2015年03月08日 00:05
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1425624614/
仕送り15万って高いの?
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:50:14 ID:x1T
- ちなみに家賃は含まなくて光熱費は含む
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:50:49 ID:lE7
- 俺によこせ
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:51:20 ID:uEc
- 高いよ
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:51:41 ID:x1T
- どうあがいても月14万くらいは使うんだが
- 6 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:51:50 ID:44O
- 金持ちの親御さんだな
スポンサーリンク
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:52:10 ID:EUi
- 学費は
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:52:25 ID:x1T
- >>7
当然含まない - 9 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:52:27 ID:dis
- 社会に出たらお前も稼げよ
- 10 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:52:37 ID:x1T
- >>9
余裕 - 11 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:53:13 ID:dis
- 稼いでから言え
- 13 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:54:00 ID:x1T
- >>11
医療系だから卒業できれば稼げるよ - 12 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:53:17 ID:EUi
- こんな奴のほうがよく稼ぐようになったりするよな
- 15 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:54:41 ID:x1T
- ちなみにバイトしなくていいからしっかり勉強してくれって言われてる
- 17 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:55:12 ID:CGt
- で、しっかり勉強してるのか?
- 19 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:55:29 ID:x1T
- >>17
学年上位20%には入ってる - 22 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:57:39 ID:boY
- 学費が足りない旨をきちんとプレゼンして30万ぐらい貰おうぜ
- 26 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:59:57 ID:x1T
- >>22
ぶっちゃけ20万とか30万とか貰ってる人も結構いるからなんとも言えんのだよな
はっきり言って学内では平均的な額だと思う - 18 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:55:25 ID:idO
- 1ヶ月のお金の消費内約書いてみ
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)15:58:07 ID:x1T
- >>18
交通費2万
光熱費1万
食費5万
趣味1万
交際費1万
日用品5千
その他1万(サークルとか)
服2万
毎月決まってるのはこんなもんかな?
これプラスで数万飛んでくね
余ったら貯金してるけど - 25 :中 原◆/59HT9IkTA : 2015/03/06(金)15:59:40 ID:tw@open2ch2015&
- >>23
食費が贅沢 - 27 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:00:03 ID:A6T
- 食費を2万にして服を1万にしろよ
- 32 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:01:11 ID:x1T
- 食費2万ってどんだけひもじいんだよ・・・
- 29 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:00:46 ID:x1T
- >>25>>27
服はともかく食費はなかなか削れんのだよな
頑張ったら4.5万とかになる - 33 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:01:59 ID:A6T
- >>29
いやいや、余裕だろ
何したら5万になるんだよ自炊しろ
自炊が無理でも努力すれば3万まで落とせる - 38 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:03:33 ID:x1T
- >>33
自炊なんてしてるやつほぼいないと思うよ
というかそんな時間あったら勉強するわ - 28 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:00:10 ID:idO
- 毎月服に2万は眼をつぶるとして、交通費2万って何だ
あと食費高くないか? - 34 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:02:05 ID:x1T
- >>28
大学まで定期で1.5万くらいするんだ
それプラス普段ので2万弱 - 43 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:05:08 ID:idO
- >>34
家賃のこともあるだろうが、引っ越した方がいいぞ
大学まで月1.5万かかるってかなり遠いだろ?
時間ももったいないと思うけど - 45 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:06:09 ID:x1T
- >>43
学年変わったらキャンパス変わるからそこはおk
1年だけの辛抱だぜ - 31 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:00:53 ID:boY
- 医療系の上位なら付き合いもあるから食費5万はむしろキツキツだろ?
コンビニ飯とか食ってるの見られたらヤバイし そこそこの飯屋知っとく必要あるし - 37 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:02:51 ID:x1T
- >>31
そう、付き合いがあるからね - 44 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:05:13 ID:bEc
- 15万+家賃
おまえが仕事をするようになって子供ができて
仕送りしないといけない
想像してみろ - 48 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:06:52 ID:x1T
- >>44
仕事しだしたらその程度の額は余裕で出せるけど - 46 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:06:10 ID:g3P
- そんな言うほど高くない
てか生活レベルとか額面の問題じゃねーよ
学内ではとか一般化するのにも意味ねーよ
仕送りもなんも、全部借金だと思って生きろ - 49 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:08:26 ID:x1T
- >>46
そだね
まぁ大学は親のために行ってるのもあるから後々親孝行はするよ - 51 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:08:59 ID:J1g
- 高いって言われたの?
