2015年01月30日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419891355/
その神経が分からん!その5
- 675 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)16:58:56 ID:9K1
- フェイクも入ってる
先週仮面ライダーのショーに息子と行ってきたんだけど
ショーのチケットを早めに予約したおかげで前から2列目の席で、
近い距離で見れるね!って喜んでたのに、当日行ってみると席は会場のはじっこの方…
3歳の息子では席に座るととてもじゃないけどショーが見えない…
しかたなく、息子を私の膝の上にのせてステージ側に寄せてショーを見せてあげてたんだけど
私の隣に座ってた大学生くらいの女達が迷惑そうにチラチラこっち見てきたのがスレタイ
まだ子供だし、ライダー見て興奮しているせいかちょっとだけ動いちゃって、
手とか靴とかがほんのちょっとだけ当たっちゃっただけでもチラチラこっちを見る
無視して息子と楽しんできたけど、そもそも仮面ライダーのショーって子供が見るためのものなのに…
小奇麗にしてたけど、女二人くらいの人数だったから多分彼氏とかいないオタクなんだろうな
しかもグッズ売り場である特定のグッズ(数量限定)を買うと、ライダーと握手できるんだけど
子供たちを差し置いてそのオタク女達がグッズ買って握手してて、それも神経わからなかった
子供のためのイベントなのに、オタクは控えて欲しいよ…
さっき本当に偶然だけど、駅でそのオタク女を見かけたので思い出してカキコ
スポンサーリンク
- 677 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)17:06:01 ID:wlU
- これはまた大きな餌が来ましたな
- 679 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)17:10:10 ID:nrF
- えっ?どこが?オブラートに包んでないだけで至極全うだと思うけど。
- 680 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)17:21:14 ID:9K1
- ちなみに手足が当たったといっても、
本当にほんの少しだけだよ?気にならないくらい
そんな事でいちいち迷惑がられてもってレベルでしか当たってないのに
チラチラしてくるから神経わからないんだよ
これが盛大に騒いでしまって注意された、とか
バシバシ叩いてしまって迷惑そうにされた、とかならこっちも申し訳ないと思うし謝罪もするんだけど
こんなちょっと当たっただけで?!って思って
あの当たり方でいちいち迷惑がっていたらあの女の子人ごみ歩けないと思う - 681 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)17:35:57 ID:bW6
- >>675の自己中さが一番スレタイ
- 682 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)17:37:34 ID:yCX
- >>680
気にならないレベルかどうかは本人達が決めること。
今はライダーの中の人も男前が多いそうだから、
ファンの女性がいても仕方ない。
精一杯おしゃれしてきたんだろうに、子供の靴で汚されたら不快にもなる。
膝の上に座らせるなら、靴を脱がすなどの配慮はできなかったの?
なんて、ちょっと釣られてみるw - 683 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)17:44:40 ID:9K1
- >>682
今回の仮面ライダーショーは中にはスタントの人?しか入ってないだろうし、
中の人目当てならショーなんかに来なくていいのに
そもそもなんでわざわざ子供のイベントに来るのかがわからない
あんまりチラチラしてくるから靴は途中で脱がしたよ
というかそもそも服が汚れるくらい靴が当たってたらこっちが謝るよ
そうじゃなかったから神経わからないって言ってるのに
多分10人に同じ状況させて10人全員が気にならないって言うと思うよ
釣りとかじゃないです
なんで私が自己中なことになってるの? - 684 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)17:57:00 ID:yCX
- >>683
チラチラ見なかったら、靴も脱がせなかっただろう?
ガッツリ汚されるんじゃないかと、ヒヤヒヤしてたんじゃね?
子供のためのショーと言うが、同時にオタクのためのショーでもある。
どんな状況であっても、子供の行動ついて周囲に配慮するのは親の責任じゃないの? - 685 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)17:57:54 ID:M9m
- >>683落ち着けw
子供が蹴ったとかはともかく、何となく気持ちはわかるよ。
子供用のイベントに明らかなオタクの紳士淑女がたが大勢詰めかけて前列陣取っていると、
正直もにょるもの。
いい大人が参加するなフンガー!とは思わないけど、年齢層考慮して時間を分けるとかしてほしいわ。
お互いが楽しめるように。
>>683 - 686 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)18:01:13 ID:bW6
- プリキュアでさえ大人向けのコンテンツとして戦略立ててたんだから、
昔からある仮面ライダーなんて世代を超えてファンがいたって何もおかしくない
私の旦那もずーっと仮面ライダーのファンで見続けてるよ - 689 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)20:52:30 ID:Iuv
- >>680
ほんの少しだろうと接触する時点でアウト。
当たりそうというだけでもチラチラする人も大勢いる。 - 690 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)21:05:01 ID:pn7
- >>680
人体への接触は気にならない程度かもしれないけど、椅子とかはどうなの?
何回やったショーなのか知らないけど、その靴が当たった椅子に次の人が座るんだけど。
人混みや座った状態で一瞬でも抱き上げるなら、靴を脱がせるのが当たり前。
それを理解できない神経が分からない。 - 691 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)21:31:44 ID:XGK
- >>675はまとめに載ったらフルボッコにされる物件だと思う。
ま、まとめに載りたいがためのネタだと思うけどねw
そうじゃなかったら、わざわざ自分の性格の悪さを宣伝するようなこと書かないでしょ。
特にここなんて↓叩いて貰うためのエサでしょw
>小奇麗にしてたけど、女二人くらいの人数だったから多分彼氏とかいないオタクなんだろうな - 692 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)21:37:09 ID:LW6
- >>675 席のことは残念だったけどそれは選べない以上仕方のない話
あなたより前にそれだけの人が予約してただけ
子供の足や手がぶつかるのはけっこう気になる、靴を履いていたら
なおさら、汚い話その靴で何を踏んでるのかわからないから迷惑に思うのは当然
グッズの件は係員などが購入制限をしていないなら気は使うべきだが、
何ら問題がないレベルだと思う、相手の悪い点よりも自分達の悪い点を反省した方が
自分や子供のためになると思うよ - 693 :675 : 2015/01/29(木)22:46:05 ID:9K1
- なんだかしばらく居ない間に好き勝手言われてるけど
ネタと思いたいなら勝手にそう思ってて下さい
>特にここなんて↓叩いて貰うためのエサでしょw
それが世間一般から見たオタクのイメージだと思うけど
子供が見るようなものにいい歳して熱中して、彼氏彼女もいないで仲間内だけでウジュウジュしてる感じ
別に性格は悪くないと思うし、仮に私の性格が悪いとしてそれを宣伝してるつもりもないです
だいたいまとめに載りたいがためって、まとめに載る事で私にどんなメリットがあるの?
ここって自分が「神経わからん!」って感じた事を吐きだす場所でしょ?
吐きだして何が悪いの?何があたなはそんなに気に入らないの?
あと靴ですが、その日は晴れてたので靴も泥ついてなかったし、
汚れていないからいいかなと思ってしまいました
たしかに椅子の事とか言われると、私も不注意だったなと思います
でも、自分から子供がいっぱいいるだろうなってイベントに来ておいて、
子供に対してすごい神経質に迷惑そうにするって感じ悪くないですか?
