2015年02月25日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422455936/
今までにあった修羅場を語れ【その8】
- 464 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/25(水)08:45:39 ID:5ve
- 結婚記念日にて。
「お前の料理はいつも美味しい。
結婚して5年になるけどお前の料理が不味かったりイマイチだった事なんて一度もなかった。
お前の料理のおかげで仕事の疲れを吹き飛ばす事が出来る。
本当に感謝してる、ありがとう。
だが!!!
お前の料理は完璧過ぎる!!!
砂糖と塩を入れ間違えるだとか味付けし忘れるだとか!!!
なんで女の子らしいミスを出来ないんだ!!!
いつもは嫌だ!!!
だがたまにはこんなミスをしてくれ!!!」
昨日の発言なんだけどなんか冷めた。
別に離婚を考える程じゃないんだけどさw
女って生き物にどんだけ夢見てるんだろ。
旦那今年34になるのに。
スポンサーリンク
- 465 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/25(水)08:57:53 ID:hiH
- 照れくさいからジョークにしたとかじゃなくて?
というか修羅場かそれ?w - 466 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/25(水)09:31:40 ID:8Er
- >>464
究極のマズメシ作成して食わせたれ!
そんで、怒ったらマヤれ。
食材がもったいないか。 - 467 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/25(水)09:58:00 ID:5ve
- まともだと思ってた旦那が今時中学生でも思わないようなファンシーな夢を見てるって
結構内心修羅場だよw
ゲキマズ料理作成は食材に申し訳ないw - 468 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/25(水)11:20:58 ID:8Er
- >>467
犠牲にしてもいいようなイヤゲモノとか無いのか? - 469 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/25(水)11:31:49 ID:iUe
- 贅沢な修羅場だな
- 470 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/25(水)12:04:22 ID:5ve
- 犠牲にしたいわけじゃないけど
旦那が嫌いなピータンがあるからそれでなんか料理作れば旦那満足かな。
今晩さっそく取りかかってみるw
他の人達の修羅場話からしたらたしかに贅沢な話だとは思うんだけどねw
けど今年34にもなる大の大人が下唇噛み締めながらさっきの台詞言うんだもんw
そんなヘンテコな旦那見たことなかったから驚いちゃってさw
コメント
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-13081.html
↑と似てるね
こういう人って一定数いるものなの?
修羅場の定義ってなんだよと思ったらスレでも突っ込まれてたか
この奥さんの場合、ミスをしよう!と思ってミスになるから、
結局ダンナが思っているようなうっかりミスにはならないと思う。
夢見てるってのとは違うんじゃないか?
こいつの言うまともってなんだw
その理屈で行くと「まともな旦那」とかいうのも夢やぞ
どうしてわざわざ悪材料として取り入れるのかがわからん
肯定、否定、スルーの内女の人はスルーの割合が少なく男の人はこのスルーの割合が多いらしいがそういう事なのか?
男だけど正直34の男がこんなこと言ったら気持ち悪いだろ
普段からそういうキャラならともかく突然なら尚更
>大の大人が下唇噛み締めながらさっきの台詞言うんだもんw
冗談めいた言い方じゃなかったのね
これってファンシーなの?
ポップでキュートかと思った(適当)
冗談めいた言い方ならともかく
大真面目に言われたら冷める
夢見てるわけじゃなくね?
まじめな夫が優秀な嫁にを褒めつつちょっと冗談めいた話をしたというほのぼのエピソードに近い印象を受けたんだが・・
いちいち本気にして修羅場とか言っちゃう嫁のほうがど夫にどんな夢見てるの?って話
寝言は寝て言え
※5
そうやね。
「まとも」なんてのも幻だもんな
※8
この手の書き込み全般に言えることなんだけども、しぐさや表情から相手の真意が読み取れる事って驚くほど少ないものだよ
冗談と照れ隠しだろ。
(@Д―)~☆
↑こんな顔して「ヤダッ、コレお砂糖とお塩間違えてるう!?」って言ってる古い少女漫画の1コマを想像した
ちょっと前にあった10歳の子が作ったハンバーグの方がグッと来た旦那の話思い出した
ちょっとした失敗とか「萌え」がポイントなんだろうな
口に出されるとキモいけど
奥さん完璧すぎて気おくれしちゃうから
隙が欲しいのかもねw
遠まわしの「頑張りすぎないで」なのか…?
私の料理完璧って自慢したいだけじゃね?
自慢の仕方がかわいくない女だわ
旦那、本気で不味い料理を食べたことないのかな?
