2015年02月19日 03:05
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1369038837/
因果応報かんじたとき
- 105 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/18(水)16:08:56 ID:L3l
- 因果応報かDQNか迷ったけどこちらに書き逃げします。
前置きとして、うちの長男には軽度の発達障害があります。
長男が幼稚園の時になんとなく「あれ?」と思う事が増え、診断が出た時はやはりという気持ちでした。
幸いな事に幼稚園や小学校の先生をはじめ、保護者の方々からも理解を得られてここまで来れました。
たくさんの理解という支えのおかげで長男の長所や伸ばしたい部分が埋もれずに済んだと言っても
過言ではなく、理解してくださった人全員には感謝してもしきれません。
そんな長男は今年中学生になります。
私の母には兄がいるんですが、この兄嫁は昔から小姑にあたる母を勝手に敵視していたところがあり、
夫である私の父に先立たれて弱っている母に「これからどうするつもり?
こっちにも子供がいるんだから頼らないでね!」と言い捨てたりもしたそうです。
もちろん母は兄であろうと頼らずに働いて私と妹を育ててくれました。
こんな人ですから、私の子が発達障害と知ると
「無駄な命かどうかは生まれてみないとわからないもんね~」と言う期待通りの行動をしてくれました。
それ以上に理解の方が大きかったので、
母兄嫁の言葉は記憶には残ってもダメージにはなりませんでしたが…
(※後からわかったのですが、自分より先に孫ができた母に嫉妬してたようです。)
そんな母兄家も数年前に娘(イトコ・母兄嫁から洗脳ズミで私たちに対してもなかなかの性格)が
40で13歳下の旦那さんと授かり婚して孫ができたと大喜びでした。
それまでは親戚が集まる機会でチクチクした嫌味もありましたが、
孫娘が生まれてからはすっかりバァバの顔になり、孫に夢中で母や私に嫌味を言う暇がなくなったのか
しばらく双方平穏に過ごしてました。
スポンサーリンク
- 106 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/18(水)17:02:20 ID:L3l
- >>105の続きです。
ほんの数時間前、母兄嫁から電話がありました。
実に丸二年ぶりに聞く声でした。
話を要約すると
孫娘ちゃんが幼稚園で度重なる問題行動を起こし、担任からは一度然るべきところで
孫娘ちゃんを見てもらったほうがいいと言われても
イトコは「そんな必要はありません」と毅然とした態度()を貫き、
孫娘ちゃんにケガさせられたり突き飛ばされたり物を取られたりというクラスメイト保護者からの
苦情にも「年長者(イトコのこと)に向かって何なの?(※ほとんどの保護者が自分より年下だから)」
という調子なので話が通じないどうしよう…
そうだ!私子は確か子供を「然るべきところで」お世話になった経験あったはず!ということで
電話してきたらしい。 - 107 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/18(水)17:24:32 ID:L3l
- >>106続きです。
同じ経験者として私子からアドバイスしてって言われた瞬間、私に悪魔が降りてきた気がした。
だから
「私は幼稚園からそんな注意されたこともないし、うちの長男は友達にケガさせたりもしなかったから
親御さんから苦情来たこともなかったからアドバイスなんて…それでね、ちょっと言いにくいんだけど…
たぶん孫娘ちゃん、うちの長男よりも症状としては重いんじゃないかな」
って言った。
嘘は言ってない。
隣にいたらしいイトコが受話器を奪ったのか、身内だろうが!とか真面目に答えろ!
とか言われたからこっちも真面目に
「きっとあなたのお母さん、イトコ娘ちゃんのことを無駄な命って思ってるんじゃないかな。
うちの長男の時にもそう言われたから…ねぇ。」
と言ったら電話切れちゃった。
イトコ娘ちゃんには何の罪もないから申し訳なかったけど、私の父を亡くした時の葬儀で
「タヒんじゃう菌が移るから寄るな!私子とおばさん(母)がバカだからおじさん(父)タヒんじゃったんだよ♪」
って言葉を頂いてたからお礼のつもりでした。
電話切れちゃったからアドバイスしそこねたけど、
若い彼女作って家出しちゃったイトコ旦那がなぜかうちの旦那が働く勤務先の関連会社所有の
単身者専用寮に今年の正月から住んでること言えなかった。
電話がかかってきた時にたまたま遊びに来てた私の母が言った
「イトコ娘ちゃん、話を聞く限り小さい時の兄ちゃん(イトコ父)にそっくり…」
って声も聞こえなかったんじゃないかって気がかりだけど、正直もう絡まれたくないので
厄落としのつもりでカキコ。
読み返したら読みにくいよゴメンorz
察したり感じたりして読んでくれてたら有難いです。
コメント
読みづらい
思い付いたこと次々書かないでほしい
全体を要約する一文→されたムカつくこと(箇条書き)→オチ・自分の気持ち
という流れにするだけで読みやすさが全然違うと思う
大体母兄嫁って何だよ。伯父嫁もしくは伯母でいいのに
読みづらいわ
フェイクでいいから関係性をわかりやすくして欲しい
読みづらいなぁ
「ウチらを馬鹿にしたけど、あんた達もどうなのよ」な話なんどろうけど
結局「発達障害が出る家系だったわ」なんだね
母の兄ちゃん、お前のイトコの父は伯父だーーー
わかりにくいか?