そこが神経わからないって話なんですけど - 694 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)22:49:57 ID:AwL
- >>693
他の親子が貴方みたいに無神経でしつけがなってないと思わないでほしいわ - 695 :675 : 2015/01/29(木)22:51:02 ID:9K1
- これ以上ここに書きこんでも691さんみたいな変なのに絡まれるのでもう書き込みませんが、
とりあえず子供のためのイベントに来るなら、多少の事は流してほしいよ
何されても動じるな!!までは言わないけど
今回は私の気遣いが足りなかった点あったのでもう忘れようと思います
685さんや690さんみたいに普通に受け答えしてくれた人たち、ありがとうございました - 696 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)22:53:33 ID:AwL
- なんだ、自分に甘い意見しか聞き入れられないダメな親だったか
- 697 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)23:01:51 ID:pn7
- >>695
他の親子の迷惑にもなるからもうイベントに参加しないでね。 - 698 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/29(木)23:07:36 ID:XGK
- >>693
あら、ネタじゃなかったの?それはごめんなさいね。
でもネタであってほしかったわ。
それぐらい神経わからん!な内容だったからさ。あなたの方が。
コメント
これがモンペか
ほんのちょっとってレベルじゃないんだろな確実に
仮面ライダーは子供の見るもの〜
っていうのが間違ってるよね、他のことにもいえるけどそのコンテンツを好きな人の
物だと思うんだ、子供しかりオタクしかり
隣の人にあたるんなら、せめて靴を脱がすのくらいしろよ
「ほんのちょっと」
なるほどフェイクはこの部分か
子供優先ふんがーふんがーな報告者は、頭冷やせって言いたくなるけど
建前は「子供向けのショー」なんだから、大人が譲るor多めに見てあげるのがスマートだと思う
そもそも、席の予約制度が破たんしてるのが悪いんだろうな
前に見た「子供向けのショー」は、大きいお友達と小さいお友達は明確に場所を区切られてたよ
思い当たる節が多々あるけど、それをそのまま書いたら叩かれるから「ほんのちょっと」っていう表現にしたのが見て取れる。
被害者ぶってる奴が使う「ほんのちょっと」は絶対信用できない
泥がついてなきゃ綺麗だと思うんなら靴の裏嘗めてみろや
ここで批判してるようなやつは子供向けコンテンツに子供は邪魔だとか言うようなやつらだろ。ヒーローショーに行ってガキ共ウルセェシネとかいう分類の。
靴脱がせないとか「私悪くない」って感じだから共感できないが
オタクが子供を押しのけるみたいなこともあるみたいだからな
その場の雰囲気見ないと何とも言いにくい
靴当てるようなのは有り得ないけどね
まあ、ライダーショーは前の方に子供席作ってあげて欲しいなと思った事あるわ。プリキュアショーは大きいお友達は見ないのに、ライダーショーって大人だけの人も結構いるね。
最近、電車でも靴のまま椅子に上げてる馬鹿親いるよね
イライラするけど注意したらこんな風に逆ギレして来そうで何も言えないや
モニョる気持ちもちょっと分かるな~。
前にショッピングモールのライダーショーで、大人が最前列に座っててあきらかに後ろのちびっこたちが見えてなさそうだった時は、さすがに「うーん」って思ったもん。
靴とかは駄目だなって思うけど。
お姉さんたちは子供にイラついてるんじゃなくて「子供だからちょっとくらいいいでしょ」って考えが透けて見える親の報告者の方にイラついてるんだよ
報告者は大人なんだから「子供だからちょっとくらい」は通用しないんだよ
「子供向けのショー」は大人控えるべき
だけどこの人はただただ気に入らなかっただけなきがする(笑)
叩きたいだけのやつか
男ヲタだと親の敵みたいに叩くくせに
同じ女だとお優しくなるねぇw
これだからま~ん(笑)はw
子供のイベントだと思うし、わーわー騒いでちょっと汚れるぐらいなら普通だとおもうなぁ。投稿者も無神経すぎるとは思うけど、主張自体は間違えてないと思うんだけど、批判してるのって、やっぱり気持ち悪い大きなお友達なのだろうか?
まあ子供が優先なのは当然だと思う。
良識のあるオタクならやっぱり子供を優先させて自分は一歩引く人の方が多いとは思うけど、
今回その女の子たちは別段おかしなことをしているわけじゃないように思える。
子供押しのけて何かしたとかならともかく。
なんか言い方にトゲがあるというか・・・
じゃあ若いカップルだったら気になんなかったのかよみたいに思っちゃう。
子供だろうが大人だろうが客は客だろ
必要なのは大人の客の子供らへの気遣いであって、イベントの参加自粛などではないはず
報告者は痛々しい勘違いちゃんだけど
陣取りとか子ども邪魔とかいっちゃうようなオタがいるのは事実だしなあ
でかい図体して子どもの輪の中でんな事言っちゃうもんだから否応なしに目立つ
プリキュアショーとかライダーショーで大きいお友達が前列で陣取ってはしゃいでるのを見るのはキツい
こんな親に育てられる子供がかわいそうだ。親のせいで白い目で見られて…
叩かれそうだから、一言だけ。
俺は>675を支持する。
お前ら親が玩具やくじ買い渋るから制作側も購買層拡張しようと頑張ってんだよ。
ライダーのヲタ系の女性人気ってクウガ~555辺りで確立されて電王辺りで爆発して(電王だけ見て去る人も多かったけど)それ以来も毎年ジワジワと人気あったけど最近の鎧武でまた大きくに来た印象だわ
※17
女性である報告者もフルボッコにされてるんですがそれは
ちょっと大丈夫ですか
※18
子供のイベントとか関係ないと思うよ、こいつの対応や考えを見るに
たぶんどういうイベントだったとしても変わらなかっただろう
それにこいつは最初からオタクを見下して話してる
これで周りに同調してもらおうというのが間違い
もしこのショーがなまはげ県の話だったら、私多分この報告者と同じショー見に行っていたわw
これ早く予約した人から順に、前から席割り振られていく方式だから、
オタクはちびっ子おしのけてってよりは、この女の子たちが早めに予約したらたまたま前の列になっちゃったって感じだと。
するとますます報告者がモンペに見えるな…
同じ子持ちから見てもこういう親は迷惑
なにこの自己中クソババァ
子供が沢山居ようが服とか汚していいわけじゃないんだぞ
オタクがキモイのは同意だけどじゃあ報告者がマナーを遵守した至極マトモな人かというとそうではないと思う
加害者の言う「ほんのちょっと」は当てにならないんだわ 被害者は「ほんのちょっと」だと思ってないと思うよ!
というかなんで加害者のくせにこんなに偉そうなのこの報告者 靴も脱がせてないガキの足当てられた方がかわいそうに決まってんじゃんアホか
誰がグッズ買ってもいいじゃん。売る側が「お子様限定」と言ってる訳でもなさそうだし。だいたい子供の為のショーっていうけど、子供が子供自身で稼いだ金落としてくれんの?金使ってくれる人の為のショーでしょ。
こういうショーは子供優先で然るべきだし
子供より我先にな大きなお友達は恥ずべき存在だとは思うが
自分のマナー違反をそれで通そうとするなら報告者もおかしい
座席で靴を脱がさず人に当たっても無視するのは子供向けかどうかなんて関係ないだろ
最近電車の座席に靴のまま立たせるクソ親がいるけど同様の不快感
周りに足元が当たる可能性があるなら靴は脱がせろよ
特撮オタク的な意味での仮面ライダーファンなら、
本人(俳優やスーツアクター)の出演しないショーには行かないと思うんだよね。
多分今全国巡業してる仮面ライダースーパーライブに行ったんだと思うんだけど、
考えられる可能性としてはショーに出演してるスタントマンのファンなのかもしれない。
テレビ本放送でアクションをやってるスーツアクターとは違うけど、
確かJAE所属の若手俳優がやってたかと。
後楽園で通年行ってるショーには、その若手・中堅アクション俳優ファンが多いと聞いてるので。
うーん私は報告者に共感するなぁ
基本的に仮面ライダーは子供向けコンテンツだと思うし、それに大人が横から乗っかってるんだから子供優先、靴が〜ってのも子供が多い場所に大人が来てるんだから仕方ないんじゃないか、電車の中とは訳が違うよ、と思う。
お前らホント自分らの用語には余念がないよな
お前らホント自分らの擁護には余念がないよな
子供優先はわかってるから隣の女性達はがつがつ蹴られ殴られしても文句も言わず黙ってたんだろ。
それなのに迷惑かけた側が文句言うのはおかしい。
いやでも、自分が配慮してこそ他人の配慮無しを批難できると思う。
それを最低減やってない人が大声出してもな。
モンペと思うだけ。
ライダーショー等のオタクのマナー云々の話はこれ見る限り違うしね。
子どもが多い場所だから子ども優先の場所だからってマナー守らなくていいってことはないでしょ
靴を脱がせなかったのは報告者の落ち度
あといつも言われることだけど「子どもなんだからしょうがないじゃない」は周りが言うからいいのであって親が言うのは恥ずべき言葉
興行主が年齢意識してないイベントで「子供向けコンテンツ」とか何言ってんの?って話だと思うけどなぁ
きちんとキッズスペース用意してあるのから18歳未満入場禁止のオールナイトまで、他では色々やってる時代ですよ?
まあ確かに子供が多い場所に行ったらこういう迷惑な目に遭う可能性は高いかもね
で、それがなんでだから迷惑をかけた子供やその親は悪くありませんになるの?
