2015年02月02日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418642426/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その5
- 852 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/01(日)18:37:54 ID:4JC
- 読みにくかったらごめんなさい
私が小1位のときの出来事
リビングのテーブルにガラスのコップに
透明な液体が並々入ってた
丁度、水を飲もうと思っていたところだったので
水がある!ラッキーと思って飲んだら
同居してたじいちゃんの日本酒だったw
一口飲んだときに「間違えた!」と思ったけど
勢いよく飲んだせいなのか
そのまま全部飲み干してしまった
多分一合位だと思う…
スポンサーリンク
- その後のことは覚えてなかったんだけど
大人になってから母に聞いたら
「お酒飲んだ時はどうしようかと思ったけど
あんた平気な顔して遊んでたわよ」
と、言われた
じいちゃんは「俺が悪かった」って反省してたらしいけど
そもそも確認しない私が悪かったw
ゴメンねじいちゃん
それからしばらくは透明な液体は匂いを嗅いでから飲んでたww - 853 :852 : 2015/02/01(日)18:41:14 ID:4JC
- 間違えた…
リビングのテーブルの上でした - 858 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/01(日)19:29:56 ID:K1g
- >>852
お酒強いの?
じいちゃん、お母さんに怒られたのかもね - 859 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/01(日)20:29:14 ID:A68
- >>852
似たようなことあった!
朝、起きたら居間のテーブルの上に
りんごのクリアジュースがある!と思って
勢いよく飲んだら
父の飲み残しのビールだった
想定してたのと違う味でびっくりしたし
温くて苦くて不味かった
コメント
こんなJKの日常会話みたいな内容まとめられてもコメントに困る
特にオチはないのか…
可愛い失敗談☆みたいに語ってるけど、小学生なら人の飲み物に手を出しちゃうって躾悪過ぎでは?
米3
ファミレスで他人のテーブルの飲み物を勝手に飲んだとかならともかく、家庭内で、それも缶ジュースなんかじゃなくてコップに入った水(と当人が思ってたもの)を小学一年生が飲んだくらいで躾がどうとか言っちゃう融通のなさのほうが心配だわ
すげぇ
よく倒れなかったな。下手したら急性アルコール中毒になってたんじゃね?
なんにせよよくわからんもんは飲んじゃいけないwww
なぜか順位に空目して小一位のほかに大1位とか中1位とかあるのかとか考えてしまった
ほぼアルコール飛んでたんじゃないの
さすがにいっきに飲んで平然とできるとは思えぬ
家庭内や人によるんだろうけど、例え自分家でも誰が置いたか何が入ってるか解らないものに口を付ける勇気はないわ。たまたま掃除中で適当にあったものに入れた洗浄剤とかだったらどうするんだろう
たとえ中身が無害なものでも人が用意してそこに置いていたであろうものを「丁度喉渇いてたんだよね、ラッキー!」で飲んでしまうのはやっぱ無作法だと思うけどな
>>8
6年しか生きてない人間に何求めてんだよ
サザエさんが勝手にコップの水飲んだら実はメダカが入ってたって話思い出した
※9
逆に6年も経ってんのにいつまで「子供だからね」で甘やかすんだよ
よく解らないものは口に入れるなと教えた上での事故は「子供だからしょうがない」だけど、赤ん坊扱いしていつまで経っても何も求めないのは違うでしょう
ここ小1に厳しすぎwwwwww
※11
その意識の高さはコメント欄じゃなくて自分の子供にだけ発揮すりゃいい
6歳なんてまだまだ目を離したら危ない程度には子供でしょ。
そういえば私は5歳ぐらいの頃、瓶に入った甘酒を牛乳と間違えたことあったな。
口に入れた瞬間、思ってた味と違うし変なつぶつぶ入って来るしで思わず吐き出した。
それがトラウマになってその後20年は甘酒が飲めなくなったw
最近見られがちな態度だが子供に対する視線が厳しすぎる
(このケースについていえば家庭内での些細な出来事に過ぎない)
「オレ/わたし自身と関係のない(と思われる)カテゴリの人間」に対して必要以上に厳しい
さらにありがちなことだが、こういう意見には「子供を甘やかすのか!!!」とズレた反論をしてくる
そら少子化も進むわな
※11
アホかw
6歳なんてまだまだ子供
登下校の様子でも自分が子供だったころの周りを見ればわかるのに
子供に対する厳しさだけがクローズアップされてるが、※1みたいなまとめサイトに対する際限ない要求の厳しさもちょっとおかしいと思う。他人に要求しすぎじゃないの?
とりあえず「子供の時う○こ漏らした(オチなし)」並みにつまんない話ではあるな
明らかに「まとめサイトに載るように頑張って書きました」なのよりかはこういう方がましだと思う
自分も小学生のとき、
麦茶と間違えて冷蔵庫の
だしを、一気飲みしたことある
気持ち悪くてすべて口からリバースしたがな!
※20
わかるわw
ありそうでなさそうなプチ修羅場のが面白いわなw
小2位の時にやらかしたな。発熱でフラフラしてて喉乾いたから冷蔵庫開けたらキリンレモンの瓶があった。
一気飲みしたら中身が日本酒w親父が飲み残しを移し替えてたらしい。
そのまま布団にぶっ倒れて寝てたそうな。
カルピスサワーにやられたよ・・・
夏にウィスキーにやられました
姪(中2)が中華料理店でウーロン茶と間違って紹興酒を口にしてドリフみたいに吹いたのを思い出した。じつは一部始終見ていたけれど教えてあげなかった。嫌いだから。
小1位が正1位に空目して盛大に噴いたw
※18
ただのお客様気取りのアホなんだろ
まとめブログなんて幾らでもあるんだから、嫌ならよそ行きゃいいだけなのに
冷蔵庫に入ってたお茶を見て、麦茶だと思って飲んだら、おばあちゃんの淹れたドクダミ茶だったことならあったなあ…
不意打ちで来ると、ドクダミ茶はマジできついわ…
夏場に麦茶とそうめんつゆを間違えて盛大に吹いた事があるわ
めんつゆであれだけ衝撃を受けるとは意外だった
梅酒と梅ジュースを間違えて一気飲みした事があったなあ…
結構誰もが通る道なのか
※11
バカじゃないの?
あるあるww
子供のころ冷蔵庫から出して麦茶と思って一気したら父の焼酎だった
冷たいとゴクゴクいっちゃうから飲み干した後で
ん?となるまで案外気づかないんだよね…
私も小さい頃やった(笑)
日本酒と水が同じコップに入ってて、薬飲むのに上一回見てからテーブルみたら、どっちがどっちかわかんなくなっちゃった。
そこで何を血迷ったか父親側にあったコップの液体イッキ飲みしたw
アホだな……
みんな、結構飲んでるのねwww
二十歳過ぎてから普通のコップに1cmほど入れた日本酒ぐいっと飲んで
数時間後に頭ガンガン痛くなった自分からすると
何でもない人すごいと思う
私は小さいころコップに入った焼酎?を一気飲みして、救急車で運ばれた事がある。
なんでコップに焼酎が入ってたんだろう…
うちはじいちゃんがコップで焼酎飲む人だったので
うっかり一口飲んじゃうのはあったな
少量だし問題なかったけど一気飲みだったらマズかったのか
わたしも2歳のときに祖父の焼酎の牛乳割りを間違えて飲んで、真っ赤になって倒れていたらしい。よくあるんだね。自分も親になったので、気を付けないと。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。