わりと普通に読めたが…
あなたのお母さんの立場は小姑ではなく姑だと思うし、なんかもう色々…
子供さんが発達なのもよく分かりますって感じ
急に新しい登場人物増えたり誰が何を言ったのかメチャクチャ
報告者が発達障害だったってオチだな
※5
うちの旦那が働く勤務先の関連会社所有
馬鹿が書く文章
報告者母以外の登場人物全員が
発達障害なのは分かった(報告者含めて)
※5
この文章に問題を感じなかったなら
今一度、自分の文章力を見直した方がいい
三人称が統一されてないと読み手が混乱する
報告者母の兄もちょっとバカってこと?
本当に読みにくい無駄な()に妙な片仮名と更にいらない情報も多すぎるし
すさまじく読みづらいと思ったら、コメ欄の人たちも同じ意見かww
問題がそもそも普通ならかすりもしなさそうな遠縁の人との葛藤だから話が面倒な面もあるんだよ。
報告者母の実家をAとする
母は既にA家から出て子(報告者)をもうけている
母の嫁ぎ先をBとする
報告者は既にB家から出て嫁ぎ子をもうけている
報告者の家をC家とする
問題の母の兄の嫁は要するにA家の長男の嫁
女系の血縁として従姉妹関係はA家の娘とも関係あるけれど
母の兄夫婦の娘は既に嫁いで子をもうけている
嫁ぎ先をD家とする
D家嫁とDの家の子はC家の報告者親子ともはや家としては何の関係もない
括弧使うのはいいけれど、うん、読みづらい。
まあ面倒な親戚関係ってややこしくさせる節はあるけれど、たぶんこの人話していたらもっと分かりずらいんだろうなと思う。
あと、言われた事の無礼さを考えると 心にためて突発的な機会で皮肉を言うより、後日気分を害したので付き合いたくないと伝えたほうがいいよ。 ちょっとKYとかいうレベルの悪口じゃないし。
発達障害系が血筋に入る人との結婚はやめたほうが良いね、という感想
血のつながりがない義理な関係であることを強調したいから
伯母じゃなくて母の兄嫁と呼びたいんだろうけど
でも書き込みで障害があるといわれているのは報告者の娘、母の兄、さらにその孫だから
発達障害が出る家系なのは母の兄嫁の方ではないな
母方の伯父の奥さんは昔からとても意地悪な人で、幼い頃私の父が死んだ時も、数年前に
私の息子に発達障害が見つかった時も、かなりキツい言い方でこちらを罵ってくる人だった。
特に息子のことを「無駄な命」呼ばわりされたのは許し難かったが、その後意地悪な伯母にも
孫娘が出来て、少しは性格も柔和になったようだった。
しかしその孫娘にも、発達障害らしき徴候が出てきた。伯母と従姉妹は、その孫娘のことを
相談するつもりで私に電話をかけてきたが、私はこれまでの恨みがあったので皮肉で応じた。
伯母と従姉妹は逆上して電話を切ったが、そのせいで若い女を作って別居中の従姉妹の夫が、
私の夫の勤め先関連の独身寮に居ることは伝えそびれた。
因みに、発達に心配がある孫娘は、母によると伯父の子どもの頃と様子が似ているらしい。
……と言う話だよね。
もしかすると祖父から孫二人に発達障害が遺伝したのかもしれない、ってことまで報告には
ないけど。
※18
ありがとうございます。
これを読んでも情報を詰め込み過ぎな気がする。
遺伝こわい
※7
そら報告者の子供・従姉妹の子供・伯父の3人が発達って事だから、報告者にもその可能性は充分あるだろうね
いや、本当にちょっと推測を混ぜながら、普通に読めたんだけど。
特に>>6 小姑であってるよ。
「母の兄嫁」なんだから、母は小姑。
文句を言う前に、自分の読解力を気にしたほうがいいと思う。
わかりづらい
発達障害児の親の苦労はそんなもんじゃないよ
うん、、、一生心配と苦労が続く。
頭だけは良くて、良い大学とか行けるのだけど、社会生活て苦労が絶えなかったり、、
伯父といとこ子が似てる→いとこ子は発達じゃなくてそういう性格ってことなのかと思ったわ。
年下旦那が一番可哀想な気がしてきた。
※18ありがとう
自分は内容理解できたけど、※欄で混乱したから
すごいすっきりした
個人的には従妹の子は発達障害よりも
躾では?と思うがな
>>母「イトコ娘ちゃん、話を聞く限り小さい時の兄ちゃん(イトコ父)にそっくり…」
どういうことさ何が言いたい?