- 53 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:09:37 ID:x1T
- >>51
もともと仕送り12万だったけど15万に上げてもらった - 52 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:09:20 ID:JDy
- じつは全て奨学金から払われてて
卒業と同時に>>1は数百万の借金を抱え込むことになったりして - 57 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:11:06 ID:x1T
- >>52
奨学金って闇だよな
多分うちの大学だと奨学金もらってる人は学年に2~3人しかいないけど - 55 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:10:40 ID:ugr
- もし医学部なら今のうちに遊ばなきゃだろうし
ちょっと少な目かもな - 61 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:12:25 ID:x1T
- >>55
まぁ言っても遊ぶ時間がそれほどないんだけどな
でも20万とか貰って派手な生活してるやつ見てると羨ましいとも思ってしまう - 63 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:16:17 ID:g3P
- >>61
このセリフで充分だわ
せいぜいBBSでくだらん悦にひたってくださいな
親がこの行動をどう思うかは知らんがな
お前が抱えてるのはただのルサンチマン - 68 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:18:43 ID:x1T
- >>63
くだらん悦も何も同じ大学のやつは8割型同じような生活してるしなぁ…… - 69 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:19:18 ID:g3P
- >>68
だからそれがなんなんだよ
釣り針が粗いんだよ
もういいわ - 73 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:20:28 ID:x1T
- >>69
現実を知らんのやろなぁ
これが釣りに思えるって
まぁ知らん世界なんだろうけど - 58 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:11:24 ID:VYX
- へー、医療系の学生って付き合いとかが大事なのか、知らんかった
学生のうちから付き合いが大事って何かドロドロしてそうな世界だな - 62 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:14:41 ID:boY
- 派手な生活してる奴はそれで人脈作ってるんだぞ
実際成績より人脈の方が大事 成績は中の上ぐらいで十分 - 65 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:17:05 ID:G7d
- おまえは勝ち組だ喜べ
だからこそ仕送りをいかして
バイトじゃなく別の事に取り組むべきだ - 66 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:17:19 ID:x1T
- ちなみに同期でもっとも派手な生活してるやつはこんなやつ
・仕送り40万(家賃光熱費別)
・いくらでも使えるクレカ持ち(当然親支払い)
・高級マンションの最上階に一人暮らし
・BMWで通学
ギター弾いたことないのに30万のギターぽんって買ってたわ - 67 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:18:26 ID:G7d
- >>66
なにそれ、まともな金銭感覚じゃねーな - 70 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:19:25 ID:x1T
- >>67
こいつはほんと異常
でも開業医の子供とか社長の子供ばっかだから金銭感覚おかしい人多いよ - 72 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:20:00 ID:boY
- 資産家の子供である事を強調して製薬会社にアピールしとけば
製薬会社から便宜図ってもらえる場合があるから
単に金銭感覚がおかしいってわけじゃねーんだよ - 76 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:21:42 ID:ugr
- 医学生はバックグラウンドがでかい奴が多いから俺ら凡人とは住む世界が違うらしいよ
- 71 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:19:32 ID:G7d
- ちなどこ大?
慶応 - 75 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:20:55 ID:x1T
- >>71
関東とだけ
ちなみに帝京ではない
帝京もっとすごそう - 78 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:22:11 ID:G7d
- >>75
帝京ってあのラグビー強い??
そんな金持ち - 80 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:23:58 ID:x1T
- >>78
帝京医は金持ちしかおらんよ
ストレートで卒業するやつも少ないしな - 82 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:25:19 ID:G7d
- >>80
そうなんだ、ひょっとして
裏口けいもあったりすんの?? - 84 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:27:42 ID:x1T
- >>82
昔はあったんだろうけど今はまずないと言っていいんじゃないかね
大学に一切メリットがないからな
帝京は3科目で受験できるからアホみたいに受験生が集まる - 86 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:30:51 ID:TGB
- >>1 家賃なんぼ?ちな俺氏仕送り3万
- 87 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:32:07 ID:x1T
- >>86
親が払ってるから知らんけど多分10万弱
仕送り3万ってバイト漬け不可避だな - 89 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:35:32 ID:G7d
- ちなみに今日の夜飯は???