仮面ライダーはもう10年以上前からそっち系ターゲットにしまくってるやん
まあ正直、特撮関連で一番マナー悪いのは特撮オタクじゃなくて
俳優目当ての人だったりするんだけどね…
ステージ上の俳優から注目浴びようと子供泣かせたり抱き上げたり大声だしたり
写真撮ろうと余所の子押しのけて前に割り込んできたり
毎年恒例の俳優本人出演トークショーは主婦vs独身女性(双方腐を含む)の対立すごいよ。
子供だから席や他人の服を汚しても平気、隣の人に危害を加えてもしょうがない、じゃなあ…
背丈が足りなくて子供がショーを見れないのは主催側の配慮が足りない思うけどさ、だからってなんでもしていい訳じゃないよ
>特撮オタク的な意味での仮面ライダーファンなら、
>本人(俳優やスーツアクター)の出演しないショーには行かないと思うんだよね
これまた的はずれな思い込みでらっしゃる
ライダーの造形が好きな子もいればスーツアクターの追っかけもいるんだよ
むしろ変身前の中身どうでもいいって人さえいる
人それぞれ嗜好があるんだ
なぜそれを黙って認められないんだ
「自分と違う=異常」じゃない
子供の靴が他人に当たることを全く気にしない親が最近多いけど
いったいどういう神経してるんだろう?といつも思う
地面を一度でも歩いた靴なら、泥や見える汚れがついてなくても汚いんだから
赤の他人に子供の靴が当たりそうなら、常識的な親なら先に靴を脱がせるよ
育った家が不潔な環境だったり、我が子愛しさで感覚が狂ってて
そういう常識さえわからないのかなぁ
※18
違う。ライダーショウ見に行くターゲットど真ん中の幼児持ちだけど、自分が子供の靴を脱がさずに隣の人を蹴飛ばすような真似させといて、嫌がられて「ちょっとぐらい!フンガー!」って被害者ぶるのはやめてほしい。
子供向けのショーだろうが映画館だろうが電車の中だろうが同じ。膝の上に乗せて、子供が脚をパタパタさせて、それが隣の人にあたるような状況なら脱がせろ。オタクとか関係ない。
とりあえず大きなお友達問題と
我が子が他人に迷惑をかけた問題を
いっしょくたに語ってる上に、正当化に余念がないからわけわからんことになってるんだな。
子供向けショーって、そんなに(子連れとかじゃない)大人がいるのか…
行ったことないから知らなかったなあ…
※31
オタクがキモイとか言ってるけど、まともな人もいるから!
全員がおかしいような言い方はやめてやれ
特撮ものなんて子供向けだろ、そういうショーでコスプレしている大人も見かけたけどさ。
周りに迷惑をかけないように気を配ることが一番大事だけど、正直「大きいお友達」や
「コスプレしている大人」は勘弁してほしい。
ショーの主催者はそういう大人もターゲットにしているだろうけど、見苦しいと思う。
子供が年齢的に特撮ものから卒業してくれてよかった。
手足があたるのは受け入れても靴は無い
マトモな親なら子供を膝の上に乗せる時点で、興奮して
はしゃぐの程度は予想しておいて靴を脱がす筈だがな
水に流して、子供のすることだからとか加害者側が言っちゃいけないこと言うタイプの人間だな
特撮好きな女だけどさ
あのキリッとした動きが好きなんだよ
だから特撮みてるんだよ
ナマで何の手も加えられてないその動きを見たいことだってあるよ
それをキモいとか言われて叩いて子ども優先!と正当化するのやめてくれ
あの迫力ある演技とその技術に惚れてるんだよ
大人で好きでもいいじゃないか…
といつもキモがられる大きいお友達が言ってみる
チュプあるあるだね
論点ずらして自分を正当化するのに必死
他人がやったら叩きまくる癖に
チラチラされるようなことを自分からしておいて逆切れとか醜い
ステージ側に子供を寄せてきて靴をすりつけて「ちょっとくらい大丈夫」という考えがおかしい
そもそも子供の靴が当たるって事は明らかに隣にハミ出て迷惑かけてる
報告者は自分が損することが嫌で、自分のためなら他人が損することも平気で行えるキチ
しっかりした人が相手ならクリーニング代請求されるよ
弱そうな相手だから平気だと判断したのかもしれないけど
混合席よりちょっと値段高くしてキッズ席とオタク席を作ってチケット売ればいいのにね
主婦たたきが男というのがプロパガンダってよくわかる流れ
女児向けのイベントに大きいお友達がやってくるようなもんだろうに
主催者側で会場を子どもゾーン、大きいお友達ゾーンに分ければいいのに
周りに気を使ってる大人と周りに迷惑かけるガキとバカなら後者の方がゴミだね
フェイクいれる奴って全部妄想だよね
※17
あれー女の敵は女じゃかったの?擁護してるなら敵じゃないじゃん
これが男ならお前みたいな奴がすげー報告者擁護するのが見える
今回のケースはその大学生側には全く非がないのに、一方的にオタク非常識と決めつけていることと
相手が誰であれ、自分の子が例え少しでも当たってて、しかも相手がそれをアピールしてるのに
無視したという時点で、この報告者キチにしか思えん。
イベントに対して大人向けと子ども向けを分けろというのは主催者側の問題であって
大学生の責任でもない。
※23
俺も報告者の「感覚については」支持するよ
報告者が完璧にマナーを守ってないのは事実だが、それを鬼の首を獲ったように指摘して叩くのは違う
他人への気遣いはそりゃあってしかるべきだが、普段の街中や電車内のように大人が中心の場での基準を子供が集まるショーでも守れってのは大きなお友達側の逆切れでしょ
子供向けコンテンツに参加させてもらったなら大人はあくまで一歩引くべきだよ
ライダーショーではしゃいだ子供の靴が自分の服に当たったとして、自分に迷惑をかけるなと目を三角にして子供や親に配慮を強要すべきじゃない
なんで靴脱がさないの?めんどくさい?寒かったの?
隣が子持ちでも一人で座れる子供でも、そうでなくても他人に靴が触れるようならぬがすもんじゃないの?
電車とかでも座席に靴はいたまま乗っからせてる親御さん、たまに見かけるけど
「汚れてないじゃない!」「子供なんだから仕方ない」という発想だったか。
こりゃまったく相容れないわw
米11
プリキュアショーもものすごい長いレンズ構えた男オタが結構来るよ
平気で最前列で三脚とか使ってて子供は立たないと見られない、
子供が歓声あげると睨みつける(司会者がプリキュアに声援送ってね!一緒に歌ってね踊ってね!って促す場面でさえも)
とかって状況が普通にある
場合によってはスタッフが注意してくれるんだけど、そのままのこともある
見にくい席に子供がいるから気になってたという可能性も...
子供優先って、普通にチケットとって大人しく見てたんだったら
何歳だろうが「迷惑な大きいお友達」ではないんだから何も言われる筋合いない
子供向けのショー=子供の客は好き勝手やって許されるって意味ではないしな
この報告者だったら、相手が子連れでも逆ギレ難癖つけたと思う
ライダーショーで若い集団やカップルが前の方で立っていて、後ろの幼児が全然見えなくてお母さん方が文句を言いまくっていたことがあったな
仮面ライダー好きな大人がいるというのは、実際に小さい子におもちゃやグッズを買い与えている親にはピンとこないよ
え?子供向けなのに大人が見に来るなんて?と引いてしまう人が多い
※64
>子供向けコンテンツに参加させてもらったなら大人はあくまで一歩引くべきだよ
それはある程度支持するけど
>ライダーショーではしゃいだ子供の靴が自分の服に当たったとして、自分に迷惑をかけるなと目を三角にして子供や親に配慮を強要すべきじゃない
靴を履いたまま暴れさせないってのは配慮じゃなく常識のレベルだと思うから、ここは支持できないなぁ
子連れには遠慮するけど、躾の悪い山猿母子にまで遠慮はしたくない
電車でも街中でも最近は周りに人が居ないように振る舞う人が多い
抱っこして子供の足(靴)がこちらの上半身に
ガンガン当たっても知らんぷり
振動で分かるはずと思うんだけどね
こっちも子供いるから我慢しているけど
子供はわざとじゃないのは知ってるんだから親が謝らないといけないだろう
後楽園遊園地のショーに行きたかったけど俳優目当てのショーだと
聞いたので行かなかった。絶対興奮して騒ぐもの子供と保護者だけ子供は騒いでおkのショーないのかな
※64
子連れで行っても、他の子供さんに靴で蹴られたら気持ちよくはないよ。
お互い様かもなぁと思うから目くじらはたてないけれど、でも、イラっとはするよ。
企業戦略が大きいお友達向けの部分もあるかもしれないけど、一般的には仮面ライダーやプリキュアは子供向けコンテンツって思われてるよ…
いい大人だけで行ってるのは気持ち悪いよ
開き直って堂々としてる姿がますますキモイ
それとは別に、子供の靴を脱がさないのはダメだね
きれいか汚いかなんて他の人には判らないんだから
電車の車内とヒーローショーを混同して文句を付けてる人はちょっと落ち着くべき
場所やしまょうきょうよってマナーの基準やレベルは違う
※75
どんな場所でも、土足で蹴っちゃったらごめんなさいをするもんだと思ってたんですけど
最近は違うんです?