イトコ娘は発達障害でなく父親に似てやんちゃでわがままなだけだってか
イトコの娘が発達かどうかはわからないけれど、親の躾や環境がよくない方に働いているのは確か
伯父嫁を母兄嫁と書くからややこしくなってる感が。
最終的に、報告者家系が発達でやすい家系で、伯父も伯父孫も報告者子もその血を引いた、ってことなのかね?
発達は公害
発達は遺伝
発達の血筋は繁殖するなというお話
性格悪いけど、結婚できたりしちゃうんだな。
いやちょっとまって
発達障害は無駄な命だよ
というか社会にとって無駄
生後でしか分からない部分もあるからしょうがないリスクだけどさ
それはそれで社会でサポートする事案だけどさ、
その根本を勘違いしちゃいかんよ
報告者母一族の血筋じゃねえか…
オバさんが変 というだけの話だな
※32
全くそうだね。あなたのような人のことだね。
※32
そうだな…
昔からそう言われてきたからそう思い込んでるんだろうけど
君だって生きていていいんだよ?
※33
これはあるかもね
叔母さん自体も発達なのかな
誰も読めないとか内容が理解出来ないとしか言ってないのに
推測がいる時点で読みにくいのは確かなのに
そんな事も分からん馬鹿がいるんだなぁ
※6
はぁ?頭大丈夫か?小姑で正解だろうが
あ、もしかして※6は文盲を「ぶ」で読んじゃったりしちゃう系?
自分が発達でしたーって自己紹介乙
察したり感じたりして読めよ
※18が凄く分かりやすい。ありがとう。
従姉妹の娘は、発達云々ではなく躾ともって生まれた粗暴な性格
ってやつなんではないの?と私も思う。
発達障害に対する世間の理解が必要だけど実際世間ってやつは悪意ばっかりだな
みんな!※32の自己紹介を茶化すな!
※42
逆逆
理解が増えてるからこそ皆が発達から離れていくんだよ
>>幼稚園の時になんとなく「あれ?」
どんな風にあれ?って思ったのか知りたいのと中学生の今はどうなのか知りたい!!
幼稚園のあれ?っていうのは、
意思疎通し辛かったり集団行動が出来ないとか能力に極端な偏りがあったり落ち着きがなかったりかな
どれも幼児にはあるあるだから重度じゃない限り積極的に調べに行かないと正確には分からない
受け入れられず認めない親も多いとか
その後は幼稚園と小学校で専門の療育に通って、家や学校で障害に合った育て方すると落ち着くようになるけど親の努力が必要
適切なサポートをしなかった場合、障害児は徐々に生き辛くなり周囲も他害や異常行動などで迷惑被ることになる
この報告者さんは親として頑張ってると思う
幼稚園と小学校に通いながら専門の療育にも通うの間違いです
相談されても、とりあえず病院連れて行けよ。で終わるよな。<イトコ娘
ここまで親の性根が悪いと、療育も難しいかもしれないが。(医者の言うことを聞くか怪しい。恥を忍んで学校に正直に話し協力体制結べるかも怪しい。まっすぐ子供と向き合うとも思えない。あたりで)
そもそも自分が何を言いたいのかではなく
思いついたことつらつら書いていくって感じか。
伝える気ないんだろうから別にいいけどね。
実際問題、発達障害なのか性格が悪いだけなのかはっきりしたいとこはある。
両方だったら最悪。
普通に読めたわー
私も発達障害だからかも
確かにこなれた文章ではないが、補完しながら読める程度のものだろうに。
提示された個々の情報の関連付けや補完が出来ないってことは…
あーお察しってことか
マジで読みづらいし、全然すっきりしない
※32
こうやって自傷自虐行為してる姿は痛々しいな・・・
でも前向きに生きている同じ境遇の人たちからすると
迷惑だしやめたほうがいいよ・・・
※44
半分正解
中途半端に、それも悪い事ばっかり理解されてるから偏見が進んでる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。