2015年03月07日 04:05
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1425568316/
【悲報】ぼく大学生、母親に盛大に煽られて号泣
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:11:56 ID:OZm
- 俺、テレビで川崎市の事件を見て
「やっぱり少年法は見直しされるべきだな」とひとり言。
↓
母親、気に食わなかったのか
「それはあんた個人の考えでしょw一部の人がそう言ってるだけで私はそんな必要ないと思うけど」
↓
何故かケンカ腰だったので面倒だったが話し合い
↓
最終的に母親「なに?さっきから自分が正義みたいな話し方しないでくれる!?」とキレ始め、
「あんたさーそんなに自分の正義論があるなら弁護士にでもなれば良かったのに!
あっでも無理か~もう少し学があれば良かったのにね^^」と捨て台詞を吐き出て行った
確かに学はない
だが俺にも目指すものがあって大学へ進んだのに、
なりたいなんて一度も思ったことない弁護士を
俺の目標なんかよりずっと良いものであるかのように言って、50手前の大人が
何かもう色々と情けなくなって泣けてきた
スポンサーリンク
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:14:13 ID:9lv
- それがお前の親なんだぞ
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:14:50 ID:OZm
- >>3
学を親のせいにするつもりはないけど、
蛙の子は蛙だと思うと悲しい - 7 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:15:17 ID:ZIG
- >>1もケンカ腰だったんだろ
- 10 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:17:15 ID:OZm
- >>7
母は話し合いするといつもヒートアップして怒り出すことが多いから、
小さい頃は俺もケンカ腰だったけど最近はなるべく冷静にしてる
けど前に「なに!?冷静になったつもりで偉そうにしてるんじゃない!!」ってキレられた - 8 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:17:02 ID:IBz
- あーあ俺も弁護士の家に生まれてたらまともな親と暮らせたのになー
くらい言ってやれ - 9 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:17:11 ID:PuJ
- あなたの背中を見て育った結果ですよ^^って言えばよかったやん
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:18:10 ID:OZm
- >>8
>>9
母のような煽りスキルの才能がないみたいだ... - 12 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:19:32 ID:OZm
- 最近は弟まで被害に遭ってるし
テストの点が悪かったくらいで弟の人格否定だからな
あまり相手にしない方がいいとは言ってあるが... - 13 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:19:40 ID:5b0
- そんなことでしか優越感に浸れないんやろうな
イッチが大成するときには掌返してくるから、そのときにバカにしてやればいいよ - 15 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:21:36 ID:OZm
- >>13
確かに昔から、対人職なのにずっと人を見下したような態度を取ってて変だと思ってた
ありがとう、そう言われると嬉しい - 17 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:25:23 ID:Vic
- >>13の言うとおりだわ
こういう奴にはとりあえずはいはい従っといて、成功したら突き放してやればいい - 14 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:20:38 ID:PuJ
- いわゆる毒親って奴じゃないの?
よく分からんが - 16 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:22:36 ID:OZm
- >>14
そうなのかな
どちらにせよ大学生にまでなった俺はもう手遅れだし、家も出て行ける
だが弟はまだ義務教育だから、一人残していくと心配だなあ... - 18 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:26:57 ID:FaT
- まあ、気にしたらいかんよ。
ウチは保護者としては優秀やけど、親としてはイチイチ煽ってくるタイプやなぁ - 19 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:28:13 ID:ltC
- >>18
うん、そうするわ
保護者として優秀か...うちはどうだったのかな... - 25 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:32:35 ID:FaT
- >>19
家事はしてくれるし、望めば学費も出してくれた。
ただ、良いこと(志望校合格とか出された課題をクリア)は1日で忘れるけど、
こっちのミスはどんな些細なことでも最短1週間以上言われ続けるし、
