2015年02月07日 16:05
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423205629/
俺氏、離婚届を嫁に提出し修羅場へ突入
- 1 :1◆eW.q5THO/Q : 2015/02/06(金)15:53:49
- 息子とドライブ
↓
帰宅
↓
嫁大激怒
勉強もさせずに何やってんの!?
↓
これに反論
勉強ばかりさせてたら頭固くなるよ
子供のうちは遊ばなきゃ
↓
嫁さらに反論
そんなことばかりやってると、
高卒で働き始めるみたいになるでしょ
↓
これには高卒の俺大激怒
下手なことは言わずに「わかった、好きにしろよ」と言い就寝
↓
翌日に離婚届を嫁に提出
嫁激昂
これだから高卒は考えが浅いとか罵り始める
息子は俺が引き取りたいんだが
スポンサーリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)15:56:23
- 息子にどっちがいいか聞いとけ
>>2
息子はもしどっちかとしか暮らせないって言うなら俺と暮らしたいって言ってる
俺が仕事してる時は外に遊びに行けないんだと、だから友達もあんまいないって言ってた - 3 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)15:56:28
- 思い立ったら、即実行
実に漢(おとこ)らしい
>>3
生涯を共にすることを考えられなくなったんだよ - 4 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)15:56:33
- 高卒叩きの嫁とかアホかよ
離婚でいいわ
俺も高卒だけどな - 6 :1◆eW.q5THO/Q : 2015/02/06(金)15:58:01
- >>4
何か嫁が2ちゃんねらーに見えて一気に冷めた - 7 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)15:58:12
- 息子何歳?
嫁の出身大学どこ?
>>7
12歳
嫁は東海にある文系大とだけ - 9 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)15:58:37
- とりあえずボイスレコーダー買ってきて嫁の偏った考えを録音かな
- 13 :1◆eW.q5THO/Q : 2015/02/06(金)15:59:35
- >>9
一応、離婚届を嫁に出した時はポケットにスマホ入れて録音してた - 14 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)15:59:54
- 結婚年数とか年齢とか年収とか色々情報あると嬉しい
>>14
俺35歳年収750万
嫁34歳年収80万(パート) - 15 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:00:13
- まずドライブに行くことを嫁に言ったのか?
何も言わずに出かけて、嫁が息子心配して大激怒なのかもしれんぞ - 20 :1◆eW.q5THO/Q : 2015/02/06(金)16:03:14
- >>15
嫁に言うと絶対に連れ出してもらえないから、
黙って連れて行ったよ。
嫁は息子が遊びに行こうとすると物凄い嫌な顔する
テストで95点だったときメチャクチャキレててご飯抜きにしてたからな、
俺があとでこっそりおにぎりあげたけど - 23 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:04:39
- >>20
95点なら普通じゃね?
100点は教会によってはとれるが
いい父ちゃんダー - 29 :1◆eW.q5THO/Q : 2015/02/06(金)16:06:32
- >>23
100点以外はダメらしい
98点だとギリギリ許せるけど、
ミスが2つ以上あるとダメだと言ってた
その時はとりあえず感情的になるのは抑えておいた。
俺が中学の時なんて80点くらいしかとったことなかったよwwww - 16 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:00:47
- 大卒だけど学歴だけ見ている女は×だな
彼女できたことないけど - 18 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:01:52
- このまま裁判沙汰になったら負けて親権は取られる
>>18
母親が大事って言われんのかねえ…
もしそうならどうすればいいんだろ - 22 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:04:09
- 子供いて離婚は1番辛いのは子供…
ソースは俺 - 25 :1◆eW.q5THO/Q : 2015/02/06(金)16:05:31
- >>22
それはわかってるよ
俺の親も離婚してたからな - 24 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:04:54
- 嫁の浮気が原因で離婚になっても育児実績がどうのとかで親権取られるのが日本だからな
- 28 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:05:55
- 子供に勉強を過剰なまでにやらせる親は大抵性格が酷い
- 30 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:06:49
- それ大きくなったら反動でグレる可能性あるで
>>30
バカでも良いから悪いことだけはしてほしくないんだよ俺としテャ - 31 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:06:54
- 一応嫁さんも子供の為思ってるんじゃないか?
