2015年02月24日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422455936/
今までにあった修羅場を語れ【その8】
- 429 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/23(月)21:20:00 ID:LOG
- つい今朝のこと。
いつものように子どもを保育園へ送りました。
園は二世帯民家の1世帯分をまるまる借りている小規模園なんで、
玄関は普通の民家と同じ作りです。
入ったらすぐに鍵を締める、という決まりを各保護者もちろん厳守。
保護者が出たあとは、すぐってわけではない速度で先生が締めにくる、というシステム。
で、今日も同じように送り届け、玄関を出ました。
と、入れ違いざまに、顔面血だらけの若い男が、そのままスーッと入っていったんです。
スポンサーリンク
- 目が合って、一瞬で、うわヤバイ、と頭のなかで警報音が鳴る感じの目つき。
でも、情けないことに思考停止してしまって。
え? 誰かのお父さんだっけ? だって当たり前のように入っていったもんね。
だなんて、ありえないってわかっていることを考えて、玄関前で立ち尽くしてしまって。
血の気が引いて我に返って、すぐに園に電話しました。
中に我が子がいるっていうのに、入る勇気がなかったんです。
「いま、血だらけの男が入っていったんですけど!」
と叫ぶと、しばらく経ってから出た受話器の向こうの園長は、
「ええ、ちょっと一旦切りますね」
と。
と同時に、園長と男が出てきて、なにやら話しています。
私はその場から離れ様子を伺い、途中で来た保護者と子どもに戻るよう促すしかありませんでした。
ちなみに、その保護者に「通報したほうがよくないですか」と言われてはじめて気付きましたよ、
通報の存在に。
そうか! と思ったときにはもう園長が通報しに、男を外に残し園に入ったときだったのですが。
その間、男は園の前から立ち去り、近辺の道端でも通報があったため警察が警ら中。
ちなみに男は、保育室を通り過ぎ家の奥までずんずん突き進み、園長が話掛けると、
「ここは自宅です」といったことを言ったとか。
あとにドアノブをみると、そこも血でべっとりでした。
「我が子のために身をていして!」
なんて、むりでした。
情けなすぎる。
通報すらもできなかったし。
とにかく園長はすごい。
宅間守のような展開にならなかったことで、本当に本当に、心底から安堵しました。
みなさんも、気をつけてください。
日常に突然、非日常が顔を出すってことを。 - 430 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/23(月)21:38:51 ID:fEY
- >>429
怖いなぁ。正直あなたを責めたい気持ちもあるが、自分ならと思うと責められん。
大騒ぎしなかったことが却って良かったんだろうし。
顔が血まみれってのは、恐らく酔っ払いだろう。
転けて顔面強打。意識朦朧として、自分の家だと勘違いして入っていったんだろうとゲスパーしてみる。
何にせよ、無事で良かった。 - 431 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/23(月)22:14:15 ID:SlQ
- >>430
そうか、酔っ払いという発想はなかった!
そう考えると怖さ軽減。
いまはあなたのゲスパーが身に沁みる…やさしさをありがとう。
コメント
実際、こんなこと起きて私なら身を挺して守れるなんて軽々しくいえないし
他人にそうするのが親だともいえない
大怪我をして帰ってきた男が事情を知ろうとせず不安がるだけの人に不審者扱いされた話じゃないわよね。
その家とは無関係な人物であったかの情報が無いままなので、読んでいる方はここまでしか。
本当動けなくなるものだよ。私も夜中のバイト中に頭から血を流した人が入ってきたことがあって。ひぇっとか思って動けないでいるうちに、その男は店を一週して出ていったけど。
そうか、酔っ払いだったのかもしれないな。
園長に知らせて、他の保護者と子どもに危険喚起をしただけ偉いと思う
幽霊系のオカルトかと思った生きた人間か
「いま、血だらけの男が入っていったんですけど!」
と叫ぶと、しばらく経ってから出た受話器の向こうの園長は、
「えっ?誰も居ませんけど…」
という展開かと思った
※2
もし大家だったとしても、いきなり押し入って来たら恐いわ
まあ、顔面血だらけの男が普通に入って行ったら戸惑うわな。
ゲスパーがこんな優しいなんて!