内容も人格否定のオンパレード - 29 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:35:08 ID:ltC
- >>25
俺も奨学金は借りてるけど一応大学まで行かせてもらってるし、その点は感謝してるよ
本当に、人格否定は心にくる
いくらこういう人だって理解してても、実の親から言われるのは辛いな - 23 :猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 : 2015/03/06(金)00:30:20 ID:tAc
- 親の言うことが納得できないならもう立派な大人やで
- 28 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:34:06 ID:pVm
- どちらかというと政治家になればいい
- 30 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:36:04 ID:ltC
- >>28
何か知らんけど弁護士だったから、弁護士コンプでもあるのかもしれんな
それか考えなしに頭良さそうな職業
...多分後者かな - 32 :尻子玉◆X9qycma/WI : 2015/03/06(金)00:37:39 ID:jc9
- J( 'ー`)し「我に歯向かうなど10年早いわ」ってことか
- 35 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:39:01 ID:ltC
- >>32
10年後も同じこと言いそう - 38 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:42:34 ID:ZML
- こういう時のクソババアほどよく喋るんだよな
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:44:19 ID:ltC
- >>38
もうね。冗談抜きで英語のリスニングより早かった
途中から耳が痛くなってきた - 40 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:43:59 ID:S3Z
- 俺の親は俺のやる事全て否定してきた
おかげで趣味も興味も何も無い - 44 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:45:49 ID:ltC
- >>40
俺はやりたくもないことを無理やりやらされて、結局失敗した感じだな
弟のときは流石にそれに気付いてたんだけど、
平気な顔して「あんたの失敗例があるから弟にマネさせなくてよかったーw」と仰っていましたよ - 42 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:45:02 ID:pVm
- モラハラ
>>42
モラハラの天性の才能があると思う - 43 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:45:39 ID:ZML
- そのうち矛盾でてきて突っ込むと逆ギレ
でピーピー喚くんだもんな
やってらんねーわほんと - 45 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:47:08 ID:ltC
- >>43
コレイトン
もう慣れたけどね - 21 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:28:30 ID:fJw
- わい、高3までは親にバカにされてて、早稲田受かってから掌返してきたから、
年度末の親戚の集まりんときに祖父母と応援してくれてた親戚にだけ感謝して、
親には何もしんかったで - 24 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:31:12 ID:ltC
- >>21
そうか、努力したんだな
>>21みたいに俺も頑張って、見返しとかはいいけど...あの親よりはまともな大人として生きていきたい - 36 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:39:52 ID:fJw
- >>24
うちの両親はともに学歴コンプなくせに子供はバカにしてくる毒親だったから、
ワイも弟も勉強と部活だけは頑張ったよ
イッチも可能なら弟のフォローしつつ、親を見返すために何かやった方がいいとおもう。
ただ復讐のつもりだとイライラして勉学にハゲめないから、
好きな人や理解者のことを意識するといいかも。ワイは恋人とお婆ちゃんだった - 39 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:43:35 ID:ltC
- >>36
うおおお。うちの親も学歴コンプなんだよ
親父は俺たちに甘めだからバカにしてくることはないけど、母親は見下し感が尋常じゃない
そうだな、弟のフォローは俺がしなきゃ
俺も資格取るために頑張る、弟と唯一の親友のことを考えながら勉強しようかな - 46 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:47:55 ID:fJw
- >>39
おまおれ状態だなw
ちなみに弟はこないだ立教うかったw
おれも今資格の勉強してるし、一緒に頑張ろうぜ。
兄が頑張ってたら弟もやる気出すと思うし、じぶんが目標達成すると親のことが小さく見えるよ。 - 48 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:49:50 ID:ltC
- >>46
そうか、おめでとう!
