2015年02月18日 00:35
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423962297/
手作りチョコ職場に持っていったら捨てられたんだけど
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:04:57 ID:K8Y
- どういうこと
- 6 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:08:21 ID:K8Y
- ほんとムカつくわ
もったいないし - 5 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:08:01 ID:Ko4
- 甘いもん苦手やねん
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:08:56 ID:K8Y
- >>5
苦手でも捨てることないだろ
家族にあげるとかさー
スポンサーリンク
- 10 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:11:18 ID:K8Y
- ラッピングにも時間かけたのに
ごみ箱見た時固まったわ - 12 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:13:28 ID:K8Y
- 捨てたのは同僚の女1人と男2人
ごみ箱の下の方に隠してたけどラッピングでわかった
チョコ欲しいとか言っといてなんだよそれ - 11 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:12:33 ID:Tby
- 泣いた?
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:14:21 ID:K8Y
- >>11
泣くより怒りがでかい
もらうとき「うわー手作り?!すごいねー、うれしい」って喜んでたのにさぁ - 15 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:15:36 ID:t8y
- >>14
社交辞令です - 21 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:17:54 ID:K8Y
- >>15
そんな社交辞令要らないわ
受け取る時嫌な顔してほしい
いやでもそれも嫌だな - 13 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:14:14 ID:t8y
- 手作りとかないわ
- 17 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:16:21 ID:K8Y
- >>13
なんで?
潔癖症? - 23 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:18:56 ID:t8y
- >>17
手作り品は嫌がる人かなり多いよ
だいたい義理チョコを手作りされてもな - 26 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:21:03 ID:K8Y
- >>23
買うと1万くらいいくし - 16 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:15:56 ID:Tby
- 何か嫌われてる心当たりは…?
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:16:28 ID:CKx
- 何を入れたんだよ
- 30 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:24:21 ID:K8Y
- >>18
チョコ溶かして牛乳いれただけ
やっぱりこうやって不信になる人多いのかね - 20 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:17:35 ID:Vms
- 捨てるなら職場じゃないよね
- 24 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:19:11 ID:K8Y
- >>20
家で捨てろって思う
それも嫌だけどさー
むかつくのはその男「おいしかったよ!どうやって作ったの?」とか言ってくんの - 25 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:19:52 ID:t8y
- >>24
はい社交辞令です - 22 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:17:57 ID:nF5
- 捨てるにしても普通家に持ち帰って捨てるからな
本人に見つかる可能性のある職場のゴミ箱とかなかなかのもん - 27 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:21:30 ID:K8Y
- もう人間不信になるわ
- 28 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:22:05 ID:K8Y
- あと残りの男と女は無視
味の感想も何もない
そりゃ捨ててるから当然だけど - 29 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:23:24 ID:K8Y
- ほんとに手作りチョコって嫌なの?
- 32 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:25:19 ID:os9
- そりゃ男から貰ったら周りに誤解されるかもしれないしな
- 34 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:27:05 ID:t8y
- 節約のために手作り品つくる人は嫌だな
ブラックサンダー配っとけ - 37 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:28:51 ID:K8Y
- >>34
買ってもいいけど手作りの方が話題もできるしいいなーと思って - 35 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:27:31 ID:K8Y
- 弁当毎日作ってるのもみんな知ってるから
料理好きなのは知ってるはずだし不信がられるのはわからん - 31 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:25:04 ID:nF5
- 昨日職場の同僚(主婦)が手作りチョコ持ってきたけど
みんな普通に食べてた
甘いもの苦手な俺も食べた
その人は凄く良い人で皆に好かれてる
嫌ってる奴見たこと無い - 33 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:26:43 ID:K8Y
- >>31
だよね!
おかしいよこの職場
普通は食べるし「おいしーね、どうやって作ったの?」って話になるさ - 42 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:31:35 ID:nF5
- >>33
読んで欲しいのは後段
その人は職場で非常に良好な人間関係築いてる
多分そういうことだと思うんだがどう? - 47 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:35:36 ID:K8Y
- >>42
うーん
そりゃ仕事上ケンカもするけどうまくやってると思ってる
確かに女の方とはあまり仲良くない
挨拶程度だし
男2人とは食事中も良く話すし - 53 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:40:25 ID:nF5
- >>47
実際どうなのかはわかんないけどさ
上手くやれてないからそうなったんじゃないかな?
