2015年02月28日 12:05
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1410735934/
本当にやった復讐 2
- 520 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)04:37:32 ID:eVS
- 過疎ってるみたいだから書いてみるか
タヒ人が出てるんで閲覧注意ってことで。
小学校の頃、トイレに行ったってところからいじめが始まって、
地元から逃れられなかった俺は高校卒業までいじめられてた。
その頃には話はどんどんでかくなってて、トイレに行ったからいじめられてただけなのに
・あいつの顔が○○に似てる
・あいつはもともと病気だったから
・あいつは隣国の出身だから
とか色んな噂が生まれるようになってた。
親は必死に俺をかばってくれたけど、多勢に無勢だったし地元の連中も田舎臭く、
「いじめは悪いかもしれないけどそのおかげで地域がまとまってるんだから」
と 俺 の 親 を なだめに来るババアがいたりしてどうしようもなかった
ちなみに地元はとある企業の工場が立ってて、そこを中心に生活圏がある。
同期の親もそこの工員や、工場周りのお店とかで働いてるのが多かった。
つまり地元で生きていくとすると、そいつらとは一生離れられないってことだ。
なので受験シーズンに
「とにかく都会へ出ろ!田舎に留まってたら人間的にも狭いやつになる。
都会で色んな人を見て来い。いろんな人生、社会を知ってでかい人間になってこい」
と言われ、必死に勉強して東京の大学へ行った。
東京での大学生活は楽しかったし地元のことなんかすっかり忘れてた。
だって田舎のクソ共のことを考えるよりも楽しいことがたくさんあって、時間がもったいなかったから。
同期で東京に出たのは俺しか居なかったのもあるけど。
そして無事に就職も決定、幹部候補生として素晴らしい待遇で取ってもらえた。
泣きながら両親へ電話したら、「えっ!?××!?」と驚かれる。
そこで気づいた。俺の地元にあった工場が、その会社のものだったと。
そうしたらもう、昔の嫌な記憶がフラッシュバックしてきて…
気がついたら、復讐したくてたまらなくなっていた。
スポンサーリンク
- 521 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)05:05:53 ID:eVS
- とにかく出世しようと努力して、結果が出るようになった。
ひたむきに働いてたおかげか周囲の女性からもちょくちょくお誘いがあったけど、
最終的な目標に巻き込むのが嫌でそれなりのレベルに応じておいた。
そしてとうとう俺は復讐のステージへたどり着いた。
取締役工場長就任だ。勿論、俺の地元の。
地元へ帰って就任を報告したら大騒ぎ。
親父とお袋は「良かったねえ」と号泣して喜んでくれたし、
祖父母も「孫を見たいとも言ったが、お前の晴れ姿で十分かもしれん」とまで言ってくれた。
ここまでは俺も嬉しかった。問題は残りだ。
いじめた奴らの母に「工場長なの!?これでうちの子も安泰だわ~」と言われたり
いじめた奴自身は自分が何してたのか忘れてるのか「昔みたいに仲良くやろうぜ!」とピースしてきたり。
その他出るわ出るわ手のひら返し。
こいつらには罪悪感がないのかと絶望しかけたが、
おかげでやっぱりこの田舎には復讐してやる必要があると思った、これで覚悟が決まった。
俺が工場長になって最初にしたことは、この工場の閉鎖を申し出ることだった。
今となっては海外との繋がりもあるし、他の地域にも工場はある。
長年工場があったこともあって、工員の中には
「俺のおかげでこの工場が動いてるんだぞ」とか
自分は偉いんだと思ってふんぞり返ってる連中もいた。
本社でもこの工場は「微妙な黒字だけど、よそに移転したほうが良いレベル」という判断が降っていた。
そこで俺は「そこは私の地元だから、改善できる点がないかどうか地域ぐるみで考えてみたいです」
と申し出て、実質処刑人にもなりうる形で栄転したんだ。
相手は俺の地元のゴミ共だ。昔俺をいじめてた奴だってたくさん工員になってる。
その親だって居る。
みんな揃って路頭に迷え。
そういうわけで「この工場は地域も含めて改善できそうなところがないから
閉鎖の方向でいいかも知れないですね」と打ち合わせしてたら、
現場のリーダー達から話があったのか、俺の家に行員たちが泣きつきに来た。
しかも俺と面識があった連中+親ばっかりだ。
工場長が地元出身の俺だからなんとかなるとでも思ってるのか、フランクに話しかけて来た。
バカA「頼む、工場長(俺)もこの街には愛着あるだろ?