弟くんも兄さんの姿を見て頑張ったんだな
うん、俺も頑張るよ。 - 49 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)00:51:53 ID:ltC
- でも聞いてもらったおかげで落ち着いてきた
家出るまではもうなるべく母親の逆鱗に触れないように、弟のフォローしながらやってくわ
卒業してないからまだ資格の試験は受けられないけど、それまで目一杯勉強するよ
みんなありがとう
コメント
完璧な親ばかりじゃない
偏ってる親もいる
子供の立場なら腹立つこともあるだろうけど、
親ガー親ガーとやってるのも甘えてたな~と思える日も来るだろ
親にちょっと怒られたくらいで掲示板に書き込んで「ママンがこんなこと言ったー」かよ
自分で自分のこと養えるようになってから文句を言え
結局食わせてもらって食事の支度も掃除もしてもらって文句言ってんじゃねーよ。
その親にメシ食わせてもらって学費出させて下手したら小遣いも貰ってるんだろうに
煽られたくらいで毒親云々ってすげーね
親の家住んで親の作った飯食って親の洗濯した服着て、
親に学費出して貰って、2ちゃんにスレ立てて愚痴かぁ
黒歴史だな
子供からしたら親に人格をぼろっかすに言われるのって堪えるんだよ
ネットで愚痴って頑張ろうって前向けるなら安いもんでしょ
逆らわなくなるまで殴ればいい。まともな親になれないなら奴隷にしてやれ
※1,2,3,4
それ、子どもの人権を著しく害するモラハラね
母親を見て女嫌いになったやつは多いと思う
母ちゃん、1が偉そうなこと言ってるのがイラッとしたんだろうねw
これで1が自立していて、しっかりとやっているなら母親の子供っぽさに幻滅したなら少しはわかるけど、
だらしなく親に寄りかかってるのに偉そうなこと言ってたら、タイミングによっては腐したくなるかもなぁ。
うちの兄もそういう発言してきて、大抵スルーされてたけど、
たまに「未だにパンツに●くっつけてるような奴が何言ってんだ」みたいに言いかえされてたよw
頭や理屈だけ一丁前になっても自分の世話も出来るようになってからじゃないと単なる甘え。
※9
独り言に勝手に突っかかっていって自己正当化とはなんと幼稚な
女って一体何歳までそんなにも幼稚でいられることを許されるの?
こういうことで毒親だとかモラハラだとやってる人は
親以上に立派な親になれるんだろうか?
自分も親には理想を押し付けたり勝手にがっかりしたりしたけど
自分がその時の親の立場に近付くほど、親が立派だったことに気付いたよ
親以上のものを子供に与えられているのか自信はない
親掛かり学生の僕ちゃんレベルが暴れる※欄になりそうだなw
昨今の事件を見てれば誰もが思う少年法改正という当たり前の事言うことのどこが偉そうなのかwww
ま~ん(笑)ってほんと馬鹿ばっかやんけwwwwww
※9
偉そうな事って、独立していなければ少年法について考えを述べちゃいけないの?
>>1は>>1なりに考えを述べただけでしょ
別に誰かをdisってはいない
独立してからでしか、政治的な事や思想的なことを述べてはいけないっておかしい
しかも、この母親はディスカッションしたわけではなく、人格否定でしょ
煽り方もまるで2chの捨て台詞じゃん
独立するまでは母親のサンドバックになってなくちゃいけないの?
※10
この流れで「女」というキーワードで突っかかって行く辺り……
まんまんゼミが出るか?
※11
残念ながら普通にモラハラだよ、立派な親になる以前に人としてあまりにも愚かだ
こんな暴言を夫婦間のやりとりに置き換えるなら、夫が専業主婦の妻に対して
俺がお前を養ってやってるんだから、自活できないバカ女の分際で口答えするな、黙って侮辱の言葉を浴び続けていろ
こういうのにも等しい
養っていることが人格権の否定を全面的に許容するなんて一体、どうやったらそんな考えに及ぶのか末恐ろしいわ
※12の予防線貼ってるバカ女ちゃん然り、いい加減女が加害者になる場合、
その自分の責任という物を理解できるようになってはどうかね?
※15
この流れって、バカな母親が自らが子どもの人格権を否定するための根拠として
更に新たに子どもの人格権を否定するという謎の論理を指してるのかい?ギャグかなにか?
うちの息子はまだ3歳だけど、将来こんなこと言われたら悲しいわ~。
どんだけ手間暇かけて育ててると思っているのかと。
お母さんとの会話もスレ立てるほどの内容じゃないし。
レスにある、早稲田に受かって親にだけ感謝しないとか、こじらせすぎなんじゃないかと。
レスが同調するものが多かったからびっくりしたけど、コメント欄見て安心したわ。
※18
>>1は育ててくれて、大学に通わせてもらったことは感謝してるじゃない
それ以上何を求めるの?何が悲しいの?
