2011年03月29日 21:35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1294805001/
- 570 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 00:13:33 ID:dXaWEbfn
- ちょっとセコケチとも違うけど息子にマジギレされたので。
息子(現中3)の同級生の子の母親でもう10年の付き合いになる友達がいる。
おっとりして良い人なんだが自分の娘を溺愛「〇〇ちゃんは本当に可愛い
から」とか人前で堂々と言うタイプ。まあそれはまだ良い。ただ私とその人
は本当に仲が良いんだが子供同士は幼稚園時代から大きな喧嘩とかは無い
もののどうも馬が合わないようで今同じクラスなのだが会話すら一度も
無いらしい。
ここから本題。住んでいる県には中3になると大多数の子が受ける模試が
あるんだがその模試会場から家まで結構な距離がある。当然車でしか
行けないんだがある日電話がその友達から当日どうしても都合が悪いから
娘の送り迎えをついでにして欲しいと頼まれた。OKしたんだが
OKした途端話が変わりついでに娘の友達もお願いと言い出した。
ついでだし良いよと言ったんだけど息子は露骨に嫌そう。
ちょっと喧嘩になりつつ何とか息子を説得して送り迎えしてやったのが
大体2か月前。そしてつい先日またその模試があったんだけど今度は
私と旦那の都合が前日急に悪くなった。流石に前日の夜だから
子供も携帯もってないから急にだれとも連絡つかないと言うし
こないだの事があるからその人に電話して頼もうとしたら
「娘が〇〇君を車に乗せたくないって言ってるから。ごめんねー。」
とか言い出した。それは我が家も同じですがな。結局息子が近所の
友達の家に直接交渉して事なきを得たんだが、失礼にも程があるだろ。
スポンサーリンク
- 571 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 00:18:02 ID:go8/Mb/d
- >>570
逆に考えるんだ
次からは断りやすくなったと考えるんだ - 573 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 00:22:45 ID:QE+T3ogm
- >>570
何で断らなかったの?
息子の模試なのに嫌がってる息子のモチベーションより自分の面子が大事だったの? - 574 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 00:22:58 ID:dXaWEbfn
- 息子からは速効縁を切れ。二度と喋るな。交渉持つな。関わるな。
次接触持ったら殴るぞと言われました。 - 576 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 00:26:23 ID:e34vD4IF
- 息子さんがそういうって事は
その親子かなり癖が強いのではないか?
息子さんしか気が付いていない何かがあるんだよ…きっと - 577 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 00:30:03 ID:s1uBwLrO
- >>574
親に向かって殴るぞって冗談でも有り得ないんだが・・・・ - 579 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 00:32:29 ID:7QdQ78F1
- 仲良しと思ってるのは母親だけで、実はいいようにカモられてるだけって一歩引いた息子からは見えてるんじゃないの?
- 583 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 00:40:16 ID:3DtEEg1C
- 親同士の関係に子供をくっつけるのは小学生まで
中三にもなれば自分の世界がある
異性なら尚更 - 585 :570 : 2011/01/20(木) 00:40:43 ID:dXaWEbfn
- うーんカモられた事はないと思うけどなあ。あと息子の怒りの原因は
2か月前私がOKした直後凄く仲の良い友達から乗せてってと頼まれたのが
それのせいで出来なくなったってのもあるから。しかし本題からずれた質問
なんだけど幼稚園時代の怨念を中3になってもお互い覚えてるってありなのかな? - 586 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 00:41:46 ID:x/tXE22e
- >>585
余裕
下手に母親同士が交流があってまったく存在を忘れた事にできなければ
よけい怨念って深まる可能性もある
- 595 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 01:01:40 ID:K2Qo+TOh
- >>570
幼稚園時代の怨念云々言いだしてるあたり、もうすぐ高校生にもなる息子さんを
ナメすぎで見くびりすぎ。
そんなんしか思い当たらない約10年停止してる母親の脳ミソって… - 596 :570 : 2011/01/20(木) 01:06:08 ID:dXaWEbfn
- >>595 ちょっと待て。これは相手も息子言ってたから事実だと思うけど
小学校入学以降一度も会話した事ないんだよ。クラスが一緒になったのも
幼稚園除けば今回が初だし。 - 599 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 01:17:28 ID:2uZaUuvk
- >>570はここで色々書き込む前に一度、息子さんと幼稚園から現在に至るまでの
失礼親子とのことを話し合った方がいいんじゃない?よっぽど嫌な思いをしたんじゃ
ないかな?それに大好きな友達を犠牲にして、無礼女子を乗せたのに自分は拒否
されたって。私なら息子以前に、自分からふじこー!!!!って怒鳴り込んでから縁切るな。 - 600 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 01:18:09 ID:yNxlG0La
- >>596
どうでもいいけど、空気読めないとか、感覚がズレてるって言われない?
