2015年02月26日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418291668/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第2話
- 307 :1 : 2015/02/26(木)02:44:48 ID:iF3
- 私の所属している趣味のサークル(ハンドクラフト系)が、地域内でいくつか集まり、
展示即売会を行うことになった。
後援がついたので、予算がちょっとつく。
ポスターとチラシの制作がうちのサークルの担当になった。
○万円の予算内でデザイン料と印刷代をまかなってください、て感じ。
サークル代表のAさんは「Bさんやる?」と振り、
私たちも異論がなかったので、Bさんがデザインを担当することになった。
そのときは知らなかったけどBさんは本業が広告デザイナー。
次のサークルの集まりで「こんな感じでいいかな」とラフ案を持ってきた。
さすがプロ!て感じの出来。それを○万円から印刷費用引いた額でやってくれるなんて
安すぎて申し訳ないと思うくらい、センスの良いポスターだった。
スポンサーリンク
- そこへ遅れてきたCさんが入ってきた。
「何そのポスター?」とBさんのポスターを酷評。
「それよりうちの娘ちゃんのほうがセンスはある!」と、ドヤ顔で、カバンから
折り畳んだ紙を出してきた。
それはCさんの娘さんがデザインしたというポスターだった。
それが、なんというか前衛的というか…すごく微妙。
Bさんが趣味をモチーフにした色味を使ってセンス良く仕上げているのに対し、
C娘さんのデザインは、黒字に赤い飛沫(血痕!?)と羽根が舞っていて
「片翼の天使が貴方を目覚めさせる」というような、中二病なコピー。
趣味からかけ離れすぎて、もはや何のポスターかわからないレベル。
皆が微妙な顔になる出来映えだった。
きけばC娘さん、中学生だという。まあ…中学生としては頑張ってるね!
としかコメントできない。実際私が中学生のときにあんなのは作れなかったと思う。 - 308 :2 : 2015/02/26(木)02:45:14 ID:iF3
- 「Bさんはセンスが無いよ!そもそも何のPC使ってるの?
うちの娘ちゃんのPCは100万くらいかかってるの。出来が違うのは当然!」
と鼻息荒いCさん。「PCの値段関係ないだろ」と誰かが突っ込んだが
PC音痴なCさんはわかっていない。Bさんの作業環境を聞いて
(数年前に買ったMac)、「やっぱり貧乏な人が作るとデザインも貧乏だ」とか言いたい放題。
結局Aさんが「予算もつくものだから多数決で決めよう」と言って多数決をとった。
当然Bさん圧勝。Cさんは「こっちに決めてくれないと困る!」と泣き出した。
困るとは? 辛抱強く皆が聞き出したことをまとめると、
Cさんはバツイチ。件の娘とは小さいときに引き離されている(親権とれなかった模様)。
それでもたまには会わせてもらっていて、C娘が絵を描くのが好きとわかる
→サークルのポスターの話を聞き、それを口実にC娘と会う
→C娘に予算の○万円をそのままギャラとしてあげると伝えてしまった(印刷費は!?)
全員、言葉が出なかった(呆れて)。
「Cさん今日は帰った方がいいよ。また落ち着いて話しましょう」とAさんが
Cさんを帰らせてその日は終わった。
次に集まったとき、AさんからCさんがサークルを辞めたと発表があった。
ポスターの件などでCさんと二人で話をしたが、決裂してしまったと。
Cさんはサークルの会費もかなり滞納していたらしい。
ポスターの予算○万円を上回る額だったw
それなのにポスターの予算まで貰おうとしていたのか…
Cさんはそれから消息不明。
結局滞納してた会費は、AさんがCさんの実家まで行って回収したそうだ。
コメント
>「片翼の天使が貴方を目覚めさせる」
あああああ黒歴史を思い出すぅぅぅ…
母親が親権取れないって相当の理由だよな
このCさんの言動からするとお察しな感じだが
「片翼の天使が貴方を目覚めさせる」で地獄のミサワのルシフェルを思い出し
ハンドクラフト系をバンド系と見間違えたのかと思って最初から読み返したわ
ハンドクラフトで中二病ポスターw
ある意味、人目を引いて、いい宣伝になったかもよw
そんなわけわからない住人、滅多にいないぞ
どんだけ貧困な地域に住んでんだ
本業の人に無料でポスター作りをさせるのもどうかと思った
100万のPCってマジだったら完全ぼったくられてるなw
まあ、確実にハッタリだろうが
>○万円の予算内でデザイン料と印刷代をまかなってください、て感じ。
これがBさんへの依頼料だろ。ちゃんと読め
娘さん最終的に黒歴史になるんじゃないかと心配になるわ
「Bさんやる?」にほんの少しモヤッとした
ギャラは出てるけど、そこは「お願いしてもいい?」じゃないのか
それともハンクラ系だからみんな出来るけど本職の人だから聞いてみたってことなのかな
連投ごめん、自己解決
本職だから、他のとこに依頼する前にBさんに確認したんだな
※見てデザイン料って単語見落としてたのに気づいた
父親に親権が行くってどんだけのことしたんだよ
※10
お願いされたら断りにくいかもしれない
やる?のほうが断りやすいと思う
やらないか?ならアーッ!だもんな。
実は娘にただでやらせて全額自分のポッケに…ってつもりだったんじゃね
親がイタイだけで、中学生が中二病なのは別にいいだろw
公営住宅がある地域だろ。
安いけどDQN率が上がるので、周辺の個人や企業経営の住宅も底辺しか集まらなくなるって言う悪循環になる案件。
※14
×「やらないか?」
○「やらないか」
×「アーッ!」
○「アッ-!」
※10
当時は知らなかったって書いてあるしサークルの仲間内で絵を描くのが好き程度の感覚だったんだと思う
娘さんに黒歴史ネタになりそうなネタ出来てしまったのが不憫だ。
友達に見せたり部活でで描いてたりする分には中学生が
中二病っチックな絵を描くのはむしろ中学生らしい普通のことだけど
金を取る作品として外に出されると話が違ってくる。
「その後、娘さんのポスターを強引に略奪していたらしくそちらでも問題になっているようです」
まで続くかな?
中学生が全員中二病だと思うなよ
とにかく娘さんは病んでると思うわ
この親にして…とならずに頑張って欲しい
自分が中学生の頃にも、別に黒い羽根やら血しぶきやらを、全くひとつも素敵だと思ったことがないのだが
いつ頃からそういうのが「中二ならではの」になったの?
中二のC娘もいらんとばっちりだ。大人になって思い出したら頭抱えそう
全く理解できないんだけど会費滞納する奴ってどのツラ下げて出てくんの?
俺なら払えるまで恥ずかしくて顔出せないわってか払えないことが恥ずかしいから理由つけて辞めるわ
作品そのものじゃなくて誰が作ったかで見え方が変わる人間にデザインは出来んよ。
本文を読み落としてた
片翼の天使に抱かれ逝ってくる
母親なのに親権が取れないところでもうなんか、ねぇ?
娘さんに余計な黒歴史を残さないでほしいとは思うが金で釣ろうと余計な真似しまくりそうだ。
その娘は別人格の影羅ってのを飼ってるんではw
実は娘も母親への嫌がらせで書いたんだったりして。
会費回収したんだなw
タシロ(どんでんどんでん)タシロ(ででーん)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。