子どもは母親に人格否定されて、サンドバックにされてもひたすら感謝しかしちゃいけないなんて健全じゃない
子供が理想を語っちゃいけないとは思わないが、親だって幼稚な部分はあるだろうと思う
それに涙を流すほど嫌悪感があるなら
なるべく早く独立して自分は立派な大人になるしかない
親だってだけで、年齢を重ねただけで人格者になれるわけじゃないんだよ
それは身を持って知ることなんだけどさ
スレ立ててごちゃごちゃ言ってってのもその過程なんだろうね
※19
横からだが、それ言ったら、親は、子がネットにスレ立てて人格否定して、サンドバッグ(バックはやめとけ)にしてるのを見ても悲しんじゃいけないのか?とも思うがな
どっちの立場で見るかによってある程度分かれるんだろうな
トメが同じこと言ったら(自分が言われたら)キレるくせに。
トメの例がピント外れ過ぎててワロタw
就職したら母親捨てればいいさ
普通にこんな親嫌だろ。
親になったからって子供の時にやられて嫌なことは
忘れちゃダメだと思うわ。
選挙権も無い少年法に守られてるガキの言葉にムカついても不思議じゃねーだろ。
自立してから言ってみろと思われてもしょうがない。
普段何でも母親にやってもらうガキが何を偉そうにと思うわ。
どんだけモラハラなのかと思ったら
普通の親子げんかじゃねぇか
打たれ弱すぎんだろ
毒母やん
お父さんがまともな方なのかな
本当、就職したらさっさと捨てて逃げないと人生棒に振るよ
出来れば弟も連れてってやって欲しいけど
無理なら駆け込み寺になってやれ
無理だろ
弟連れて出るような覚悟もないよ
親も環境のひとつでしかない
親の考え方が片寄ってると思うなら、自分の自我が確固たるものになっただけ
ちょっと距離を取れば、良い経験になった感じられる
少年法の見直しが一部の意見というなら、母親の言う現状維持も一部の意見に過ぎないわけで
論破できてる煽り方じゃねーし、親が自分の子供馬鹿にして子供をどうしたいんだって感じ
第一、法律関係職でないと意見も言えないってんならそれはもう国として成り立ってねーよ
「産めよ増やせよ」に反抗した世代ってあるのかな?
親からはの生活の粗も見えてるから、理屈だけ切り離して議論が出来ないこともある。
論破!とか正論!とかはネット内でやるといいよ。
母親ってのは話し合える人種ではないよ。
大学生の息子がいるが、
離れてるせいかこうはならんな
ただ、長期の帰省はお互いイライラしてくるw
イッチの親が毒親とは思わんが同じ親として
そろそろ子供の成長をもう少し受け入れたら?と
感じた
いつまでも子供ではないんだぜ
「な、こんなやつの親の顔を見てみたいよな」とか言って煽りたい。
多分、父親のせいにするだろうけど
普通に会話することも困難な人間っているんだよ
自分の機嫌が悪ければ八つ当たり、自分の意見と違えば人格否定もはじまる
常に上から目線で偉そうなことを言うけど、他人には相手にしてもらえないから、自分の子どもに威張り散らすの。伝家の宝刀は「だれが食わせてると思ってるんだ」。
18過ぎたら親の言うことなんてまともに相手しちゃ駄目よ、相手は老害なんだから
はいはい^^そうだねママすごいね~^^とおだてて気持ち良く金吐かせときゃいい、それが家族ってもんだ
※16
夫婦は対等
親子は対等とは言えんよ
最低な根拠(産んでやった、育ててやった)から
尊重できず、常に子供の人格を無視して、一言よけいな親って結構居る。
近くにいると一生続くから
早く自立して、思い切り遠くに離れた方が良い、、、。
※18
うちの長男もまだ幼児だけど、将来TV見て言った独り言に喧嘩吹っかけるような母親になりたくないと思った
どんだけ手間かけて育ててるかって、手がかかるのあたりまえじゃん
大変なの知ってても子供持つって決めたのは自分でしょう
自分の子達を報告者兄弟みたいな扱いして悲しませないぞとは思ったけど、母親は世話してるんだから何言ってもいいんだって感じの※には驚いた
そんなわけないのに
なぜ意見を客観的に話し合おうとしないで人格否定の要素にしてしまうのかな。
何も発言するなと言っているのと同じことだ。
お子ちゃまが大人になってきているのを認めたくないのか?