息子さんは相手の子のことが大嫌いなんだよ。話したくもないぐらい。
そして相手の子もそうなんだと思う。
そんな息子さんを背中からバンバン撃ちまくってるバカな母親があなた。
いい加減、目を覚まさないといずれ息子さんに愛想を尽かされるよ。
既にそうなりかけてる。それも気付かなかったでしょ。 - 602 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 01:20:01 ID:w3/st35Y
- >>574って
子供に暴言を許すくらいだから、あちこちで舐められてそう。
ケジメを付けるのが苦手な八方美人? - 603 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 01:21:48 ID:CVr44v6Z
- >>596
どっちにしろ貴方は毒親だと思う。
なんで会話しないんだと思う?
別にしたくないからでしょ。馬が合わないっていうか、子供同士は嫌いなんじゃないの、お互いに。
幼稚園児だって「こいつの性格キライ」くらい感じるだろうよ。
普通の子なら嫌いな人の親と自分の親が仲よかったら嫌がらないか。
親子切り離して考えてても、今回貴方は相手の子と自分の子を関わらせちゃった訳でしょ?
まずそこに申し訳なく思うべき。
それを軽んじて「こっちは送ったのに向こうはダメとか対等じゃないわプンスカ」とか検討違いなことやってるから叩かれてるんだよ。 - 610 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 01:56:57 ID:Y1F14R7q
- 娘が嫌がってるから570息子を送迎しない!と自分の娘の意思を尊重した相手親がまとも。
嫌がる息子をねじ伏せて(説得とは言わせん!)570友の願いを聞き入れた570がおかしい。
はっきり言って、子供からみたら570は親として最低だよ。 - 617 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 04:58:24 ID:vBgResWU
- >>570
>結局息子が近所の 友達の家に直接交渉して事なきを得たんだが、
頼もしいぞw息子。
中三くらいになったら下手に親が動くより、もう子供自ら行動した方が上手く
いくのかもしれないね。まだ子供小さいからよくわからないけど。 - 619 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 07:38:11 ID:0MvoqtPk
- >>610
>娘が嫌がってるから570息子を送迎しない!と自分の娘の意思を尊重した相手親がまとも。
そうか?
自分の都合で乗せてもらうときには570息子が一緒なのは嫌!とは言わなかったくせに
自分が乗せてあげる段になったら娘が嫌がるからダメ!なんて人としておかしいわ
まともな親なら「ウチも一度お世話になったんだから一度くらい我慢しろ」って嗜めるだろ - 620 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 07:56:36 ID:/E7dHy/h
- 幼馴染でお互いに好意持っていたとしても
『イロイロ難しいお年頃』で疎遠になったりする時期なのに
私たち仲良しママ友~ウフ☆で
大嫌いな女子とそのお友達と同乗強制さられた中三男子が気の毒すぎる。模試なのに… - 621 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 08:04:35 ID:QMU0RAtM
- 570が息子に対して無神経で外面がいい
ってことはよくわかった。 - 624 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 08:16:31 ID:sJKOoTE1
- 親にいい顔をしたくて
妻をないがしろにする夫と
同じ心理ですね。 - 627 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 08:32:45 ID:CVr44v6Z
- これだけフルボッコにされたら自分が>>570なら来れないわww
- 632 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 08:44:46 ID:sEOkDxI7
- 親同士は波長が合ったのはどちらも無神経非常識の
ある意味同類だったからなんじゃないかな? - 642 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 09:01:53 ID:PdonMzKA
- フルボッコワロタwww
>>570と旦那が都合悪くなったのに
息子が自分で近所に直接交渉したのが信じられない
全く頼りにならない両親だと思ってるんだろうな
そもそも2人共前日の夜に急に都合が悪くなる用事ってなんだろうね
息子の模試が最優先だと思うけど - 643 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 09:03:41 ID:4NhtZcSs
- >>642
例えば親戚が亡くなって模試当日にお葬式とかあるかもしれないから
そこは突っ込みどころではないと思うよ。 - 646 :570 : 2011/01/20(木) 09:10:48 ID:dXaWEbfn