- 91 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:37:27 ID:x1T
- >>89
飲みで外食や - 88 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:34:46 ID:BC8
- 医師になるには多少はね
服代が2万が謎だけど どこで買ってんねん - 90 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:37:02 ID:x1T
- >>88
1万の買うとしても2着しか買えんのやで……
実際はもうちょい高いの買うから1着買ってオーバーする感じだけど - 93 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:39:55 ID:BC8
- >>90
金銭感覚が一般の大学生とだいぶ違うな
1万越えの服なんて買わない奴がほとんどやで
1の周りはみんな高い服来てるの? - 94 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:42:28 ID:x1T
- >>93
安物着てたら浮くからね
安物とか部活ジャージ勢とかも少なからずいるけど - 95 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)16:46:58 ID:BC8
- >>94
1万以下の服で浮くとか医学生ってすげーな
一般の感覚からしたら仕送り15万は高い
ただ医学生の中なら普通なんじゃね? - 97 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)17:37:43 ID:O5i
- 親の年収数千万の世界なら月15万の仕送りなんて普通だな
- 98 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/06(金)18:08:52 ID:KGz
- 手取り15万で家族3人が生活出来るレベルの小遣いとは、両親に感謝しなくちゃね
コメント
○ね
医学部生ならそう書くような。
医療系と書くからには歯学部とかじゃないの?
こいつは一体何をいってほしくてスレたてしたんだ
こういう人って就職しても結婚してもお金は親にたよれていけるんだろうなぁ
って思うと何か切ない
というか高い?って聞いてて高いって言われたら周りはそれ以上貰ってるのも
いるから高くないしとか返答するんだったら聞くなよ。
学生時代家賃込みで9万で生活していたが…(家賃43000円風呂なし)
服に毎月2万かけてるのが謎。
安物で浮くとか言うけど、古着屋で買えばよくね?
意外と格安でブランドものあるし、周りから浮いてるのは単純にセンスがないだけじゃ?
身近にめちゃくちゃお洒落な人いるけど、別にブランドもので身を固めてないぞ?
○ねkz
私医大の同級生いたけど、通学に便利でセキュリティ万全な
都内のマンションを買い与えられた以外は極めて普通の生活してたわ。
上限知らずの金持ちの子と一緒にいると、自分もその仲間に思えてきて金遣いが荒くなるんだが
そいつと自分とは同じ大学出身の医者でも最初からスタートラインが違う事を
これから嫌という程思い知る事になる。
まあ程々になと。
最初からスタートラインって文章はおかしいなw
関東だけど23区内で一人暮らしで家賃十万って
かなりいいとこか無駄に広いところ住んでるなーって印象
それでも通学一時間半かかるって・・・
でっていう
医学部といわずに医療系と言う言葉で誤魔化す時点で精一杯見栄張りたいのが見栄見栄だろ
凄いねとか言われたいだけか
ふーんとしか思わないな
医学部なんてそんなもん。親が子供に
1億くらいポンて使えるのも珍しくないよ。
私立医大もいろいろアレだが、上位国立医学部も
いろいろヤバい
金のある奴のところに金が集まる仕組みをぶっ壊さないといかんな
だから何なのかわからんまとめだ
何が聞きたくて、何が言いたくてスレ立てたんだ?
足りないと感じて……とか、高すぎると非難されて……でもなさそうだし
こんな無駄な時間の使い方してるんじゃ親御さん気の毒だな
地方旧帝医だけど周りはだいたいこの通りの状況だぞ
自分はこんなにもらってないけど。やっぱ何から何まで浮きまくりですわ〜〜つら〜〜
単純に皆いくらもらってるんだろうってことなんだろうけどそんなもん親の懐と
考え次第だろ。バカか。
親が金持ちで子供に金かけてやろうじゃないかって家だったら出してくれるだろうし
しぶちんだったら金持ちでも嫌がるだろうし。
ただそんだけ出してもらってるってことだけは忘れずに返していけよ。
VIPで聞いたら高いって言われるのは当たり前。
医療板なら普通とか言われるかもだけどね。たぶん3流医大の本当にバカで聞いてみたかっただけなんだろうけどさ
他人にとっては金使ってくれたほうがいいんだから、少ないもっと親に値上げしてもらおうぜって言えばいいのに
医学部ではないのねw
すぐ金稼げるって思ってるみたいだけど、研修医の給料とか分かってるのかな?w
医学部じゃないから研修医にはなれんかw
これだけ頭が悪いのに学年上位20%には入ってるってことは看護学部あたりか?w
普通でしょ。医学部なら。私の友人もそうだったし。それに、返す必要もない。親がこどもの教育にお金を使うのは普通
食費使いすぎ。服も毎月は要らねー。勉強出来ても節約出来ないってどうなの?
