2015年02月05日 02:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419891355/
その神経が分からん!その5
- 861 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/03(火)18:13:35 ID:9qm
- じゃあ私も埋めがてら
神経わからんけど3段構えでむしろ爆笑させてもらった
私は麦茶が好きで、かつカフェインがちょっとだめで
緑茶紅茶コーヒーよりも麦茶をよく飲む
先日魔法瓶が破損してしまい、今日は保温でない水筒に麦茶を詰めて職場に持って行った
保温じゃないので飲む頃には冷えてしまってるので、給湯室にて片手鍋で温めていると
バイトのAさんがやってきて…
A「何作ってんの?」
私「麦茶あっためてんの」
A「麦茶!今真冬だよ!」
私「はあ」
Aさんによると、「麦茶は夏に冷やして飲むもの」であり
「冬に麦茶を飲むなんて非常識極まりない」んだそう
そんなの好みの問題だろうと「(´・ω・`)?」みたいな顔で聞いてるとなぜか段々ヒートアップしてきて
「非常識!」「有り得ない!」「頭おかしい!」と大騒ぎ
なんだか家庭板を思い出して噴きそうになった
スポンサーリンク
- なんだなんだと給湯室にやってきたバイトリーダーのBさんに経緯を説明すると
B「Aさんもこう言ってることだしここは謝って……」
とこれまたなぜか私のほうを説得にかかり出した
ここで耐えられなくなりついに噴き出した
頭のなかのビジョンで私が真顔で「冬に麦茶を飲んで申し訳ございません」
と深々と頭を下げる記者会見の模様が再生されるのが止まらなくなり、笑い転げた
バカにされてると思ったらしいAさんが顔を真っ赤に膨らませて
「この件は課長に報告するから!」
と言ったので、Aさんから「私さんが真冬に麦茶を飲んでてけしからん!」
という報告を受けた課長の表情を想像したら完全にツボに入った
一人でアハハホホホと笑う私の姿はちょっと危ない人だったかも知れない
休暇明けで課長が出勤してくるであろう明日が楽しみです
なお、麦茶は沸騰した - 863 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/03(火)19:00:26 ID:mvx
- >>861
謝罪を強要してきたBの立場も無くすように追い込めよ - 864 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/03(火)19:00:42 ID:uzt
- >>861
麦茶は夏飲むものって固定観念があるのは確かだけど、
個人の好みだし他人に無理やり飲ませる訳じゃないし。
それをファびょる人も謝れと言う人もちょっとアレな人だね。
しかし課長も同じ事を言ったら嫌だなあ…何か対策を考えてた方がいいよ。 - 865 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/03(火)19:13:02 ID:nk8
- >>861
www電車の中だぞwww
どうしてくれる!
冬に麦茶飲もうがどうでもいいやん。うちの甥っ子達はオールシーズン冷たい麦茶だ。
課長さんの反応楽しみです。是非ご報告をお願いします。 - 866 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/03(火)19:49:45 ID:NWN
- >>861 2chで想像力が鍛えられてしまうといろいろ大変だよねw
笑っちゃいけない場面でつい変なスレを思い出して笑っちゃいそうになる
うちも冷蔵庫に麦茶が一年中入っているよ
身体を冷やすから温めたほうがいいと思うけど子供は冷たいのがいいみたい
冬に冷たい麦茶を飲む我が子をもしAさんが見たらと思うとwww - 867 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/03(火)21:01:01 ID:qVg
- 私も温かい麦茶好きだよ
AもBも変な人w - 869 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/03(火)21:39:35 ID:NX0
- 十代のバイトの子達ですら、節約の為に~って言いながら
季節問わず水筒にお茶入れて持ってきて飲んでる自分には考えられない発想w
もし、自分が沸かした麦茶でこんなに言われて且つ謝罪しろなんてなったら
やっぱり笑うし(あーぁ、沸点意味不明だから日本人じゃないのか)とその人とは距離おくわ - 870 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/03(火)21:52:44 ID:Pmy
- >>861
腹筋壊れそうな破壊力!
そうめんは夏に冷たくして食べるもの!にゅうめんなんて非常識!!