※75
っていうか
しまょうきょうよって
って何なんだ、大丈夫かw
マナーはマナーなので、ちょっとぐらいとか関係ない。
躾が出来てませんね。
ただし、ヒーローショーは子供の為の物。
オタクは、隅っこでじっとしてろ。勝手に、普通に市民権を得てんじゃねーよ。
>>金使ってくれる人の為のショーでしょ。
>>お前ら親が玩具やくじ買い渋るから制作側も購買層拡張しようと頑張ってんだよ。
馬鹿じゃねーの。余計なお世話だよ。
靴の件はたしかにアレだけども、いい大人が大人だけでライダーショーとかキモチワルーイ
大人が居るべき場所ではないから子供がすることにとやかく言うなっておかしな話だと思わないのか?
ライダーに成敗されてしまえ
自分も娘連れてプリキュアショー行ったら、座席に変身アイテムやフィギュアを大量に出してる大人居たから報告者の気持ちわかるよ
幼児番組のショーも大人だけで来てる人見ると、そのぶんのチケットで見に来たい幼児はたくさんいるのになあ、とやるせない思いになる
良かった、報告者がまとめの米欄でフルボッコじゃなかった
報告者の配慮や反省の無さは叩かれてもしかたないけど
子育てしてたらこういう愚痴って吐き出したくなるときあるよ
※82
良く読んでみ
この母親はオッケーって言ってる人はほとんどおらんで
ほとんどの人は、「オタクはイヤだけど、この母親も非常識」だから
相手が非常識なら自分が多少非常識でも子供育ててるんだからしょうがないよね!
なんてのが一番の痛い親だよー
子連れでもオタクでも非常識な人はいる
今回は子連れの報告者が非常識側だったような気がする
非常識なオタクの話はまた別な話ってことだろうね
やっぱ※欄も殺伐としてるなぁ
よおーし自分語りしちゃうぞお
ちょっと前
す○家で隣に座った家族連れがセットメニューを頼んだ
箱を開けて出てきたおもちゃを見るなり子供が泣き叫びおもちゃを投げ捨て
自分たちの足元に転がってきた
「すみません!」あわてて拾うお母さん
なんだ今の?誰?誰キャラ?
会話を聞いてても、複数出てきてよくわからない
つい子供の方をマジマジ見たら
お母さんに「うるさくしてすみません;」と再度謝られた
「い、いえ…」違うんだそうじゃないんだ
店を出てから、自分の向かいに座ってた旦那に訊いた
「さっきのおもちゃ誰だった?」
「マサオくん」
どこまで不幸キャラなんだマサオくん…
子供連れが存分に継続的にライダーにお金を使ってくれたら子供連れ向けのみのショーも
子連れ用のサービスも子供連れ優先のルールも充実するよ
ライダーショー<家庭のお金は結構なことだけど
そうすると子供向けは金はケチる子供にかこつけて無料サービスしろばかりでめんどくさいよね
子供は将来のお客様になるかもしれないからサービスするけど
それについてくる大人はいよいよ将来性も無いし邪魔だよね
どうせサービスしてもすぐ来なくなるだろとしか思われてない
じゃあお金と時間使ってるオタクをお客様に欲しいって思われるのも自然な流れだよね
子供>オタク>子供をつれてくる大人
この順で優遇されてるだけ
ショーが子供優先かどうかと靴を人に当てて逆ギレしてる件は全く別だからね
前者はともかく後者は擁護する余地なんてねえよ
釣り針かもなと思いつつ
2chで愚痴るより会場や主催にすみませんが子供を優遇して下さいって言うと
配慮はしてくれると思うけどな
興業はもう子供向けと大人向けで時間帯から分けろよ…
んで年齢を申込時に書かせて席を分けるシステムを導入する
はじめから揉めやすい席割りだったのはあると思う
たいがいの親は小さい子供のためなら目がくらむ生きもんだしさ
正義の味方を熱心に見てる「大人」の客が
子供を守らない我欲の塊だとか
やっぱ格好悪くないか、てのは思うんだ
>私の隣に座ってた大学生くらいの女達が迷惑そうにチラチラこっち見てきたのがスレタイ
報告者これだけでフンガー!してんの?
その人達何もしてないじゃん、チラチラ見てきたってのも自意識過剰かもしれないし
自分たちの横にいる子供を気にしてた可能性だってある
この人は何も不利益被ってないのにちょっと被害者意識こじらせすぎじゃないですかね
報告者がオタクになら迷惑かけても良いと思ってる残念さんじゃなければ
主張そのものはある程度理解できるところもあるけどね。
こういうバカはいざ自分が「招かれざる客」側になったときには
全く遠慮しないだろうね。
まあおたくきもいから家こもって出てくんなよ
腐女子とか鏡見てみろ
腐臭だして子供に配慮できないんなら公共の場に出てくんな
ほんと自己中クズばっかだな( ^ω^ )
靴がってのは、子供がいないと理解はないよ。
子供向けがどうのってのは、年齢制限があれば問題ないなかっとおもうし
でも、結局スポンサーは大人で、子の親にどれだけ気に入られるかだもんね。
しかし、靴をあてた方が大丈夫って・・うちの幼児の息子の言う言い訳と同じで笑える。
そもそも、そいつがオタク女だとして、どんな迷惑かけたって言うんだよ?
お前の子供が靴あてるから、それでも我慢してチラチラ見てただけ。
オタクが大量に前の席を占拠した上にステージの最中に席を立ってるせいで
子どもが全くショーが見れませんでしたとかって話なら
オタク迷惑、子供向けのショーなのにってのはわかるけど。
※欄のオタク叩きも過去の酷いオタクを叩くのは分かるが
全く関係ない話だって自覚あるよな?
※88
本人のレスを読む限り、前に大人がいるから見えにくいんじゃなくて、
端っこだから見えにくかったんじゃないかな
そして、私は子連れだったとしても、隣の人がぐいぐい来て子供に土足で蹴られたら
嫌な気持ちにはなるよ。確実に。
親子連れ同士だって、土足で蹴られて謝ってもくれない人はイヤだなとは思うので、
どうせ席を分けるなら、「土足で蹴られても怒らない人席」を作ってよw
仮に報告者の主張通りオタクがショーを見ることを控えたとしても
こいつは見えにくい席に文句を言い、隣に迷惑を考えずに靴を履かせたまま子どもをひざに乗せ、
オタクではない普通の子連れに靴を当てて迷惑がられて逆ギレしてたと思うけどね。
ああいうショーって普通は前方センター席は子連れ優先なんだけどな。
でも自分が子連れでも靴当たったらやだw
汚れていようがいまいが、他人にとっては「子供の靴が自分にあたってる」という認識しかない。
それを配慮できないやつが何語っても無駄
オタクがどうとか言ってるが、
報告者は隣に靴を当てるという迷惑行為を、
子連れ同士なら許容して当然というキチ理論を展開して
勝手に相手がオタクだから許容されなかったとオタクのせいにしてるだけ。
誰が相手だろうが迷惑なものは迷惑だし、
靴脱がせる程度のことができない報告者がおかしいだけ。
ちゃうねん
ヒーローショーってのはいわば子供にとってのライブみたいなもんで、大声あげたり、手を振り上げたり、なんならジャンプして大興奮するような場やねん
本来静かにしているべき電車内なんかとは全然違うし、隣の人の足を踏んだり、手足が当たった事でいちいちガチ切れするような場じゃないねん
土足で他人を蹴るってマナー違反ですよね?(苦笑)みたいなコメがまともなようで一番おかしいで
じゃあ靴さえ脱がしていたら文句ないかいうたらちゃうやろ?