- 余りにフルボッコにされているので書きづらいんですけど、一応言い訳を
書くとですね。確かに失礼娘と息子は険悪だったけど幼稚園時代の話で
小学校以降会話も無かったわけです。これ何が言いたいかと言うと
親子間でその子の事が話題になったのが10年近く1回もないわけです。
だから息子に失礼娘とその友達を便乗させる話をした際の息子の反応で
思い出したくらいの事があったんです。普段からそこまで嫌いってのを
知っていれば最初からOKしてませんよ。でも一度OKした物を途中で
NOと言うのはちょっと無理かなって思ったんですが・・・。 - 647 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 09:18:30 ID:4NhtZcSs
- >>646
うん、子供同士では仲悪い認識はあっても、親としては「幼稚園から一緒だった、
一度だけクラスが同じになったことがあるだけの子」という認識で、険悪だとまでは
思ってなかったんだよね。だから親の付き合いで乗せるぐらいはおkだろうと思ったんだよね。
そこはわかるよ。
でも結果として相手からは後足で砂をかけられるような対応をされたわけで、
息子さんの怒りももっともだよ。息子さんに謝って縁切りすればおkじゃない?
相手への今後の対応を明確に書いてないけど、「失礼にも程がある」と自分も思ってるなら
COか、少なくともFOだよね? - 650 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 09:22:49 ID:G8CK6rll
- 親子の間で会話がなくても、息子は学校とかで失礼娘と接触してなんかあったかもしれないのに
そこまで嫌がるんだから何かあったんだと察していいところだろ
ここまでフルボッコされてもまだ自分は悪くないと>>570が思ってそうなのが怖い - 653 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 09:30:26 ID:qPfo1n06
- 相手娘さんと友達を乗せてくことになって、白一点で気まずい思いをさせたってのは
わかる。息子に相談して返事するってのも、ママ同士が仲いいならわたしならしないな。
ただ息子さんから、相手娘さんと一緒に行動するのは嫌だということはその時言われ
なかったのかなぁ?
親子の会話が足りない気がするんだけど、うちの子まだ小さいからかなぁ。模試受ける
ような年になると、親子の会話ってこんな必要最低限な感じなの? - 654 :570 : 2011/01/20(木) 09:31:58 ID:dXaWEbfn
- えーと急な用事ですけど私の父が倒れたんですよ。それで病院に
深夜に呼ばれたりしてとても模試どころの話じゃ無かったんです。
ついでに息子の友達の一件は木曜日の昼に失礼母から電話があって
夕方息子に報告。金曜日の昼に失礼母から別件の町内の役員関係で
電話があってそこで念押しされて、夕方息子が帰ってきて友達に
頼まれた。昨日言えって言っといたと報告。という流れです。
- 657 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 09:40:14 ID:ciGR2b5y
- >>654
親同士仲が良いと子供同士なにかあってもなかなか言い出せない、
言っても無駄と諦めてる場合もあるのでいくら話題にでなくても
せめて俺に確認してほしかった・・・ってのが息子さんの心情じゃないかね
- 659 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 09:41:38 ID:dwIE55J6
- >>654
それで、息子さんに謝ったり話し合ったりした?
息子さんが即効縁を切れと念押ししてると言うことは、
あなたの対応が「のらりくらり」な感じがするんだけど。
自分は我慢して乗せてあげたのに、相手のその女の子の
もの言いに、相当傷ついたと思うよ。 - 660 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 09:43:45 ID:c221nNJa
- >>657
なんか、最初のレス読んでも、結局息子さんが自分で近所の人に直接交渉して
問題解決してるんだよね。
親は「コトワラレタ!ひっどーい」とか言ってるだけで。
その2か月前には自分の都合で嫌な思いさせられてるし。
570より息子さんの方が冷静だし大人だなと思う。
その息子にマジギレされて、殴るとまで言われたなんて
やっぱ失礼親子に文句言う前に自分と自分の家族との事を
考え直した方が良いと思う - 665 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 09:49:21 ID:1Ho/q92S
- 終わったことは仕方ないとして、今後どうするかだと思う。
失礼母娘と友達関係を続けるとしても、今後は一切息子は巻き込まない
話題にも出さないを徹底しなければ親子関係は悪くなるんじゃないかな。
まぁ、自分だったらそんな失礼母娘とは距離を置くけど。 - 667 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 09:53:37 ID:z9e34h1t
- そこまでフルボッコする事かな?