自分は一度、色んな義理で知人の作った焼いた白身魚にしゃびしゃびの味のないソース、サラダは水が切れきってなくてべたべた、妙に硬いそうめんに辛過ぎるツユ等々を食うはめになった。そのあとしばらく何食っても美味かったわ。
マズメシを食うのってしなくていい苦行だよ。そんな苦行をわざわざしたがるなんて、ようわからん人だなあ。
ピータン好きとしては実にもったいないが続報きぼん
こんなことで冷めるってのも旦那に幻想抱きすぎてたように思えるが
割れ鍋に綴蓋でお似合いだから仲良くやりな
それよりこんな些細な事を煽ってる奴らはなんなんだ
※3
「いっけな~い、うっかり旦那が嫌いなピータンでフルコース作っちゃった☆
も~アタシってば、ほんっとドジなんだから~テヘッ☆」
って言えば旦那のお望みどおりになるのではないか
※23
割れ鍋に綴蓋でお似合いだから仲良くやりな⇔それよりこんな些細な事を煽ってる奴らはなんなんだ
?
34の男に「女の子らしいミス」なんて言われたら「ケッ」と思うわな
アニメの見過ぎなんじゃね
マズ飯って作ろうと思ってもなかなか作れるもんじゃないと思う
フツーのご飯作る人はフツーに味見するから
砂糖と塩を間違ったらその時点で修正する
そもそも普通なら砂糖と塩は見た目から違うから間違わない
たまにはドジっ娘プレイしたいってことだろ
キメェ
どう考えても滑ってるジョークだと思うが
※23
こんなことを下唇噛みしめながら言う34歳男性なんて誰でも幻滅するわ
幻想抱きすぎってのは現実が見えていない人に言うことであって
この場合は旦那になら当てはまるが、妻にそれを言うなんて※23もこの旦那の同類としか……
他所へ向かって萌えられるよりは…マシかも…マシかなあ…
しっかりした旦那だという理想が捨てられてよかったね
つまんねー旦那という妻の認識と、自分はおもしろいことも言えると思ってる旦那さんとの間にギャップが
のろけでしょう。
ごちそうさま()
妻の(๑≧౪≦)てへぺろが見たいってか。きんもー
いつも完璧だがたまには手を抜いてくれてもいいぞ!ってことを遠まわしに言ってるなら、まあそれなら、いや、やっぱきんもー
これで実際に1回でもマズメシ作ったら
そのたった1回のマズメシのことをいつまでも言い続けそう。
子供の頃にやっちゃった、たった1度の失敗を
いつまでも言う親みたいな感じで。
※23
お前も煽ってるけど自覚ないのか?
ひょっとして知能がもの凄く低いんじゃないのか?
※30
たまらなく下らないようなことでも、円満な夫婦生活のためには大切なものもあったりするけどね。
隙がなくて、旦那のくだらない発言にいちいち幻滅するような人と一緒に暮らしてると
ちょっと息が詰まっちゃう時があるなぁ、なんていう、心の機微も人間にはあったりする。
普通にキモいわ
コーヒーに塩入れて渡せばいい
※38
料理が完璧だという旦那の評価はあるが、他の部分まで隙がないなんて話はないし
ただのくだらないジョークならともかく、発言時の旦那の様子が冗談に見えないから報告されている
わざとなのか何なのか、この二か所を改竄して報告者に説教垂れたがる変な人がチラホラいるな
作りもしないで絆創膏でも貼って「失敗しちゃったからごはん食べいこー(てへ」でいいんじゃね
炊飯器のスイッチ入れ忘れは何年自炊しててもやるよ
女の子らしいかどうかは知らんが…
マウント取りたいだけだよ
私に言わせるとかなりの地雷物件
こんなことでって思うかもしれないけど
※36まで行ったらテンプレモラハラ夫
人付き合いを上下でしか考えられない人は先がないから
さっさと捨てるが吉
砂糖と塩を間違えるって思った以上にしないけどな
気持ち悪い男に池沼カスの※23
塩と砂糖って触感で分かっちゃうし…
>砂糖と塩を入れ間違えるだとか味付けし忘れるだとか!!!
>なんで女の子らしいミスを出来ないんだ!!!
砂糖と塩を間違えるのが女の子らしいミスだって初めて知ったよ!!!
/ ー
0 ☆
圭
O
「ごめ~ん、砂糖と塩間違えちゃった(テヘッ)」
「全くお前はドジだなぁコイツぅ~HaHaHa」
とかやりたいのかな?