実際はこんな感じで思考停止して動けなくなるだろうね。
大人でもパニックになると
「こんな事で110番や119番に電話してもいいの!?」と考えてしまうらしいし。
何度か通報した経験のある人じゃないと、咄嗟に通報できないないそうだ。
不審者を刺激せずに助けを呼び、周囲の人を退避させた
ほぼ完璧な対応だと思うけどな
※6
それもそれで怖いけどここじゃなくて別のまとめブログになるだろw
大家だったら園長がツラ合わせた時点で分かるだろ…
つかそれなら園長が「なんでこんな血まみれなんですか大家さん!」ってびっくりするだろ
実際のとこは酔っぱらいが怪我して家勘違いしたとかそんな話なんだろうけど
みなさんも、気をつけてください。じゃねーよ。
子を危険にさらしても動けない報告者には近づきたくない。
そうか、園長せんせが判断できるね。親類縁者さんや権利者さんでアレだったらまたアレでアレだけど。稀有すぎだね。
米14さn、さらしてないし、考えて行動してくれたのよ。コメ稼ぎごくろうさまです。
※14
じゃああなたは、ちゃんと自分で考えて動けるんだよね?
襲われたりしても自分で通報できるんだよね?
そりゃ思考停止するわなあ
いきなり非日常が目の前に飛び込んできてパニックにならないなんて中々出来ないよ
警察官とか看護師とか、そういうのに見慣れてる人間ならまだしも
おいおい優しさが身にしみるならゲスパーとか言わないでやれよw
真昼間というか朝っぱらから酔っ払い?二日酔いにしては長いような
精神的な病を持った人かと思った
親は子供を守る~って言うけど、大抵子供を見捨てて一目散に逃走か、盾にするかどっちかなんだよね。
で、後から悲劇の主人公ぶって大袈裟に嘆く。
普通に社会経験してきた大人なら
ニュースなど見てるから本能的に危険を察知して動けなくて当然だよ
※14みたいなのはアニメ見過ぎの引きこもり
※20
あんたの親がそうで、自分もそう育ったからと言って、
優しい親を持って健やかに育った人達を妬むんじゃないよ みっともない
こういうのはちゃんと訓練した人間じゃないと冷静な対応なんてできないよ。
武道武術の稽古してたとしても、想定される状況が異なるから、やっぱり無理だと思う。
何事もなくて良かったよ。
その人は一体誰だったんだろう。
「自宅です」って言ったってことはそこにいるかもしれない園児の親ってわけでも
なさそうだし顔面血だらけだというから頭とか打って記憶混濁?
新相は分からんがケガ人が出なくて何よりだ。
園長に知らせただけでも偉い。
加えて言うなら余計なことしてさらに事態を悪化させなかった点でも偉い。
浮遊霊かと思ったけど生きている人間だったのね…
米24
大酒かっくらってへべれけになり転倒、頭から血がびしゃーの可能性が濃厚じゃないかな
ただでさえ頭部の出血って激しいし、アルコールで血行が良くなればなおのこと
正体をなくすほど飲んでいたら、他人の家(と思しき建物)と自宅を間違えても不思議はない
酔っぱらいが自宅の上階なり下階なりの扉ガチャガチャとか、インターホン連打ってのは、物凄く珍しいって程じゃないしね
保育室を通って家に……ってところで、園長先生の家に入ろうとしたのかと思った
お寺とかであるじゃん。自宅(兼寺)の敷地内に幼稚園が建ってるとこ
下手に刺激した方が危ない可能性もあるし、身を挺してっていうのは同じ親の気持ちでも推奨できないよね
混乱してる中でやれることはやったよ
これは動けない。わけわからんし怖いし。
あー私酔っ払ってケガして(本人気づいてない)
血まみれで朝がえりで徘徊したことあるわ
通報されて女だから家まで送ってもらったけど
男だったら不審者扱いだね
不審者だと思う前に事故にでも遭って助け求めに来たんだと思うわw
警察より先に救急車呼ぶだろw
※31
女でも不審者だよ。
男とは違うとでも思ってんの?
この男の人だって、保育園に入っちゃったから不審者扱いされたけど
その辺徘徊してたら意識朦朧のけが人扱いだよな
あと※31みたいな恥をどこか得意げに言う人にはなりたくないな
ここは自宅ですか?って聞く時点で不審者とゆうより重症者っぽいけど。
でも血流してる人が入って行ったらそりゃだれでもビビるわ
これ豊島区?昨日 近所でこういう話があったよ。怖いわ。
自分の子供が車に轢かれそう!とか、ナイフ持った男が自分の子供に向かって来た!とかなら頭真っ白のまま咄嗟に動けるんだけどまさかの顔面血だらけ男は動けんわ。え?加害者?被害者?ん?危ない人?どうしたら良いの?とか色んな考えがかけ巡ってパニックになる。
二世帯住宅の片方を園として使ってるとあったし、そこの元々の住人? と思った
親世帯が他界した後、別居してた弟か甥がフラリととかね
顔面血まみれの理由にはならんが
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。