初めて頼まれてOKしたけど、逆に頼み返したら断られた。
今度からは断ろうと思うって書いてるだけじゃないの? - 669 :570 : 2011/01/20(木) 09:55:38 ID:dXaWEbfn
- >>659 息子には当然謝りましたし、縁は速効切りましたよ。ただ相手が
子供同士は仲悪くても私たちは関係ないじゃないとか言って昨日凸って
来ましたけど無視しました。で息子がしつこいほど念を押した理由ですけど
これは完全に偶然ですが息子と失礼娘志望校が同じなんですよね。
だから高校では絶対に付き合うなという意味だと思います。 - 671 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 09:57:55 ID:3UAhI6VL
- ねえ、こんなところでグダグダ言い訳してないで
まずは息子に謝ったり、相手親に文句の一つも言ってきなよ
思春期に失った信頼はなかなか取り戻せないよ - 683 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 10:15:10 ID:fZrKGc/J
- それにしても相手母は失礼だし、自分が失礼なこともわかってないみたいだし、
娘も相当嫌な子だね
一度我慢してあげた息子は、はらわた煮えくり返っただろうな - 684 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 10:16:59 ID:/E7dHy/h
- 受験直前や高校入学式直前にゴタゴタしないで済んで良かったね。
- 688 :570 : 2011/01/20(木) 10:20:42 ID:dXaWEbfn
- 2ちゃんでこんなに長期釈明する事になるとは思わんかった。
それで一応最後の状況説明もしとくと、失礼母に断られた後緊急だったし
タクシーで行くか?と聞いた所携帯持ってない息子が唯一暗記していた
彼女の携帯電話に掛けて頼んでみると言ったのでそうさせた所
トラブルというのは連続するもので何故か電波が悪くて通じなかったので
しょうがなく直接頼みに行った所(小学校は違うけど家は近い。自転車で
3分くらい。)大爆笑されたのでムカついて軽く首を絞めてやったと。
そしたら「最初から私に頼めばそんな不快な思いする事無かったのに。」
と言われて行く前とは打って変わって機嫌良くして帰ってきたと
思ったら相手が首絞めの仕返しに運転手にお父さんを指名したらしく
「針の筵だった。会話が続かない。」とまた機嫌が悪くなったという流れです。
>>674 ちなみに蛇足ですけど成績は多分息子の方が良い。 - 691 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 10:23:54 ID:F2+U73rQ
- 息子君、彼女居るのに他の女子と一緒に車とかも嫌だったんじゃ・・・
- 693 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 10:25:54 ID:/E7dHy/h
- >>691
増殖したしね… - 694 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 10:26:12 ID:UAokmj3K
- 本当に幼稚園の事を根に持ってるとかじゃなくて、
ほぼ他人と長時間一緒の空間にいるとか嫌だ。
自分の友達を押しのけてまでってのが最悪だったね…。
お母さんの思いやりがどっちに向いてるかを息子知られた事になっちゃった。
今から何をどうこうしても後の祭りなんだと思うが、
そんなに気にしなさんな。ちょっと息子が疎遠になるだけだよ。
自立したと思えばいい。(ただし、今後母に対する愛情は目減りしてるだろうけど)
思春期の兄を見ていて思った一言「世話焼きたいんだろうが、ほっとけよ」
しかも、コレ、お母さんが車内でいらん事(○○ちゃん大きくなったわよねー)とか
言い出してるパターンのような気がしてしまう…。 - 700 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 10:39:03 ID:sEOkDxI7
- そもそもがセコケチでも何でもないスレ違いな話だしw
- 701 :570 : 2011/01/20(木) 10:43:33 ID:dXaWEbfn
- >>700 だよね。
まあ息子に縁切った事報告したら苦笑いしながら
今度からは付き合う相手は気をつけてねっと言われてそれからは
表面上は元に戻った。内心どう思っているかは知らないけど。 - 703 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 10:48:18 ID:4NhtZcSs
- >>701
大丈夫だよ。母親にだって失敗の一度や二度はある。
別にあの親子ヤバイ、逃げろと警告されてたのを無視してたとかいうわけじゃなく、
ホントに今回露呈しただけでしょ。なんかやたらと煽ってる人もいるけど
基本的な部分の絆はそんぐらいで揺らがないよ。
まあ、図々しいとか神経がわからんスレとかそっち向きではあったかもね。
乙でした。 - 714 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 11:12:53 ID:z9e34h1t
- >>701
これで縁が切れれば大丈夫じゃない?