奥さんがなんでもかんでもできちゃうから
「ははは、お前は俺がいないとダメなんだから~~」
っていうシーンがなくて悔しいんでしょ なんてゲスパー
奥さん巻き込まずに甘ったれてろよと思うけど
わたしも砂糖と塩を間違えるのが女の子らしいとか初めて知ったよ
旦那がアホくさくなったんだろうけど贅沢な修羅場だね
砂糖と塩って見掛けや触感が全然違うからなぁ
それ間違えるのはかなり難しい
重曹と塩間違えちゃった☆
タバスコとサドンデスソース間違えちゃった☆
とか数回繰り返せば?
後は何日か前に見たメシマズネタ「温泉卵だよぉ☆」って言ってバブ入れて茹でた卵出すとか
※43
保温と炊飯のスイッチ押し間違えは結構あるわ。
保温状態で半炊きになったご飯を潰して小麦粉混ぜて丸めて茹でたものを
おばあちゃんが「だらく餅」と呼んでいたんだが、あれ正式名称なんだろうか
ごめんごめん
砂糖と間違えてデスソース入れちゃった(^_-)-☆
※42
これいいね!もちろん旦那のおごりで
旦那はドジっ子プレイができてウマー
嫁は旦那おごりの外食デートでウマー
そりゃいい年したおっさんが何言ってんだってなるよな
よほどのバカでない限り砂糖と塩を間違えることはないね。
みりんと酢ならあるかもしれないけど。
夏の暑い日、喉乾いた旦那に「冷たい麦茶だよ~」って言ってめんつゆ渡す
「ごめ~ん、ニラとスイセン間違えちゃったかも」って完食後に言う
そしたら黙るよ
そもそも女の子らしいミスという発言がなんかキモい
料理を味見しないで食卓に出したことがない
味つけ失敗してたら出さない
普通は※62ですよね
働いて帰ってきた夫に失敗作なんて食べさせない気遣いが女らしいんだよと言ってやれ
結婚記念日がいつなのかによって、話は変わってくるけれども、
報告者の夫はネットで、
「妻に「完璧な夫を演じられるのがいやだ。」と言われて離婚を切り出されました。」
という記事を読んだかもしれない。今、鬼嫁ちゃんねるに掲載されている。
元の記事は 1月30日だから、時期的には合う。
そこで、よくある男女厨的発想で、男女を入れ替えたらどうなるのかと実験してみたのかも
しれない。
ま、ゲスパーですが。
いわれたことそのまま実行しようとしてるあたり堅い人だなと思う。
もっと可愛げ見せてくれてもいいじゃないって意味だと思うよ。
ちょっとくらい甘えたりしてやれよ。
うちの夫は28歳の時に
「赤ちゃんて、二人の愛の結晶なんだよ」
って言ってたよ
※66
www
ファンタジー夫スレとかないのかな?
※65
普段から甘えることない人間にとって甘えるのって結構難しい。
何をすれば甘えたことになるのかも分からない。
いい年した嫁に少女性を求めている感じがちょっとな…
「おバカな嫁を許容する寛大な俺様」をやってみたいバカ男なんだろ
大学生で「女は塩と砂糖を間違えるもんだ!」と主張するバカ男の話なら知ってるが旦那…
このバカ男は二次元が嫁拗らせた感が凄かったから旦那のがマシっちゃマシだが
この程度笑って飛ばせる人間でありたいよな。どう考えてもそっちの方が人生楽しいわ。
マジになってダンナ叩いてるやつらも考えてみろよ。
>けど今年34にもなる大の大人が下唇噛み締めながらさっきの台詞言うんだもんw
>そんなヘンテコな旦那見たことなかったから驚いちゃってさw
↑
こういう人が急に訳わからん事言い始めたら、精神のお病気?!ってテンパってもおかしくないな。
男が下らないこと言うなんて!と思うことも、女の幻想なのに。
※71
冗談は冗談とわかるようにしないとただ痛いだけだぞ
米74
冗談じゃなくても笑い飛ばせよ。
その何でもかんでも突っつく考え方はやめた方がいいぞ、余裕なさすぎでバカみたいだから。
うーむ…
嫁にお礼言いたかっただけなんだけど照れくさくなってきて途中から冗談交えたら
なんか演技過剰になって嫁にひかれてしまった
っていうだけの話だったらいいねえ…
逆にセンスの古臭さがまともにも思える
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。