俺たちと青春時代を過ごした素敵な故郷じゃないか」
俺「何を言ってるのかよくわからないですね」
バカA「ここに住んでたでしょう」
俺「青春っていうのは、上履きの中に犬のクソを入れたり、椅子の上に画鋲を置いたり、
毎日罵声を浴びせたりすることですか?」
ここで空気が凍る。 - 522 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)05:06:12 ID:eVS
- 俺「どうなんです?」
バカA「え、それはその…」
バカB「当時は俺達もバカだったからさ、今は出世してるじゃん、これでお互い水に流してさ…」
俺「お互い?お互いってどういうことですかね。私にも非があったと?」
さらに凍る。
俺「このような考え方の工員ばかりでは、工場はやっていけないでしょうね」
バカB父「頼むよ俺くん、うちのバカには責任を取らせるから…」
俺「どうでしょうね、責任って色々あるじゃないですか」
俺「この工場が残るということは、私がこの街に定年まで住み続けることになるでしょう」
俺「その間、同期の姿を見ることすら嫌でたまらないんですけどね……どう責任を取るんでしょうね」
そこでバカBの父がBを何とも言えない表情で見つめ、Bがうろたえる。
これぐらいでいいかと思い、ここでの発言は聞かなかったことにする、
今後の頑張りに期待します。と言って帰ってもらった。
でもそれで終わらないのが田舎の凄いところ。
町の人々から同期の連中への見る目が一気に変わる。
まず店で物を売ってもらえない。
道行く人達に睨まれる。
「アンタが生きとると工場が潰れるんよ!何で外歩いとる!!」と怒鳴りつけるオバハンまで居た。
俺の家には毎日のように謝罪に来る住民が居た。
年上年下関係なく、過去にちょっとでも俺にちょっかいをかけた奴まで親に連れられて
玄関先で土下座しに来る。
こりゃ効果覿面だな、と思ってたら、更に大変なことになった。 - 523 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)05:17:14 ID:eVS
- Bがタヒんだ。首を○ったらしい。
職場の部下の葬式だったから、仕方なく葬儀には出てやった。
するとBの親父が俺に、
「やっとバカがタヒにました…これで工場も大丈夫ですよね?」
と笑顔で聞いてきた…ゾッとしたよ。
そしてそれから、同期が何人かタヒんだ。
タヒ因は色々あったが、ジサツなんじゃないかと思えるようなものも多かった。
あとから知った話だが、Bは親兄弟(だいたい職場が一緒だったりその周りで働いてる)から
「はよタヒんでくれ、そうじゃなきゃ俺達が困るんじゃ」
「兄ちゃん、お願いだからタヒんでくれ」
などと毎日毎日言われ続け、精神的に壊れたままタヒんだそうだ。
そしてBがタヒんだため、他の同期の周囲では
「Bくんは立派に責任をとった。これでアンタが逃げたらBくんも浮かばれない」などと
地元の連中は同期を追い込むための口実に使っていた。
同期の女から「私を好きにしていい、だから許して」と言われたこともあったが、
とっくに女の旬を超えたモノを抱いて誰が積年の恨みを許せるものか。
結局、当時俺をいじめていた同期は全員が人生を狂わせた。
タヒんだとか頭がおかしくなったとか色々あるだろうが、まともな人生を送れなくなったならそれでいい。
やることは終わったから、親を東京に迎えると同時に家を潰し、工場は閉鎖させた。
抗議したくても出来ないだろう、「閉鎖を防ぐために子供をジサツさせたのに何で閉鎖するんだ」なんて。
今ではほとんど廃村っぽい状況になってるらしいが、俺は知らん。
時効だろうけど書いておく。 - 524 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)08:12:40 ID:3NG
- 田舎って怖いなー
- 525 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)08:26:37 ID:M1f
- お見事
- 526 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)08:36:19 ID:5lB
- 田舎は怖いね本当に
コメント
本当だとしたら結構ギリギリな案件だよな…
(ジサツを示唆したと言われかねないような)
まあでも報告者GJ
幸せになってくれ
いい短編小説であった
・・・こんな特定余裕の妄想垂れ流して恥ずかしくないんだろうか?