気にスンナ - 718 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 11:22:12 ID:GBMzn1zs
- 570息子さん受験頑張れ!
- 719 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 11:25:01 ID:mzt68Ftk
- 570さん、失礼母娘と縁が切れてよかったね。
息子さんの合格を祈ってます~ - 706 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 10:55:59 ID:TQmeS92T
- >>701
息子さんにした謝罪ってのも、謝罪にすらなってないただの釈明なんじゃないの?w
内心のわだかまりは消えないよ。
幼稚園の時にいやな思いをしたことを知ってるはずの親が
「もう時効よねっ」って感じで
いやだといわれても土足でどかどか踏みつけたんだから。
息子さんも冷静に
<自分の親は息子である自分の意見はきかない。きくのは痛い目にあったあと。>
<言っても無駄>
って学習しただろうね。
親が倒れた緊急事態に助けてくれないなんて、
その程度にしか思われてない友人を後生大事にしてたわけだし。
クソトメになる素質たっぷりだから、そうならないように
今から家庭板でイヤゲモノスレや姑に言われてかちんときたことスレでも見て
勉強しておいたら?
- 711 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 11:07:06 ID:Yd9iG5go
- >>706
いつまで叩いてんだか。
息子の嫌がる送迎を何度も了承したわけではないし、その後は緊急事態だったわけで。
今回の件で友人との付き合いもやめるようだし、それでいいじゃないの。
息子くんだって、「全くしょうがないなぁ。今度からしっかりしてよ」くらいで終わってるよ。
クソトメって学習しない生き物だから、また違うんじゃない? - 716 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 11:14:25 ID:cPDe+Jgn
- >>711
いやだって息子が彼女の首を絞めたとか、どこにそんな意味の無い詳細を書く必要が?w
本気で疑問だ。
息子にも非はあるんだよーと必死で言い訳してるように見えるよ、一連のレス。 - 725 :570 : 2011/01/20(木) 12:19:01 ID:dXaWEbfn
- すまん。このまま消えようと思ったがネタだと思われてもしょうがないし
自分でもしつこいと思うんだけど失礼母から手紙が来た。読んでみたら
斜め上の内容で要約すると先日の事は本当に悪かったと思っている。
でも娘はお宅の息子さんが本当に嫌いだから同乗させたら娘の模試の成績に
影響が出ると困る。娘は志望校受かるかどうかの瀬戸際だから。
と書いてあった。やっぱり私、人を見る目無さ過ぎたわ。
>>716 そういう意味で書いた訳じゃなくて、ここ数日息子が彼女の父親
威圧感半端ねー。と連呼してるから、中学生でも自分と同性の恋人の
親ってのは苦手なんだなあと思って書いただけです。 - 726 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 12:22:35 ID:QOwwh2I6
- >>725
嫌いな息子と同乗はいやなはずなのに
570さんの車には乗ったって
どんだけワガママなんだか・・・・
でもこれで清々しく絶縁できて良かったですね。 - 732 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 12:30:40 ID:CVr44v6Z
- >>725
そのまま返信もしないで、顔合わせたら挨拶だけとか、うまくFOしちゃえばいいよ。
せこケチってより非常識な人だとわかってよかったね、息子さんに感謝してね。 - 734 :名無しの心子知らず : 2011/01/20(木) 12:42:09 ID:J5aS19m6
- とにかく、570息子は、恋も受験も頑張れ!