とか、いろんなバリエーションで難癖つけて謝罪を要求されそう。 - 873 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/03(火)23:05:38 ID:sDY
- >>861
うちの事務所の給茶機、あったかい麦茶と冷たい麦茶が出る仕様なんだが - 875 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/04(水)00:16:04 ID:7Vc
- >>873
うらやましい仕様。
>>861さんの職場においたらAとBがメーカーにクレーム入れそうだw - 890 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/04(水)17:38:48 ID:VpX
- とりあえずその後の報告までに
要らない補足としては、Aさんは30代女性、我社でのバイト歴は半年ほど
Bさんは20代後半女性、バイト歴は5年ほど
課長は30代後半男性、自称万年課長
バイトさんが出社してくる時間帯になると真っ先にAさん、タイムカードも切らずに課長のもとにまっしぐら
昨日憤慨したはいいが翌日には何事もなかったように振る舞うパターンかなと思ってたけど、
一晩頭を冷やしても冷却されなかったらしい
いったい何のこだわりがこうまでさせるのか…
私はそれを遠目に見ていたのだけど、
最初は真剣に「(`・ω・)」のような顔で聞いてた課長がみるみる「(´・ω・`)」に
呼ばれたので側に寄ると、
課長「私さん、冬に麦茶ってダメなの?
僕も謝んなきゃダメなのかなあ(´・ω・`)」
私「さあ……」
A「ムキー!冬には冬の云々ガー!」
そのあたりで同僚のみなさんが
「ああ、俺、先週そうめん昼に食べた。なんかごめんねえ」
「昨日風呂上がりにアイス食べた!すみません!」
「夏頃にコタツもださずにみかん食べたかも…」
とみんなで謝罪会見
お分かりかと思うけど、事前に根回し打ち合わせ済み
希望通りみんなに謝ってもらって大満足のAさん
のハズなのになぜかAさん顔を真っ赤にして無言で持ち場に向かって行った
タイムカードきらないままで
何がスイッチでああなったのかわからないまま
一昨日までふつうの人だったのに - 892 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/04(水)17:44:42 ID:jpE
- >>890
GJ
>何がスイッチでああなったのかわからないまま
更年期障害とかかなぁ - 893 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/04(水)17:49:19 ID:0JJ
- >>890
待ってましたwww
なかなかいけずな根回しですな。
Bさんの反応はどうだったのだろう。 - 894 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/04(水)17:54:55 ID:Agc
- Bも追い込めよ
ある意味一番性質が悪い人間だぞ - 898 :861 : 2015/02/04(水)19:33:03 ID:VpX
- >>893
>>894
Bさんについては「怒ってるほうを下手に諌めるより原因のほうに折れて貰おう」と考えたみたい
キツ目に叱っておきました - 897 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/04(水)18:58:52 ID:GMn
- >>890
分かんないなあ、意固地になってるのか?
30代の人間としては反応が幼すぎるだろうに…
現代は結婚出産年齢が上がってるから
いまの人を昔の感覚と比べるなら年齢*0.7~0.8くらいと思え、と
言われたことあるけど、それにしても自分を律せなすぎだろ。
コメント
上野光みたいなBBAだなw
冷やした甘酒を夏に飲んですみません!
アイスコーヒーを冬に飲みました!ごめんなさい!!
氷を冬に食べましたごめんなさい!
解雇しろよ
それ客にも取引先にもやるから
真夏の夜に鍋パーティしてごめんなさい!
夏でももふもふのわんこを抱っこして寝ててすみませ~ん!幸せ!!
冬の麦茶は正解です
冬はふとんがふかふかで暖かく寝心地さいこーですが、寝汗や脱水との戦いもあるので、そんな時は寝起きにミネラル分の補給が大切なのですって事で、冬も麦茶飲め
先日桜餅食べました、ごめんなさい!
季節に合わせた行動を取る正社員は懲戒解雇が常識
夜なのに起きててごめんなさい!
節子、もう朝に入るんやないの?