色々見つめ直した方が良いと思う - 57 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:43:39 ID:K8Y
- >>53
嫌われててもいいさ
捨てるなと思う
人の気持ち踏みにじるやつに嫌われててもいい - 38 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:29:18 ID:QpZ
- 何年か前に若い子が凝った手作りチョコみたいなのを作って配ってた
後で聞いたら俺だけ全部食ってたらしく、上司も後輩も一口食って捨てたって言ってた
理由聞いたら「だってあの子ブスじゃん」だってさ
アホらしい - 44 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:32:03 ID:K8Y
- >>38
ひどい!
お前のかーちゃんは美人なのかよ!!と言いたい - 40 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:29:48 ID:K8Y
- あー思いだしたらまたムカついてきた
あの女と男2人許さん
てゆーか去年は捨ててたんだろうか?
来年どうしよう - 39 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:29:35 ID:t8y
- 失礼だが貴女独身だろ?
仕事の付き合いしかないのに独身女性からの手作りチョコは重い - 41 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:30:56 ID:K8Y
- >>39
独身だから捨てるの?
既婚者のなら食べるの? - 43 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:31:48 ID:t8y
- >>41
だから重いって
お返し困るし - 46 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:33:25 ID:K8Y
- >>43
お世話になってる気持ちだから男女ともにあげたし
お返しいらないですよーと言って渡した - 50 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:38:53 ID:K8Y
- 食べ物捨てるってことが信じられん
もったいない
私のこと嫌いでもチョコに罪は無いだろう - 48 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:38:25 ID:t8y
- 来年からは安くていいから既製品あげなよ
会社での義理チョコに手作りは重すぎ - 54 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:40:28 ID:K8Y
- >>48
でも手作りがいいじゃん
自己満足なのはわかってるけどさ
既製品よりも話題があっていいなーって思うのよ
作るのも楽しいし - 52 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:40:22 ID:Ko4
- 捨てるってなんだ?
相当1がブスで性格悪いかチョコがくそ不味かったしか考えられないんだが - 55 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:41:00 ID:sl3
- 重いかも知らんが会社で捨てるかね、普通。
- 58 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:45:32 ID:K8Y
- >>55
だよね?
人としておかしい
社交辞令だなんだというなら最後まで社交辞令を貫け
なんで最後手を抜くんだよ
それさえ見なければ楽しいバレンタインだったのに - 56 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:42:45 ID:t8y
- 会社で捨てるのも会社で手作り品配るのも理由がないかぎり非常識
- 59 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:47:00 ID:Bha
- 重いとかそういう問題じゃなくて常識ある人なら捨てるにしても家で捨てると思います
- 60 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:47:25 ID:K8Y
- 決めた
来年はその3人は安い既製品にして他の人には今回より凝った手作りをあげよう - 62 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:49:45 ID:t8y
- >>60
やめとけって
家で捨てられるだけだ
手作りチョコは気のしれた友人家族だけにしなよ - 66 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:51:36 ID:K8Y
- >>62
いやほとんどの人がその場で一粒すぐ食べてくれたよ
あとは休憩のときに食べたり
あの「おいしー」って言ってくれた時がすごい嬉しい!社交辞令でも - 61 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:47:35 ID:QpZ
- 既製品配られても流れ作業みたいで味気無いから、手作りの方が面白い
若い子が配ってた時も上司と後輩は手作りおかしくね?って言ってたけど、
俺は変わった子だなぁwって面白かった - 63 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:49:52 ID:K8Y
- >>61
ありがとう!
手作りの方が面白いよね - 65 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:50:52 ID:Ko4
- 釣りやろ
くだらんわ
てかチョコ溶かして牛乳入れただけとかよくそんなもん渡そうと思うな
もっと創意工夫凝らせバーカ
来年はもっといいの作れよなby同僚 - 69 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:54:12 ID:K8Y
- >>65
来年創意工夫をすれば食べるの?
だったら張り切ってすごいの作るよ!! - 72 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:56:23 ID:K8Y
- >>65のおかげでちょっとやる気になってきた!
来年本格的に頑張るわ - 67 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:52:27 ID:nF5
- この何も伝わらない苛立ちを日々感じてたんだろうな
- 70 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:55:35 ID:K8Y
- そういえばここ数年同じのしか作ってないしマンネリになってた
毎年驚くようなものを作ればもらってくれるのかも - 71 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:56:01 ID:lMQ
- 既製品のほうがいいよ
恋人や家族でもない他人の手作りは気持ち悪い
恋人や家族は手作りでもいいけど - 73 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)10:59:48 ID:K8Y
- そうだそうだ
今回捨てられた件を悪い方に取らずに良い方に取ればいいんだ!