それで嫌われ役までして、後の事考えてるのに美味しい所持っていかれて頭に来たとか、
高卒発言は不味いとは思うが - 33 :1◆eW.q5THO/Q : 2015/02/06(金)16:08:14
- >>31
そうなのかなー、
何か俺と付き合ってた頃は全然こんな人じゃなかったように思う
子供のためって言ってもやり過ぎ感あると思うの俺だけか?
飯抜きとか娯楽一切させないとか、親のすることなのか疑問に思い始めた。 - 35 :1◆eW.q5THO/Q : 2015/02/06(金)16:09:07
- そろそろ嫁がパートから帰ってくると思うから、
急にレスなくなるかもしれんがすまんな
パソコンがリビングにあるんだ - 36 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:09:23
- メシ抜き、娯楽ナシは悪手だろ。
もしかしたら、ヨメの友達やパート先で学歴信仰が盛り上がり、感化されたのかもよ - 38 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:09:50
- この嫁学歴コンプでもあんのかね?
もしくはママ友()の間で苛められてるから
せめて子供を良く見せようとしてるのか - 43 :1◆eW.q5THO/Q : 2015/02/06(金)16:10:50
- >>38
わからん…
そういう醜い争いに子供を巻き込むんだったら本気で怒りそう - 40 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:10:17
- 結婚前からキツい性格なのはある程度分かってたんじゃないか?
付き合ったばかりの頃を思い出しながら、有給でも取って2日間くらいじっくり話し合ってみればいい - 44 :1◆eW.q5THO/Q : 2015/02/06(金)16:11:37
- >>40
時々「ん?」って思う発言とかはあったけど、
子供に向けるとは思ってなかったのかもしれない - 46 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:12:55
- よくいる教育ママやな
裁判離婚やったら親権は大概取られるしどちらにせよ嫁の勉強一番の考えをどうにかせんといかんな - 47 :1◆eW.q5THO/Q : 2015/02/06(金)16:13:28
- >>46
取られるか…
もしそれが国の判断なら逆らえんな
息子にこっそり会うしかないのか… - 48 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:14:06
- 親権が母親にばかり行かなければ少子化は少しくらいマシになっていると思うの
- 49 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:15:08
- 息子もけっこう大きいだろ?
ボイレコ持たせといて、証拠作ればいいんじゃね?
子供にどんなことを言っているのか、証拠になる
>>49
そうするか、また今度息子と話してみる
離婚届のことは一旦考えるのやめようって嫁に言っておくわ - 51 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:15:32
- まあ嫁から母ちゃんになってしまったんだよ...
もう離婚決めてるのか? - 53 :1◆eW.q5THO/Q : 2015/02/06(金)16:18:07
- >>51
何か女として見れないと言うか、なんだろうなぁ…
夫婦生活は出来そうにないんだ - 50 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:15:17
- 子供に一人の人間としてちゃんと聞いた方が良いよ。出来れば嫁も同席で。
人生の目標は「テストで高得点を取る」ことなのか
それとも「なりたい職業、やりたいことにむけて特技を伸ばしていく」
ことなのか
>>50
息子はお金少なくてもいいからのんびりしたいとか言ってる
12歳でこんなこと言うんだぜ、何か悲しくなってきた - 57 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:20:06
- のんびりしたいとか言ってるのは、まだ視野が狭いんだよ
楽しいことを見つけてない。それを導いて気づかせてやるのが親の仕事なんじゃ?
>>57
楽しいこととか好きなことないのかって聞いたら
なんて言われたと思う?
