2015年02月09日 16:05
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1369038837/
因果応報かんじたとき
- 100 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)04:14:57 ID:sSg
- 初投稿ですが、大学時代(?)の出来事。
私子…短大を卒業して就職
彼男…同じ大学の4年制の3年生。私子と付き合ってる
友子…彼男と同じく4年制の3年生
A先輩…女。4年生。前年までサークルの会計担当。
4人とも同じサークルに所属していた。(全体で30人くらい)
大学に入学してすぐの頃から「あれ…?」って思う行動があったA先輩。
私たちの代は7人ほどいたが、みんなA先輩の事はよく思っていなかった。
・みんなが練習している前で堂々とお菓子を食べる(飲食禁止なんですけど…)
・服やアクセサリーを買って来る度に部室でお披露目「見て見て?買っちゃいましたー!」(誰も興味ない)
・サークル内の男(彼男含む)と先輩方にはベタベタぶりっこ。後輩と同学年の女には素っ気ない。
・自分の事を棚に上げて人を馬鹿にする。
・一人で行動出来ない(大学生にもなってツレションかよ…)
などなど…
彼男と友子含め、同じ学年のみんなでいつかA先輩が卒業する時に一言でいいから言ってやりたい!
と言っていたが、私子は一足先に卒業して就職。後は彼男たちに託した←
その後も彼男とは続いていたので、サークルやA先輩の話はちょくちょく聞いていた。
そんなある日、事件が発覚した。
スポンサーリンク
- 101 :100 : 2015/02/09(月)04:21:15 ID:sSg
- 彼男たちが3年になると同時に、会計の係りが今まで3年間担当していたA先輩から友子に変わった。
何故かA先輩は担当が変わることを渋っていたらしいが、引き継ぎもあるので仕方なく友子に譲った。
さっそく友子がこれまでの帳簿を確認すると「雑費」など曖昧な言葉が多い事に気が付き、
部費用の通帳を確認すると30万近く入っているはずがたったの3桁…。
自分達が払った部費も、これまでの先輩方からの積み立ても全てなくなっていた。
これで面倒な会計の仕事を後輩に譲りたくなかった理由がわかった。
A先輩が使い込んだとしか思えない状況に、
今までの事もあって怒りが爆発した友子たちは、彼男と顧問も引き連れて
「どういうことだ!?」とA先輩に詰め寄ったら、泣きながら横領していたことを白状した。
・1年生の頃から少しずつ下ろしては服やアクセサリー、お菓子などを買っていた。
・いくら使ってしまったのかは覚えていない。
・使った分はいくらか返した事もあった。
というような感じだったが、最後は逆ギレのような態度になったらしく、友子がキレた。 - 102 :100 : 2015/02/09(月)04:22:28 ID:sSg
- 友子「あんたは!今までの先輩方の気持ちを踏みにじった事わかってるんですか!?
今まで服やアクセサリー買う度に部室で見せびらかしてたのは、
『見て見て~みんなのお金で買ったよ~』って事だったんですか?本当に最低!」
(本当は関西弁バリバリでかなり怖かったby彼男)
彼男「とりあえず、今後どうするつもりですか?使い込んだお金は返してもらわないと…」
A先輩「だから、いくら使っていくら返したのか覚えてないって言ってるでしょ!ふじこふじこ」
その後は、お金を返す返さない(!?)でグダグダとなったらしいが、
顧問が話をつけて、半額の15万円を1年かけて返してもらうことになった。甘過ぎると思うけどね。
そして、A先輩はサークルから追放。親に事件について連絡が行ってこっぴどく怒られたらしい。
学校は辞めさせられることはなかったけれど、残りの大学生活は教授や学生から白い目で見られ、
ぼっちで過ごしていたらしい。
そして彼男の友達がA先輩と同じバイト先で、彼男→友達→バイト先の店長と話が行き、
もともとA先輩へのクレームも多かったためバイトも辞めさせられた。
その後、無事に就職出来たのかどうかは知らない。
下手に学校辞めさせて田舎に逃げ帰られるよりも、個人的にはスッキリした。
そして、私はもうすぐ彼男と結婚して一年になります。(どうでもいいか)
コメント
細かいことだが女と仲良くする気ないのにツレションてどういうことだろう?