カッペの思考は良く分からん。
めでたしめでたし
リストラ案件が自己完結したってか。田舎のいやらしさを利用した復讐ですな。
我は幼少より強大な死神が憑いておるので
我に手を出した者共はいきなり転んで大怪我して大手術になったり
ヤクザであってもヤクでムショ入りしてたり
総理であればろくな目に合わず退陣の憂き目
ロクな末路をたどっておらぬわ、ガハハハハハハハ
我にひれ伏せ、我を恐れ崇めよ
最高にすっとした。
自ら直接は手を汚さず糞虫どもを破滅に追い込んだね、GJ!
願望垂れるばかりじゃなくて実行できればいいな。がんばれ。
いいはなしだなぁ~
※3
妄想なのに特定???www
小学生はおうちに帰りましょうね~
よくここまで頑張ったGJ これからの人生に幸あれ
※3
池沼おつ
イジメられてる高校生がこういう文書いて溜飲を下げてると思うと悲しいな
なんかで読んだか見たことあるぞ
いつもながら、ネットで無料で読める文章に必死に創作認定してる奴が笑える。
頭おかしいんじゃね?
事実だろうと嘘だろうと、確かめるすべなんてないし、確かめたからどうなるって言うんだ?
昔話みたい人身御供を捧げて村の安泰を祈願するみたいな凄いね!
見事な復讐劇だな
まあほんとであれ嘘であれ楽しめる話だったよ。
報告者が別に悪いこと何にもしてないのが特にイイ。
素晴らしい
時期としては工場の海外移転とか多かった90年代後半とか00年代初頭くらいの話だろうか
20年くらい経ってないと言えないだろうしな
ほんとに田舎ってこんな陰湿なの?
創作認定とかしたいわけじゃなくて、自分も田舎に住んでたけどこんな風じゃなかったから意外に思う
あるところにはあるのかな
>抗議したくても出来ないだろう、「閉鎖を防ぐために子供をジサツさせたのに何で閉鎖するんだ」なんて
仮に真正面から言ってくるバカがいたとしても、「私はそんなつもりはなかった。引っ越しか転職くらいで考えていた(※実際、報告者が想定していたのもこれだったんじゃないかな)まさかこんな愚かなことをするなんて。こんな恐ろしい町にはいられない。こんな恐ろしい町にわが社の工場があってはならない。わが社にとっても大変な傷だ。だから工場を潰したんだ。こんな結果になったら誰だってそうする」と言っても許されると思う。
復讐するのはいいんだけど当事者だけにしとけよ
工場にはいじめに無関係な人が大半だろ
その人たちに恨まれても文句はいえんぞ
※21
田舎にもよるかな…
自分は東京都の某田舎に住んでたけど、選挙で周りが決めた人に入れないと無視されたり、少しでも嫌われるとゴミ捨て場を使わせてもらえなかったり、病気の人を寄ってたかって苛め抜く、とかあったよ…
こういう話ってネットでは数えきれないほど読んだなあw
妄想乙
※23
ほんとこれ。いじめてたやつがどうなろうと
しったこっちゃないが他の人まで巻き込むの
は最低
何番煎じだこのネタ
>>23
本分にあるけど、いじめのおかげで地域がまとまってるなんて言う輩がいたくらいだし、
全部まとめちまってよかったんじゃないか?