勉強ちゃんとしてるなら良いよ
バイトに追われて勉強できないような医者には見てもらいたくないな
医者になるなら投資だなと思う
昭和の歯学部かなんかじゃねえの
私立医だが15は多いほうだと思うよ。こいつは「スゲー」って単語がほしいだけのクズ。てか多分本人の話じゃないだろうし。
BMで通学とマンション最上階が同列な時点でお察し。
・いくらでも使えるクレカ持ち(当然親支払い) → よくいる(つっても上限50~100くらいだけど)
・高級マンションの最上階に一人暮らし → よくいる。てか2~3割は持ち家・マンション。
・BMWで通学 → BMとレクサスとベンツで半分はいると思う
・仕送り40万(家賃光熱費別) → 殆どいねえよそんなやつ。
※2
この手のタイプは医学部だったらはっきりそう書いてるだろうね
てかバイトもしてないのに成績上位20%に入ってるとかドヤ顔で語られてもなww
バイト掛け持ちでこなしつつ一番成績縛りの厳しい特待で過ごした俺に謝れw
※10
23区で家賃10万弱とかそんな高くないよ
自分が前住んでた所はマンションで、オートロック・室内乾燥機・ウォシュレット・1k(31平米)・駅徒歩4分・JR主要駅まで私鉄で5分、これで9万8千円だったよ
それだけ仕送り出来るなら親が金持ちなんだろう
本人も金になりそうな学部行ってるみたいだし
勉強も上位20%入ってるなら遊んでばかりじゃなさそう
でも一般的じゃなく金持ちの部類に入ると自覚しといた方がいい
奨学金借りてる子とか今の時代意外といるから
でもお金掛けてくれる親がいるのは悪い事じゃ無い
学生の本分は勉強だしね
親が税理士だった子なんかは、子供3人が東京の大学行くからって(予定含む)下北近くの4LDKのマンション買ってそこにみんな住むように手配してたよ
仕送りは1人10万(光熱費・管理費除く)
学校の教科書等は請求すれば送ってくれてた
住む世界違うなーと思ったよ
こういうのすらまとめられるのか。
どんだけネタないんだよ。
そういう世界があることは否定しないけどさwそういう世界の人間はそれこそ2ちゃんなんて無駄以外の何物でもないことをやってるわけがないんだよなあw
学部を明らかにしなかったのは、明らかにすると詳細を突っ込まれるからじゃないのw
月5万円(家賃光熱費込み)で生活している私に謝れ
親が裕福でちゃんと勉強してるなら別にいいと思う
一般的には恵まれてる方なんだと自覚していればいい
診る患者はそれぞれ事情があるとわかっててもらいたいもんだけどね
僕、飲み会
友人、オペラ!
のほうが面白かったよ
医学部てそんなにかかるん?
高2の息子が京都の国立の工学部行きたいって言ってるんだけどどれくらい居るのか考えるだけで鬱やわ…
医療系と書けば、医学部だと思ってもらえる
私大卒だが、理系文系に関わらず金持ち坊ちゃんお嬢ちゃんはいた
お小遣いかいはカード、住んでるのは一軒家(借家)、車は外車
いいものに目が慣れすぎて浮く感覚はよーくわかるわ。百貨店で買うものでないと違うんだよなぁ。
服のラインひとつでもやっぱりいいものはいい。
たぶん私立だろうし彼は勝ち組だよ
で、彼に対して親が望んでることは彼が立派に働いて彼の子供にも裕福な環境を与えてしっかりと育てて家系を繋いでいく事でしょ
それさえしっかりできれば周りの人間がヤイヤイ言う隙なんて全くないと思うな
子育てにかける全ての金は未来への投資 もちろんかける額に正比例して良い人間に育つわけではないけどみんなわかって学費払ってるし生活費も出してる
コメント欄にもいる、貧乏だったけど頑張ってた私に謝れなんて言ってる人、その姿を親が見たら悲しむよw
仕送りは現物支給だったのを思い出した
支給されるのはカレールーのみ
台所の収納スペースを圧迫するカレールー
使っても使っても減らないカレールー
「カレーは飲み物」という言葉が頭をよぎった
私立医学部、歯学部は確かに異常だわ
多分こいつはS大学だな
実際、仕送りは家賃含めて20万は普通
安くても入学金は1000万、学費は毎年300万はかかる
金遣いの荒いやつが多数居る中で、入学した奴が常人と同じ金銭感覚を維持するのは難しい
私立の医学部だと、講師よりも学生のがいい車乗ってたなあ……10年以上前の話だけど、今もそうなのかな?
