バブル時期の就職に夢を描いている人が多くてあきれる。 バブル前から働いてた私が見た範囲での話

2015年02月28日 20:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423608207/
何を書いても構いませんので@生活板  3
283 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)11:03:05 ID:6xr
掲示板とかまとめサイトのコメントを見ていると
バブル時期の就職に夢を描いている人が多いのがあきれる。
私はバブル前から働いていたが自分の見た範囲での話し。

・就職は引く手あまたで売り手市場だった→一部の大学まで。私の時代だと日東駒専でもコネなり
体育会系つながりがないと内定はとり難かった。特に文系。今でいうFラン大学もとかも
サービス業とかはともかく所謂東証一部上場企業にはまず面接までいかない。コネがあれば別
ただし、一流大学であれば引く手あまただったのは確かである。

・内定者に豪華な接待があった→一部の優良企業では確かにそういうことがあったが、
そういう企業はそもそも旧帝大や早慶など一流大学からしか応募者を受け付けない。
したがって大多数の人には縁がない話だった。

・バブルの勢いでろくに仕事しなくても役がついたりした。→そういうことも無きにしもあらず。
ただし、会社も馬鹿じゃないので、年功序列、終身雇用だからこそ、
おかしな社員が居たらむしろ早めにやめるように仕向けたり配置転換もさせた。バブルの前も然り


例えば当時、日本の企業だと年齢給と能力給ってのがあって、
これは今でもある会社もあるかもしれない。
年齢給は勤続年数で加算されるからほぼ一律加算だが、能力給はそうじゃない。
自分の知っている例だと能力給がほぼ頭打ちになった社員が
勤続五年目で同期と10万近く額面に違いが出た。
残業手当が能力給込みでベースとなっている場合、
残業手当だって当然能力給の方が同じ時間でも高い賃金になる。

また、辞めさせたい社員は本人の希望を無視してがんがん地方に転勤させる、
頻繁に異動させるとか、かなりえぐいことはやった。

・バブル時期は非正規雇用でも給料が高く、
フリーター、派遣社員のほうが正社員より稼いでいることもあった。
だが一部を除き、そういう人は30代に入ってから苦労をすることになる。
理由1:専門職は別として派遣社員の経歴は正社員として入りたいときに、経験とみなさない企業が多い。
理由2:正社員と派遣社員の違いは「教育」 会社にもよるが、
  バブルの時期などは高卒社員でも業務に必要な講習会に参加させたりと、
  会社が教育を担ってくれた。派遣社員はこれを自腹でやるならともかく、受けることができない。
  業種によってはこの教育の有無が10年、20年後にボディーブローのように効いてくる。

まあ、なんでもない仕事が馬鹿みたいに給料が良かったのは確か。
だから派遣とかでも暮らせたのだけどね

285 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)11:18:37 ID:6xr
あとバブルとは直接関係が無いが、女子社員の働き方もこのころから変わっている。

バブル時期は正社員の募集があったが、特に一般職の女子社員は数年で辞めるのが
前提だった。
クリスマスなんて言葉があったぐらいで大卒で2-3年して結婚して退社するのが普通だった。
なので会社はどんどん新卒を採用できた。

しかしバブル崩壊から女子社員が辞めなくなる。
会社側もそれならということで、居る以上は仕事をしてもらうということになり、
やる気のあった女子社員にとっては機会などが広がった。
事務だけをやるつもりでいた女子社員は会社が辞めるように仕向けたりして(方法は前述の通り)
人員整理した。

バブル前後までは、会社にいる「女の子」と呼ばれる若い社員が男性社員のお茶汲みから
コピーなどの雑務から経費清算の手伝いをやさしくしてくれる会社もあった。
バブル崩壊後に、自分のことは自分でやれということでそういう人材をごっそり削減したところもある。

昭和30年代だと、女子大とか女子短大を出ている人が少なく、
何も考えずともどこかの会社に腰掛就職ができた。
(この年代だと文字通り卒業後に花嫁修業という人も少なからず居た)
昭和50-60年代ともなると、大卒女子の増加にともない、
企業だって名前だけのお嬢様大学卒業生より何らかの資格がある女子をとるようになる。
ただし大企業はそもそも太っ腹で採用後に教育をするつもりなので、
女子社員も偏差値が高い大学から採用してた。

私の周りに限れば、商業高校卒でも優秀な成績の子が地元優良企業や地元地銀に
あっさり就職できたにもかかわらず、お嬢様短大を卒業した子は就職が決まらないということが
普通にあった。
バブルの頃は求人だけはあったから、所謂バカ短大扱いされている学校でも、
現実を直視して学生に資格をとらせて就職率がいい学校もあったが、
昔ながらのお嬢様学校はほとんど就職支援もなかったらしい。
「面接言って、資格がないか聞かれてはじめて自分に何もないと気がついた」
とお嬢様短大の子は言っていた。結局この子もフリーターにならざるを得なかった。


確かにバブルの時期は景気がよかったから福利厚生が今よりよかったとか
忘年会が豪華だったりということはあったが、1社員としてみると、何を買うにも
高い、飲食店も高い、とあまり良いことはなかった。

あくまで自分視点なので、他の人が見たバブルはまた違うだろうが

284 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)11:17:42 ID:BLM
それでも努力さえすれば引く手あまただったんじゃん

286 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)11:36:43 ID:6xr
>>284
いや、今でも引く手あまたではあるのよ。自分はもう50越えだからもう人を採用する立場なんだけどね
多くの企業で20-30代の人材が足りない。ブラック企業じゃないちゃんとした会社なのに
採用掛けても来ないんだから。

その一方で若手は就職難って言っているし。

何が原因かは分析できる立場じゃないけど、求職者と求人に何か大きなミスマッチがあるんだろうね

287 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)12:03:39 ID:HJ9
>>286さんの話は納得かもなぁ。
小学生の頃バブルで卒業前にはじけた。

高卒で就職探したけどなかったけどあんまり真面目に探してなかったのも
事実。フリーターってかっこいい!って感じだったし。
結局のところ手に職欲しくて専門行ったけどそれはそれで正解だったと思う。
小学校の頃は女性の生き方とか言ってもやはり2?3年で辞めさせられてしまう
事が多いってのも聞いてたし、家事手伝いとか花嫁学校とか普通にあった。

たった20年前のことなんだけどすごく今は世界が変わったのは本当かも。
個人的にはそういう息苦しさが苦手だったから今の方が好きかもなぁ。

289 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)13:25:50 ID:z0a
>>286
人で足りないって大手にコネで行ったけど、
新卒募集なのに即戦力期待されてそりゃ人いないだろと思ったわ

