2015年03月16日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422424592/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part1
- 718 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/15(日)01:35:37 ID:yH4
- 4月から社会人になって1年終わるけどお金が貯まらなくて辛い
手取り14万で、そのうち家に10万入れろって言われたから入れてるが
残り4万だと貯金しようにもできない…ボーナスがちゃんと出ることが救い
社会人経験のある方はどのくらい家に入れてましたか?
スポンサーリンク
- 719 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/15(日)01:40:26 ID:X1M
- 手取り14万で10万て多すぎる印象。
自分は最初は毎月3万、ボーナス月は5万だったかな。
親に学費を返してるとか、貯金してくれてるとか? - 720 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/15(日)02:01:39 ID:yH4
- >>719
学費を返しています
大学で恥ずかしながら半年ほど引き籠って1留したのでその無駄な分を
早く返さなければならないとは思っているのですが、
完済までに時間がかかってもいいので毎月の額をもうちょっと下げてもらいたい…
社員寮で家賃が給料からマイナスされた上で手取り14万なんですが、
光熱費、携帯代、奨学金返済、食費等で4万ほぼカツカツで
服や化粧品を買い足す余裕がないのが本当に無理…… - 721 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/15(日)02:06:48 ID:X1M
- 奨学金て、親に返してる1留分の学費以外にも返済があるの?
それで4万じゃ無理でしょう。。。
>>721
大学に入った時に奨学金の申請を出しているのでそれの返済があります
あとは1留分の学費&生活費を親に返済です - 722 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/15(日)02:11:01 ID:2dU
- 返済は計画的にって言うでしょ?
無理な返済をやめられるよう親にちゃんと交渉してこい
まともな経済観念のある親なら無謀だってわかるだろ - 723 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/15(日)02:12:23 ID:nrj
- >完済までに時間がかかってもいいので毎月の額をもうちょっと下げてもらいたい…
これを普通に相談できないの?
1:ボーナス時にも少々入れる事にして月々を減らしてもらう(年間でいえばトータルは変わらない)
2:月々を減らす代わりに期間延長
3:1と2の合わせ技(月々を減らし、期間も延長)
一番ゆとりが出来るのは3だと思う
この状態では社会人としての身だしなみも整えるのがキツイ
最低限の貯蓄もしておきたいので、申し訳ないがお願いしますと頼んでみたら? - 724 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/15(日)02:24:25 ID:yH4
- >>723
前に毎月8万にして完済までの期間延長を親に頼みましたが
手元にお金があるとすぐに使うような人間だからダメと言われてしまいました
もう反省して余裕を持って貯金も考えられるようになっているつもりだけど
一度失った信用を取り戻すのって難しいんですね… - 725 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/15(日)02:50:11 ID:ist
- 社会人なら人付き合いに使うお金もあるし服やら化粧品やらも当然必要だし
生活費に奨学金返済込みの四万はやっぱりキツいと思うけどねえ
親御さんには親御さんの考えがあるんだろうし
それほど厳しくせにゃならんことが過去にあったのかもしれないから
その辺はネット上の他人としては何とも言えんけども
個人的には、もうちょい譲歩してやったらどうですかとご両親に申し上げたいわ - 726 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/15(日)03:29:04 ID:4VB
- 実家住みだとしても新卒社会人に10万も入れさせるとかありえないよ
まして14万の手取りの子からそれだけふんだくる親って…
過去になにやらかしたらそんな凄い状況になるのよさ
信用のあるなし以前に生活できないでしょそれ
返済計画が破綻してることくらい小学生でも分かるよ
お給料が上がって余裕が出てくる前に潰れちゃうぞ。
親御さんも全然先を見てない近視眼と言わざるを得ません - 727 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/15(日)03:35:01 ID:4VB
- しかし同居してるわけでもない子から借金とは言え留年分を、
まともに生活できなくなる次元で徴収してくとか本当におかしいよあなたの親御さん
普通の親なら一留ぐらいは払ってくれてもおかしくないし、
まともな人に「あなたおかしいですよ」って言ってもらった方がいいレベル
寮住まいなんだから無視して毎月お金入れるの止めちゃってもいいよ
それで自分でちゃんと節制しながらお金貯めて、一年単位で貯めたお金で返していけば?
コメント
意外と結婚するときに「今まで送ってきてくれたお金貯めておいたよ」って渡してくれたりして。
※1
ないでしょ。手元に4万しか残らない生活なんてカツカツすぎるって、誰でもわかるようなことしてる親がそんな愛情深いことしてあげるとは思えない
※1
服代も出せなそうだしボロボロモサ子でいい人には出会えなくて婚期逃す悪寒
もしくは早くこの生活脱出しようとしてしょうもない搾取男に引っかかるか
踏み倒して絶縁でいいよ
※1
それで現在の生活が破綻してたら本末転倒だけどな
むしろ親の生活費に消えてんじゃね?