来年本格的に作ってみんなを驚かすよ!
捨てたヤツらが思わず食べてみたくなるようなもの作ってみせる
ありがとう! - 74 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)11:00:13 ID:nF5
- もう同僚の存在が現実のものなのかも怪しくなってきたな
- 75 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)11:00:47 ID:DOs
- ポジティブですね…
- 76 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)11:01:11 ID:t8y
- 悪化したぞ責任とれよお前ら
- 78 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)11:03:27 ID:GUf
- いや手作り止めろよ
- 80 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)11:06:07 ID:nF5
- 道端で変な女が「手作りなんですw」とか笑いながら
何かの塊を持って歩きまわってるんだろな - 84 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)11:57:30 ID:95f
- 普通に1が職場で嫌われてて
料理が下手くそなだけだと思うけどww
料理好き=料理が上手いって訳じゃ
ないしwww - 87 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)12:34:41 ID:ELM
- 配る相手へのリサーチ不足だと思う。
手間かかった方が喜ぶってものでもないし相手のニーズ次第でしょうね。
嫌がられて捨てられているなら、日々の態度や身なりが悪い可能性もありますね。 - 88 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)08:09:39 ID:saF
- こういう善意の押しつけ本当に気持ち悪い。
手作りのお菓子貰ったらありがたがって食べなきゃいけないのか?
食べてどうやって作ったの?とか話題にしなきゃいけないのか?
俺もお菓子作りは結構するけど本当に近しい人にしか作らん。
貰う相手の気持ちも考えろよ。 - 90 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)10:32:38 ID:r90
- チョコ溶かして牛乳と混ぜて固めただけでドヤ顔とかありえんわー
そんなん同棲してる恋人以外受け付けんやろ - 91 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)13:07:30 ID:4NX
- 毎年手作りでお菓子作ってるけど毎年作る物は変えてる。同じものを作って渡したことない。
だからって次は捨てられないって確証はないだろうけど。
そもそも手作りってそんなにだめなもんなのか…… - 95 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/17(火)00:46:09 ID:VR8
- 見た目がやばかったとか? 手作りお菓子ってその人の家の匂いが移っていたりしてちょっと嫌だ。
- 96 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/17(火)01:30:11 ID:Vhu
- 家のにおいがするの分かる
もらったトリュフに指紋がついてて嫌な気持ちになった事があるな、
そこらへんの細かいところまで徹底して相手の気持ちを考えて作らないといけないと思うよ、
あと清潔感ない人のは無理
コメント
毎年同じのなら、前に食べたらまずかったのでは…
溶かして牛乳入れて固めただけなら、手作りじゃなくていいでしょうに
毎年捨てられてたのが、たまたま今年は見つけた、って事でしょ。
何で嫌がられてるのを認めないんだこの人は…。
手造り叩きたい釣り臭いなw
もうチョコ配布やめとけよ…
男は誤解する人もいるから手作りはやめた方がいいと思う。
チロルチョコとかでも十分嬉しいもんだよ。
生クリームじゃなく牛乳?ってぐぐったら
牛乳でも生チョコ作れるってレシピがあった
知らなかったわ~
こんな悲しいだとかムカつくだとか愚痴っておきながらまたやるとかMかなにかかな?