290 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)15:37:19 ID:6xr
>>289

わかる。

バブルがバブルだったと思うのは中途採用とかの場合
「やる気があれば未経験でもOK」みたいな求人は結構あったこと。
20代の第二新卒とかほんとうに引く手あまた。

バブルがはじけたあとから、求人がそもそも減る。
減った上に求める人材のスペックが上がった。

どこも予算も人も限られているからか、あれもできてこれもできてという
スーパーマンみたいな人材がほしいってことになってしまう。
実際にはそんな人は居ないのにね。

新卒なのに即戦力募集なんていうふざけた募集が目だってきたのもバブルやリーマンのあとからだ。

291 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)17:19:07 ID:uAV
>>290
そうそう、それで今でも引く手あまただよ!とか言われてもアホかと思う

293 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/28(土)18:21:54 ID:6xr
すまん、また出てきた。

おそらくだけど、普通に募集をかけている企業が、今の人から見ると魅力のない業種にみえたり
職種に見えたりというのはあるのかもしれない。
例えば業界トップクラスの技術のある中堅企業だが東証一部上場じゃないから
避けられているのかもしれない。

自分がかかわっている企業は中堅企業では新人に即戦力を求めますとは言ってない。

普通に社会常識があって、マナーを守れて、もちろんこっちも教育するから新しいことを覚える意欲のある
若手社員がほしい(男女問わず) 学歴は短大以上を希望するが、やる気があるなら高卒でも可
もし応募してくれたら少なくとも面接はする。

なのに応募がない。応募者があっても上記スペックにそもそも合わない
これを書くと叩かれるかもしれないが、例えば履歴書が誤字脱字だらけだとかそういうのは
悪いけど面接までいかない。物凄く極端な応募者ならくるんだよ。

よくTVで内定を取るために駆けずり回っている新卒とか、彼らはいったい何処に応募しているんだろう。
一部の大企業は除いて中堅の中小企業は本当に人を探しているんだが。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/02/28 20:26:09 ID: .gtyCVH6

    全国的な知名度は無くても優良な企業はたくさんあるわけだから、職がないと言っている人は、要は探さないだけなんだろうなと。

  2. 名無しさん : 2015/02/28 20:28:37 ID: 9yaC4UXw

    ……今アラサーの女で、中小入ったけど役職者は仕事する人を求めて、直属上司はお茶くみを求めてた
    女のくせに灰皿も持ってこない(室内禁煙)とかで目をつけられて、書類隠しとかされて最終的に自主退社した
    今でも職を探してるけど、さすがに前職でそんな目にあった事は言わない。
    でも「前の職場をやめた人でしょ?じゃあうちもいつ辞められるかわからない」って言外に言われるよ
    首から数年経ってる。貯金は尽きた。実家に転がり込んでひっそり生きてる。白紙期間が伸びる度、面接を受けさせてもらえる確率も目に見えて下がった。
    気のせいにしか思えない……

  3. 名無しさん : 2015/02/28 20:31:20 ID: u5k2jIGI

    リクナ○・マイナ○とか大手の新卒求人サイトに登録すればエントリーが嫌になるほどくるよ
    説明会ドタキャンや面接ブッチも山ほどあるけどね

    人手が足りないとか言ってる中小企業の求人に限って
    ハロワ経由とか新聞折込もしくは自社HPにちょこっとある程度だから見つけ難いんだよ

    ちょっとお金をかけて
    そういう人たちの目に届くようにしてやらないと駄目みたいだよ

    ミスマッチどころか目に触れてさえいない・知られてさえいない状況だってことを自覚してる企業が少なすぎるのさ

  4. 名無しさん : 2015/02/28 20:38:13 ID: hSXpz3Rg

    勘違い老害乙

  5. 名無しさん : 2015/02/28 20:40:35 ID: dyFuJIek

    ※2
    >さすがに前職でそんな目にあった事は言わない。

    採用側に、気まぐれで辞めたような印象与えてるんじゃない?
    退職理由の説明の言葉変えたらどうかな

  6. 名無しさん : 2015/02/28 20:48:45 ID: F/v63kAE

    結局何が言いたいんだよ?
    私の知っている人(まさにバブル期ど真ん中)は、はっきり「楽だった」って言ってたわ。
    最初から腰かけOLであることが明らかでも(実際に、その人はバブル期に就職した会社を寿退社して、子育て期間を経て、今はとある専門学校で働いている。私はそこで知り合った)、面接の交通費は出たし、同期でもっと良い所に入った人は、社員旅行でハワイ行ったり、研修名目で海外旅行にバンバン行っていたそうな。
    今の就職難で苦労している学生の中には、確かに要領が悪かったり、明らかに職探しの方向を間違えている人もいるだろうけど、そういう人を除いても、バブル期とその後は明らかに違うだろ。

  7. 名無しさん : 2015/02/28 20:48:46 ID: 2g8hOvNg

    中小企業で企業ブランドはないけどその分給料はいいって会社がなくなった
    はさみは100円では買えなかった その他雑貨とかも本当に高かった そのたかい分は中小企業のコストに当たっていた 
    でもその贅肉がないとだめだ そのぬるま湯にも見える状況じゃないと新規の企業がでてこない 企業の代謝がなくなると業界全部が死ぬ 家電業界のように

     大企業ではないかわりに金貰える、もしくは楽って状態じゃなきゃ中小に人間なんていかない 1980年くらいまではそうだったようだ バブル(1990頃)はもう地方は景気悪い状況だった
    インフレ目標なんて意味がない 給料上昇2%上昇が先でそのあとインフレがついてくる 

  8. 名無しさん : 2015/02/28 20:51:12 ID: 42v3aarQ

    この人事課老害はとりあえず新人育てる気見せろよw
    最初は何もできなくてもいい、フレッシュマンとか言ってたけど新人は本当に会社に
    新鮮さを呼び込んでくれる
    その新鮮な時期に自分たちがどう教育出来るかを考えずに
    要求だけは一丁前だとわかるわ特に最後の書き込み

  9. 名無しさん : 2015/02/28 20:53:22 ID: IClg3VD6

    報告者と同年代だけど、少なくともバブル時代より今のほうが悲惨だと思うけどね。
    バブル↓就職氷河期↑ちょっとだけ持ち直したけどバブルには届かず、って感じじゃない。
    あとはバブルの頃、雇用機会均等法が成立してるのも女子社員の働き方に影響している。

  10. 名無しさん : 2015/02/28 20:59:13 ID: bl7lVgDc

    日経とかの記事読んでるのと変わらない、ああそう

  11. 名無しさん : 2015/02/28 21:02:21 ID: .SNDBstc

    バブル期だと今の俺みたいにコミュ障で独身のままって人間にはきっつい感じだったろうなとは思うわ

  12. 名無しさん : 2015/02/28 21:03:11 ID: K28Lec5.