「お母さんに怒られるから出来ない」だとさ - 59 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:21:03
- 息子はお金少なくてもいいからのんびりしたいとか言ってる
ヤバくないか?実は結構病んでいるかもしれない - 62 :1◆eW.q5THO/Q : 2015/02/06(金)16:22:12
- >>59
俺が12歳の時なんてお金がどうとか一切考えたことなかったからなぁ
友達と遊びまくることしか頭になかった - 58 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:20:11
- とりあえず嫁が勉強をどう考えてるのか話を聞くことも重要だろ。
>>58
そうだなぁ - 61 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:21:48
- 話し合いしろよ
なんでこれからどんな風に生きるか12歳に判断させるんだよ - 64 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:23:06
- 子供に勉強を教えるのは学校や塾の先生でも出来る仕事
子供に夢を持たせるのは「親」がやるべき仕事
今こそ親としての役割を発揮するときだと思うよ - 67 :1◆eW.q5THO/Q : 2015/02/06(金)16:23:51
- >>64
俺は世界の広さを教えてあげたいから
ドライブに行ったり、12歳の子供だけではできなさそうなことを
一緒にやってやりたいと思ってるんだけど
嫁がそれを許してくれないんだよな - 68 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:24:14
- いろんな偏差値の学生と話してきたけど勉強ばっかしてる奴はダメだな
- 72 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:26:02
- だいぶ重症みたいやな…
イッチが離婚決めてるなら親権取れるように頑張れ。
近いうちに弁護士雇うことも考えろ - 75 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:29:19
- 離婚は早いと思うな
嫁と深くまで教育方針話してからかと
嫁の学歴知らんけど親にないものを子供に求める感覚もわからんでもないがやりすぎな感じするな - 77 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:30:13
- イッチの子供の歳から学力だけで競い合ってると
同世代=ライバルになって
友達なんて一人もいなくなるよ
人生負け組みスパイラルに突入しちゃうよ - 79 :パブロフ◆FaqptSLluw : 2015/02/06(金)16:32:55
- 最終的にご夫婦の考えは一致していますね。
二人とも、子どもの幸せを考えてる。
だけど、その二人が、もっとも不幸にする環境になるなんてね。 - 82 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:35:29
- >>79
幸せを追求するベクトルが違う
高学歴こそがすべて、高収入こそが幸せ、ってのと
心の豊かさこそが幸福な人生、ってのと - 84 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:39:31
- >>79
子育てしたことないやつにはわからんだろうけど
>>1の考え方は感情を豊かにするから真の幸せを手に出来ると思う
嫁の考え方はその場限り、将来に活かせるかどうかがわからない - 93 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:52:39
- 現在子育て中なんだが
中2の息子の子育て方針は「正義の味方」
自分が国立大卒なんだが世の中でたら何の役にも立たないので
高卒の嫁と一緒に方針にのっとって育ててる
夫婦間の相互理解が一番、子供に良い影響を与えてると思うよ - 94 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:55:51
- >>93
カッコイイなそれ
でも確かに正義の味方って大事
強気を挫き弱きを助け
だな - 98 :93 : 2015/02/06(金)16:59:46
- >>94
ありがとう
当初は嫁におもいっっっきり馬鹿にされたけどw
結局、具体的目標ってわかりやすいんだけど
達成できなかったときの挫折感も想定されちゃうんだよね
達成できないけれども追及し続けれる目標ってイイよ - 96 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)16:57:44
- 勉強一辺倒になるといずれ対人関係で挫折するべ
学校はコミュニケーション能力を鍛える場でもある
最悪いじめの標的になる可能性だってあるんだから友達と遊ぶ事を覚えさせた方がいい
流石に減り張りは必要だけどな - 101 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)18:13:26
- 子ども生まれたら
どんな環境にも柔軟に適応できる
人間になってほしいな
すぐキレるとか勉強しか取り柄ない社会出たら使えないやつには
なってほしくないわ - 103 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)18:38:55
- 子供がいる状態でも離婚しないといけないような案件には思えないんだが
- 104 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)23:53:45
- 子供が12才にもなってれば、どちらについていくかは
本人の意志が優先されると思うよ
子供が父親を選ぶのが確実なら、親権はそんなに心配しなくて大丈夫だと思う
親権 子供の意志 とかでぐぐってみれ
出かけたら怒られるって、息子にはちゃんとお友達いるんかね?
平日はどう過ごしてるのか把握できてるん?