そんな話題作りしなきゃ会話できないような間柄ならもうチョコ渡す必要もないだろ
相手もあえて職場のゴミ箱に捨てたのかもしれないぞ
男「おいしかったよ!どうやって作ったの?」
=「>>1の手でこねくり回したチョコは食べたくない。手袋はしていたんだろうか」
手作り苦手もいるし既製品にしなよ→だって手作りの方がいいじゃん!→だから手作りは…
こればっかで進展なしwww
恋人以外からの手作りチョコは有難迷惑だよ
衛生面も心配だしそんなの貰って本命の彼女に誤解されたら困るじゃん
会社の同僚が手作りしたチョコなんて絶対食べない。
もらった時は「手作り?わー、すごいね」なんて言うかもしれないけど、
持ち帰ってそのままゴミ箱。
でも、大嫌いな相手で、迷惑だと伝わってもいいやと思っていたら会社で捨てるかもね。
つまり、そういうことでしょ。
>でも手作りがいいじゃん
自己満足なのはわかってるけどさ
既製品よりも話題があっていいなーって思うのよ
作るのも楽しいし
頑固だなー、価値観押し付けよくない。
これだけ世の中にチョコが溢れてるのに何故態々手作りするのか分からんわ。
ネットでも会社で配る用のでまとめ買いで安く買えるのに。
メシマズネクラブスのネガ※だらけになる事は想像に難くない
だが報告者のポジティブシンキング好きだ
私も手作りは捨てるな。駅のゴミ箱だけどw
キッチンの衛生状態もわからないし素人が安物の材料で
作ったものなんてわざわざ食べたくないしいらないよ。
手作りは心理的距離が近いと嬉しいが遠いと困る
まあそれを逆手に取って距離感測る道具に使うのはアリかもねw
色んな意味でかわいそうな人だな……。
「手作りできる私すごいでしょ?褒めて褒めて」ってオーラだしまくって配るから面倒臭がられて捨てられるんだろうな……。
ブラックサンダーでお願いします
>>28
>あと残りの男と女は無視
>味の感想も何もない
>そりゃ捨ててるから当然だけど
この1レス読んで察したわ
人に物をやった後に感想求めてくる奴は例外なくウザい
もちろん今回感想聞く様な事をしてなくてもレスしてる時点でな
普段からウザいんだろな
嫌われてる奴は手作りだろうが既製品だろうがチョコ配るな
女子力アピールしたいんだろうけど、逆効果でしかないよ
高校の時にバレンタインで手作りチョコ配ってるブサイクな女が居て
俺以外は気持ち悪いからって捨ててたけど俺はそんなん気にしないタイプだから
貰ったその場で食ったらすげー粘着ストーカーに発展して後悔したわ
「手作りチョコ 恐怖」でググると、手作りチョコを避ける人の気持ちがわかる。
えー・・・我が職場は女性同士何人かが手作りチョコ配ってた。
クッキーだったりケーキだったりムースだったりしたけど皆美味しく
いただけたよー、なんでそんなにギスギスしてるんだよう。
実母・恋人以外の手料理は受け付けないっていう20代前半の男性がいたな(外食はOK)
同居の祖母の手料理すら受け付けないんだってさ
会社のゴミ箱に3つあったみたいだけど
最寄りのコンビニのゴミ箱にもっといっぱい捨ててあるよw
私女だけど、よっぽど親しい人か家族以外の手作りはイヤだわ
プロのお店レベルの衛生環境が保証されてないし
ゴミ屋敷の汚い台所で作ったかもしれないし
>22
それは22さん含む職場の人が手作りお菓子を許容できる人間関係を職場で作れてるからだよ。
正直、レス見る分には投稿者がそういった和やかな人間関係を日頃から職場で作れてたと思えないし、そうでなくても潔癖の人がいたら条件問わず手作りは拒否される。
見える場所に捨てた同僚も同僚だけど、自分にとって都合の悪い話は聞かない投稿者もお察しな人だから、ギスギスした空気になるのは仕方ないと思うよ。
※22 だから1自身になんか問題あんだろってはなしだよ
案の定「でも手作りがいいじゃん」っていって相手の事を考えず話を聞かない
そうかー確かに皆ものすごーく仲良しってワケでもないれど
雰囲気が穏やかな職場だもんなー、時給は安いけど居心地は
いい職場だからかー、25さん26さんありがとう。
義理で手作りはドン引きするな
手造り無理やり押し付けと潔癖アピールは同じくらい嫌いw
んな牛乳入れて固めなおしただけなんていう小学生クッキングで
「手作りなの(ドヤァ すごいでしょ?ね、どう?どう?おいしい?」ってやられたら
うわぁ…ってなるわ
※22のところとは料理レベルも人間関係も全く違う
こんだけ多くの人間が手作りは嫌だっつってんのに、あーそういうもんなのか…と露とも思わない神経はスゴいな
職場でも色々問題起こしてそうだ
おはぎのコピペの女みたいだな
汚菓子職人かよ
自己満で作るのは高校生までにしておけばいいものを…。
女はバレンタインに職場の人にもチョコを配りましょうって風潮はもうなくならないのか
パートナーに渡すだけでいいじゃん
面倒とか言いながら何でみんなあんなに嬉々として準備してんの
男性もチョコなんか貰っても何にも嬉しくないでしょ
空気壊すのもなんだから毎年取り繕ってるけど
でもどんなに嫌な奴だろうと手作りに不信感あろうとも
会社のゴミ箱に入れるのはないかな
しかも食べた振りして喋りかける男が意味わからん
言葉もかわさない二人のほうがまだわかる
男からチョコ貰っても捨てるだろ
俺ならもらった瞬間にゴミ箱にダンクシュートだな。
「ありがとう、嬉しいよ!!」って。
こいつはどうも…
普段仲良くない人から手作りは気持ち悪い。
凝れば凝る程嫌。
は?なんで??うわぁ…が正直な感想だろ。
やめてやれ。
※34
職場にもよるんじゃね?