    ここまで人の心に何にも響かない文章というのも珍しい

  13. 名無しさん : 2015/02/28 21:11:39 ID: MFfcwr5c

    大手病は捏造だったんだけどね。大手と中小どちらも受けた人を「大手志望」にカウントした結果の数字。
    実際問題、人手が足りてないのは専門性が高い職場というデータが出てる。つまり、条件面で引っかかってるんだな。
    元スレみたいに条件なしで人が来ないなんて、よっぽど交通の便が悪い(通勤できない)所くらいでしょ。
    条件無しなら、介護でも町工場でも競争倍率はかなり高い。月18もあれば10倍は軽く超える。

    バブル時代でも田舎のフリーターはキツかったって聞くけどね。時給は変わらず物価は高い。

  14. 名無しさん : 2015/02/28 21:16:10 ID: 42vm3cwc

    最初の数行で読むのを断念した
    誰か短くまとめてくれ

  15. 名無しさん : 2015/02/28 21:20:51 ID: qt13rhpQ

    昔は馬鹿でも入れた羨ましい今は駄目なのに~って、自分はその時代だったら入れた馬鹿ですって
    言ってるようなもんなんだけどそこらへんは構わないのか羨ましい派はw

  16. 名無しさん : 2015/02/28 21:24:51 ID: /bJ1dJWg

    そりゃ職は選ばなければあるだろうさ。選ばなければ。
    経験問わずすぐ入れるところは、離職率だって高いし一人生きていくだけでやっとだよ。
    一度入ったら抜け出るのも大変。
    あまりの酷さに2~3か月で辞めたなら次の就活では「続かない人間」と烙印押される。

    それに中小の優良企業だって人材不足とはいっているが、20代後半と新卒が並んだなら、新卒を選ぶだろう?
    空白期間が長くても年齢高くても受け入れてくれるのかい?
    どんなにやる気があっても「せめて経験がないと」となるだろう。

    求職者だって、業界や業種、会社の大小問わず活動はしていると思う。選べる状況じゃないんだ。

  17. 名無しさん : 2015/02/28 21:25:59 ID: WgVctNw.

    仮想敵を叩いてうさを晴らしたいだけだからな
    世代間で団塊やらJr.やらバブルにゆとり、お互い一塊に敵視して現状の不満をぶつけてるだけよ

  18. 名無しさん : 2015/02/28 21:27:37 ID: ZmoBfOig

    内定取るために駆けずり回ってる新卒は、希望者が殺到する大手狙ってるに決まってんだろ
    そうでもしないと新卒でもいい物件になんて出会えねえよ
    新卒に無茶な即戦力求めるような企業よりマシなところに就きたくて探してんのにバブルの甘い汁吸ってる老害に色々言われたくないわ

  19. 名無しさん : 2015/02/28 21:28:24 ID: kp35cqfc

    ※11
    ネアカ=上等
    ネクラ=下等
    という価値観がまかり通ってたからな
    周りのバカ騒ぎにのれないタイプは迫害される時代

  20. 名無しさん : 2015/02/28 21:28:27 ID: vDR74xaw

    ※14
    バブルバブルと言われていが、別に誰でも就職楽勝というわけではなかった。
    女子社員の働き方が変わった(腰かけ寿退社の減少)のもバブル崩壊前後
    なぜ大企業志望ばかりで優良中小企業に目を向けないのか。
    なぜ最近の若い奴は自己分析をしっかりして自分の適性に合った就職先をさがさないのか。

    正直、常時募集している中小でまっとうそうな会社は何社も見ているが、
    新卒募集でも特定の技能持ちだったり、経験者募集が多いからなんともいえない。
    あとは「選ばなければ職はある」が「選ばなければ未来がない」ということはある。

  21. 名無しさん : 2015/02/28 21:36:49 ID: IPcCBoV6

    もっともらしい事書かれてるけど、ほぼデタラメ。
    20代前半であれば、職探しで苦労する事など皆無だった。
    おそらく、投稿者は教科書通りの生き方しか出来ない、幼稚で要領の悪い人物。
    「フリーターや派遣社員が、30過ぎてから苦労した。」というのも、単にそうあってほしいという、希望的観測に過ぎない。実際は違う。

  22. 名無しさん : 2015/02/28 21:43:18 ID: k8bmgNa.

    学校から「よろしくー」てな感じで紹介してもらった会社に全員入れたぞ
    面接なんかほぼ雑談だったし

  23. 名無しさん : 2015/02/28 21:47:54 ID: 5DWyXKPc

    これは普通に思う
    自分は2002年の農業大卒で2回転職したが
    どっちも正社員で一か月以内に決まった
    最初は印刷業の営業、次は建築業の事務、最後が食品業(素材の方)
    今は独立して自営業してるけど正社員の職がないって言ってるひとは
    一体どこらへんをターゲットにしてるんだろう

  24. 名無しさん : 2015/02/28 21:52:23 ID: gNr1u7ow

    私の親戚や知合いのバブル期入社世代は、かなりの大手に楽勝で就職したのに、自分を高く見積もりすぎて転職したり仕事辞めたりして今後悔してる。
     あとバブル期って派遣で働く仕事はかなり限られていて少なかったんじゃないかな。

  25. 名無しさん : 2015/02/28 21:52:24 ID: U97GkhhY

    いや、今だと早慶クラスでも結構就活きついし長期化しているので
    一流大学出ただけで簡単に見つかる当時の就活は十分恵まれていると思うけど

  26. 名無しさん : 2015/02/28 21:53:41 ID: 8Vbh7.zg

    まぁタイトルからわかっていたけどただの恐ろしく視野の狭い個人の感想だなw

  27. 名無しさん : 2015/02/28 22:13:24 ID: h64LTokU

    比べても意味ないよ
    時代や景気を持ち出しても、個々の状況がみんな違うわけだしさ
    自分が頑張る以外にないでしょ

  28. 名無しさん : 2015/02/28 22:26:57 ID: Ninded0k

    いくら言っても無駄
    そもそも氷河期の頃に雇ってないんだろ?
    20代30代いない、って言ってるけど
    肝心の30代後半の中堅クラスの社員すらいないだろ?
    誰も育てられないんだよ、だから即戦力望むしかない
    あきらめろ、もう遅いんだ