食費一人で5万て何食ったらそうなるんだよ…
毎日毎晩飲み会でもしてんのか?
リッチすぎ
私立の歯学部だな。
世間に出てからが試練。
医学部内部でも格差感じるな
私にも月15万の仕送りお願いします
みんな指摘してるけど私もこいつ私立だと思う
国立の優秀な医大に行けないレベルの奴が集まるところ
私立医大は学費が高額だけど、親がポンと払ってしまう
そういう学生の集まるところだから、金銭感覚おかしいのが多い
今まで見てきた医大生、
私立の方がお洒落でお金の羽振りはいいけど人間として下品だった
でも頭の弱い女子はそっちに釣られるから、需要と供給が一致していいんじゃないの?
旧帝医学部だけどそんな生活してる人ひと握りもいないよ・・・
みんな先輩や教授に勉強面での実益を兼ねたバイトを紹介してもらって金稼いでるし・・・
世界が違うよ・・・
今ちゃんと勉強してて、将来ちゃんとした職に就くんならいいんじゃない?
食費は削らなくてもいいが、
服代に毎月2万って・・・どれだけたんすの肥やしを増やす気なんだ
確かにブランド物ならシャツ1枚でもそんな値段なんだけれどもさ
私学なんだろうな
ちゃんとした医者になってくれるなら別にどーでもいいわ
バブルの頃の金持ち学校はこんな感じだったって聞いた
一ヶ月に30着の服が必要って聞いて(=一度着た服は二度と着ていけない)
「世界が違うなー」とびっくりした想い出
服月二万ってあれじゃないか?パンツ一回はいたら汚いからもう履かないとかそういう
どういう答え待ちなんだよ?w
食費5万ってwwww
デブ乙wwww
※48
私立医はおっとり・・・とした優しい子も多いよ。
でも内向的で真面目で優しいおっとりさんは他校・他学部の子と交流しないから、
外でがんがん遊ぶ派手系の学生の印象しかないのはしょうがないけど。
私大医学部の話
国立医学部にはそんな下らない見栄とか人脈とかないよ
私大は親の7光だらけだ
家賃別で15万の仕送りが高いかどうかを、投稿して尋ねないとわからないの?バカみたい。
交際費1万ってw彼女いないの?
いるんだったら親にあと5万たかれ
いないの?医療系なのに?プークスクス
とか煽りたくなるガキだな
親が勉強してほしい、バイトさせたくないなら、家賃込で10万くらいは必要かな。この人は恵まれてるね。
しっかり勉強して、本人の希望している仕事につければいいのではないかな?
服なんて毎月買うものか?
大学4年間で一切買わなかったぞ。
部活のジャージとTシャツは買ったけどさ。
まあ私立の医学部歯学部は金持ちしか通えないからなあ。
地方駅弁だともっと庶民してるけど。
高校生で実家住まいだけどお小遣い7万くらいもらってたな~。
服とか漫画とかたくさん買っても使い切らなくてどんどん貯まっていった。
そして働き出してから、ものを買う前に値段を見るという癖がなかなかつかなくて苦労した。
構ってチャンの医者って…www
もう30年くらい昔
歯学部に行ってた人がいた
親が買ってくれたBMWの5シリーズに乗っていて
金持ちでもないのに妬まれるって言ってよ
5シリーズって幾らすんのか知ってるの?って思わず聞いた
金持ちのレベルが違うから・・・
お前らがどうわめいたってこいつは勝ち組なんだよなぁ。
2年から別キャンってことは昭和大医学部かな。
他にも関東で移動する医学部あったっけな。
2年目でキャンパス変わるなら国公立か?
国公立ならリーマンの子で奨学金もらってる人も多いけどなー。
親払いのクレカを持ってる人もいたけど、それはいくらでも使っていいわけじゃなくて、自制心を持って使えるという信頼の上に渡されているわけで。
まぁ服代は1年目は仕方ないとは思うな。去年まで制服か部屋着しか持ってなかったんだろ。
まあ金持ってる奴が無駄遣いすれば経済も潤うわけだし、
じゃんじゃん使ってくれ。
ヤブ医者にさえならなければそれでいい。
ガキだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。