俺んとこもちょっと前までは男たちが催促してたけど最近はなくなった
そのうち無くなるんじゃねーの
よっぽど可愛い子じゃないと手作りは食べる気しないな
安物の板チョコかチロルチョコでいいだろ
手作り要らないわ〜。でも会社のゴミ箱に捨てるのはないねえ、、、。
経費節減で手作りされるなら、貰わない方がいいわ。
そもそも職場にバレンタインなんて労力無用だし。
手作りチョコって正直気持ち悪い
不衛生そうだし
100円のチロルチョコパックの方がまだマシ
おはぎの話思い出した
ごめん手作りお菓子はハードル高いわ
既製品の方がもらいやすい
ただ会社で捨てる奴は人間性最低だと思う
義理は義理らしく、ブラックサンダーとか個別包装のお徳用チョコとかの方が絶対良いよねぇ^^;
安いし、美味しいもん。
毎年配って、見るかるような所に捨てられるって事は、もうなんちゃって手作りチョコをやめてくれって事じゃないか?
これ以上頑張ったら、直接いらないって言われるかもなんだけど、わかっているのかなぁ^^;
手作りだなんだ言う前にまずは話を黙って聞けと思った
これ無理矢理おしつけておいていいことした料理上手な私アピな馬鹿女じゃないか
チョコレートは素人が年に一回いじったくらいでどうにかなる物ではないよね
扱い難しい物だから専門店や量販品以外は食わない
せっかく作ったのに~と溶かして固めただけの物をチョコレートと胸を張るな
ビニール手袋や衛生面気をつけてるとか御託はいらん
チョコレートに混ぜるのはクリームで、牛乳だと変になるよね、確か、、、。
釣り臭すぎてこの報告者については何も言う気がおきないが、
一般論として人にやったものをどう扱われようが文句は言えないし
気に入らないならもうあげなきゃいいだけ。
恋愛的な意味の手作りはありだが、会社で手作り配られてもな…
いやまあ、たとえ嫌いな人でも食べるよ?
食べるけど断然既製品がいい
そういうのは仲が良い人どうしだけでやって欲しい
最後のポジティブ思考のせいでもう修造にしか見えなくなった
※47
いや、一般論として、人にあげた物の扱いで文句ぐらい普通言うけどな?
何で企業が作った安全(と言われてる)物を
わざわざこねくり回して「手作り」するんだ
家族以外の手作りなんざ食べたくないっつーの
汚菓子職人だね。
ふつーに食ってきたしふつーに食べてもらってきた。
みんなどんな職場で働いてるの?
チョコ溶かして牛乳入れただけってそりゃ手作りじゃねーよ
テンパリングして成形、デコレーションまでして始めて手作りだろうが
嫌われてそう
他人の手作りは無理
自分がかなりずぼらだからこそどんな作り方してるか怖くて食べられない
自分用とかだとちょっとボウルから落ちちゃってもパクって食べちゃう性格だから逆に無理
この報告者の書き込みみただけでも嫌われてるだろうってのは想像に難くない。
つーか普通にうざい。
こんな態度で押しつけがましくされたら捨てたくもなるわ。
報告者が汚ねえ感じのブスだからだろ
レスの受け答えにもブス感ただよう
生チョコ作るなら生クリーム使うと思うけど、牛乳?そういうレシピあるの?
※59
その文章を書き込むより「チョコ 牛乳」を検索ボックスに打つ方が早いと思うんだけど
本スレでチョコに牛乳って全く問題にされてなくて
不思議だったんだけど、※欄で驚いてる人いたw良かったw
単純においしくないからだろうね、捨てられるのって
一度でも食べてすごく不味かった
単純に嫌われている
清潔感がない
のどれかかな
他人が作ったトリュフとかおにぎりとか絶対食べたくない
>嫌われててもいいさ
>捨てるなと思う
嫌いなら捨てるくらいするかも
まぁそもそも受け取らないのが正解だが
報告者がもし遅刻欠勤常習者や無能なら嬉しげに手作りチョコ配ってたら腹立つだろうなぁ
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1155755866
チョコと牛乳レシピあったけど下に行くほど不安になる
ナチュラルに「いい加減にしろ」と思われてるんだろうな。
レスのやり取り見ただけで、話が通じない女で、相手の立場を思いやれないバカだと分かる。
そりゃまあ話題になってるだろうよ。
毎年毎年まずい物を押し付けて、料理上手アピールきつくて、無神経だって。
これわざと会社で捨てたんじゃないの?