  29. 名無しさん : 2015/02/28 22:29:46 ID: uTLfsLrQ

    うちの親と同じバブル時期の感想だなー。

  30. 名無しさん : 2015/02/28 22:31:08 ID: rEA26Or6

    “バブル期”って一口に言っても、時期や地域によって温度差があるからね
    初期や絶頂期に入社した人と末期入社組では、感じ方や考え方はかなり違う
    若い人からは同じように見えるかもしれないけど、87年入社組と90年組と92年組は、それぞれ異なる
    (92年組はバブル後の就職難の学年)
    あと、首都圏をはじめとする都市圏と地方とでは、就職環境は全然違っていた
    バブル期も都市圏の方が断然就職しやすかった。その点は現在と同じ
    いま就活している人を一括りにできないのと同様、バブル入社組も一括りにはできないと思う

  31. 名無しさん : 2015/02/28 22:38:53 ID: M1h.YnV2

    ※9
    一般職で非正規化が大半なので、正規雇用というところだと昔のようにはならないだろうね。
    昔はまだ一般職やコルセンでも大企業の正社員で雇ってたからね。

    ※15
    ラッキー入社出来た人は2000年代入って苦労している。派遣で行っていたところではリストラ対象だったね。いい額の退職金出るから、マシと言えばマシな方だけど。

  32. 名無しさん : 2015/02/28 22:39:27

    夢見てる人が多いけど実際は違う!って主張してるみたいだけど、F欄の学生が接待受けて東証1部上場企業に行けたなんて2chでだって誰も主張してないだろ
    ほぼ当然のことを言ってて、それですら今とはずいぶん違ってかなり楽って言う内容
    こんなの読んでる間に企業研究や自己分析でもしてた方よっぽどマシ

  33. 名無しさん : 2015/02/28 22:41:12 ID: MXIlK/BI

    うちは兄弟早稲田卒でバブル期に就職だったがイージーモードだったな
    その代わり受験戦争世代だから中学高校と勉強ばっかりだ

  34. 名無しさん : 2015/02/28 22:46:29 ID: cMtLgAuc

    そりゃ全体観なんかわからないよ。
    普通は自分の会社のことしか見えないし。

  35. 名無しさん : 2015/02/28 22:52:00 ID: vOQaUkCA

    不況に加えて男女雇用機会均等法で
    需要(雇用)と供給(求職)のバランスが崩れたってのもあるんじゃないかと思ってる

  36. 名無しさん : 2015/02/28 22:54:36 ID: Otp9D1T2

    バブル世代はロクな文章すら書けないのか(呆れ)

  37. 名無しさん : 2015/02/28 23:00:57 ID: aFnr7seI

    人によって感じることは違うから、何が本当で、
    何が嘘かなんて、当時を生きていた人でもわからない
    考え方としての多数派、少数派くらいはあるだろうけどね

    バブル期に初めて就職して、つい最近も転職したけど、
    何度かの転職で苦労した覚えがない
    一つ言えることは、バブル期は仕事が沢山あったので、
    いろいろ経験させてもらった
    そのおかげで、その後が楽だというのはあるかもしれない

  38. 名無しさん : 2015/02/28 23:04:04 ID: IGRufUtc

    今の新卒組は、バブル引きずった真面目系クズの親にこんなこと言われながら苦労してるのか…
    偉いよ。自分だったら親なればこそ許せない。

  39. 名無しさん : 2015/02/28 23:05:49 ID: VZt9C9eA

    バブル期は中小でも待遇はよかった。
    だから中小に入っても中流階級になれた。
    いまはブラック社労士や弁護士のおかげで
    ブラックだらけ地雷だらけだからな。
    そりゃ昔より大手志向に拍車かかるわな。
    まぁどこだろうと固定残業代制のとこはブラック、逃げだせw

  40. 名無しさん : 2015/02/28 23:49:12 ID: MPLWkwX2

    結局一流大学だったら楽勝だったんだろ?
    それだけで十分バブル期はちょろかったと言えるわ

  41. 名無しさん : 2015/02/28 23:51:09 ID: qukQZd6U

    50歳の奴が昭和30年代の事まで見てきたかのように語るとか大草原不可避

  42. 名無しさん : 2015/02/28 23:56:33 ID: f7v6snpc

    求職者が大手受けてるから職が見つからない、中小には人が受けに来ないっていのは違うだろ
    転職サイトやらハロワやらの求人に出ててる中小ですら大量に人が殺到してるし現状だし
    新卒の就活でも一般的に名前知らせてない無名中小ですら、説明会開いたら若干名採用に何十人も受けに来てたけどな
    こういうスレで毎回うちの会社は人が来ないとか書き込む人の会社ってただの中小ではなくて、異常に悪条件なブラックだろ?休日日数が異常に少ないとかこの会社法律守ってるのか?レベルなんだろどうせ
    まともな中小なら求人出したら腐るほど受けにくるはず

  43. 名無しさん : 2015/03/01 00:20:49 ID: im0AU/6.

    大学入学時期がちょうどバブル真っ盛りで、バイト先の会社の正社員とかその会社の取引先の人とかのおじさん達に、よくご飯に連れてってもらった
    私はお多福顔で美人には程遠かったが、いつもダイエットしてる綺麗なお姉さん達と違ってよく食べたので、「君の食べっぷりは気持ちがいいね」と学生の身からしたらとってもお高くて美味しいものをいっぱいご馳走してもらった
    ご飯の後、おじさん達は綺麗なお姉さんの肩を抱きながら「帰りはこれで帰ってね」とタクシーチケットをくれた
    お酒が飲めるようになってからは銀座とかにも連れてってもらった
    プロのホステスさんは場違いな小娘にも優しかった
    あのころは、下心を持ってるわけでもない小娘にそんな贅沢を味合わせてくれるお財布に余裕のあるおじさんが大勢いた
    今から考えたら、夢のような時代だわ

  44. 名無しさん : 2015/03/01 00:37:38 ID: f7iktOF6

    この年代の人が一番鬱陶しいんだよなー
    自分の視界の狭さを全く自覚してないんだもん
    人が来ない!就職難なんて選んでるだけ!って騒ぐ会社って
    業界自体や求人広告に何かしら問題あるじゃん
    今の若者は情報収集能力あるから敏感だよそういうのは

  45. 名無しさん : 2015/03/01 00:41:53 ID: fY.6ca7.

