもりなんだ?
たぶん本人としては、誕生日ケーキのロウソクを主役を差し置いて吹き消しちゃう!くらいのイタズラのつもりだったんだろーな。
指輪の価値、プロポーズの重要性なんて、小4にはわからんよマジで。
多分もっと許される雰囲気の場でもっと些細なイタズラでやらかして痛い目見てたら
こんなことにはならなかっただろうに…ってレベルじゃないかなあ
誰にとっても運が悪かった、って話で
発達ガー躾ガーしてる人のがなんかこだわり強そう(子供はかくあるべき!って感じで
俺も事故で結婚延期した過去があるので感情移入して読んでしまう
怒りっていうか悲しいな
こんなプロポーズ嫌だって女の人もいるが
背景を考えてから言って欲しい
これは男のけじめだよ
甥は自分が注目されたくてやらかしちゃったんだろうがコレはないわwでも婚約者さんの対応は
常識的で好感が持てました。末永くお幸せに
小4の息子がいるけどまずこんなことしない。
息子の友達を見ててもこんなことしそうな友達もいない。
要するに躾が全くなってない。
いじられるのといじめられるの境が曖昧なとこにいる子どもなんだろうなあ
いじめっ子ならこういう時に冷やかすような言葉をぶつけたりすると思う
クラスで一人くらいいたじゃん、ボス的な子どもに煽られたりして無茶なことやってゲラゲラ笑われてたお調子者
本人は笑って貰えたと思って何度もやってエスカレートしていくんだけど、年を重ねるにつれて空気の読めない幼稚な奴って扱いになっていじめられる側に落ちてく
キョロ充というかピエ.ロというか…
>ただ指輪を渡す儀式を俺たちの前でやっただけみたい。
なんだ、やらせか。そういう事やろうとするからしっぺ返しが来たんだろ。
つーか兄2、鬱持ちかよ。めんどくさいだけじゃん。
婚約者、これを機会に逃げろ。破滅願望は指輪と一緒に捨てとけ。
小4はそんなものよガハハとかいってる人の大事なものをどんどんかっぱらって口に入れていこう
小学校四年生でこれは有り得ない
躾けの問題なのか本人に問題があるのか分からないけど
一度ちゃんと調べた方が良いのでは?と思ったよ
ダイヤはそのままで周囲の銀色の部分(指を通す輪と、石を支える部分)を
リフォームしリフォーム代は兄1夫婦が負担ということで決着しました。
この解決策はちょっと感心した。
上手く全員が納得できそうなポイントだな。
小3の子がいるけど、親戚や子供の同級生見ても
小4でこんなことやる子供がいるなんて信じられない
しつけ悪いのか池沼ボーダーなのか知らんけど、所謂ダンスィって生き物(+それを許す親)には嫌悪感しかない。
827の対応もないわー。ほとぼり冷めるまで待つってことは、相手の怒りを受け止めることから逃げるってことだからね。
俺も幼稚園児ぐらいかと想像してたら小4で唖然とした
そこまで甘やかした親の責任だよこれは
2chのネタだと親が逆ギレするパターンだけど
親がまともなだけにやりきれないな
リフォーム代+精神的ショックを与えたことへの慰謝料だろうがJk
>兄2がまた具合悪くなって薬を飲み始めたと知り、本気で反省したようです。
この事件で、ようやく人間になりはじめたんだろう。
自分で稼げる齢になったら、改めて自分から頭を下げに行くんじゃないかな。
小4じゃなくて幼稚園児でも自分だったら許せないわ…
ただ子供じゃなくて親の責任だと思うけどね
兄2婚約者さんは人間の出来た人だわ
磯野カツオでもさすがにこんなことしないと思う。
「小4でこういう子もいる=こんなことしても仕方ない」じゃないからな
※158
それはカツオくんに失礼じゃあ…
自分の小4の頃を思い出してみたけど、人のプロポーズに乱入して
指輪を口に入れるなんて意味不明なことせんと思うわ
んなことやりそうなやつもクラスにいなかったと思うが…
それより「ラーブラブwwwヒューヒューwww」とかはやしたてるかな…
まぁそれも空気読まずにやったらどうかとは思うが
うーん…自分もいわゆるダンスィに近い生き物だった過去はある。
でも、これは理解できんわ。本気でできんわ。
報告者の甥はダンスィなんじゃなくて、単に頭がおかしい飲んじゃないかと思った。
何故、どういうウケをとろうとして、指輪(結婚指輪とかの付加価値がなくても
貴重なもの・高価なもの・大切なものってことは知らないはずない)を口に入れる
って行動に出たのか、理解不能すぎる。
おしゃぶり癖の抜けない年齢ならわかるけど、小4は言い逃れできないんだよねぇ…
食べられないものを、しかも人のものを口に入れるってマジでありえないよ
おそらく小学校でも相当やらかしてると思われる、お友達やその保護者が黙ってくれてるか、避けられてるかのどちらか
本当に療育も視野に入るレベルだ、兄1夫婦はよく考えて
うちのアホ息子(6歳児)でもこんなことしないわ…
見せて貸して触らせて位は言うとは思うけど、まず近寄らせないわ。
小4でこれって、一番に発達障害の可能性を疑うよね…
小学四年でこれをやらかすのは頭の悪い(発達とかの意味じゃなく)お調子者なら有り得る事だとは思うんだけど
これが原因で兄2が将来的に長兄一家と疎遠になったり
甥っ子に対してよそよそしい態度をとるようになったりしても
それは甥っ子と長兄夫婦が当然の報いとして受け入れなきゃいけない事だよな
やっちゃった事はしょうがないとしてもしょうがないからなかった事にしてあげようとはならない
もし兄2がこれ以降甥っ子に好意的な態度をとれなくなっても甥っ子が文句を言う筋合いはないから
そうなった時周りが「いい加減水に流せ」とか「おとなげない」とか言わなければいいなと思う
兄1夫妻がこれからしなくてはいけないこと
・息子共々兄2夫妻への心からの謝罪。
(自分がスッキリしたいだけの自己満は許されない。金銭的なものも要るだろう。)
・息子の矯正
(ただ罰を与えまくるだけでは意味無い。最終的に人間が歪むほど罰を与えては兄2夫妻に逆恨みする可能性もある)
うわー無理げー
でもここまでほっといたツケだよね。
小4なら悪意を持って口に入れたんだろ。
普段から甘やかし過ぎてたんじゃね?