ただ勉強させたいだけじゃなくて、
完全に息子を管理したいタイプの母親じゃないかと思うんだけどな - 106 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/07(土)03:24:26
- イラっとしたとたん、心にもなかったと言えど学歴差別が出てしまうような母親のする育児が
正しい訳ないのだけれど、奥さんの聞く耳持たずで父親の育児方針をゴリ押しするのもどうかと思うの
絶対的に正しいことなんて無いんだから、夫婦で価値観を共有して、うまく折衷案を取った方がいいよ
自分こそ正しい!お前は間違ってる!って頭じゃどんな夫婦も失敗するよ
コメント
報告者がちゃんと息子を養育してるなら親権はとれるんだぞ?
ちょっと極端過ぎじゃね?
悟空とチチwww
1はちゃんと働いてるがwww
前提となる環境がよくわからん。
12歳ってことは、中学受験控えてるのか?
Sラン狙いなら、遊んでる場合じゃないって嫁の主張は当然だと思うし
地方で普通に公立行くなら、100点以外認めないってある意味虐待だよな。
加藤の母親そのまんまなんですが・・・
離婚一択しかないだろ
結論は?
高卒の父親一人に育てられたら息子も心の豊かなそういうレベルの子に育つと思うよ
世の中の賢い人達は皆勉強してるからね
親族に離婚暦のある人が居たら子供も将来そうなる確率高いから更に地雷度上がる息子が出来上がる
母親もやりすぎだけど話し合いもろくにせず離婚と言う辺り
この父親も離婚暦ある親族を持った典型だね
飯抜きだの家から出さないのは普通に虐待って言うんだよ
そこを見落としてんのか見ないフリしてる奴がいるのがビビるわ
子供を虐待してる親は100%躾って言うの知らんはずもあるまいし
報告者の年収低いなら嫁の言う事もわからんでもないが、
高卒でこの年収なら文句ないだろ
大卒の嫁はパートなのに
大学行ってパート80万とかくっそわろた
※4
12歳なのに遊ぶこともできず勉強しまくらないと入れないような中学なら、そもそも身の丈にあってないんじゃ…
母親は第二の加藤をつくりたいのか
離婚しかないがイッチが親権取るためにはもうちょっと準備と根回し必要だろこれ
イッチには親権を取ってほしいが、日本の糞司法だと女は犯罪をしても親権が取れるからな
※11
中学受験に失敗したとしてもまだ大学受験もあるしな。
1の言ってることが本当なら明らかに虐待だから証拠とって親権とれ。
まずは離婚問題に強い弁護士を探そうな。
児相に相談しとくのも良いかもしれん
子供のためを思ってなんじゃ?とかのたまう隠れザマスババアが多くて笑ったw
子供のこと所有物化しないでお受験させてる奴見たことないわ。ほんと頭悪いな
>100点じゃないとダメ。ミスが2つあるとキレる
これアキバで殺 人やった加藤の母親と同じだわ
子供が自分の理想通りに動かないと子供に対してキレまくる
>>7
形式だけの両親をそろえるという、外側だけに見栄を張った結果、加藤みたいな自暴自棄の殺 人に走る子供に育つなら片 親の方が数千倍良い
95点も取って飯抜きとか酷すぎない?
俺だったら心から褒めてるわ
嫁は95点が許せないくらい頭良い女なの?どんだけ完璧主義なんだよ
12年も何やってたの?