こんな人の意見を聞かない奴と仕事してたら嫌いにもなるわ
本命以外の手作りはないな。気持ち悪い。
本件の場合の男性は既婚者かどうかわからんが、既婚者に手作りも神経疑う。
お返しも手作りでしてやればいい。義理ってなくなればいいのに。
他人の作ったおにぎりは食べられない神経質な人が増えたと言ってたけど
それに類するものも感じたな
ただーし!
この>>1の手作り推しのウザさったらないわw
「上手に手作りしたアテクシを誉めよ称えよ」としか感じ取れない
完全に人間関係破綻してると思うよ
チョコに罪はないのに、1のせいで…とチョコに同情するw
確かにめんどくさくても会社でそのまま捨てるなよ、とは思うかな。
会社から家まで道中でもゴミ箱ならあるんだし気遣って「どうやって作ったの?」とか
聞いてたのかもしれないけど分かる状態で捨てちゃいかんわ。
この報告者はずいぶんポジティブだな。
ゴミ箱のチョコを証拠として写真に撮って来年「チョコ欲しい」みたいな話になったら
「また捨てられたら悲しいからあげません」って言っちゃえばいい。
それかホワイトデーにお返し貰うようなら(勿体ないけど)同じように捨てるとか。
こいつはポジティブじゃなくてアスペだろw
手作りの義理チョコは気持ち悪いからいらないけど
社交辞令で受け取ったなら、家で捨てる
作り手が嫌いなら、職場のごみ箱に捨てる
手作り無理な奴は単なる偏見持ちだから無視に限る。
俺は全く配慮しない。
もしかすると素人以下の衛生状態かもしれん、スーパーの惣菜とか居酒屋でも「プロなら~」とか言うんだもんな。
そりゃ、そんな奴の話なんか聞かんだろ。
どんだけ価値がある意見だと思っとるねん。
以前職場の後輩が配ってた手作りパウンドケーキに陰毛入ってたのを発見してからは、
申し訳ないけど手作りものは食べられなくなった。
チョコ好きとして一言
美味しさを自負したかったら、牛乳じゃなくて生クリーム使えよ
コストがどうたらとかでケチったんだろうけど
友達や仲の良い同僚からの手作り→嬉しい
その他の手作り→お礼を言って、帰宅後処分。後日感想を求められた時のために、何が入っていたかは確認しておく。
手作り兵器だし、嫌で捨てるなら家で捨てろよとも思う。
人の話きいちゃいねーこの1を見てると、会社で捨てられるのも納得できるわ。
いや、もっと目につくように捨ててもいいんじゃないかな。
普通の相手なら「会社で捨てるなんてちょっとありえない」と思うけど、
この人はさりげなく手づくりいらないって言っても決して察してはくれないでしょ
だから「あからさまよりちょっとだけゴミで隠す」方法で拒否したんだと思うよ
来年もし同じ人に渡したら、今度ははっきり断られるだけだと思う
仲良くもないのに作ってきて、食べておいしいと褒め称えることを強要されてもうんざりするし
仲良くない人の手作りじゃ衛生面も不安だし、褒められたがる割にコスト削減なんて言ってるんじゃ
味の方もお察しだろうに、毎年作ってきて配ってくると
こういう人がチョコ作ってる時点でそのチョコは無駄になっているようなもんなんだから
捨てることで「余計なことしなくていいです」と伝わったならむしろチョコの有効活用だな
チョコに限らず他人の作った物は受け付けないわ。
外食は気にならないが。
おにぎり作ってきました〜!って花見で配られた時も困ったな。
手作り云々の前に報告主さん嫌われてるだけでは・・・
また手作り菓子の話か・・・荒れるんだよねこの手の話
ちなみに、手作り迷惑とか言ってるはネットの中の、自己中自意識過剰コミュ障だけだから、覚えておいた方がいいよ
そりゃ捨てられるわって感じの人だな
恋人でも家族でもない人からの手作りチョコなんて迷惑なだけだろ
なんかこわいなこいつ
義務チョコを手作りって嫌なものだし