2列目の泣きついてきた連中ってのがちょっと分からんな
工員の書き間違いだと思うけど、銀行員でも意味が通るし
どうせ作るならもうちょっとすかっとする話にしてほしいわ
田舎って怖いのんなー
※23※27
個人的な恨み以外でも事業として閉鎖候補に入ってたんだろ
一人の力で閉鎖できるわけねーだろ
田舎って怖いなー
前似たようなの読んだ 特に前半
流石にやりすぎで胸糞悪くなった
どうせ妄想だろうけど
上履きに犬の糞入れるのと死ぬことが
さも同じ価値のように書いてる報告者がこわい
フェイク入ってるかもしれんが、マジで田舎はこんな感じだからなw
文章が若いんだよね
取締役(笑)って雰囲気が微塵もない
なんか妄想こじらせちゃうと工場長なる歳まで脳内で考えちゃうんだな・・・。
幹部候補生()で就職。エリートコースで工場長なって工場潰す!
いやさすがにきついわw
よくやった
※39
同じ事思ったわ……
幾つくらいの人が書いてるんだろう
まだ若くてこういう話を書いたことでスッキリして
本当に現実に向かっていければいいんだけど、逆だったら悲しい
ずっといじめられていた人はちょっと歪んでしまっていて可哀想になる
本人のせいじゃないけれども。いきなり楽しい生活は無理でしょ
都合よく田舎工場の本社へ幹部候補生として就職とかもう・・・
町の中心になるぐらいだから小さな工場じゃないでしょう?
親子揃って就職してる事が普通な規模なのにさ。どれだけの人・金が動くんだか
そんな規模の工場閉鎖・移転なら市(下手したら県)も動くでしょうに
妄想だからそんな規模の工場の閉鎖・移転でも簡単に行くんだろうけど。
※41
もし想像通りだったとして
本人がこの出来過ぎた妄想で過去を断ち切れるといいね。断ち切って欲しい
創作厨は嫌いなんだが
現役リーマンの自分からしたら
もう現実味なさすぎてなあ。
自分以外の誰かの犠牲で、
自分達の生活が保たれているんだ。
田舎の対処が「町から出ていけ」でなく
「タヒんで詫びろ」
という考えが一番怖いのかもな。
若い文な理由は、報告者が本人じゃなくて息子だからとかじゃないか
創作丸分かりでつまんね
※42
理系な製造系会社だけど旧帝院卒・海外名門大院卒には幹部候補生の就職枠あるよ?
その人たちは激務だけど凄いスピードで昇進させてくので30代で工場長になる。
工場誘致で他に移るのもよくあること(税制優遇で何千万単位で利益が残るからw)
古くなるだけじゃなく規模で手狭になると増築するより新規の方が結局安くつくんだよね。
創作だって指摘するのもひとつの遊びだよ。
多くの文章に触れてると、やっぱりわかるようになるしね。
もちろんそれが正しいかどうかはともかく。
ただ、この報告者にはとても強い情念を感じた。
見事な復讐。素晴らしい。今後の人生に幸あれ。
創作認定してる奴いるけど田舎住みの俺からすればこの手の話はネットでよく見るよ
タヒ人が出たあたりで寒気がしたよ
何だろう、この既視感。
いじめられっ子の作文乙
※49
高度な創作認定だなw
田舎ってこんなにヤバイのか?
創作じゃないなら登場人物全員胸糞すぎだろ
※54
結構な田舎で育ったが、経験則、体感上は「ねぇよwww」
田舎が陰湿でいじめが解決されないようなのが当たり前ならば
巷で問題視されているいじめ自サツとかは田舎ほど割合が増えていくと思うがそんなこともないだろ
田舎ってもいろいろあるからね。うちは都会に近い所謂ベッドタウンに位置されるとこに住んでるけど、一部はまだかなりの"田舎"だよ。道走ってるとガラリと風景変わるくらいに。そして、あの地域には嫁へ行くなと言われるくらい陰湿で有名。土地は腐るほどあるが、家が増えないからほんと閉鎖的。知らずに嫁に行った人は、何かしら問題に巻き込まれ病むか離婚だよ。
ごちそうさまです。
ハッピーエンドの話は大好きだ!
取締役が工場長のくだりでワロタw
親に指摘されるまで、自分が幹部候補生として就職する会社の工場が地元にあることに気づかなかったってこと?