身の回りの世話をしてくれてるから何なんだ?お金をかけてもらってるから何なんだ?そんなものたいしたことか?母親の生活態度や家事育児に文句つけているわけでもないのに。
私はこどもであり親でもあるが母親が関係ない話で人格否定するのは理解したくない。
私の母親も人格否定者だった、
やらないように気を付けようと思う。
学ばせてもらった。
イッチも母ちゃんもよく似てる
もうちょい反撃しろよって思うくらい出来た子で
スレでも控えめに愚痴ってるのに、甘ちゃんのバカボンみたいに言って来る人の気が知れないわ
おかんが生意気だから殴ったったwwwとかいうスレならともかく、
不条理だと思うが育ててもらったし我慢するしかないよね みたいな感じで書いてるのに
親だから、養ったから偉い親なわけじゃない
それは親として最低限当然のことです
母親も大人気ないし、偏ってるとは思うけど、モラハラだの毒親だのって言ってるの聞くとそれもどうかと思う
この程度でスレ立てもなぁ
「親に文句言うのは甘え」と言い出すのは
まともな家庭環境で育って想像力が育たなかった奴か、
親の支配下に置かれることに自分の有用性を
見いだしてしまった奴だと思ってる
一般的な親は、子どもに無償の愛を与え
社会に出るまでのサポートをしてくれるかもしれないが、
我が子を自分の所有物として、一切の自信・自己肯定感を
奪い取っていく親だっている
「私がこんなにしてやったのに、お前は私に何もしてくれたことがない、
お前は何て最低な子だろう」
親のために何かしても全くカウント(評価)されることはない、
“負債”だけが増えていく。親にヒステリックに叱られたり、
哀れっぽく泣かれたりすると徐々に心がしんでいくのが分かる
とりあえず離れるのが一番良い
いや1は甘えてるだろ
親も甘えてるがな
更年期障害だな恐らく
60過ぎたらある程度丸くなるよ
やっぱり親の話は盛り上がるなw
たぶんこの母はイッチの「すぐ感情的になる母にクールに対処するオレ」な態度が
煽ってるように見えるんだろ。表に出るからね。つまり煽り合いしてるのと同じ。
親目線だと口だけ達者なガキにムカつくし、
ガキ目線だと理不尽にしか感じない親にムカつく
コメ欄にもはっきりあらわれているね
コメント欄でもたまに見るけど、【悲報】やイッチという呼び方や猛虎弁と呼ばれるエセ関西弁はなんJでのみ許されるネタであって、それ以外でやると馬鹿っぽく見えるだけなのでやめた方が良い
少年法で守られてる報告者の言葉だしなぁ
今気づいたけど、このタイトルの書き方だと多分創作なんだろう
毒親関係はコメントが伸びるからと、
これからもっと創作が増えていくのかと思うと、なんか虚しくなるな
共感する層がいて議論が起こりやすい。うってつけだよな
米欄に大量の高橋ジョージが湧いてるなあ
メシだの小遣いだの、産んだ時点で親の責任に付随するもんだからガキはつまらない事気にするな
卒業式とかでよく親に感謝しろとかいうけど、俺は子供が親になった時に子育てしながら思い出してくれたらそれで良いわ
内容はあれだけど、少年法は確かに改正されてほしいわ
あんな残忍な事件起こしておいて、実名も報道されないんだもの
他はアレにしてもこの1と母親は何か似た者親子だなとしか思わないな。
人間として未熟なくせに保護者の立場からえらそうに振舞って
いつまでも成長しない奴もいるのだと感じる
そういうアホは子供が一人前になっても変わらない
この親を肯定するやつは自分が無意識にモラハラしてないか気をつけとけよ
大学生でまだ親に養ってる立場じゃん
色々まだ子供なのに、いっちょまえの口聞くからつい親もムキになっちゃったんでしょ
褒められたことではないけど、普通にあることじゃん
いちいちこの母親を貶してる人間は、自分も親になったらわかるよ
完璧な親なんていない
議論に立場は関係ない。
反論できなくて顔真っ赤になった親が人格否定したカスだっただけ。
「親に養っているからー」なんて言っている奴は顔真っ赤になって人格否定に走るこの親と同類なんだよカス。
些細な親子喧嘩をネットで愚痴るのか…
更年期じゃね?