    ようはバブル世代は無能のくせに楽ばっかしてる!って言われて
    そんなことないもん!って言いたいのかと
    正直、店のサービスや売ってるものは今の方が好みだ
    老いも若きも望むなら気楽に就職できるようになればいいのにな

  46. 名無しさん : 2015/03/01 01:31:32 ID: LHdidX8k

    ※欄読んでるとホント人のレベルが下がったのがよく分かるな
    受け入れられない考えに対しては老害で片付けて
    挙句の果てにこの程度の文字も読めなくてまとめろと

  47. 名無しさん : 2015/03/01 02:18:32 ID: Fy5.zVXo

    別に会社の規模がどうのと言うつもりは無いし、身に余るほどの高給が欲しい訳ではない。
    自分にとってうらやましいのは、あの当時の人らはそれなりの社内教育や仕事の経験をさせてもらえた事。

    企業側も苦しい事は分かる。だけど余りにも経験・資格・能力の要求が高いと思う。
    勿論「自分は努力はしないが、企業側は妥協しろ。」と言うつもりは無い。でももう少しハードルを下げてほしい。

    ※46
    言いたい事はわかるがそういう言い方に対して反発を覚える。
    よほど自分の世代は賢かったとでも言いたいのだろうか。どの世代にも賢い奴や馬鹿は一定数いるだろうに。

  48. 名無しさん : 2015/03/01 02:28:27 ID: 2tuiCxz2

    リーマンショック後の、人によっちゃ超氷河期とか言われる年代の高卒だけど
    一社目で内定貰ったし、その後転職で一社目の同業他社と全くの別業種と二社受けたが両方受かった
    一応会社の規模的には三社とも1000人超えのとこ
    新卒で入ったとこは正直高校と企業の繋がりのお陰だろうと、転職の時は苦労することを覚悟してたのに、呆気なく決まって拍子抜けしたよ
    転職後の企業は、ここ数年は新卒は大卒しか取ってないってとこに大卒以上の待遇で拾って貰えた
    そんなだから20社30社落ちてる奴が居るっていうのがにわかに信じられない
    大卒なら俺より遥かに学はある筈なのに。
    履歴書とか面接とかがボロッボロなのか、最初から数打ちゃ当たる方式で手を抜いてんだろうか

  49. 名無しさん : 2015/03/01 02:43:23 ID: 5pK/UPlA

    ※48
    リーマンショック後の就職は高卒のが強かったよ
    大卒は雇うのに給料高くなるから高卒を率先して取ってた企業もある

  50. 名無しさん : 2015/03/01 03:08:03 ID: 8YToTqkQ

    >新卒者に即戦力求める
    あるあるすぎて辛い

    他職種経験ありの看護師だけど、育ててくれて大切にされればそんなホイホイ辞めないわ。
    力がないくせにハイスペックを求めて、人を大切に出来ないのが問題だと思う。
    高3のときにリーマンショックがあって内定がガンガン取り消された世代だけど、バブル時代に入職したやつのなんと使えないことと言ったらなかったわ。
    あいつらガム噛みながら電話に出るし、規則で良しとされた項目を「常識(笑)」で否定するし、本当に使えなかったわ。
    女はスカート履いて、雑用全部こなして、その上で先輩が見守る中、仕事が全部完璧で飲みにケーション(笑)でも最後まで残ってお世話しろとさ。
    セクハラも受容して、10年くらいは退職しちゃダメだけど20代前半で結婚して退職しなさいと。
    おっさん若年性認知症ですかと。
    何が酷いってこれ、国家公務員の話しなんだぜ…orz

  51. 名無しさん : 2015/03/01 03:36:05 ID: ozKLg7/A

    また老害が湧いてきたな
    バブル世代が恨まれてるのは、うらやましいからじゃなくて、
    仕事できないくせにプライド高いわ、空気読めないわ、
    迷惑極まりないからだよ。

  52. 名無しさん : 2015/03/01 03:49:26 ID: S7ZMIvjo

    まあこの報告者からの視点って事で、いいじゃん。

    映画「就職戦線異常なし」は結構事実と近かったと思う。部活のOB達が話してくれた事とそっくりだ。
    バブル世代のナチュラルにお金をガンガン遣う姿勢は、日本経済を回す為には悪くないと思うわ。

    女子更衣室で
    「3万円以下のコートを着るぐらいなら、死んだ方がマシギャハハハ」
    「今日はあの男に駅まで迎えに来させるの。本命にバレない様にしてるから平気~」
    「この子彼氏は一人でいいんだって~。若さの無駄だよ!」
    とか、あの世代がはしゃいでいた事を思い出す。

  53. 名無しさん : 2015/03/01 04:45:06 ID: KUseP5qY

    >若手社員がほしい(男女問わず) 学歴は短大以上を希望するが、やる気があるなら高卒でも可

    これで応募がないって、どんだけの過疎地帯だよ
    すっげー給料が悪くて、休みも少なくて、家賃補助もごくわずかとしか思えん
    もしくは求人に殆ど金をかけてないのかね

  54. 名無し : 2015/03/01 04:57:28 ID: aXHSalWA

    バブル時代を知らない世代が
    どうやってその頃を夢見るんだろうな?

    人間は自分が認めたくない感情があるとき
    他人がその感情を抱いているということにしたがる
    浮気を叩く女が浮気性、てな感じでな
    最近の若者はバブルを夢見ている!て言ってる奴が一番のバブル世代なんだよなあ

  55. 名無しさん : 2015/03/01 06:46:07 ID: K8/iStCw

    商業高校で銀行に入れた
    就職活動はバイト、そのバイトで車の頭金になった
    就職説明会の弁当が有名な弁当
    内定与えると他のところ受けられないように海外研修と称して海外旅行へ行けた、現地っでお小遣い貰えた

    夢しかない

  56. 名無しさん : 2015/03/01 07:06:47 ID: QxjsgPxM

    逃げ切ってうまうまの老人が儂の若いころはってやろうとしただけだな
    口頭では通じても文章なら突っ込みどころはある話

  57. 名無しさん : 2015/03/01 07:09:47 ID: Qb5AV9k2

    おまえらバブルがどんなもんか知らんだろう?自分は真っ只中にいたんだと
    バブルをドヤ顔で語るこういう人が苦手

  58. 名無しさん : 2015/03/01 07:14:03 ID: RHYlTHRc

    ※46
    俺も※欄みて驚いたよ
    この内容で報告者を叩くって短絡的すぎるわ

    読みやすいし分かりやすいし、納得できる部分も多い面白い話だ
    もちろんこの内容に意見したい部分もあるが、採用に長くかかわってきた人の目線ってものはとても参考になる

    29歳の俺からしたらこの報告者は老害とはとても思えんがな

  59. 名無しさん : 2015/03/01 08:27:26 ID: LOSyij3E

    ※58
    33歳中小勤めから見ても、叩きたくなる意見じゃないんだがなー。

    自分の就活の時の気持ちを辿ると
    地味な募集要項→他社との違いがわからない
    若干名の募集→自分が残れる気がしない
    ってんでエントリーを躊躇ってた。
    学生側の勉強不足と言ってしまうのは初見に厳しすぎるんじゃないかな。
    毎年やってる企業や大学側がもっとアピールとマッチングに力を入れてほしいわ。