就職活動の時点で会社がどんな組織で工場がどこにあるかくらいは調べると思うけど。しかも地元にあるのに気づかないというのは違和感がある。
そうか
良かったな
そろそろ妄想やめて現実見ような
カウンセリングとか受けてみるのもいいんじゃないか?
無職のクズにはお金はないだろうからママに出してもらうといいぞ
細部が違うけど爺ちゃんの所で、企業移転で仕事なくなったので人が死んでうんぬんってのなら聞いた事はあるな
廃村にまではなってないみたいだけど
書いてすっきりできてればいいね。
田舎ってその時居合わせる面子次第で随分と居心地変わるもんだと思うわ。
快適なところは快適過ぎるだろうし、悪いところはむちゃくちゃ悪いんだろう。
創作と言う事でなんか得することがあるの?
偉いと思っているのは自分自身で傍では馬鹿にしか見えない。
それも理解しているの?
自分に経験がなければ即創作決定
引きこもりにしてみれば何でもかんでも創作話
もっと世の中を勉強した方がいいよ
手遅れだろうけど
ほらNHKとかが「中国に工場移転しようぜ」大々的キャンペーンやった時期あるじゃん。
あれにのっかって結構な数の工場が街から消えたよね。
移転した後なんかもうひどい有様になってる地域もあるよ。
山一個潰して作った工業団地が一面草ぼうぼうの荒れ野原になってたりとか。
当然、その周辺にあった団地やアパート、小売店や商店街は全部シャッター街。
今となっては移転した先でうまくやっていけたのかなーと思う。
エグい復讐だけどそんな外道ばかりの田舎なんて盛り立ててやる必要ないよね!GJ(`へ´)b
いいんじゃないの?
イジメ加害者って、未成年の時だろうが成人した後だろうが、学生だろうが社会人だろうが、常に誰かをイジメているじゃないの。
とても被害者が投稿主一人だけとは思えない。学生時代も、工場でも、誰かしらイジメ被害者がいただろうし。そんなイジメ加害者とそれを庇う家族、加勢してくる糞地域住民を、粛清してバラバラにしたんだ。とても良いことをしたと思うよ。警察に通報されて前科つかなくったって、被害者に報復されることもあるんですよとこの人生で学べて加害者一同は良かった良かった。
この程度で胸糞悪いって?馬鹿が勝手に自爆しただけw
他人を巻き込んで最低?勝手に巻き込まれておいて何を言うw
若いのに工場長?あちこちに工場がある企業なら、それなりランクの4大卒エリート様は出世が早いって知らないNEET様ですか?プークスクス
本人が直接手を下したじゃないのに何綺麗ごと言ってるんだかw
もともと閉鎖候補だったのが予定通り閉鎖しただけ。
まぁ普通の社会経験ある人間だったら、幹部候補→総合職って言うし、工場長もといライン長は課長クラスってことは常識だけどね。
いじめられた人が
「こういう風に仕返ししたかった」という願望を書き連ねたのではないかな…
※71
うちの会社は工場長は部長クラス、ライン長は係長クラスだ。
会社によって同等ランクの職位やその呼び方が微妙にかわるのは
普通の社会経験のある人間だったら常識だけどね。
※65
なんで相手にするの?
創作に思えたって感想がそんなに気になる?
お望み通りの結果なの?これ?
とりあえず、アレだ
>祖父母も「孫を見たいとも言ったが、お前の晴れ姿で十分かもしれん」とまで言ってくれた。
孫はお前だろと
高校生が頑張って作った作文だろコレ
もうちょっと会社の仕組みを学んで書いてくれんかな
痛々しすぎて途中で読むの止めたw
>>76
ワロタ
創作と言うな!でカリカリしてる人はこういう話が現実であってほしいんだろ
いじめられっ子の夢なんだから
「有り得ない」と言われたら辛いんだよ
ぼくのかんがえたさいこうのふくしゅうものがたりです
田舎ってありえない事が起こるよ本当に。
「幸せになるのが一番の復讐」というが
自分だけ幸せになった上で相手を地獄に落とすのが一番の復讐だわな
この頃って半沢直樹が流行ったんだっけ
口虚木公という言葉もなかったんだなー
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。