自分も同じようなことを言われたけど、知能は母系遺伝ですよと言ったら黙ったわ
ゴミムシの子は逆立ちしてもゴミムシで、蝶々やかぶと虫にはなれません
親は子供に人格否定と思われる言葉を吐いたらモラハラだけど
子供が親を人格否定するのは問題ないということで宜しいですね
母親も幼稚だなと思うけどすぐに「毒親!毒親!」とわめく風潮もどうかと思う
子供も母親以上に幼稚だなと思う
スレ立てまでして「うえーん聞いてよおー」って言うほどのことでもないよね…
大学生なら家を出ればいいのに
身内にこういう話を親にさりげなくふっかけたりする人いるんだけど
大概がネットの受け売りなので、鼻で笑ってしまいたくなる
なぜか親相手に論破ごっこやりたがるんだよね(たぶん親世代でないと受け売りバレるから)
それを繰り返しやりすぎて、最近では正面からふっかけるとうるさがられるから
独り言の体でわざと呟いてチラッチラッてやってる我が弟……
友達がいなそうだ
何かあるとこんな風にスレ立てしてるんじゃないだろうな
世話をしてくれるのにこんな考えを持つなんて・・・・・
それこそ悪魔の思う壺
米欄に毒親候補がたくさんだな
おー、やだやだ
昔からなのか?更年期障害じゃなくて?
書いて発散しただけなんじゃないの
母親の立場だけどこれはどう見てもこのオカンがおかしいでしょ
なんでここまで※欄で子供を責めてるのか理解不能
少年法改正すべきだ!
と息巻いてる人はこれに目を通してみると良いと思うよ。
ttp://togetter.com/li/790650
報告者が言い返せずにネットでグチグチ書いてるから責められるんだろ
なんか気に喰わないことがあるとこうしていちいちネットに投稿するのは
コイツがたとえ弁護士になったとしても同じことなんだろうと思うけど
ネットの世界では学歴や立場は無関係だからね
誰もが誰もの身内のプライバシをー平気で晒せる
このからくりに気がつくにはもう少し年とってからだろう
父親がこんなんだわ
まともに議論が出来ない。
その件に関係ない事を持ち出したり人の悪口を言い出したり、馬鹿なんだよ。
※74
議論しなきゃいいじゃん
更年期障害じゃないの?
※75
こういう親はニュース見ながらの世間話でも一方的にヒートアップしだすからなあ
正直このレベルの話じゃ、お子様たちが甘えてるだけだ。
法学部全否定やな
コメ欄でも本文の意図汲み取れずにヒートアップしちゃってる人いっぱい…
こういうい手合いが身近にいるからわかるけど、本当に会話成立しないんだよな。
なんでだか知らんけどちょっとした言葉の一端にいきなり噛み付いてきて、こっちを馬鹿にしながらウザ絡みしてくる。
別にそいつに言ったわけでもない一般論でも、聞かれたから答えた事でも、ただの報告でもネタはなんでもあり。
理不尽キレするから「話の要点」や「相手の誤解」について説明を返してるだけなのに、こっちの言葉は「自分への反抗!」とでも捉えてるのか、大元の話題に関係ない過去の失敗や普段の不満まで持ち出して総攻撃‼︎とばかりにまくし立ててくる。
最終的には元が何の話だろうと厭らしい人格攻撃になり、呆れて黙ると勝ったとばかりに駄目押しの捨て台詞を吐いて満足してる。
どういうわけか内容に全く関係なく、言葉を返される事自体を「反撃された!」って思うみたいで、
「絶対に最後が自分の言葉で終わらないと気が済まない」らしい。
あと、こういう人の独特の脳内基準で、人の言葉を内容や正確さではなく「誰がそれを言ったか(上位下位)」で取捨選択する特徴がある。
例えば息子である報告者のように、勝手に下位認定した者のアドバイスにはどんなに思いやりある正しい言葉でも逆ギレ人格否定でコケにしておきながら、別の人間に言われるとあっさり聞き入れた挙句、初めて聞いた説の如く当の息子に感心しきりで受け売りするとか、常人の理解を超えるダブスタとかザラだから。
報告者さんも他の人ではまずこんな事にならないだろうから、訳が分からず試行錯誤した時期もあるんだろう。
情け無く辛い話だが報告者の親は「そういう人」で、「治ることはない」
スレの先人たちの様に、こちらの距離と立場を変える以外に無いから弟さん共々頑張ってほしい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。