親が自分らが使いたい分を計算したらその数字、とか
詳しい事情がわからないから微妙なところではあるが普通の親なら14の内10も持っていかないわ
実家住みで10万ならまあ理解できなくもないけど一人暮らししている子供から10万取る親は基地○
>手元にお金があるとすぐに使うような人間だからダメと言われてしまいました
何をやらかしたらこんなたこ部屋みたいな生活させられるんだろう
鬼だな
>手元にお金があるとすぐに使うような人間だからダメと言われてしまいました
これが事実だとしたら仕方が無いだろね~
それになんだかんだで1年間過ごす事が出来てしまってるから今更ね・・・
一留分ならあともう少しなんじゃないの?まさか、留年中はバイトもせずに丸々親に出してもらって居たって事は無いんだろうし。
※10
>一留分ならあともう少しなんじゃないの?まさか、留年中はバイトもせずに丸々親に出してもらって居たって事は無いんだろうし。
卒業の難易度は学科による
適当な学部と医療系とだと、全然違う
なんだ自分で信用を失っているんならしょがないでしょ。
あったら使う人間って、14万中10万は普通に使って良いだろ
まとまった金を没収したらやり繰り大変になって余計に貧しくなる
これなら数か月に一度か一年に一度のまとまった徴収にされた方がマシだし、それでも年間120万円の返済って鬼だわ
新卒で毎月給料の7割も取られたら寮といえど生活できないでしょ
あっ、地雷が埋められもせずに丸見えでおいてある
どこをどう見ても地雷だな、踏んだら爆発するな。別の道に迂回もできるけど踏みにいこう
地雷を踏んだら足がふっとんだ!痛い!どうして!
この池沼女が言ってるのはこういうこと
>普通の親なら一留ぐらいは払ってくれてもおかしくないし、
普通の親って子どもに甘いんだな。オレは自分で払ったぞ。
一旦貯めて返済始める、が理想だと思うケロなあ
一年間10万ずつ入れたってことは、既に120万は払ったってことだよね?
私立理系でも一年間の学費って160万前後だと思うんだけど、報告者は一体どれだけ学費高い大学通ってたんだ?素直に疑問。
仮に学費が高い医療系の学部にいたなら、もう少しまともな手取りになると思うんだけど、どうなんだろ。
※17
生活費でしょ。
一人暮らししてたならそれなりにかかったんじゃないの
制服支給・社食&寮にまかないつきなら4万でも生活出来ないほどじゃない
実際この1年は返済できてるんだしそのペースならもうちょっとじゃないかね
まあがんばれ
返すのは親じゃなくて将来自分の子供に返せばいいと思うんだがなー
返済を強要する親は毒親だと思うわ
それぞれ家庭の事情があるとは思うが
>18
すまん、特に大学生の時はどこ住みだとか書いて無かったから実家生だと思って読んでたわ。
確かに一人暮らししてたなら毎月の生活費5万~10万くらい親が持ってた可能性あるのか。
※4
親はそれでいいかもしれんが奨学金はダメだぞ
この様子だと絶縁して困りそうなのは報告者なんだよなあ
子どもの学費は親の義務だと思うわ
絶対毒親
親の生活費に消えてるのかと思ったら
なんだ、引きこもりも見守ってもらえて、進学時に借金もしてくれてるんじゃん。
残り4万は少ないとは思うけど、頑張るしかないんじゃないの?
月10万ならもう少しで終わるんじゃないの。
女性寮だと、簡易キッチンがある代わりに光熱費全額負担・寮飯なしだったりするからなあ
なかなか厳しいと思うぞ
返したくないって言ってる訳じゃないんだから親も減額してやりゃいいのに
それで無駄遣いだらけっつうなら、また戻せばいいし
というか報告者が振り込んでんなら強行突破で、振り込まないって手もあるけどな
それか月初月末で二分割するとか
タイトルだけ見たら酷いと思ったけど、元ひきこもりじゃなあ
親からの信用がないんでしょう
長期だと踏み倒す、手元にお金があるとろくなことにならないと思われてるんじゃない?
一般家庭なら150〜200万弱余分に出したら結構な痛手だと思うよ
ボーナスいくらか知らないけど出るなら生活は可能だな
猛毒親なら一人暮らしも許可しなかったかもな
借金が全ての免罪符で一年留年したら
日々の生活にも困るくらい金をとっていっていいわけじゃないと思うの
なんで子供が奨学金かえすんだよ
子供の教育費くらい想定して子供うめよクソ親が
家計簿と計画書を作って説得する
そんなことも出来ないでここで愚痴っているようだから無能なんだよ
社会人になったんだから意識を持て
>>大学で恥ずかしながら半年ほど引き籠って1留したのでその無駄な分を
引き籠ってる間に親に言われたんだろ?