普通の小4なら空気読んで大人しくしてるか、ヒューヒューとかからかう程度だろう。
彼女と兄2の沸点低すぎ&バカすぎ
甥がバカガキだと知ってるくせに自分たちにバカの火の粉が降りかかったらマジギレで金要求とか立派にバカの一族らしい振る舞いをしてるじゃないか
※169
兄1嫁さんちーっす^^
やっぱあれなの?自分が親からまともな躾受けてなかったの?
※140
大丈夫、小4でこういう「健常児」はいないよ。こんなのはダンスィじゃないよ。
※170
でもさ、兄2も彼女も日頃からこの甥はこんなんだったの知っててそのままにしてたんだから、※169の言うことも一理あると思うよ。
小学四年でやっちゃいけないことをやるって、もうね・・・
たぶんこの子、駄目だね
「やってはいけないことほどやってしまう」って、一生治らないから
周りの大人が怒っているから泣くって言う時点で何にもわかってない証拠
こういう性質の子がどれほど矯正できるかは謎だわ
甥っ子三歳とかじゃ…えっ、小学…四年生!?
え…頭大丈夫か…?
スレタイみて3歳位かと思ったら…
どう考えても軽い発達あるんじゃとしか
小さい子どもが自分だけしかいない状態で今まで甘やかされてきたんだろうね。こういう馬鹿男子は一定数いる。発達かどうかは分かんないけど。と小4の我が子の友達に蹴りを入れたくなるのを日々我慢している自分が言ってみる。
周囲が優しい大人ばっかりで甘ったれてたんだろうな
そういう環境ならなおさら親が躾けないと駄目だよ
これ注目を浴びたいというより
小4としては「いたたまれない」って感覚だったと思う
ラブシーンを見たらギャーッて走って逃げる感覚というかな
やったことの是非としてはもちろん非だから
許されなくてもいいし、許されないのを受け入れるしかないとも思うけど
※171
アホか
なんで甥の躾の責任が実の親通り越して兄2と彼女にあるんだよ
兄2や彼女の立場で甥の躾をしようと思うんですけど~なんて相談が来たら
過干渉だ踏み込みすぎだ別の家庭なんだから~とわめき散らすクセに
自演してまで兄2と彼女をけなすのは嫉妬か?
まともにプロポーズされてない出来婚さん?
これは後々またややこしい事をやらかすな
頭が悪過ぎる
リスクヘッジで疎遠になっておきましょう
怖いことが起こるよ
親による拳骨か尻を引っぱたく「制裁」で甥が泣く場面があれば、兄2も気持ちの整理を付けやすかったろうに
お気の毒としかいえないが、※172には同意してしまう
>「やってはいけないことほどやってしまう」って、一生治らないから
甥っ子は兄2に接触禁止&実家にも出入り禁止にしないとな
兄2は怒りより悲しいんだろうな…
辛い思いや怪我をやっと乗り越えて頑張ってお金を稼ぎ
ずっと支えてくれた恩人でもある彼女に、愛と感謝と決意を持って買った婚約指輪が
食べカスと唾液まみれになってゴミのように床に転がってる光景を見るハメになって
想像しただけで可哀相になる
小4でそれはないわ。
今後親族の行事には参加させないようにしなよ。
幼稚園児かと思いきや、小四…(絶句)
クソガキのやんちゃ()を「しょーがねーなー(笑)」で済ませてたツケが
ドえらい所で回ってきたんだな
やっぱみんな幼稚園児くらいを想定してたか
小4でこれは無いわな
この甥、学校では「自分は人気者」と思ってるけど実際はウザがられてるタイプだろうなあ
思い返すとこういうアホは確かに居たわ
生涯ネタにするんだ
幼児かと思ったら、まさかの小4
うちのいまだに家のリモコンとか舐める年長男児ですら、人様の大事な指輪なんて口に入れないよ
母よ、泣いている場合ではない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。