コメント
息子かわいそすぎワロエナイ
フォローしてるのもいるけど、ほぼ確実に息子には見切られてると思う
受験前の模試のことなのに息子よりママ友優先とか、子供からしたら信じられないとしか思えないわ
あと、彼女の父親なんて気まずいに決まってるだろ、中3じゃ尚更
子供同士の確執っていろいろあるからなぁ。
母親が相手の親に自分の恥ずかしい話を喋って(昨日おねしょした、とか好きな子が出来た、とか)
次の日学校で言いふらされた、とか
「お前ら付き合ってるんじゃないの」みたいなことで周りからからかわれた、とか。
ましてや女の子は小さい頃から処世術を身につけてるけど
男の子の場合そうはいかないわけで。
息子さんホントに嫌だったろうなぁと思う。
女子のグループはいろんな意味で怖いしなぁ。
結局保身のための言い訳ばっかりで息子にもちゃんと謝ってないだろうなと
いうのが他人からでも容易に想像出来るよね。
まあ、これから気をつけてねとしか…
息子の彼女はまともそうだから、
そっちと多少関係もっておいたほうがいいんじゃないの。
お礼もしとかなきゃいけないだろうし。
相手が非常識で本人は誰でも有りそうな対応なのに
偉そうに意見しているのは何なの!
子供の気持ちが読めなかったけれど
一度の失敗で次が良くなれば充分だと思うけどな
彼女がいるのに他の女の子同じ車で移動って…
思春期の男が母親にそんな事させられるとかきっついわ
息子という名のナニの話題かと思った俺は重症だな。
カズ!ゴールおめでとさん
私は母にAじゃなくてBと仲良くすればいいのにと言われてキレけたことがある。
A母と母が仲良しでB母は少し変な人。私が一時期Aからいじめられてたのは母も知っていたのに。
子供ながら嫌な気持ちになったのは覚えている。
ちょっと自分の母親に似てる気がする
>>706がわりと当たってそう
自分が悪かったなんて思ってないから、数年後に平気で話題に出してきそう
私は母にAじゃなくてBと仲良くすればいいのにと言われた。
A母と母が仲良しでB母は少し変な人。私が一時期Aからいじめられてたのは母も知っていたのに。
子供ながら嫌な気持ちになったのは覚えている。
縁を切るのは勝手だけど、せめて
「うちの息子だってあんたの娘嫌いだったけど嫌々乗せたんだよ」って
言うべきだよ。まず言っていないだろうけど。
これは相手の母親、自分の保身どうこうじゃなくて、息子のために
絶対言わんといかん事だと思うぜ
しっかし頭悪そうな文章だな
完全に母親が悪いんだけども、
息子の「殴る」発言とか「首絞めた」っていう行動もかなり怖い。
中学生の男の子ってこんな感じなんだろうか。。
こういう話のコメント欄って
似たような体験したと勝手に自分とダブらせた奴の自分語りと~してそうの憶測が気持ち悪い
自然なことだとは思う
息子の気持ちも知らずに自分の友達を選んで結局自分の面子守って息子に切れられて目さましました。みたいな事だよね?
こんな母親だから子供がしっかりするんだな。
文中だがだがうるさいなこの人
首絞めた、に過剰反応してる人がいるけど単にじゃれてるだけでしょ。
中学生男子なんてこんなもんだよ。
塾講してたからこんな子達はわんさか見た。
むしろこの子はかなり大人の対応してる、駄目なのは失礼母娘の方。
※14
本気で殴るつもりだったり力一杯首絞めたとか思っているなら重症。
殴るぞ、叩くぞ、しばくぞ、どつくぞ、絞めるぞ、
中学生の男の子ってそんな感じ。
住人が叩きすぎで気持ち悪い
毒親持ちが自分の恨みつらみをぶつけてるって感じ
あいつら見境ないから。
ハ?ニ、ャコヌーュ
小さい頃から一緒なのに一度も話したことない、って時点で気づけ。
小学校くらいなら男女関係なく仲良くするもんだろ。
いくら思春期でも親に殴るぞはねえよ。
なんか全体的に母親を馬鹿にしてるよね。
察しはよくないけど。
母親がこうじゃ馬鹿にもされるわな
こういう人は大昔の中国にでも生まれて、夫に従い子に従っていた方が幸せだったんとちゃうか。
現代日本で一人の女性として生きるには思慮が足らん。
中学生で親同士が仲良いってだけの異性と車に同乗ってだけで嫌だと思うけど。
ほんのり好感持ってる相手ならともかく、他に彼女いるわけだし。
同性だったとしても、やっぱり「親が勝手に自分の友達を選んで連れてくる」
みたいな感覚になるから、かなり嫌だぞ。
こんな親いやだ・・・
最後まで自分が悪いって思ってなかったみたいだしね
八方美人な親を持つと子供は苦労するね
なぜこの人がこんなに叩かれてるのか謎
私も似てんだろうな
女子親にもむかつくが、
息子の殴るは許せん
思春期って、子供の世界に親が立ち入るのイヤだから、
逆に「上手く自分の息子があなたの娘キライだから断る」
とかくちばしだされても「親ウゼー」で終わりな気がする。
1回のミスで親への信頼がとか執拗に叩いている人は、
なんか自分の過去投影してるだけでは。
普通に「やめてくれよ母ちゃん、殴るよホント」「あはは」
「まったくもー」
レベルなんじゃないのかね?