「留年したらその分返してもらうからな!」と、
それでも大学休んでたのは自分なんだから親に従えよ。
引き籠った理由もネトゲにはまったとか、彼氏に振られたとかってくだらない理由だろ?w
毎月2万減らして貰っても、余裕が出来た分貯めたり絶対しないよ。
服とか化粧品買って終わり。
半端に好きな物買い始めたら買うの辞めれなくなって毎月の返済しなくなるよ。
下手すれば借金する。
この報告者1年目だよね?
それって今はまだないが、来期から住民税が加算されるから更に手取りが減って破綻まっしぐらじゃん。
1留して引きこもってた時によっぽど信頼を失っちゃったんだろうな。
困ってるレベルが「ご飯も食べられない」ではなく「服や化粧品を買い足す金が無い」
だから、まだ氏にゃしないし大丈夫だろと思われてるんだろう。
返済が一生続くわけじゃないし一生手取り14万なわけじゃないだろうから、
頑張って返して信頼を取り戻さないとね。
消息を断って、お金が溜まってから返すんでいいと思うよ。
20代前半だろ。今しか出来ないことがたくさんあるんだから、この時期にお金がないのはむごい。
私が親なら新卒から5年くらいは待つわ。
大人なんだから、やりくり下手で身を持ち崩したとしたって、本人次第だろ。
在学中、親からの仕送りを使いまくって派手に散財するも金が続かなくなる→サークルかなんかで金にまつわるやらかしをして大学に通いづらくなる→引きこもり→現在にいたるも信用0どころかマイナス
2ch的にはこんな感じかな?とゲスパー
「手元にお金があるとすぐに使うような人間だからダメ」
「半年ほど引き籠って1留」
そら信用されないわなぁ
大学は義務教育じゃない、勉強をしたい人間が行くところなのに引きこもって留年してるし、何でそんな娘のために学費や生活費をと思っても仕方ないわ
毒親かと思ったけどよっぽど酷いことやらかしてそうだな。
親の信用がマイナスまですり減ってそう。
これは投稿者がよほど信用をなくすことをしでかした過去があると思う。
なんとなく本人も悪さしたから仕方ないって感じが文章から出てるし。
頑張れるうちは、頑張って支払えよ。それから貯金を頑張ればいい。
引きこもっている間に自分が無駄にした時間とお金を考えて反省したらいいさ。
高卒並の給料だし
何のために大学行ったんだよ。
家庭によって違うと思うんだけど・・・
普通、親に学費って返すものなの?
※41
引きこもって一留したぶんは返すべきじゃね?
つうか…なんで渡すの?
親が何と言おうが渡さなければいいだけじゃないの?
なんかあまり都合の悪い情報を出してないけど、一年留年、引きこもってたとかいう間に相当やらかしてるのでは。
馬鹿みたいに課金しまくってゲームしてたとかなw
実親に「持ったら持っただけ使う」といわれるような人間がまともとは思えない。
親が毒なら留年した時点で切られてる気がするし。
引き籠って留年とかないわー
まだ社会人一年目でボーナスあるなら先に親に作った大きな借りは返すべきじゃないのか
貯金は別に法律的な義務じゃない
自分の都合ばかり考えすぎだ
今現在まともに働けているのは自分の努力だけではなく親が土台を守ってくれたからだってわかってんのかね
俺も14万くらいの薄給だから家に金入れようとしたら断られたわ。
今は逆に毎年課税ぎりぎり生前贈与もらってて家も車も買ってもらったよなさけない。
団塊の世代はアホみたいに金もってるから憎い。
実際信用得られないような過去の所業があるなら仕方ないし、
ぶっちゃけ、そんなん知るか、もうお金渡さない、家を出る!!っていうような
強さもないなら仕方ないんじゃない?
返済終わる前に結婚がくると問題でてくる
もしくは結婚が遅れる
人生設計そのものに影響が出る
優良なお母さん銀行ならまだいいけど…
そのへん親子で話し合うべきなのに
46
入れなくていいならいいじゃん
もらってるのに憎いっておかしいよ
もらえない貧民もおるでよ
さらっと「一度落とした信用はー」ってあるじゃん
留年するあほだからクレジットでやらかしてて親が立替(最悪の判断だが)
取り上げた10万から老後資金を埋め合わせてる状態だろ
寮とは言え4万じゃ昼飯食ったら終わりだろうに。
持たせたら全部使う、ってのが事実なら親も結婚資金用にためておいてくれているんじゃない。
ただ問題は本人が貯めたわけではないなら金銭感覚は全く学んでないから地雷を埋めただけ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。