2015年02月03日 03:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418291668/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第2話
- 207 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/02(月)00:11:19 ID:zyX
- 自分が被害にあったずうずうしい話ではないんだけど。
友人とランチに行った時、そのお店が某会員になっていると全員分のドリンクが無料に
なる特典があった。
私は会員なので会員証見せて全員ドリンク頼んで、ランチ代はそれぞれ別々に支払った。
そこまでは良かったんだけど、店を出たらAが私にドリンク代を支払おうとした。
いやいやいや無料なんだからおかしいでしょう、と言ったらびっくりしてた。
スポンサーリンク
- 話を聞いたら前に同じ店に来た時、A友人が同じように会員証を見せてサービスを受け、
その代金をA友人に請求されたそうだ。
A友人曰く、自分の会員証で飲んだのだから私にお金を払うのは当たり前、だって本来
お金がかかるのにタダってのはおかしいでしょ、的なことだったそうだ。
別にそこの会員になっても年会費等の費用は発生しない。
自分は友人相手にそんな悪どい商売できないをマイルドに伝えて、他の友人も私さんが
いらないというなら…と援護してくれてそのまま帰って来たんだけど、無料サービスで
お金を取るA友人は、かなりずうずうしいと思った。 - 211 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/02(月)05:18:37 ID:Yg6
- >>207
ずうずうしい性格だからやったというより悪質に感じる
そいつ、Aがその理屈でお金払うような性格だから、
それにつけこんで他にもやってるんじゃないかな(Aに対してだけ) - 212 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/02(月)09:22:11 ID:ynX
- >>207
ワロタ
店に払うならまだしもA友に払うって、人数によってはA友はランチ代浮いちゃうなw
「別にいいですけどそんなにお金に困ってるんですか()」って言ってやりたい
友達相手にそれはないわーひくわー - 213 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/02(月)12:20:34 ID:pH1
- >>207
図々しいというよりセコすぎるだろA友w
コメント
福利厚生で映画チケット安くなったのに、
彼女には定価請求した男と言い流行りなの?
余計なお世話だと思いながらも、報告者さんには、Aに「A友人とは疎遠にしたほうがいいんじゃない?」と、それとなく注意を促してほしい…。
すでに他でもタゲられていたら…。
まだこの1回きりだとしても、これをきっかけにAはA友人のカモとして認識されちゃったんじゃないかな。
若年層の貧困はしゃれならんレベルだからな。
そもそも外食などできる収入ではないのであの手この手で裕福な友人にたかる、ってのが主流だろ。
Aもほいほい払う時点で家庭は裕福だろう。
他人がそんなに貧困でさもしく生活してるとは思いもよらないのさ。
※1 自分もそれがすぐ頭をよぎった。
※3 そういう問題じゃない。仮にそうだとしても、外食しないでたからないのがまっとうな人。
A友人と報告者が無関係だからいいけど、
知り合いなら「余計なこと言わないで」が始まる流れw
Aは「こういう場合は払うべきもんなんだ」と刷り込まれてしまってるわけだよね。
実際前のケースで払ってるし今回も払おうとしてるし。
そういう性格だから狙われちゃうし付け込まれちゃうんだろうな。
強く賢くなんないとホントにカモだわ。
無料じゃなかったらドリンク頼まない場合もあるわけだよな。
先に「私の会員証で無料にするからお金は私に払え」って言ってるとも思えないし
後から金払えとか言い出すAは図々しいっつーかヤクザと同じじゃねえか
※3
たかった時点で友人じゃない
※3のいう友達の価値観がまさに「思いもよらない」内容w
こりゃ、純粋に価値観の違いってやつだろ。
俺はそこで終わらせるの嫌いで、違いにも優劣があると思うけど。
自分の時も払おうってんだから、一応一本筋は通ってる。
価値観は間違ってるんじゃないかなと思うけど、悪意みたいなのは無いと思うぞ。
※3
お前の中の貧乏人のイメージは乞食かよ
※10
悪意がないのにやらかすってことは誠意がないか知識がないかのどちらかだぞ
米3
貧乏人は外食するな。
がめついなーA友
こういうのを「いじましい」というのね
その友人の価値=ドリンクバー1杯
と考えると、心に寂寥感漂うのう。
自分とこの言葉だと「さもしい」かなぁ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。