ヒーローショーとはいえ親は子供が周りに迷惑かけないように多少は気を配るべきですよね(苦笑)と続くんやろ?
結局靴履いててもダメやん(苦笑)
騒ぎに来た場所で子供静かにさせとけとかもう根本的に狂ってんねん
ここまで何で突っ込みがないのか分からん
こんなん当てこすられたオタクのただの逆キレやん
他人に、自分の子供の靴が当たる等の迷惑かけたら謝る。
金払って席押さえてようが、子供向けのものなんだから大人だけのやつらは最大限遠慮する。
それぞれ別の話なんだけど、切り離して考えられないんだろうな。
全部の女がとは勿論言わないけど、少なくともここで書き込んでる多くの女は。
※99
そんなことないぞ。
靴脱がせてりゃこの報告者の言い分も理解できるもん。
勝手に決めつけてオタクが悪いことにしたいみたいだけど、
自分のマナーの悪さを棚に上げて被害者のせいにしてる
お前や報告者の方が明らかにおかしい。
ヒーローショーにきてるんだから土足あてられても怒るな
怒るようなやつはヒーローショーに来るなってののどこがまっとうな意見だよ?
勝手にヒーローショーで騒ぐ子どもが迷惑と文句言うキチレベルに勝手に飛躍して
印象操作するなよ。
お前も報告者と同類の話すり替えて自分悪くない、
被害者(オタク)が悪いといいたいだけのキチじゃん。
※99
別に地面で飛び跳ねてても誰も何も言わないと思うよ、
どすん、って子供同士がぶつかっちゃったりしてるもんねw
うちの子もキャッキャ言うて飛び跳ねたりまわったりしてるよ
でも、子を膝抱きしてたなら、靴は脱がせていればいいだけのことだし、
膝抱きしてたら子の足の位置は高くなるんだから、隣の人を蹴る可能性は高くなるわけで
親が気を付けなきゃダメでしょw
※99
子供が騒いでて足が当たりましたは仕方なくても、
明らかに足が当たる場面で親が靴を脱がさないことも、
いざ脱がせてなくて当たった時に謝らないことも、
全く擁護できません。
なんでもオタクが悪いといってれば通ると思ってるようですが、
普通の子連れからしてもこんな人迷惑です。
※99
ちなみに自分は、オールスタンディングのライブでも、モッシュでもみくちゃになっても
間違ってけっ飛ばしちゃったり足踏んじゃったりしたら、振り返ってごめんなさいって会釈?はするよ。
まさか、ライブとかで足踏んでも謝らない系?
そういう人はライブにも来てほしくないと個人的には思っちゃうけどw まぁ自由だからね参加は
「そういう場=蹴っても謝らなくてもオッケーな場」だと思ってるのは※99だけなんじゃないの?
子供の頃に見て以来、そういうショーを見に行った事は無いけれど、見に行きたい大人の人の気持ちもわかるよ。
ミュージカルとかバレエとかサーカスみたいな感じで、凄い動きをしている人を見て感動するのと同じだと思うんだけど。
子供が多いようなイベントだったら、子供を優先してあげたいのは同感。
でも、子供のすることだからと、靴を脱がなかったりして周囲に迷惑をかけるような行動は、年齢にかかわらず駄目だと思うけどね。
靴は報告者の落ち度だけど、あそこで飛び跳ねるな、騒ぐな、当たるなっていうのはなぁ。3歳くらいだと前に大人が座ると子供は膝に乗せないと全然みえないし。
報告者にまるっと同意はできないけど、気持ちわかるな。子供向けコンテンツでは子供ってそういうものって思える人にきてほしい。
※106
だから、靴を脱がせてないことが、まさに「ダメ親」なんじゃないの?
謝っている様子もないよ。謝るぐらいただじゃん。
そして自分が「ダメ親」なくせに、人のことひたすら非難してるから、同類にされたくないと思うのよ
最近この手の公演は子供と大友で時間変えたり、場所分けたりして配慮してるけどね。
やっぱり大友の購買力は魅力だから。
※107、まあね、謝った方がいいのは確かだね。私も実は息子連れて何年か恐らくこのショーに行ってるんだ。それで隣の子の靴があたったりしても大して気にしないかなって。ショー結構煩いし、ピカピカするし母親が気付かない時もあるんじゃないかな?お兄ちゃんと一緒に下の子3歳以下くらいだと座ったり降りたい激しいし靴を脱がして履かせて周りに気を使ってのお母さんみると可哀想になってくるのよ。こんな日くらい気にしないで子供騒がせましょうって気になるんだよね。だから報告者の気持ちもわかってしまう。
他の公共の場では絶対しないけどね。
※109
釣りじゃなく本気でそれ言っているんだとしたら、まず一つ覚えようね
自分がされても大して気にしないから他人にやってもいいんだなんて理屈は成り立たない
むしろ、大して気にしないってことは少しは気になることではあるんでしょ?
つか、靴を脱がして履かせてくらいで気を遣っているお母さんかわいそうって、何言ってんだ
椅子に上げること自体が本来はマナーとして良くないんだから、そのくらいは当たり前
靴の脱ぎ履きが面倒なら大人しく席に座らせて見せなさい
それじゃよく見えなくてかわいそうと言うなら、あなたが頑張って最前列の席をとってあげなさい
私の子供が楽しむために、私は頑張りたくないけど他人には我慢しろ理解しろだなんて
厚顔無恥にも程がある
少子化なのに、オタクがいなくなったら制作側ヤバいんじゃないの?
あまり関係ないが鎧武のミッチがヒロインよりかわいかった
※106
そもそも誰が跳び跳ねるなとか騒ぐなとか当たるなって言ってるんですか?
靴をあてるな、脱がせるくらいなんでできないの?って
言われてるだけだと思うんですが。
報告者にいたってはチラチラ見られただけで
注意されてすらいませんし。
※24が全て。金を落とすのが客。
こういうへ理屈で話をすり替えて加害者の癖に被害者ぶる報告者の口車に乗って
一緒にオタク叩いてるやつらはなんなんだろ。
オタクが嫌いなのはわかったし過去に変なオタクに迷惑かけられたのかも知れんが
それとこれとは話が別だよ。
それともどんだけ道理を曲げようがオタクが悪いってことになれば満足なの?
この報告者の話をどう解釈したら
「普通にヒーローショーみて騒いでるだけの子どもを迷惑だというキチオタクが悪い」って話だと思えるの?
普通にショーを見てた女性がマナーの悪い報告者が子どもの靴を脱がせないで膝に乗せたせいで
靴が当たって迷惑を被った。それでも直接文句言ったりはせずにチラチラみてただけなのに
キチ報告者が逆切れして神経がわからんだのオタクが悪いだの言ってるだけでしょ。
膝の上に乗せるなら周りの人に靴が当たらないように脱がせるのが当然って言ったら
「ヒーローショーみて騒ぐ子どもは迷惑だという場違いなオタク」と同じレベルだとでも言うの?
頭おかしいんじゃないの?