最後本当にどうでもよくて草
確かにお前たちのお金で服買っちゃたーってことだから
自分ならぶっ飛ばしてるかもしれんな
ローカルルールだと理解はしているが
「私子」というのはどうも理解に苦しむ。字面だけなら男女どっちでもいけるし、初めに登場人物紹介するなら自分の欄に「私=女子短大生」とでもかけば性別に問題ないし、どういう流れで発生した隠語なんだろうか。
15万なんて半年かからずに返せる額じゃん
顧問甘すぎだろ
>>A先輩「だから、いくら使っていくら返したのか覚えてないって言ってるでしょ!ふじこふじこ」
この期に及んで「使った分だけ返せばいい」と思える神経を疑うわ
30万+慰謝料でもおかしくはない
(どうでもいい)
※4
友達「〇〇ちゃん(←私のこと)は××だもんね」
ってセリフを書く時に
友達「私子ちゃんは××だもんね」
のほうがわかりやすいからじゃね?
どっちかと言うと因果応報なのは報告者らのサークルの方ではなかろうかと思う
日頃から香ばしい言動が目立っていた人に会計任せて、引き継ぎの時までノーチェック
そのツケが返還されない15万って訳だ
彼男が登場する意味はあったのか・・・?
バイト先でもちょいちょい盗みを働いてたんだろうな
さすがに噂話だけでクビにはしないだろうし
短大卒の文章は読みにくいなぁ
顧問は何で半額でいいって言ったんだ
3年も会計任すなんて頭おかしいわ
わけわかめ
確かに彼男は省略してても何の問題もなさそう
結局最後のが言いたいだけだから登場させたのか
普通に犯罪だし
親に連絡行ったのなら子供を叱るだけじゃなくて
親が返済するだろ普通
学生のサークルに口出しする顧問教授とか
普通の大学じゃまずありえないし
いろいろおかしいけど短大併設の私大ならそーいうこともあるんかね
甘すぎる
通帳見ればいくら使ったかくらい分かるだろ
年に一度ちゃんと会計監査しておけば良かったのにねえ。
身体で変えさせれば良かったのにのう。
泡風呂にでも沈めて。
この話だと「私子」とか「彼男」とかの仮名いらないよね
会話文で必要なのかと思ったら、私子なんてほぼ不在無関係で話進んでる
※22
別に皆話によって使い分けてる訳じゃないと思うが
そして、私はもうすぐ彼男と結婚して一年になります。(どうでもいいか) (最重要)
問題を大きくしたくない顧問に丸め込まれた感ありすぎ
「託した←」のやじるしにモヤっとするw
年度初めとか長期休みの頭だったら初めてのネットお子様が訪問って分かるけど
今更この時期私子の説明から始めないといけないって、このエントリどこにリンクされたんだろ
会計って一人でやってるんだ。
そんなに怪しい行動してるのに信用してたんだか、性善説を信用している人なのか。
そしてA子先輩はバレナイとでも思ったのか?いつまでも学生ではいられないのに。
半額でも支払わせてたのは仕方ないかな。なまじいくら使い込んだか分からない状況で
あんまりたくさん請求すると逃げるでこの人。
()内の台詞が全部いらねぇ
報告者の書き方がめんどくせぇ
前置きなげぇえ…最後の一行だけ書きたいが為の前置きなげぇ
わざわざ一行あけて強調した上での(どうでもいいか)がうぜぇ
上場企業でも何年にもわたって横領してて遅れて発覚することもあるし
会計に性善説はあかんな
私子
あーあ、また私子系の文章書くキモ系女の話か
コメントの27が気持ち悪すぎるわ
※31
お前の方がキモイわ。
・私子
・←
・()
創作ちゃんあるある
私子と彼男がいなくても全く問題ないという。
しかし私立の事情はよう判らんのだけど
4年制と短期が併設のところもあるんだ。
なんか短期生の肩身狭そう。(どうでもいいか)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。