  60. 名無しさん : 2015/03/01 09:19:15 ID: t/BC8LGA

    >恐ろしく視野の狭い個人の感想だなw

    女だからなw
    女脳は劣ってるんだよw


    知り合いにバブル期に就職した人がいるけど
    名前も知らない底辺女子短大卒で金融に行って
    いい給料にボーナス、年に3回有給取って海外旅行に行って
    33歳で結婚退社するまでに貯金1000万円以上
    ってのが数人いるからね

    バブルババアが自己正当化してるだけだろw
     

  61. 名無しさん : 2015/03/01 09:24:40 ID: t/BC8LGA

    >クリスマスなんて言葉があったぐらいで

    これを昔のことだとバカにしてる時点で今をわかってない
    今の若い子たちは40代30代の勘違いババアが結婚できずに苦しんでるのをみて
    また、「25歳までに結婚したい」になってきてるからなw
     
    マスゴミが言わないものは存在しない!と思ってるんだろw
     

  62. 名無しさん : 2015/03/01 09:35:29 ID: t/BC8LGA

    ※30
    >一括りにはできない

    でたよw
    都合のいいババアの言い訳TOP3に入るよなw

    自分が誰かを批判するときには言わないけど
    自分が批判されるときだけ「一括りにするな!」「人それぞれ!」www

    専業寄生虫とか、結婚できない卵の腐ったオバサンとかが使うの大好きだよねw
     

  63. 名無しさん : 2015/03/01 10:12:36 ID: cB8SfzyM

    勘違いもあるかもしれんが、
    昔の「派遣」は基本的に何か特殊なスキルを持ってる人が高給で雇われることだったような
    会社もある程度高い金払っても社員教育するより安上がり みたいな

    で、今の「派遣」ってタダのバイトやん

  64. 名無しさん : 2015/03/01 11:50:14 ID: t/BC8LGA

    なんだ、バブル婆の自己正当化か
    いくら言い訳しても無駄
    明らかに実力以上に厚遇されてきてるんだからさ
    どんなに工作しても

    「バブル世代は無能なくせに勘違いしてる」という評価は覆らないよ


    むしろ、「実力以上の待遇を得ていてごめんなさい、努力しますので許して」と言えばここまで批判されないんだよ
     
    専業主婦が「大変!忙しい!」って主張するほどバカにされて嫌われてるのと同じこと


    今の世代の受験生が半数以上が内部進学、推薦、AO入試で楽して入ってる全入時代の無能ってバカにされるのと同様
     
    それを素直に認めればいいだけなのにおかしな反論をするから
    ますます火がつくしバカにされるんだよ
     
    事実は変わらないんだからさ
     

  65. 名無しさん : 2015/03/01 11:53:38 ID: .B2mqj5E

    この勘違いは自分の置かれた立場が当時は下位だったんだろうが
    それでも確実に氷河期世代より数段うらやましい状況というのは
    理解してるんだろうか?

  66. 名無しさん : 2015/03/01 12:24:20 ID: DoASCJX.

    そら若い人はその時代知らんところに当時の景気良い話ばっかり聞かされるんだもの。
    行ったこと無いヨーロッパやら海外の生活に憧れる人がいるのと一緒。

  67. 名無しさん : 2015/03/01 12:33:45 ID: RCBfnDE.

    それでも今よりはずっと世間が浮かれてポジティブな空気が漂ってたんだろうから
    それだけでも全然違うよね・・・
    若い人が来ないのは会社の存在を知らない、ブラックと疑う、自分では雇ってもらえないだろうと思い込む
    とかかなあ?世間の空気って大事だよ。まだまだ暗く重い。

  68. 名無しさん : 2015/03/01 14:34:32 ID: K/BGpKtc

    地方民には関係のない話だった

  69. 名無しさん : 2015/03/01 15:25:36 ID: dV5yJElE

    たぶんバブルの時なら俺も就職できたーとか言ってるやつ
    絶対無理だったと思うぞ

  70. 名無しさん : 2015/03/01 16:45:58 ID: 1xN9lvSs

    日東駒専って当時は三流大って扱いだった
    実際今より数段レベルも低かったし
    高卒でもいい会社に入れてたから大学生の全体的なレベルも高かった
    景気だけの問題ってわけでもないんだよな

  71. 名無しさん : 2015/03/01 18:07:55 ID: I7EcSK06

    ……で?
    結局話を総合しても今より楽じゃねーかふざけんなとしか

    楽なのは楽だったけど想像してるほどじゃないよーとか言われても

  72. 名無しさん : 2015/03/01 18:25:42 ID: PURVOZ7Q

    大体バブル期は今より大学少なくて、進学できる奴も限られてたからね。
    ベビーブーム時代だし。
    バブルに多大な夢持ちすぎってのは同感だわ。

  73. 名無しさん : 2015/03/01 18:25:45 ID: avPKlCkI

    婚活も就活も同じで身の丈に合わないを希望し過ぎなんだろな。
    妥協すれば、可能性は広がるし、そもそもそれが世間の平均なんだけどな。

  74. 名無しさん : 2015/03/01 18:38:38 ID: ohckn29w

    バブル期の国立大卒だけど絶対今よりも楽だったよ
    「国立・文系・女子」だけどみんなどんどん決まっていった
    それもほぼ第一志望、第二志望にね

    単純に数字だけで言ってもバブル期には社報の「新入社員のお知らせ」が
    見開き数十名だったのに
    バブルがはじけてからはどんどん減って右下隅にちんまり3名とかになってた

    自分はそういう恵まれた時代に就職できて良かったと思ってる
    それを頑なに否定しても仕方ないと思うんだけどな

  75. 名無しさん : 2015/03/01 18:52:50 ID: Uy6UEHqs

    それでも現在からすると夢のような話しだ。
    なにこれ自慢?