この報告者はちょっと頭おかしいけど、子供向けイベントでは大人は自粛してほしいっていうのは同意
見るなっていうんじゃなくて、前の方は子供に譲ってあげてほしい
ちなみに自分は子持ちでオタク
マナーの悪い親がいると他の子持ちもそういう風に思われるし
空気の読めないオタクがいると他のオタクもそうだと思われる
※116
その理論は分かるんだけど
頭の悪い報告者の「オタクはショーに来るな」に便乗して主張されるとすごい違和感がある。
そもそも報告者がオタク扱いしてる女性が
どういう事情でショーに来てグッズ買ってるかもわからないし、
予約して決まった席に座ってるだけだし。
それで迷惑っていうならもう子連れしか入場できないイベントに行けとしか言えないわ。
論点すり替えて報告者擁護してる奴らは外に出ないでね
隣の席がオタクじゃなくても普通に迷惑行為
例えば隣の席が子連れの親、または子供だとして汚い靴をガシガシ当てておいて
謝罪するわけでもなく俺が正しいと後々ネットで愚痴晒し
これが正しいと思える人間がいることに吃驚してるわ
オタクも嫌いだし子供向けショーで出張ってる人見たらウヘアって思うけど、
それ以上に、この報告者の「子連れ様」感の方が、ずっと不快だし実害がある。
映画館とかでもそうだよねー。
後ろの席の子供が足ぶらぶらさせてガツガツぶつかってるのに注意しないとか。
酷い時は何回か見てるのだろう、ネタバレしゃべりやがったり。
そのくせ、子供の為の~・・・って知るかよ。
同じ金払ってみてるんだから、こっちにも権利があるんだバーカ。
子供向けイベントに、そうでない一般のマナーを当てはめるのは乱暴だよ。
正直言って、この報告者親子のふるまいレベルの事ならあって当たり前だと思うよ。
子供が興奮するの前提の場所なんだから。
以前どっかで見た、子供が積極的に蹴ってきたりと攻撃して来るほどなら子供の方がおかしいと思うけど。
お子様お断りのレストランでの振る舞いと、ファミレスでの振る舞いを同じに語るのがおかしいのに似てる。
子供優先の場所で、子供ならではの未熟な振る舞いは、大人なんだから我慢しようよ。
※121
だから靴ぶつけられても直接注意もせずにいたんでしょ。
にもかかわらずオタクはと切れてる報告者の方がおかしいのは明らか。
被害者側がそれくらいと我慢するのはべつにいいけど
我慢して当然、オタクは来るななんていう子連れは迷惑だよ。
靴脱がせばいいだけのことをなんでやらないの?
子どもの振る舞いは仕方なくても靴脱がせるのは親がやるべきことだよ。
「彼氏彼女もいないで」ってそんなの人の勝手だし、そもそもたまたま同じ場所にいただけの相手に恋人がいるかどうかなんて分からんだろw
どうあっても相手を見下したいんだな
※121
それも論点のすり替えだな
この話は、興奮する子供が悪いとか許せないという話ではない
子供を靴履かせたまま膝に乗せて、隣の人に子供の手や靴が何度も当たっており
それを迷惑がられていることも分かっていて、平然と無視して迷惑がる方が悪いとほざく親の話
レストランの例えで言えば、奇声上げてドタドタ走り回る子供を放置している親が
このくらいでチラチラこっち見てくるあの客感じ悪い!と怒っている話
子供にマナーを守らせろ、興奮するななんて話を勝手に作るな
付き添っている親がわずかの気遣いもしないどころか逆ギレしているのがキチだと言ってんだよ
※120
その映画が子供向けのアニメなら、子供がいない時間帯に観る事をお勧めするよ
夜なら休日でも子供は少ないでしょ
※121
ヒーローショーの場ではちゃんと靴を脱がせて膝に乗せてる親子や
普通にショーを見てる子どもに
靴を脱がしもしないで膝に乗せてる子どもの靴が当たっても仕方ない。
そういう場だから。我慢するのが当然だし、文句言うほうがおかしい。
当然謝る必要もない。
って話が正しいと思うならあなたの理屈は通るけど、
私はとても賛同できないな。
※121
うん、子供が興奮してじたばたしちゃうのは、当たり前だから何とも思わないよ。
興奮したらじたばたしちゃうのが当たり前なのに、靴も脱がせずに抱っこする親は
頭の中にキムチでも詰まってんのかなこのアホ親、と思う。
じたばたして靴が隣の人に当たったのに、
ごめんなさいもしないで「オタクはこないでよねっ…!」とか平気で言っちゃう親の頭の中には
きっと、何にも入ってないんだろうなと思う。
※126追記
それとも子どもに靴をぶつけるのはダメだけど
オタクや子連れじゃない大人は場違いなんだから靴をぶつけてもいいって理論なの?
それもとても賛同できないけどね。
※121ちゃんは、子連れ歓迎のファミレスで、
我が子が走り回って誰かにぶつかっても謝らなくてオッケーってタイプ?
何故こう無秩序で無遠慮で問題の者ばかりがネットにレスするのかな!
報告者の気持ちわかるなー
大きなお客さん側の理屈や主張はわかるけどなんか大人気ないなって思った
基地外ダニ親タヒね
ダニ餓鬼の汚らわしい靴他人様にぶち当てといて被害者面してんじゃねえよ汚物が
ダニ親ダニ餓鬼は全部駆除されれば世の中きれいになるのに
全部、乾巧って奴の仕業なんだ
※131
他人に靴をぶつけといて謝らないどころか、
注意されてもいないのにチラチラ見られただけで
相手がおかしいと言い出す報告者の気持ちがわかるんですか。
すごいですね。私はまるでわかりません。
ショーは子供のものっていうならイベント企画会社に
親子連れ以外の大人は締め出せって言っておいたら?w
こういうののせいで他の親子連れまで警戒されるんだよ
※131
報告者やあなたの主張には常識がないですね
他人にあれこれ要求する前に、まずは自分が大人になることから始めてください
公共の場に幼い我が子を連れていくなら、親である自分が面倒を見ることくらい覚えましょう
我が子の面倒も見ず、他人に迷惑をかけて憚りないのは、親としても大人としてもあり得ません
※131
大人気ない?他人に迷惑をかけておいて逆ギレする事がか?
そもそも、こんな場ですら他人に迷惑をかけるガキの方が少ないんだが?
仮面ライダーなんて昭和ライダーの頃からずっと好きなファンもいれば、
その若い子だって平成ライダーを子供の頃に見てからずっとファンなのかもしれないしな。
そういうイベントで大人が
「うおおおおお!!ライダァァァァアー!!!」
って歓声あげながら見てるなら文句言ったっていいけど、普通に席を予約して見てるだけなら何も悪くないじゃん。
子供にいい席取れなかったのも自分の責任なのに何もかも人のせいにしすぎ。
たとえほんのちょっとでも靴が当たるなんてやだよ
この手の親って自分がかけてる迷惑についての自覚が無さ過ぎる
んで※131みたいに自分のことを棚上げして的外れな文句ばっかり言う
大人なんて、老けた子供さ
※131
子供が周りに迷惑かけても謝りもしない人の気持ちが分かる人が語る
「大人げ」とは。
これは難しいw
俺も675支持だわ。
子供の為のイベントなので、大人は子供に優先してあげて欲しい
は、わかる主張だし支持する人も勿論多い
でも、
子供がはしゃいじゃうのは当然のこと、靴があたったくらい多めに見て
というのは、子供の為に大人が譲るべきっていう主張と真逆のことじゃないか?
子供が周りに迷惑をかけないように、あらかじめ配慮するのも親の役目
靴が当たるのは失礼なことだよ
どんな些細なことでもまず謝るか、事前にきちんと配慮すべき
それを怠った上で、子供の為にも譲るべきって主張をしたから叩かれてしまったんだよ
この報告者が叩かれてるのは
自分の子供が迷惑かけてるのに「子供のイベントだから当然!」と鼻息荒くして
チラチラ見てきただけ(実害はくらっていない)の女性たちを非常識認定したあげく
神経わからんスレなんかに書きこんじゃった馬鹿さ加減じゃないかと
それを除けば、仮面ライダーショーはたしかに子供向けのコンテンツだし
報告者の主張も少しはわかるような…
子供イベントに来ておいて子供に迷惑そうにするって、
自分から喫煙okな場所にに入ってきてタバコ吸ってる人に迷惑そうに振る舞うのと一緒じゃない?
この報告者が遭遇した女性たちがそういう人種だったのかはおいといてさ
昨日、レジに並んでる短い間に5、6回
私の体や足にカート(子ども乗ってる)を
当ててきた母親思い出した。
普通は15~20㎝はプライベートスペースとして
開けるものだと思うんだけど、ぐいぐい詰めてきて、
“何度も当たってますよ、距離近すぎませんか”
という無言の抗議で見つめてみたんだけど
なーんも効果なかった。報告者もだけど、人の場所
侵食しといて開き直る奴ってほんと苦手
自分そんな怒ってないと思ってたけど、
書いてみたらめっちゃ根に持っててわろたwww
訂正
×プライベートスペース
○パーソナルスペース
この場合オタクだの子供向けのコンテンツだの関係ないだろ。
たとえば隣が子どもだったらどうだよ。膝に乗せた子どもの靴をぶつけたらダメだろうが。
靴脱いだ足が当たりましたって話ならまだしもだ。
子ども向けのコンテンツは子ども優先してほしいっていう誰にでも受け入れられる主張を
自分の迷惑行為を正当化するために使ってるだけじゃん。
こいつの行為は相手がオタクだろうが子どもだろうが迷惑なことだよ。
こいつがオタクだなんだと叩いてる女性に子どもを押しのけるだの
騒いでる子どもにキレるだのの行為があったならその主張も理解できるが
これじゃ単に話すりかえて自分を正当化してるだけ。
日本人相手なら何してもいいみたいなレベルのキチ理論。
擁護してるやつの気がしれないわ。
ヒーローショーという場だからという主張は
たとえば子どもだけで来てて親がそばにいないとか
靴を脱がせた状態でそれでも興奮して足を動かしたら当たった レベルの話なら理解できるが、
親が子供を膝に乗せて、その時気付かなかったにしろ靴が当たって迷惑そうにされて
そのうえで逆切れして正当化できるような話では決してない。
子どものための場で子どもがやることなんだから大目に見ろ?