遅いよパパ
子供は自分の人生を生きるべきであって
親の思い通りに生きたり、
親の人生のやり直しを強要するんもんでないよ。
子供の主体性や権利を搾取してると
反動からの復讐が必ずくる、、、。
95点でキレちゃう人が東海の文系ねえ。
まあ、コンプ持ちなんだろうなあとは思う。
やりすぎな部分が目立ってるし、拗れるのは仕方なかったかも知れないけど、話し合いでなんとかならなかったのかな。
あー、俺も母親から100点取っても褒められずに95点で嫌味言われて育ったわ。
弟は80点でべた褒めされてたし他にも格差があったから単に俺が嫌われてただけなんだけど。
そのままだと突然グレるか、無気力人間になるかのどっちかだな。
危機感を抱いて行動に移した投稿者はえらいわ。
子供の発言が全て
弁護士がやり手なら虐待で進めれる案件だと思うがな
キチに近い教育ママと、地に足がついてないドリーマーパパかあ。
どっちに着いて行ってもきつそうだなあ。
嫁東海の文系なんてまともなとこ南山の英文ぐらいしかないやん
こういう中途半端な学歴の方が東大卒とかよりも子供に勉強させまくるイメージあるわ
作り話臭が凄い。
食事を抜きにする行為は虐待として認められるだろう
会話の録音など証拠を残して、児相に相談実績を作って、やり手の弁護士を探しだして、やっとギリギリ親権を取れるかどうかだろうね
日本の司法はどうかしてる
男の価値観もズレてる
つーか話あう気もないのかよ
おわりかよ
95点で叱られるのか…
テストなんて9割とれれば万々歳だろ
大学受験だって8割取れればほぼ受かる
秋葉通り魔事、再び! なカーチャンだな
離婚の子供は総じて家庭を軽んじるな。
親離婚→自分離婚→子供離婚
って家庭よくあるからな。
結婚したいやつで相手が離婚家なら覚悟しておけ。ダメなら離婚すればいいってアッサリするからさ
母親が自分の学歴コンプレックスを子供にぶつけてどうするんだよ・・・。
嫁が学歴コンプなんだよね。
よほど恥ずかしい大学出てて、周りに「あんな大学行くぐらいなら高卒の方がいいよねプッ」って言われてた可能性があるぞ。そういう思いを子供にさせたくないって思いが強すぎるだけって場合もあるから、話をよく聞いてやれよ。離婚はそれからだ。
旦那を馬鹿にしたんじゃなくて、子供が大学に受からないようになったら可哀想と言いたかっただけなんじゃね
それにしたって極端な人と思うけど、旦那も旦那で極端だよ
俺の年収750万
ていう自慢かな?
100点以外OUT、という時点でグリーンゴッド推奨物件
>1は頑張ってバカ女から逃げ切ってくれ
>東海にある文系大
名大落ちて南山ってパターンかな。
育児について協力してこなかった成れの果て
生まれてから両親が話し合ってたらこうはならんよ
子供もいるようないい大人が俺氏とか…
ケアレスミス大杉で100点なんてめったに取れなかったけど
一応誰に言っても恥ずかしくない大学に入れたんだけどなぁ…
自分が中途半端な人ほど、子供の成績に厳しいよね
子供12歳ならついていく親を選べる可能性かなり高いぞ?
あと数ヶ月待っての調停なら確実に選べる。
そろそろきちんと勉強の習慣付けていかないといけない時期になって
のびのびと色んなことやらせたいとか言い出すのは
ちょっと動くのが遅いんじゃないかと思う
そんな女を好きで選んだのはじぶんだろよ。
てか離婚すんなら最初から結婚すんなよw
大卒のくせに月に6~7万しか稼げず高卒の夫に養われ子供1人幸せに出来ない女が何言っても説得力ないだろw
中卒のお婆ちゃんパートの方が子供何人も立派に育てたあげくもっと稼いどるわ
>>45
途中変になったって書いてあるだろ。
それともアレか、既知外女が性格変わる一生をエスパーしろとでも。
人は状況や年齢で変わるんだよ。覚えとけボケ。
典型的な毒母親じゃねーか。
さっさと引き離さないとロクでもないことになるぞ。
事実だとしたら嫁クズだな
95点以下だと飯抜きとかもはや虐待じゃん
子供を自分の思い通りに動く玩具としか思ってない証拠だよ
子供のころアホみたいに遊んでても京大なら入れるぞ
親が離婚して辛い思いをしたソースは俺ってw
俺は辛かった事なんて1度もなかったですけど。
母親と父親って立場一緒でしょ
家に金入れてる方がが発言優先されるでしょ
妻の教育は旦那の仕事でしょ
旦那が変えれなければ一生変わらない
誰も買えれない。傷は浅い方が良い
>東海にある文系大
嫁は高卒以下じゃん
俺の親もテストで100点以外は許さんみたいな感じだったな
98点でもそのミスしたところにキレるし
100点とったらとったで他教科を持ち出してキレるし
子供はやっぱ遊ぶのが一番大事だぞ
学歴だけ良くても対人のノウハウないとまともに仕事できない人間になるっつーのに
そりゃコミュニケーションしっかりとれる人間前提なら学問からっきしの奴より頭冴えている方がいいけど
大学なんか行っても別に何も学ばない
ただ大学なんかアホでも行ける
アホみたいな大学なんか行かない方がいいと考えて高卒なら納得できるけど
高卒でそこまで考えてる奴もいないだろ
結論 高卒はあかん
嫁は典型的な過干渉の毒親だわ
子供には母親に反抗してもいいことを伝えるべき
言いなりになっていると将来ニートでジ・エンドだよ
少しでも人生が楽しいと思えるようにならないと、ポッキリいくよ。
なんでそんな女と1が結婚できたんだよ
結婚してから「実は俺高卒でさー」なんてないだろ
こういうかーちゃんて
95点だと無茶苦茶怒るけど
100点とっても全然褒めてくれないんだよな…
「完璧=最低基準」じゃ子供は途方に暮れるしかないわ
これ母親と筋力逆転したらやばいぞ
>嫁34歳年収80万(パート)
ちゃんとした大学卒なら、卒業後ずっと働け!