溶かして牛乳って、中学生レベルじゃん
>そりゃ仕事上ケンカもするけどうまくやってると思ってる
議論はあっても仕事上で喧嘩なんか普通しねーよ。
なに仕事なら当たり前、みたいに言ってんだ。
嫌われてるだけだと思うわ。
いやいやw
今時小学生でも、もう少し手の込んだもの作りますよw
ポジティブすぎw
※81
毎年同じとか言っているから昨年何かやらかした可能性も。
毛髪がチョコから出てくる異物混入事件とかだったりしたらな・・・
コワイ
※81
自己中自意識過剰コミュ障さんちっす^^
信用できない人からの手作りなんて気持ち悪いだけ
まあ捨てたの見つかる前提の悪意だと思うが
手作り毎年配ってるの知ってて欲しがっておいて会社で捨てるのは性格悪過ぎだろ
仮にこの人が清潔感に欠けるタイプだったり以前食べたチョコが不味かったとして、
はなから社交辞令でも欲しい嬉しいなんぞ言わないか、ばれないように捨てろよ
それとも買ってよこせってか?さすがにずうずうしいだろ
※81
手作りってだけで飛びつかずによく読もうな
以前の手作りケーキの報告で手作り嫌う奴がおかしいと言われたのは
親しい関係で頼まれて作ってきた物を勝手に食ってダメ出しするという報告だったから
勝手に食う奴が悪いし、親しい関係内でやり取りする分には第三者が口を出す余地はない
こっちは勝手に作ってきて配って回ってるし、仲悪い人にまで配ってる
信用できない人間の手作りなんて嫌だ迷惑だという意見が多くなるのは当たり前
手作り配布女大嫌いだけど捨てるなら家で捨てるべき
もしくはきっぱり「いらない、手作りは食べない」って言わないと
配布女も賞賛欲しさのうざい女だけど
受け取って会社で捨てる人たちもかなり性格悪くて陰険だと思う
おーぷんらしいくっせえスレだな
「自分がこうしたい」っていうだけで
相手のことも物のこともどうでもいいんだよね
嫌がるな、とか、家で捨てろ、とか
そういうところが嫌われてんじゃないのかな
嫌いな相手の手作りなんて欲しくないし
ましてや食べるなんて考えられんよ
これは釣り臭すぎる
犬猫飼ってる人の手作りはあんま食べたくない
捨てた男性が「どうやって作ったの?」と聞いてくるのは
意地が悪い・からかってるんだろうけど
ラッピングの包装とか一応、本人に見つからないように
下の方に捨てて隠されてたんだから
貰う方は毎年嫌でも、ハッキリ断れなかったんだろうね。
あきらかに嫌がられてるのに、まだ手作りにこだわってるし
そういうところが受け入れられない理由じゃないのかね。
報告者は何か都合の悪いこと隠してないか?
どちらにしても、自分への賞賛の為に無理強いしてあげる物じゃないよ。
報告者が嫌われてたとしか思えないな。
そうじゃなきゃ会社で捨てないだろ。
スレの受け答えでも絶対に自分の考えを曲げない所とかね。
人の意見を聞かない、自分が思った事は絶対ってタイプなんだろうなぁ。
・・・だから独身なんだよw
捨てるにしても職場のゴミ箱はないわ~
学生時代は手作りのチョコ作って友達と交換してたけど
社会に出てからはもう無理
アレルギーのある人が居たらって考えちゃうし
変に凝ったのを作っちゃうと
独身の人に自分に気があるのかもと勘違いされるだけならまだしも
異性既婚者の奥さんに余計な疑いを持たれたらなんて思うととても
トリュフ系なら、手でコネコネ丸める作業がある。
そんなに潔癖な方じゃないが、私は無理だ。
もしくは、同僚の女性に二人の同僚の男性が想いを寄せていて、
それをアピールする為に捨てたのかも。
同僚の女は純粋に、報告者が嫌いとか。
最後の方の無駄に前向きな反応からするに確実にウザがられてるな…
そもそも手作りモノがどうしてもダメって言うひとは必ずいるじゃん
それに仲良くない奴からなんて何も貰いたくないよ
そういう配慮はしないの?