子どもがやったことなら大目に見てもいいよ。
靴も脱がせないで膝の上に乗せて靴があたる原因作ってるクソ親に言ってんだよ。
そんなもんヒーローショーだからとか関係あるか、ボケ。
周りの子どもや子連れにとっても迷惑な行為だと自覚しろ。
※144
子供連れ限定とかそういうイベントだったらその主張は通るね
※144
報告者の行為も、女性の行動もおいといての主張ならもうなんでもいいよ。
もはや誰に向かって言ってるか分からんけど
子供イベントに来ておいて子供に迷惑そうにする人がいるなら迷惑だろうね。
別にあえて言うまでもないほどの一般論だから誰もわざわざ書いてないだけで、
報告者叩いてる俺とか他の人も別にそこに反対してないと思うよ。
この報告者を迷惑そうにする行為とは明らかに別物だってだけで。
ちょっと当たったぐらいでチラ見するのはおかしいのか
ちょっと尻に手が当たっただけで大騒ぎしそうな気がするがな
でも子供向けイベントにヲタ(大人)が群がるのが気に入らないのは理解できる
迷惑行為したあとに関係ない一般論だしときゃ
こんなに賛同してもらえるんだな。
こんなもんバカにしか通じないだろうと思って読んでたから衝撃だわ。
論点すり替えって有効なんですねー。
子供の靴は脱がせて懐で温めておくべきだったな、さる
※150
いや、子供が迷惑なわけじゃないよ?
靴も脱がさずに抱っこして、足がぶつかっても謝りもしない「親」が迷惑なんだよ?
※154
※150を100回読み直せ。
ここのコメント欄に書き込んでる奴
みんな顔真っ赤にして書き込んでるんだろうなwwwww
最近は中のスタントを目当てにする人もジワジワ増えて来てるからねぇ。
戦隊ヒーローショーのとき、でっかい花束抱えた女の子が6人最前列陣取って、子供らドン引きしてたわw
花束は中のスタント宛みたいで、握手の時に渡してた。
アイカツの映画初日舞台挨拶のときは「成人お一人様お断り」したら、キモヲタが「差別だ!!」って騒いでたけど、差別じゃなくて『区別』だよね。
ヒーローショーも区別化したらいいんじゃないの?
子供の為だってんならテメーも行くな、馬鹿親が。
隣が同じ子連れの親でも同じ反応されたと思うが。
その場の利用目的や主に利用する層が異なると、求められるマナーの種類や強度が異なるという話をしようとすると、必ずあなたはマナーを守らない非常識人ですね(ワラ みたいのが湧いてきて話がワヤになる
図書館と公園では許される行動やマナーが違うよねという当たり前の話が通らない
如何なる時も泥を他人の服に付けるなんて許さない!注意すれば防げたはず!フジコフジコみたいのが湧いてきて、過失の程度や度合い、それはその場において本当に許されない行為なのかという価値判断の話まで進まない
今日の関東地方は雨だったが、子供の靴を脱がさないなんてマナー違反で許せないと息巻く人は、電車内で濡れた傘が自分に触れたらどうするのだろうか
通勤時間帯に電車を利用する人の多くが子供より判断力に優れた大人である以上、傘を包むビニール袋を必ず付けろと主張する人が大勢いても良さそうなものだが、そのような主張はあまり見た記憶がない
この辺りに、なぜ子供の靴の裏が自分に触れることがそんなにも許せないのか
その感情はどこから来るのかを解くカギがありそうだ
※160
電車の中でぬれた傘があたって隣の人が迷惑そうに見てきたらお前は謝らないの?
普通は謝るし、できるだけ当たらないようにするよな?
まして電車の中でぬれた傘があたるなんてあたり前。
それなのにチラチラ顔見てくるなんて頭おかしい。
電車はサラリーマンのもの、そいつは私服だったし働いてないに違いない。
通勤でもないのに乗るな。乗るなら場をわきまえて傘が触れたくらいで文句言うな。
なんて加害者がアホみたいな主張しててもお前は擁護すんの?
許されるマナーの差はあったとしても
ファミレスだったら子どもが暴れまわって他人に料理ぶっかけて汚してもいいわけじゃないし
仮にお前が許せるからって万人が許さないといけないわけじゃない。
まして加害者が許して当然なんて言うのはおかしいってだけの当たり前の話だ。
※160
あくまで過失なので謝って、そのあとは靴脱がしてできるだけ当たらないようにしてました。
これでもまだ責められてるっていうならあなたの言い分もわかりますが、
実際は相手を神経がわからんだの、
迷惑かけられたわけでもないのにオタクは来るなだののたまうキチなので、
この報告者を非常識というのに利用目的だのなんだのは全く関係ないよ。
どんな場だろうが非常識。
10人が10人とも絶対気にしないだのと加害者の立場で言い切って、
気にする被害者が悪いなんていうやつはキチ以外の何者でもない。
追記
念のためにいうが子供の靴があたることが一度たりとも絶対許せないとかって話じゃないからな。
すぐに飛躍して話そらしてくるからくどいくらい念おしとくわ。
当てていい訳じゃないんだから当たってしまった以上は謝って、
靴脱がして相手の服汚さないように親が努めるのは当然だといってるだけで、
子供を責めてるわけでもないし、
それでもあたってしまうことまでは責めてない。
この報告者が責められてるのは靴が当たってしまったという過失に対してじゃなく、
それに対する書き込みの言い分のキチさだよ。
見たいからチケット取ったら前の方だったってだけで
この女の子たちは何も悪くないよね?
チケット代だって払ってるんだしチケット取りもちゃんとやってるんだろうし
それで隣が子供を膝に乗せて靴も脱がさない非常識な親子だった
子供の足は当たるし親は敵意を向けるしで
どう考えても気の毒なのは女の子たちだよな
子持ちおばさんですが、
女子大生かわいそう、としか…
自分の娘がこんなバカ親になったらと思うと頭抱えるわ…
電車でのチビッコが靴を脱がずに座席で云々に通じる話だよな
靴はいたまま座席で立ち上がってる子供をニコニコしながら見てる親を思い出した。
今、妊娠中だけど、こんな親にはならないようにしよう。
※160
「その場の利用目的や主に利用する層が異なると、求められるマナーの種類や強度が異なるという話」
がしたいらしいですが、ヒーローショーという場ではこの報告者のやってること、言ってることが
正当化されるような要因があるっていいたいんですかね?
私含め大抵の人は「ヒーローショーという場であれ靴があたって迷惑そうにされても謝りもしない、相手が悪いような言いっぷりのこの報告者はおかしい」と言ってるだけで
ファミレスでも高級レストランで求められるマナーは同じだなんて言ってないと思いますが。
報告者の話をしてるなら別に話はずれてないし、
もし報告者の行動に関係なくマナーの話がしたいならそう書いてくれないと分からないですよ。
その場合は本題とあんまり関係ない話なので
大抵の人は無視して報告者の言動について書いてると思いますが。
非常識を支持するゴミがコメントに紛れてますね
しねばいいのにこんなやつら
コンテンツが何かは問題じゃないんだよ、イベント側がその層を排除してないんなら参加できる、あとはマナーの問題、で675は自分のマナーが悪いのを棚にあげてオタクを叩くから叩かれる、靴がどの程度汚れてるかなんてわからないしその程度と言われてもいやなひともいる。逆に子どもだからって理由でイベントから排除されてもそれはそれでなんか言ってそうだ。
オタクがキモい理由は特撮とかアニメとかが趣味だからじゃなくて、
自分が楽しむことしか考えず、空気を読まない言動をしたり、他人に迷惑をかけたりして、周囲をドン引きさせるから
ってどこかで聞いた。
今回の場合、キモいのはどっちなのかな?