Bさんの気持ちもわからんでもない
あまりにもおかしな事言われると思考が単純になる
さっき飲んだ帰りのシメにざる蕎麦喰った、すまぬ!
丸粒麦茶だっけ?煮出し専用の麦茶あれおいしいよね
年中飲んでるわ
真夏にホットコーヒー飲んで申し訳ありません。
※15
真冬でも煮出して熱々を飲んでる。マジでうまい!!
熱が籠もりやすい体質同士の夫婦だから理に適ってる。
Bさん正しいだろw
そんなキチ相手にしたくないからさっさと適当に謝って終わらせてもらうわ
職場が麦茶ごときで揉められるほど、暇とかほのぼのって事か?
夏のおでんもいいよね
Bさんが正しいわけねえだろ。
これ理解してない奴が多いが、報告者正社員だからな。アホかと。
安物の緑茶よりは、ホット麦茶やほうじ茶の方が旨いしな
>Bさんについては「怒ってるほうを下手に諌めるより原因のほうに折れて貰おう」と考えたみたい
原因は言いがかりをつけたAなのに。Bは事なかれ主義の上に頭悪いな。
ホットカルピスください(意味深に捉えてはいけない(戒め))
Aさん冬にスーパーとか自販機で売られてる麦茶についてどう思ってるんだろうか。
うちの会社の給茶機夏は冷たい麦茶、冬は温かい麦茶それぞれ一択なんですが、すいません。
副所長の為に冬でも水だし麦茶を作って冷蔵庫いれてるわ、ごめんw
江戸時代は麦茶冬に飲むもんだし甘酒なんて夏に飲むもんだったんだぞ
そんな「常識」も知らないのかAさん
あたたかいソーメンはうまい
米21
もし、謝れと言ったのが正社員で報告者がバイトだったら、報告者は謝らなきゃいけないの?
春のお彼岸の時期に、おはぎが商品名の和菓子を食べてごめんなさい
Aさん「1週間後また来てください、本物の冬のお茶をご馳走しますよ」
「私が最強なのよ!」
ちなみに麦茶ってもともとは熱いものを飲んでいたのだが(汗)
ついでに日本では緑茶よりも昔から普及していた・・・・緑茶がこれにとってかわった
つか冷蔵庫が普及したのが戦後の高度経済成長期で、冷たい麦茶はその結果というぐらい想像できんのか?
こないだのワインの記事もそうだけど「誰にも迷惑かかってない他人の嗜好」で大騒ぎするのって
本当に知的障害かなにかなんだろうな
冬のにゅうめん美味しいです
真冬は薬缶いっぱいにアツアツ麦茶作って飲んでホカホカしてるよ
カフェイン入ってないからいいよねー麦茶
こたつにアイスこそ最強
30
まあそういう場合が圧倒的に多いだろうなあ。と言うより、このケースはあり得ないのよ、わかるか、坊や?
真冬でも風呂上がりの冷たい麦茶の1杯は譲れん。
こたつでアイスも譲れん。
貧血症なので、氷ガリガリ食べるのも譲れん。
そして、真夏はみんなさっぱりしたものを好むのでシャーベットとかのが売れるそうだが、真夏でもクリーム・チョコ系のアイスクリームしか食べない…
麦茶は冬になると成分が毒に変わります
とか電波受信したんじゃない?
ぬくい麦茶おいしいよね。
Aさんはただの頭のおかしい人だけど、Bさんはむかつくわ。
自分も真冬に熱々の麦茶飲むけどな~
冷たいのを無理やり飲まされるわけでもないのに
なぜ謝罪せなあかんの?