親に殴る宣言するってよっぽど嫌だったんだなw
幼馴染フラグがあってうらやましいとおもうけどな
※30
完全妄想
現実の幼馴染なんて家族扱いと変わりないから滅多に恋愛対象になんてならんよ
関係無いけど 姉妹もそんなもんだ
こういうのに憧れ持つ連中の心が解らん・・
幼馴染がキモメンやメンヘル女、ボーダーだったら
フラグなんて立たないと思うけど。
息子さんは日頃から母親にウンザリしてたんじゃないの?
自分の意思は尊重してもらって当たり前、
でも他人の意思については、尊重?何ソレ?って人種に思えるよ、この母親。
失礼母と類友だね。気付いてないだろうけど。
男と女の意識の溝の話かと思った
多くの女は世間体を気にした表面上の付き合いなんかご近所づきあいとかでなれっこだから
気を許せない相手と一緒に行動したくない男の気持ちなんか小さいと思ってしまうんだろう
子供同士の関係ぬきに、親の貸し借りで計算してるところがキモい
息子羨ましすぎる
中学で青春なんて部活体育給食だけしかなかった。
スレ主を擁護する気は全くないが叩かれすぎな気がする。
女の子の親も平等に叩いてやれ
なんていうか…叩いてる方は中3の息子を繊細に考えすぎじゃないですか?
幼稚園児じゃあるまいし、嫌いな相手と同じ空間におくなんて可哀想酷いとかねww
中3なら反抗期まっさかりだし、嫌な事でも多少我慢して当然でしょう
中3の少年を繊細なガラス細工のように扱うのが当然なんてそれこそ子供を産んだ瞬間から脳が止まってるみたいですwww
叩きすぎだろ
カツオじゃないんだから
昔の話だけど、自分も司法試験受験生で学部テスト目前っていう状況で、勝手に親戚の子を家に泊められて親にキレたことあったな
息子である自分の意向よりも友達付き合いを優先されたらそりゃ息子も怒ると思うよ
ましてや難しい年頃で、相手が苦手な異性だったら尚更。
そうでなくとも、一般論として自分以外の人間(今回は息子)が関わってくるならその人に事前に了承とるべきだと思うわ
息子の将来より面子を重んじるんだねえ
子供の将来なんて鼻で笑う程度なんだよ
普通そんな大事な時だったら
子供の意向を優先するよね
なんか幼稚さを感じる
息子さんこれからも苦労するけど頑張れ
弟いるけど、中3くらいの男子ってあんま話さない年頃じゃない?
察しろ察しろって母ちゃんエスパーじゃねえし、その女の子と
どうなのかなんて分からんがな。女の子親子は放置かい。
叩いてる女の一部は「ムチュコタソと結婚許さない!」になるのかなあ・・・
素直で歳相応の息子さんのようだし。受験どうなったかな?
米37同意w
責任転嫁に必死だね、この母親。
デモデモダッテの連発で、ハッキリ自分が悪かったと認めてない。
中三ならもうまともな考え方も出来る年齢だし、息子はこの母親を見限ってるだろうね。
馬鹿な親ってやつはどこにでもいる。この手のバカは息子だけでなく、配偶者や義両親、友人関係でも同じことをやらかして、こっそりFOされてオチ対象になってたりするもんだ。
頭の悪いデモデモダッテチャンがドツボにハマっていくのをニラニラ眺めるのは楽しいからね、自分に火の粉が飛ばなければね。人間って結構醜いから。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。