どうせ、金払えば入れる学校に推薦で入った口だろうなw
この嫁に加藤の母親がどんな教育してたか教えてどう思うか尋ねたら、理想的な教育方法だと答えそうだw
12歳ということなら、すぐに中学入学だろ?
今から離婚裁判始めたら、親権とか養護権は子供本人の意思を重視した判断がされると思うけど。
>47 そりゃ自分の勝手乙w
ってか、
>翌日に離婚届を嫁に提出
したんだろ?
報告者の中では離婚が確定したから渡したのなら
後は条件面でどー折り合いを付けるのか…
>離婚届のことは一旦考えるのやめようって嫁に言っておくわ
おいおい、ただの脅しかよ
それじゃ飯抜きで勉強させてる嫁と同じだろうが
親権をぶん取れる弁護士を立てて堂々と離婚を要求しろや
あっ、小学生でそこまで努力しても100点取れないなら
頭のレベルは中程度だと思うよ
授業聞いて宿題をきちんとこなして復習してれば
満点なんてそんなに難しくないのが公立の小学校
嫁に助言しといた方がいい
12歳って中学生前後かあ
子供が本気で母親嫌がってれば親権取れるんじゃないのかな
このままだと子供はかわいそうだと思う。
それは奥さんに一方的に責任を押し付けて自分を正当化しているとしか見えないから。
こっそりおにぎり、笑わせないでください。
なぜその時奥さんと戦わなかったのですか。
自分の意見も言えないで、子供を引き取って子供を守っていけると思っているのですか。
子供がかわいいのなら戦いなさいよ。
それでだめだったらその戦いを踏まえて考えればいい。
奥さんは極端だけど一人で子供のために闘っているんだと思う。
そしてこのままだと子供が大きくなったとき、
多分、つらいものになると思う。
それを防ぐために、奥さんと戦ってみれば、もし勇気があるなら。
子供と奥さんのために
実はうちも同じだったの。
私一人で戦った。辛かったよー。
子供は親が自分のためにいかに体張ってくれるか、見てるから。
女と戦ったところで勝てないからね
家の母親も99点だとぶん殴ってきたわ
ある日気がついたんだよ、100点以外に意味がなくて
99点でぶん殴られるなら、0点でも99点でも等価値なんじゃないか?ってさ
それまで母親の顔色を伺って、いい子であろうと頑張って人生を過ごしてきたから
頑張ってもちょっとしたミスで台無しになるなら、頑張らない方が結果楽なんじゃない?って
んで、いっそ期待されなくなるくらい成績落とすと
殴られる頻度が逆に減るんだよね、子供への興味と執着が失せるから
このままだと真面目な子なら、抑うつ発症するだろうなぁ
>嫁パート(80万)
って笑っちゃう
週3 午前中とかかw
※66
その「戦った」とやらの結果の離婚届でしょw
基地外女からは逃げる以外の方策はないんだよ
※66
お前が笑わせんなクソフェミババア
しんどけまじで
※69
嫁実家が資産家だったらあっさり負ける。
まあそれは置いといて、自分も2ちゃんねらーなんだから嫁に冷めてる場合ではないし、子供のためを思うならとにかく話合うしかないでしょ。
何があっても生まれや学歴バカにするのはあかん。
昔その類いのことを頻繁に嫁に言われたが、もう許す気ないわ。
どんなクソ女でも母親なら誰でも親権が取れるから日本はクソ!!とかほざいてる世間知らずのアホってまだ存在してたんだな
日本の父親がそのクソ女以下の子育て実績しかないから母親に親権行くんだろ
なぜそんな簡単なことも分からないのか
年収750の時点で勝ち組じゃないか
学歴とかどうでもいい
↑7500、ないないww
離婚するにしても短絡的すぎるだから嫁にバカにされるとしか
高卒がどうのこうのじゃなくて本人の資質だな
短絡的も何も子供に迷惑がかかるレベルの基地外染みた学力信仰があるだけで離婚案件だろ
あげくパートで年収80万なんていうしょぼい稼ぎしかないくせに、旦那を高卒はこれだからなんて言ってのける奴と婚姻関係を続ける意味がわからん
※66
自己紹介は結構だがそこに書いてあること全部妄想だってわかってるか?