あげる物だからって押しつけになったら台無し
職場なら尚のこと、自己満足のバラ撒きよりさりげない心配りの方が優先される場だろ
チョコ溶かして牛乳入れただけって・・・いまどきの小学生でもやらないよ。
手作り物もって難しいんだよね。
まぁ、それだけ同僚と打ち解けていないんだろうね、報告者の性格も悪そうだし。
チョコに血液や髪が入っていそうで怖いわ。
あえて職場のゴミ箱に捨てたのは、きもいイラネっていうアピールでは…
手作りチョコって家族とか親しい友達とか
普段から製菓の腕を知ってくれてる相手じゃないと渡せないと思う。
職場のゴミ箱はないわ、ってかくして捨ててあったんだぞちゃんと読め
ポジティブさが良い、って勘助レベルだぞ怖いわ
この手作り女がゴミ箱漁りをするような下品な女でも驚かないぞ
で、そこまで予測した上で隠した体を装って「オメーの腐れチョコなんかpgr」と意思表明
案の定、意図が読めないバカ女をニラヲチしつつ「あーあいつやっぱダメだwww」
・・・とかなんとか、下劣な妄想が浮かんでくるくらいの無理物件だな
正直キモいヤツの手作りなんぞいらないわ。捨てるんじゃなく、受け取り拒否なw
職場には持って来ないで。手作りは自分の彼氏限定にして下さい。
気まずい雰囲気になりたくないから断れないけど。
捨てられてるのに気づいてもらえて、来年は無しにしてくれるのを
望んでの職場での即行捨てかと思います。
喜べ、を強いるのってどーよ。
(生クリームの代わりに)「牛乳でも一応作れる」と「牛乳でも美味しい」は違う。
どう考えても生クリーム使用の方が美味しいはず。
トリュフでも無さそうなのに、牛乳を足したチョコレートってビミョー過ぎる。
しかも、材料は製菓用クーベルチュール・チョコレートじゃなく、安い板チョコでしょ?
素直にブラックサンダーでも明治のでも渡しておけ、と思う。
どうしても、どうしても『手作り』したいのなら。
来年はジャン・ポール・エヴァン等のレシピ本で 材料も配合も『忠実に』守って作れ、と思う。
よく読めよ、溶かして「牛乳」だぞ。レシピにあるかそんなゴミ?
生クリーム(純度の高い奴)とか製菓用チョコでもなさそう。
貧しいなら人と同じ事してるとますます貧しくなるだけやで。身の程をわきまえろ。
110とはいい友達になれる気がする…
目につく所に捨てるってのはないわ。
あっ…まさか、「ミルクチョコレート」だからミルク=牛乳wを入れてるとか…?
※110
の書き込み見て気付いたわw
そこまでバカではないか…?
ちな私も110と友達になりたいw
好意を持てる相手からの物>>>既成品>【越えられない壁】>中華製>手作り
報告者は「自分が作った」物を人に押し付けて悦に浸ってるだけの痛いヤツだな 気色悪い
どうしても「自分らしさ」を出したいなら
明治の板チョコに包装剥がさずそのままレースのリボンでも付けろ
義理+aくらいで重くないだろ
欲しいって言ってて手作りだから捨てるとかない。本当に家で捨てろよと思う。社交辞令ってか市販チョコのタカりだろ!
コダワリのお高い製菓用チョコレート使っててほぼ素手で触らないし
衛生状態にも気はつけているけど手作りチョコなんか他人に渡さないよ。
夫と父親、欲しがれば母と兄弟、あとはSNSで上手く出来たとドヤるだけだw
作る行程でキッチリ殺菌できるほど加熱するわけでもないし、色々考えたら気持ち悪いじゃないか。
そもそも手作りチョコなんか持って帰ったら嫁さんや彼女とモメるかもしれない。
一応は見えないように捨てられていたんだし、おとなしく引き下がればいいのに。
素人がきったない家で作ったものなんかいらんわ持ってくんな
手作り配るのはただの自己満だよ
美味しいとしか言えないし
私も手作りはno thanksです
目の前で1口食べてみせるけど帰る途中で捨ててます
来年は大丈夫じゃないか?
チョコのお菓子は手が込めば込むほど難しいし失敗しやすいけど、この人そんな技術なさそうだ。
褒めて欲しくて作ってるみたいだから、さすがに失敗したものは出さないだろ。
何度も失敗→材料費がかかる→これなら既製品のほうがマシ!→もう作らない
この流れになったら最高だけどな。
※112※114
ありがとうございます。まずはお友達から///(笑)
何で親しくもない素人がこねくり回して汚したもん食わされにゃならんのよ
ましてやこんなちょっとアレなキャラだぞ…ホラーだろ
寄越すんなら板のまま寄越せや
手作り菓子は地雷。
よく知らない人の手作りなんて絶対食べたくない。
もちろんお礼は言うし、嫌いな人でなければ
「わざわざ手作りなんて凄いねー」くらいの
社交辞令は言うけど、持ち帰って速攻ゴミ箱行き。
感想を聞かれれは「美味しかったよ」って嘘もつく。
でも、すっごい迷惑だし不快。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。