靴があたってるのが気になるんじゃなくて
報告者の子供が喜ぶのが可愛かったのとちゃんと見えてるのか気になって
チラチラ見てたんじゃないのかなと思うけど(映画館とかで自分がそうだから)
ヒソヒソされたわけでもないのに自意識過剰すぎ
正直席の場所やヒーローとの握手についてもただの当てこすりにすぎないし
私は被害者です子供優先当たり前フンガーって感じがいやだわ
こういう人は夢の国とかでも同じこと思うんだろうな
この報告者のやっている事をまとめると
・隣の席の人間に子供の土足の蹴りやパンチをお見舞い
・向うはそれに対して怒るでもなく我慢しているのに一方的にキレて文句を言っている
真性のカスですわ。
こいつはショーは子供が見る事前提みたいな事言っているけど
じゃあその前提でいくと、同じように隣の席に座った子供を自分の子供が蹴って泣かせたりする事も
容認する姿勢なんだよねっていう…。
追記
念のためにいうが子供の靴があたることが一度たりとも絶対許せないとかって話じゃないからな。
すぐに飛躍して話そらしてくるからくどいくらい念おしとくわ。
当てていい訳じゃないんだから当たってしまった以上は謝って、
靴脱がして相手の服汚さないように親が努めるのは当然だといってるだけで、
子供を責めてるわけでもないし、
それでもあたってしまうことまでは責めてない。
この報告者が責められてるのは靴が当たってしまったという過失に対してじゃなく、
それに対する書き込みの言い分のキチさだよ。
なんか変な画面でて何故か昨日と同じ書き込みがもっかい書かれた。
※175は無視してくれ。
申し訳ない。
子ども向けにイベントはあくまでも中心は「子ども」であって、大人は一歩引かなきゃなあ。でもさすがに靴を脱がさないのは非常識。
※177
それは全く同意なんですが、
報告者が文句言ってる女の人に「一歩引けよ」と言われるような落ち度があったのかといえば
全くないと思われるのが一番この報告者の信じられないところ。
たまたま被害者が子連れじゃなかったのでこれ幸いと叩いてるだけで
相手が子連れじゃないから靴ぶつけてもいいわラッキーと思ってぶつけてたわけじゃないからね。
隣が子どもでも同じ行動取ってたでしょ。
女オタクが報告の片方にいると長文の米がたくさん来るね
子ども向けのイベントだし、まして3歳なら動いてしまうのも仕方ないと思うな。子どもって靴脱ぐの嫌がって余計煩く騒いだりするし。子ども向けイベントに来ている大人はそれを承知で行くべきだと思うよ。
ただ、報告者の神経はわからぬな。
電車の中で傘が誰かに当たって迷惑そうにされたのに気付いても謝りもしないような人は、
子供が誰かに迷惑をかけても謝りもしないんだな、ということがよくわかった※欄
なかなか悪くないルアーを使っているようだな
この報告者はひどいけど、幼児向けのものに大人がしゃしゃり出るのはやめてほしい
電車とか待合室とかで、親の膝に乗った子どもの靴がこっちに当たったりすることが結構あるんだけど、
親の人ってこういう気持ちだったんだね…
正直、全く関係ない赤の他人の靴の裏(汚い)が当たるのは不快だから
「ちょっとぐらい」と思わずひとこと「すみません」と謝って欲しい
ああいう親の人って、こっちに子どもの靴が当たってるのが視界に確実に入ってる時でも
絶対ノーリアクションなんだよね。
子供のためのイベントだからね
ヲタクは本来いちゃいけないんだよ
※185
子餅おばさんだけど、蹴られても謝らない親は
子供のためのイベントには来ないでほしいわw
子供向けのショーに大人だけで行くのは非常識なのか・・・?
普通に夫婦でよく行くけど、子供を押しのけて楽しもうなんてしてないよ。
子供メインだって分かった上で行くから、叫んでたり多少ぶつかっても何とも思わない。
でも、子供に土足で蹴られまくった事は一度もない。もしそんな事があったら「親が止めろよ」と思う。
他人を蹴ったら親が謝るのは常識の内だと思う。
親が止められないと分かってるなら指定席取らずに自由席取れば移動できるし。
ライダーショーではしゃいだ子供の足が当たること自体は
仕方ないと思うしそこまで腹が立つことでもないけど
それでそのお母さんが謝りもせずムスッたれてこっち見てたら
何だよ…と思うかも。子供でなくそのお母さんにね。
「ほんのちょっと」がフェイクわろたw
場所がどこでも周りの迷惑考えられない報告者がアウト
オタクって見た目より図太く厚かましい生き物だよ
子ども向けイベントにいけしゃあしゃあと出向いてマナー守れと権利はちゃっかり主張する
自分が、自分で稼いで自力でチケット取れるようになって
やっと行かれるようになったものを
「子供のための公演です、大人は遠慮して」
って言われるとなんかもやっとする。
子供のころの経験なんて親の一存で左右されちゃうもんだからさ。
デパートとか無料のやつは
子供メインってわかるけど、
有料でそんなに安くない金額で
出してるってことは大人も子供も
マナーを守ればいいって事じゃないの?
幼児の時からライダー好きな息子は
小学生高学年になった今もライダー好きだよ。
小さいときに有料のイベントに連れて行ったときは
前もって本人にも飛び跳ねたりしないよう言ったし
横が大人の人だったので
本人に言ってはありますが、
興奮しすぎてご迷惑かけるようなことがあれば
言ってくださいねっていえば
しらない大人と息子はライダーの話したりしてたけどなぁ。
逆に私からしたら、
ガワのヒーローに握手してもらって
うれしそうな若い子や満足げにポーズとって
写真とってもらってるおっちゃんを見ると
ほほえましくなっちゃうけど。
(もちろんマナーがいい人に限りますが)
中の人の居ないライダーショーに大きなお友達なんて来るんだ
グッズ販売握手も子供ばかりが列を作っている所に大人が突っ込んで握手してもらうとか
どう考えてもきつすぎだと思うんだがオタクは強い心を持っているな
どんな場所であろうと、後ろから蹴られていい気持するわけない
よその子供に怒るわけにはいかないからチラチラみて親が注意することに期待したら
親逆ギレ
アホなのかこの親
報告者がキチ
ヒーローショーて年齢上限あったんだ……
オタクの異常さがよくわかるコメ欄だ
本当にキモイ
仮面ライダーが好きだから見に行くのでみんなが中の人好きだと思うなよ。
子ども用なら最初から年齢制限するだろ。
その女の子たちは何も悪さをしてない
報告者が居心地悪いのは報告者自身が子供の靴を脱がせるのを忘れてたからだよ
もし隣が同じ特撮好きの子供だったり、その親御さんで、靴が当たるのをチラチラ迷惑そうにしてたら
「同じ小さい子連れなのに理解がない!」とか違う文句をつけて叩いてたんだろうに
自分のせいで子供が他人に迷惑かけてるんだから親として恥じ入るべきところだよ
大人のファンが行けるイベント・大人も子供も座席がランダムなのは主催者側の問題であって、その女の子たちの責任じゃない
相手から文句つけられなかっただけ運が良かったねとさえ思うよ
ここでオタク批判してる奴らは全員自己中クズ野郎だな。
靴脱いでない状態で当たったらそりゃ気になるだろ。汚れてなけりゃいいってもんじゃない。
オタクどうのこうの言う前に、マナーなってない奴らこそイベントにふさわしくない。
ディズニーシーの、タートルトークはよく考えられてるんだなぁ・・・と思いながらコメントも読んだ。
暴れる子どもには前方に桟敷席(?)なんだね。ぶつかろうと蹴ろうと汚れようとお互い様。
ただ、桟敷席ではターゲットの大友は近くで見られないから、何か他に画期的アイデアがあればいいのに。
興行を2回に分けるほど儲からないなら、なおさら。
仮面ライダーのファンは優しさや勇気、人を思いやる気持ちが全く無い人種だということを見事に表してますね。
そもそもチラチラ見ただけっしょ?
仕方なくない? なんか当たったなーと思ったら条件反射で見ちゃわない?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。