  76. 名無しさん : 2015/03/01 20:05:56 ID: RHYlTHRc

    ※59
    買い手も売り手も昔とは違うやり方でやっていかないとこのギャップは埋められんと思うよ
    どっちもアクションをしてるのに噛み合わないなんてもったいないよな

    報道とか求人とか、もしくは求職者の意見を見ていると
    どっちもお互いに合わせられてないすれ違いがものすごくある

  77. 名無しさん : 2015/03/01 21:16:57 ID: LS06xvF2

    バブル期採用の先輩が、説明会に行くだけでテレホンカード貰えたわーとかさんざん話してるの聞いてるからな。まあどこの大学だか知らんのでいいとこかもしれないが。
    あと昔の派遣が正社員より高給だったってのは、その頃は専門職の派遣しか許されてなかったからじゃないの。資格が必要な業務に呼ばれて行く派遣さんはいまだって高給だと思うよ。
    派遣法が変わって単なる事務手伝いの派遣ができたから底辺化したんだろ。

  78. 名無しさん : 2015/03/01 22:46:10 ID: vZUfhU7k

    今も一流大学ならどこの企業でも引く手あまただと思っている認識が誤っている
    今は一流でも以前のような大手企業に入れるのはわずかで、グループ企業だったり子会社行く人が大勢いる、それ以下はお察し
    「バブル期に夢見てる」わけではなくて今と較べて格段に良い就職だったことをぼやいてるだけ

  79. 名無しさん : 2015/03/02 00:12:15 ID: Ninded0k

    今企業が求めてるのは
    ・TOEIC900以上
    ・職歴有り
    ・特許を数十件取得
    ・ツイッターやフェイスブック使わずに
     数百人とコネ作れる
    ・容姿端麗で口上手い
    ・リーダーシップ発揮できるけど先輩立てて裏方に回る
    こういう新卒じゃないの?

  80. 名無しさん : 2015/03/02 07:12:58 ID: /Wgn4zf6

    浜松市にあるr#は最悪!
    事務員で入社して当然現場仕事より遥かに時給安いのに、
    現場仕事をさせようとする。
    図々しさの塊のようなクソ社長と、
    勝手に噂をばらまく女の腐ったようなクソ爺ばっかりのクソ会社。

  81. 名無しさん : 2015/03/02 07:32:59 ID: e.cPW3pw

    当時が甘々な時代だったとは思わないし当然それなりの苦労もあったのだろうが、
    相対的には現在よりマシな状況にあったのは間違いない事実だろうに。
    この人が何を言いたいのかわからないね。

  82. 名無しさん : 2015/03/02 07:37:24 ID: c0BhlNEs

    老害必死すぎ

  83. 名無しさん : 2015/03/02 10:45:54 ID: o4pnvMJw

    >昭和30年代だと、女子大とか女子短大を出ている人が少なく、
    >何も考えずともどこかの会社に腰掛就職ができた。
    今50代ならその頃オマエ生まれてるかどうかだろと
    知りもしない時代の事まで訳知り顔で語ってる時点で程度が知れるわ

  84. 名無しさん : 2015/03/02 13:50:41 ID: OZ88lIUQ

    ああ、この年代は会社のお荷物ですわ。
    役付きで仕事は無いのに口は出したがる。
    古ーい価値観でな。
    それで組織が硬直化する。

    うちの地域以外でもそんな感じ?

  85. 名無しさん : 2015/03/02 16:34:29 ID: OowqYhyY

    無能でさえ就職できた時代だからな
    そりゃあ夢も見るさ

  86. 名無しさん : 2015/03/02 17:25:23 ID: 1aPHVm5U

    あー、この時代は公務員に楽勝でなれたことは確かだよw
    公務員は給料安い(今とさほど変わらず)、残業代は頭打ち固定だったからね。
    だーれもいきたがらなかったんで。

    だから公務員系の組織はみんな頭抱えてた。
    上は中央官庁(キャリア)や大学教員から、自衛隊の一般隊員募集や村役場までね。
    でもその頃に公務員になったヤツは一番の勝ち組。
    そこまで目の見えるヤツは結構居て鼻歌交じりで公務員になってたけどねwwwwwww

    目先の給料の良さに駆られていったやつはリストラリストラリストラの嵐。

  87. 名無しさん : 2015/03/02 21:58:06 ID: 9LdPGp7w

    うちの会社
    いや、俺の働いている会社は業種トップだが、ただただそうだと言うだけで、社会的評価と素人さんの評価が高い訳ではない
    もちろん株価自体は高いが・・・
    よーく調べないとそりゃあ魅力のある職場とは思えないだろう
    もうちょっと対外的に宣伝した方が良いとは思うが、それをやっておかしなやつらに近づかれても困るもんね、難しいもんだわ

  88. 名無しさん : 2015/03/02 22:08:54 ID: 2cJsVaSw

    バブルを勝手に都合よく想像するところがゆとりなんだよ
    と団塊の世代は思ってるだろう

  89. 名無しさん : 2015/03/02 22:17:39 ID: yh..lhGw

    バブル時代に(就職出来た事に)えらい夢見てる人はいるな。格差の幅が広いだけだったって気がするんだけど

    むしろ団塊の方が楽だったと思うけどね。3~50代でバブル(ここで他の世代が今まで築き上げたものを完全破壊)、最後の残りカスまで絞りとって離脱だもの

  90. 名無しさん : 2015/03/03 08:25:47 ID: wqi1SkzA

    ※3
    お前はリク○ートとかにかかる費用を馬鹿にしすぎてる。
    1件換算でするから大手みたいに大量にとるなら安いが、中小みたいに数人の新卒とる場合、何百万かけて仕事が合わないから辞めますとかなったら目も当てれんぞ。

  91. 名無しさん : 2015/03/03 15:12:49 ID: Dcyrg7Z2

    高卒でバブル崩壊直前に業界一位の企業に就職した奴が、同期採用の大卒が昇格、
    4年後に同年齢の奴らが後輩として入ってきた時に、このまま本社採用のまま一生ヒラやるか、
    いったん退職した形にして子会社に再就職ってことにするかどうする?
    どっちにしろ本社でのお前の仕事は無いから本社社員の立場でも子会社出向のままになるし、
    子会社でなら現場叩き上げって事で昇格の芽はあるよって告知されて子会社就職選んでたよ。

  92. 名無しさん : 2015/03/03 15:44:23 ID: Pq3uzUGI

    今よりも全然緩々だったけどなー
    説明会でお土産いっぱい、面接で交通費ありました、ありました
    大卒入社は研修でカナダの支社、スキーを楽しんだ
    高卒は研修で国内の支社、工場見学、観光←自分はこっち
    どんな近距離でもタクシー、チケットとか無限に出た
    仕事終わりとかよく食事に連れ出されたけどお金払うことは稀だった
    経費で落とせる+財布に余裕がある人が多かった

    実際にはバブルはもう弾けてて残滓が残ってるだけの時代だったけどね
    数年後大学いった友達が就職で苦労し始めてた
    夢もみるわ

  93. 名無しさん : 2015/03/03 16:04:15 ID: HMrw2OhU

    この何年かで人手が足りなくなってるのは、
    団塊の世代の大量退職(定年延長した世代ももう最若世代も引退年齢になってるのと
    少子化の影響だろう。労働の担い手の絶対数が少なくなってるから。