お前が見てるのはこの記事じゃなくて過去の自分だけだぞ
※77
夫をバカにするような嫁なら離婚されて当然だし、そこは別に短絡的でもないな
つか、自分こそが短絡的すぎる反応をしていることに気付いているか?
報告者は最初に決定打になった一事を書いているだけで、それまでの経緯もあると書いている
その辺見落として罵って自分にブーメラン突き刺すとか、実に滑稽だな
夫の子供時代っぽいな
勉強漬けで国立大学、有名企業に就職は出来たけど、部活はさせてもらえなかったし、子供時代は勉強しかなかったみたい
だからこそ自分の子供には同じ気持ちにさせたくないので、アウトドア、毎年TDL旅行(飛行機の距離)なども子供が希望する遊びはしっかりさせて、子供がやりたい習い事でも何でもさせてる
でも勉強もきっちり頑張らせてる
義両親とは一緒に同居したくないときっぱり断って、義両親宅から遠い場所に家を購入した
子供は夫とよく話し合って、夫の通ってた中高一貫の学校に今通ってる
※80
wwwwwww
バカ男
低学歴なのがコンプレックスなのか
すぐにバカにされたって短絡的だね
世間からは低学歴は低学歴な扱いしかされないのだし
教育してないと子供もその線の人生を送るようになるのが分かってるから
嫁も必死なんだろ
※84
夫の低学歴をコンプレックスにしていたのは妻の方だろ
最初から高学歴夫と結婚しとけばよかったのに、夫と子供に八つ当たりするから離婚もされる
本当にあきれる…。
何でもっと話し合おうとしないのか?
何ですぐ「離婚だ」なんて極論に向かうのか?
離婚して傷つくのは子供だとわかっているなら、そうならないように努力するのが親だろ?
お互い子供を大切に思う気持ちは一緒なんだから、必ず落としどころはあるはず。
まわりも煽りに乗ってしまってるなって感じ。
学歴云々じゃなくて、「バカ」だね。本質が見えてない。
自分はお受験ママとかには否定的だけど、
夫婦の足並みが揃っていればそれはそれでありだと思う
放任主義であっても、夫婦で足並みそろってればありだと思う
コミュニケーション不足だよ圧倒的に
嫁が勉強に五月蝿いから、俺はドライブに勝手に連れ出す、
そういうのもっと…実力行使する前に話し合わないとさ…
まぁ話し合いにならなくて疲れちゃってるのかもしれないけどさ
こんなに底が浅い嫁と一生を共にするなんて無理だろ
夫婦だからって何でも話し合って解決しなきゃいけないわけではない
このままじゃ息子も歪んでいくだけだよね、人間性の問題だからね
※69
子供が小さいんだから当たり前だろ
親○しや大量通り魔○人するような奴の親がこの話に出てくる嫁みたいな奴じゃん
※76はスルーでよかったのかな
そりゃ、子供は遊べる方を選ぶだろ。
馬鹿&馬鹿と結婚する馬鹿なりの揉め事ってだけの話を長々と・・・。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。