冬には冬の云々ガー!でクソワロタ
31どうすんねんwww
また病名つくタイプの人かねぇ。
寒かった秋の日に、「ぽっかぽっかレモン」を自販機で買ったら冷たかった。確かに「つめたーい」
と書いてあるのを見逃した俺のミスだが釈然としなかった(´・ω・`)
本スレもコメント欄も面白くて吹いたwww
※45
これが本当のポッカポカ
や女糞
冬に暖かい麦茶を飲んでスミマセンと
号泣謝罪会見をする映像が頭から離れない
麦茶は温かいのより冷たい派ですが昨日冬なのにシャービック作ってもらって食べました
誕生日だったので息子がプレゼントに作ってくれたものだけどすみませんでした
わたしついさっき、うなぎパイ食べちゃったわ。
昼間なのに…
おう現在ホットの麦茶飲んでる私に喧嘩売ってんのか
Bの考え方だと、間違いなく会社に不利益をもたらす結果に繋がる
まあ所詮その程度の人だからバイトなんだろうけど
午後の紅茶を午前中に飲んでしまいましたスミマセン
※24
お巡りさんこの人です(何かあってからではおそい(懸念))
「なお、麦茶は沸騰した」
この破壊力www
大したことじゃないから叱ったらそれで十分だと思うが、Bを擁護までする人は意味が分からんな
自分一人のことで、たまたまキチに絡まれただけなら適当に受け流そう、でもいいけど
何も悪くない他の社員に怒鳴りかかるバイトを野放しにして悪くない方を謝罪させていたら
職場の空気が悪くなる一方で何の解決にもならない
とにかくその場が収まればいいっていうバカな事なかれ主義でしかない
冬にガリガリ君食べてごめんなさい
「この度は、真冬麦茶をに飲んでしまい大変申し訳ありませんでした!」ペコ-\バシャバシャバシャッ/
と言うかAは何これ?更年期か?PMS?
ホット麦茶って売ってなかったっけ?
私も今職場で麦茶沸かして飲んでますわ
温かいなら何のお茶でもいーやん
※54
大丈夫、さぁぼくと一緒にワンダ朝専用缶コーヒーを飲もう?
夜はこれからさ…
バシャバシャバシャバシャバシャバシャバシャ…
※フラッシュの点滅にご注意ください※
※59
ドリフのビヤホールでホール係がビールジョッキ持ったまま謝るあれですねジョビジョバァー
季節感を楽しむのは確かに粋なことだけど、
他人の嗜好に文句つけるのは粋じゃないよね。
課長の表情の変化クソワロタ
麦茶温めるどころか更に砂糖と牛乳入れて麦芽コーヒーもどきにして
飲んでる自分はAからしたら極悪人かしら
根回しGJだね
わたしもあたたかい麦茶飲むよ、Aさんゴメンナサイ
報告者「え~・・・このたびは・・・」
課長(冬なのに麦茶を・・・)ボソボソ
報告者「冬なのに麦茶を飲ん・・・飲ん・・・」
課長(飲んでしまい・・・)ボソボソ
報告者「飲んでしまい申し訳ありませんでした」
バイトなのに、AもBも何様?
うちにも1年中麦茶はいってるわ
今の時期は沸かしたて麦茶美味しいのにねー(´・ω・`)
冬なのに某店のソフトクリームが山盛りになったアイスココア飲んですみません
しかも年中麦茶を愛飲しています、すみません
自分も五体投地ものだ。
だってどれもおいしいんだもの
正直、キチ本人よりもBのほうに激しくムカつく
なんか知らんけどスミマセンデシタ(笑)
こたつでアイス食べてごめんなさい(´・ω・`)
現に店でも飲料コーナーで売られているんだけど?
あんまりうるさきゃ「そらあるで」と見せればいい
バイトなのにとか言ってる奴もAと同じタイプだな。思い込み激しくてファビョー…あ…なるほど。
温めた麦茶飲んでごめんなさい。後夫は冬でも冷えた麦茶飲んでます。重ね重ねすみません。
好きなものを好きな時期に食べたり、飲んだり出来る時代だよww
変なこだわりある人は生きてて楽しいのかね
沖縄人なのに「さんぴん茶」と言わず「ジャスミンティー」とオシャンティな言い方してスミマセンでした!
県外在住だが知り合いの沖縄人に「ジャスミンティーじゃなくて、さんぴん茶といいなよ」ってツッコまれましたスミマセン!
こっちの人にさんぴん茶って言っても分からないんだよ…
元気なかったけど、滅茶苦茶に笑ってしまった。変な人に言いがかりつけられて大変なところ、すみませんwww
面倒臭ぇ奴だなA
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。