    中小企業に人が集まりにくいのは、進学率が高くなった影響と、
    不景気が長く続いて一部の大企業とそれ以外の企業の待遇格差が開いているから。
    バブル崩壊以降、資本の集中が続いているので当然といえば当然。

    この人、微妙に認識が間違ってる気がする。
    そんな人が採用担当やってるんだから、人材確保が難しいのも分からないでもない。

  94. 名無しさん : 2015/03/03 19:25:13 ID: VSsWCf.Y

    ※61
    バブルの時のクリスマスは、職場で異端者扱いされた。
    同僚・後輩からプークスクスされ、上司からは「結婚の予定ないの?(意訳:退職しろ)」と言われ、
    精神的につらくなって、退職せざるをえなかった。
    女性本人の結婚願望の有無は無関係だったのが、現在と違う点です。

  95. 名無しさん : 2015/03/03 19:32:45 ID: kpF9Fdlc

    高校卒業頃からバブルが始まり、大学卒業時には終焉していた世代だが。

    受験時はちょうどバブルの始まりで医学部は今ほど人気無かった。底辺私大医学部なんか入学金・授業料あわせて1億、偏差値は50前後から酷いところは40台というところもあった。
    私大文系なら早稲田の政経とかを除けばだいたいどこでも入れる程度の文系頭だったが、文系ではやりたいことがなくて国立底辺医大に何とか滑り込んだ。
    ま、その後は当然医者になったわけだが、卒業頃にバブル崩壊。ここから一気に医学部が難しくなった。

    まあ、学生時代はしゃれにならないほど勉強漬けだったし(私大文系なんかに行った同級生たちはその頃遊びまくっていた)、卒業してから10年ぐらいは週の労働時間が110時間超え、過労死なにそれレベルのウルトラブラックだったが、技術は身についた。

    いまじゃ当時底辺私立とされていた医大にセンター9割で不合格とか言う馬鹿な話もあるぐらい。
    結局のところ、「技術は強い」「人に出来ないことが出来るのが最強」と思ってるよ。
    だから子供にもそう教えて技術を身につける仕事を探せと言っている。
    ただ医者はそろそろバブル崩壊になるな。

  96. 名無しさん : 2015/03/03 21:20:56 ID: iDmh64AM

    このところバブル時代を懐かしむ系のネタを見かけるけど、
    共通して言えるのは、バブル擁護する人たちが全体的に馬鹿っぽい印象論しか言えないことだ

    楽な時代だったんだろうね~
    それか早くも呆けてきてるかw

  97. 名無しさん : 2015/03/03 22:23:28 ID: nfkrrLDE

    で?だから?老害は黙ってろカスってレベルの内容

  98. 名無しさん : 2015/03/04 04:52:37 ID: 7H1f41i.

    単に企業の内定を貰うと言うだけなら、確かにバブル期は今よりずっと楽だった。
    取りあえず大学さえ出てればどうとでもなったから。
    でも、その大学に入るのが一苦労だったんだよな。何せ、受験者数が最大だった時代だから。

  99. 名無しさん : 2015/03/04 08:57:04 ID: qYcO90Sg

    今から50年後にはここの連中のほとんどが土の下か老害として忌み嫌われる事考えたら、
    啀み合うなんて出来ないのにな。

  100. 名無しさん : 2015/03/04 09:50:22 ID: HMrw2OhU

    ※98
    バブル時代に社会人になる年齢の人たちは、受験者数最大の世代ではないよ。

    受験者数最大世代は、その後の就職氷河期元年の世代。
    生まれで言えば1970年代中盤~後半の子たちだよ

    そういう適当な勘違いしてるあたりがイタイわ

  101. 名無しさん : 2015/03/04 16:15:58 ID: Lg.c0wt.

    老害だのバブルだのゆとりだのと
    ひとくくりにして蔑むのはネット上だけにしとけよ
    かなりイタイから

  102. 名無しさん : 2015/03/04 16:34:03 ID: bbA0Okh6

    ※96
    まあまあ、そう言ってくださるなw

    前代未聞ともいえる、国挙げての浮かれぷかぷか状態だったからねえ
    ホテルを借り切ってパーティ、クルーザーで接待、ボーナス1年分…等々、
    あんな経験は二度とできないと思うと、どうしても懐かしみたくもなるもんなんですよ

  103. 名無しさん : 2015/03/04 18:22:32 ID: YBd2pIfQ

    バブルからそれ以前がいいなーって言われてるのは
    働いたら働いただけ給料でたし、ボーナスもちゃんとあったからでは。
    氷河期世代、知り合いがやっとこさ就職先が決まったと思ったら
    押し売り詐欺会社だったなんて笑えない話があったな…。その人は気付いて三日で逃げたけど。

    上昇志向のある女性には今の方が働きやすいとは思う。労働形態は別として。
    当時はパワハラセクハラ上等で、残ろうとか上に行こうとしたら、
    男より太いメンタルが要求されてた。(そしてキッツイだけのオバチャンが量産された)

  104. 名無しさん : 2015/03/04 23:12:10 ID: PawsXmzk

    私はバブルのノリには付いていけなかっただろうし、氷河期世代だけどまぁ、いっか…って思ってる。
    ただ、バブル世代に限らないけど無能が上でのさばってるのがイラつく。

  105. 名無しさん : 2015/03/05 00:43:41 ID: 1gSy674U

    バブルかぁ、あんときゃよかったなぁ。
    入社初日は入社式終わった後にショールーム見て
    ステーキ屋に連れて行かれるVIP待遇だったし
    昇給も年に数万単位でどかすか増えていって
    慰安旅行も海外旅行でボーナスとは別に小遣い現金支給だったけど
    (嫁にボーナス取られる旦那対策の面もある)
    バブル崩壊後の後輩は、入社式も無く初日からOJTだったな。

    この私が見た範囲の人の私はよっぽど不遇だったのだな。

  106. 名無しさん : 2015/03/05 01:08:21 ID: Yk4l3dzc

    会社勤めが嫌なら、国内外で独立起業すれば?
    日本以外に景気の良い、成長率の高い国もたくさんあるよ

    語学とビジネス知識その他は、独学で身につけよう

  107. 名無しさん : 2015/03/06 14:49:46 ID: qnfsxlB2

    俺んとこの関連業者も若手いないってなってるわ
    全部の会社を知ってるわけじゃないがブラックではない
    有給も残業も昇級もある、でも人が来ない
    大手企業じゃないし給料も最初は安いからなんだろうけど
    就職難って言葉見るたびに不思議な気持ちになるよ

  108. 名無しさん : 2017/07/10 02:39:19 ID: GmWbeuhU

    コメ欄見ると世の中にはバカが多いことがよく分かる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。